【貿易】EUと韓国、自由貿易協定(FTA)に調印:日本に影響も [10/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
欧州連合(EU)のファンロンパイEU首脳会議常任議長と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が6日、ブリュッセルで会談し、自由貿易協定(FTA)に署名した。
工業・農業製品の関税を5年以内にほぼ全廃する内容で、来年7月に発効する。
EUがアジア諸国と締結する初のFTAとなり、EU側は両者間の貿易額が倍増する効果をもたらすと試算している。
一方、EU市場で韓国と競合する日本への影響は大きいとみられる。

EUの欧州委員会によると、免除される税額は年間でEU側が16億ユーロ(約1800億円)、韓国側が11億ユーロ(約1200億円)。
EUが自動車に10%、テレビに14%課している関税を韓国メーカーが免れるなど、韓国製品のEU市場での競争力は高まる。
一方で、韓国は電子機器・医薬品などの分野でEUの安全性基準を受け入れ、新たな試験を課さないことになり、EU側が韓国市場に参入しやすくなる。

日本企業はEU市場で自動車、家電、電子機器などで韓国と競合している。
日本政府はEU側に経済連携協定(EPA)の交渉に入るよう求めているが、EU側は「EU側の利点は少ない」として積極的ではない。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1007/TKY201010060519.html
2名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:01:15 ID:EcB3WC4v
日本取り残されてやんのw
3名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:03:03 ID:rDG2nxsf
>>2
ちょうどいいや、とっとと帰れ、取り残された朝鮮棄民w
4名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:04:02 ID:wetOtCZP
リコール一発でふっ飛ぶなw
5名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:05:25 ID:i2r25g2b
さてここからグズグズになって良く分からない協定になるに1000ウォン
6名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:07:41 ID:HHwKgd/h
日本のGDP占める割合と、韓国との経済規模を考えるとほとんど影響はないだろうのう。
報道したマスゴミが、どこの社か考えただけでもわかりそうなもんだが。
報道内容の反対が正解だろうのう。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:09:39 ID:B/M23owQ
コレで中国←→ASEAN←→韓国←→欧州ラインができるんだぞ?
どんどん蚊帳の外になるな
8名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:13:05 ID:/vEDD5F0
完全な国際加工貿易で生きる国を目指してるな
内需なんかお構いなしだ。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:13:36 ID:nCTergDf
これ、EU側が日本と締結するのに難色を示してるんだよね。
理由は日本とEUは競合品が多いから。電化製品や高級車、生産財なんかもそう。
韓国は競合しないからEUが積極的だった。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:14:26 ID:kmiQCM6p
まあ韓国は超輸出依存の経済だから悲願だったんだろう
11名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:16:48 ID:/Vd6nuuS
口車に乗せられたんだろうか。
まぁ法則発動で痛い目に遭うんだろうけどね。
12名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:17:16 ID:qK4lcf2v
これいいテストになるな
韓国がどれだけ破壊されるのかっていう
13名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:17:25 ID:4HdJ7v13
EUのシェアってデカいの?
日本はこれからどうやって食って行けばいいんだ。
14名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:17:49 ID:GAosBE77
プラスマイナス面が観察できるモルモットが生まれてよかったじゃないのよ。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:18:28 ID:cu5/HPgG
reach対策をちゃんととれるんだろうか?
訴訟でリーチ!ロン!と逝くのでは?
16名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:19:09 ID:WNBgu9t2
日本企業の欧州向けテレビなんかは日本以外で製造しているよ。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:21:45 ID:B/M23owQ
>>16
大衆車も多くがそうなっていくよ
現に日産はマーチを外に出したっしょ?
18名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:23:01 ID:TmDOaLeq
自動車ではトルコに工場を持つメーカーが多いんだよな、日本も欧州も
19名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:26:12 ID:GAosBE77
EC委員会がFTA対象国に対してどうしかけてくるかだなあ。
あれってマフィアだろ?
20名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:30:39 ID:0vp/PbwW
>>18
TOYOTAとかだな、フランスだったかえげれすにも工場有ったな。
デンソーはスペインに有るし
21名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:32:42 ID:+qgUV5LS
資源国や農業国なら良いけどヤクザEU相手にFTAは怖いな
上手くいけばそれだけ市場を広げることは出来るけど
22名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:36:08 ID:xljwQeCU
韓国は泣く目にあうだけだろ。ヨーロッパ人に韓国が勝てるわけがない。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:36:37 ID:B/M23owQ
現にトヨタだっけか?部品工場を韓国に移すんでそ?
コレ見込んでたんだよな?
何れアジア向け大衆車は中国ASEAN韓国ラインで作る予定だろうし
欧州赤字だしFTAで円高なんて絶好のチャンスじゃないですか
24名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:39:08 ID:t3Bq7ifG
>韓国は電子機器・医薬品などの分野でEUの安全性基準を受け入れ、新たな試験を課さないことになり、EU側が韓国市場に参入しやすくなる。


ブランドものに弱くて高いものでも見栄を張って買い、周囲に自慢したがる朝鮮人は
欧州から見ればカモに見えるんじゃないか?
韓国はせいぜいテレビが売りやすくなるだけだろ。


>日本政府はEU側に経済連携協定(EPA)の交渉に入るよう求めているが、EU側は「EU側の利点は少ない」として積極的ではない。

アイツらホントよく分かってるわ。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:44:32 ID:8zQMLYRU
韓国はとうとうやってしまったか
これで韓国は日本と同じ道を辿ることになる
つまり白人の奴隷だ
26名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 02:58:22 ID:EAzGcFIR
韓国の農業・畜産は死亡か
27名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:21:52 ID:SGNDLekZ
>>26
もともと死んでるw
28嫌韓流:2010/10/07(木) 03:25:03 ID:dufxXFmP
韓国はEUの技術規格を全面的に受け入れ
完全にEUの一部
29名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:32:56 ID:1hI11kF6
韓国が泣くかEUが泣くかのどちらかだな
30名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:34:05 ID:R47sNti1
>>7
これに関しては蚊帳の外の方が安全かと
31名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:34:39 ID:bM0ECPpq
EUがどうやって韓国を植民地化しようとするか楽しみだ。

「そんな話は聞いてない」って韓国がいつ言い出すかも楽しみだ。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:35:07 ID:kkEolt+o
どうせ日本は例外の品目が多すぎて交渉にならないんだろ

家電や車、工業製品を売りたいけど農産物は輸入したくないみたいな。
33名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:42:25 ID:SJjHQgbj
>>7
EUが警戒して嫌だと言ってるのだから如何にもならんよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 03:55:23 ID:WfouK2IM
ウォンが上がるね、良かったね( ・ ∀ ・ )
35名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 04:03:11 ID:ADGYbMvf
農業守って日本は滅ぶ

あほらしw
36名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 04:04:35 ID:dcYWfyP0
>>35
今の農民は死んでもいいが、農業は守らないといかんぞ
37名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 04:10:16 ID:W7HYnWaW
しばらく見物かな、正直興味がある

38名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 04:27:16 ID:XUyAXNQg
影響なんか無いよ。

日本は天下りと公務員の利権を守るためにFTAなんて結ばないから。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 04:40:36 ID:kmiQCM6p
韓国の畜産は壊滅してるんだっけ?
40名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 07:50:11 ID:6eSCenQu
韓国の国内事情は日本と関係ないな
重要なのは、日本の輸出が間違いなくかなり不利になると言うことだわ
41名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 07:53:20 ID:nMHyfKtR
国内産業をスッパリ切れるのは強みだわな
42名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:08:20 ID:6eSCenQu
>>41
見ていると韓国はそれなりに準備しているね
この10年間企業の再編やら農業支援をした上での転換だから
空港のハブ化なんかもそういった戦略の上でやってる感じだな
43名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:18:09 ID:DjMux+Hb
>>42
小泉の構造改革って、こういうのを俎上にのせていたっけ?
郵政民営化なんぞ何の意味も無かったという落ちw
44名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:33:15 ID:6eSCenQu
>>43
郵政民営化は欧米バブルに乗っての話でもあったし、今やったら間違いなくこけるだろ
郵政民営化を推進したからといって国債発行が止まる訳じゃない上、かえって国内消化の強みを失うだけ
国債を不安定にさせる様な事はすべきじゃない
45名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:49:15 ID:cUkxdjbe
韓国内はどんどん衰弱するんじゃね
46名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:50:50 ID:u/RfPMB1
>>32
EUの農産物ならそんなに被ることもないんじゃないの?
むしろ日本車とか家電がEU席巻されたら困るってのが大きいのでは。
47名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 08:54:51 ID:9cmV1HCp
韓国の大企業はますます栄え、一般人は疲弊する
そして、日本に八つ当たりという人権FTA発動
48名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:03:08 ID:DjMux+Hb
>>46
日本の農業をどうするつもりなのか誰も言わないよな
49名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:08:10 ID:nMHyfKtR
強すぎる自動車がネックだったりしてね
50名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:08:47 ID:Z1Lgisgz
指導者が優秀だとこうも差が出てくるんだな
51名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:12:39 ID:4mfBg5TV
日本はオーストラリア、中東、インドネシア、マレーシア、ブラジルなどの資源国と
もっと付き合った方がいい。
52名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:13:47 ID:xYkGfbuk
欧州の状況だが、
車は日本>>>>韓国だが、
情報機器・白物家電は完全に韓国に負けてる
個々数年特に顕著
53名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:16:21 ID:nMHyfKtR
どこの国も自動車業界は政治力あるからね
54名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:17:32 ID:4mfBg5TV
>>24
韓国はパクって正規品は買わないと思うから大丈夫。
55名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:33:48 ID:VjqHTm4b
韓国はちゃんと戦略を持って動いてるよ
仁川空港にしてもね
はたしてEUとのFTAがうまくいくか見物だな

それに比べて日本政府は・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:35:33 ID:DjMux+Hb
>>52
日本は国内の企業間競争や政争でエネルギー使い果たしちゃってるもんな
57名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:46:37 ID:ALzR6ZEK
韓国も独自の産業で勝負すればましと思うけど

日本はコツコツと新しいものを生み出して育てていかないとね
58大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/07(木) 09:53:50 ID:xuUHdNF6
>韓国とのFTAがEUにもたらす全般的な経済的利益はごくわずかで(欧州委員会によると、GDP=国内総生産=を最大0.08%押し上げるだけ)、
>韓国にとってもそれほど大きくない(同0.84%)

>韓国は1995年と1998年に、米国との間で自動車市場のアクセスを改善する覚書に調印した。
>だが、米国の交渉担当者の主張するところでは、1998年以降、パワーウインドウ用の
>独自の「アンチピンチ(挟み込み防止)」規制(2001年)から同じく独自の排ガス基準(2005年)に至るまで、
>15もの新たな規制が一方的に導入されたという。

>FTAが承認されるまでには、乗り越えなければならないハードルがまだいくつかある。今後数カ月内に欧州議会がFTAを拒否する機会を手にする。
>また、EU加盟国は年末までにFTAについて採決を行うと見られている。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3976

わずか0.84%のGDPの為に国内医薬品と農畜業を全滅させようとする韓国大統領おそろしす @w@
59名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:54:14 ID:pyP8E3XK
ま、公約を守る連中でもないが。。。
輸出拠点としての価値っはあがるんだろうな。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 09:55:55 ID:htLTwkkx
李明博はなかなかの切れ者だな。
奴の政策には無駄がなく、かなり先を見込んで動いている。
これと決めた政策には日本と桁違いの投資をする。
61名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:00:26 ID:fXhtIk9w
敵ながらお見事と言うしかないな。

選挙の為の政治しかしてないどっかの斜陽国とはえらい違いだ。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:03:00 ID:urp8+Qoj
>>59
拠点としての価値は上がると思うけど、今の韓国の賃金では微妙・・・
63名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:09:05 ID:wNbo1cbp
FTAは持つ側にとっては有利だけど持たざる側にとっては不利なんだけどな
IT家電を売り込めるけど国内畜産は大打撃を受けたり
メリットとデメリットを慎重に考えて
打撃を受ける産業をどう守るかまで想定しないと取り返しがつかない
64名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:09:11 ID:HaElpvVG
>>52
>欧州の状況だが、
>車は日本>>>>韓国だが、

もちろん国の人口も多くメーカー数も多い日本の自動車売り上げが韓国に欧州で負けてはいけないが・・
もうそこまでの差は無い。
と言うか、日本車メーカーのシェアは日産を除いて最近は大幅にダウンしている。
  
2009年 2010年ここまで、それぞれのシェア
トヨタ4.9→4.2
日産2.2→2.9
スズキ1.7→1.4
ホンダ1.7→1.3
マツダ1.4→1.3
三菱0.7→0.6

ヒュンダイ2.3→2.5
キア1.7→1.9

http://www.acea.be/images/uploads/files/20100916_PRPC-FINAL-1008.pdf

欧州で日本車は完全に落ち目なのが分かるだろ。
65名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:19:08 ID:vp8fjWHm
まあヨーロッパ人が日本車買うとは思えないがなwwwww
66名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:35:35 ID:EAzGcFIR
>>63
李大統領は、「畜産業などでは韓国が厳しい経験をするのでは」という質問に対し、次のように答えた。
「どの国もFTAを締結すれば産業別に有利・不利が発生する。韓・EU間の関係では産業別に悪い影響もあるが、
それは比較的少ないと考える。先進国の畜産業と大韓民国の畜産業が競争すれば多くのことを学び、
十分に競争力を確保できると考える」。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133640&servcode=300§code=300

畜産業は自己責任で勝手に競争してろって言い方だな

日本で言えば、TOYOTAのために宮崎とか北海道の畜産を犠牲にするようなもんか

そういえば、アキヒロは現代グループの出身だったな

67名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:41:26 ID:CNImjC7N
先に走らせて追いかける方がラク
日本はそれでやられたからね
68名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:44:15 ID:DjMux+Hb
>>66
そんな単純かなあ

日本の肉のがうまい可能性もあるだろ
ブルドック・ソースだって
キッコーマン醤油のように世界を席巻するかもしれないしw
69名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:46:28 ID:v74vOf0S
右翼さんは農業問題を防衛問題で語り、農家保護継続を求めるし、
左翼さんは朝鮮国家に利益誘導したがるんだから、
これは万々歳の結果じゃないですかね。
70名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:57:29 ID:uKxJK81p
日本の農家も、ただ農産物を売ろうとするのではなく、加工して売るなりすればいいのにな。
コーンフレーク、チーズ、パン、高級なインスタントコーヒー等等
日本の農協や農水省も反省しろよ。やりようはいくらでもあるだろうよ。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 10:59:45 ID:h/65WcOj
>>70
第6次産業といって、観光や加工とからめて、利益を高めていこうとしてるよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:00:51 ID:DjMux+Hb
フランスとイタリアは、日本への輸出が上回っている
食べ物、ブランドの革製品、時計など
農業、食品加工業、軽工業だろ
努力次第でなんでもできるはずだよ
競争させないのが問題
73名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:11:54 ID:fGnI9dTO
EU各国で合わせて1800億円の税収減は大したことはないだろうが、
韓国一国で1200億円の税収減は、地味に痛くないだろうか。
国家予算が16兆円ほどだから、1%近く減るわけだ。
法人税が低いから、輸出が伸びても税収はあんまり増えないだろうし。
74名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:13:20 ID:uKxJK81p
つーことは、FTAを締結せずに韓国企業がEU国内で、生産した方が理にかなっているわけだね。
75名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:24:53 ID:EAk7AAZL
>>12
そうだな。もし欧米と日本がFTAを結んだらっていうモデルケースになるな
76名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:35:27 ID:+Rldp74n
韓国にとってプラスは無いのか?また、サムスンの為に国民が犠牲になるのか?
77名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:43:39 ID:B6XWl9tT
もうよいだろ。みんな疲れただろ?
78名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 11:57:28 ID:uFlvBMQN
円高どころやないで
79名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:25:41 ID:7PGkrFvQ
>>6
ほれ

取り残される日本 EUと韓国、FTA正式署名
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101007/fnc1010070923006-n1.htm
80名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:29:45 ID:s9gOVlq5
ウヨはこれから日本がどんだけ衰退しても「日本は負けてない」と言いながら生きてくんだろうな。
愛国心に縋り付くしかないゴミの末路だが、ある意味幸せかもな
81名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:35:00 ID:xUjNyDJr
補助金漬けでないと生存できない農家を保護するために
輸出企業に海外移転されまくって雇用減らしてたら、お話にならんわ。
韓国がどうたら以前の問題。
82名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:37:42 ID:gBWG/UTW
欧州経済危機は11月12月とハラハラドキドキですよwww
83名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:37:43 ID:243+MU2z
農産物を出したいEU 拒否する日本
工業製品を出したい日本 拒否するEU

別にいいんじゃね。まずは、国内の食物自給率をあげるのが優先だな。
84名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:44:04 ID:64uFO/u/
日本は大きいところは現地化がすすんでいてさほど魅力がないじゃない?

世界に保護主義の傾向が強まれば
経済不均衡問題がまた浮上し貿易黒字がその標的になる可能性は高い

そもそも時流は保護主義となっており、自由貿易は時代はずれのような気がするね
85名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:53:19 ID:ryrFjxA7
韓国と日本は規模の違いだけで、EUとの交易品に大きな違いは無い?
なら、EU-韓国のFTAがモデルケースになっていいんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:53:28 ID:SRVOF+tC
国際分業が上手くいくなら
モノカルチャーを押し付けられた旧植民地だってもう少し良くなってるはず

残すカードがオンリーワンでも無いのにその他の手札を自ら捨てる必要は無い
87名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 12:56:57 ID:zEpzTiNO
で、韓国の”一般”の国民は潤っているのか?
88名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:03:50 ID:ArOH6i+R
>>87
スタグフレーションで、苦しんでおられます。
今後も苦しむ模様です。
89名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:06:01 ID:243+MU2z
>>85
韓国の場合、中国を小さくした組み立て工場
日本の場合、高速鉄道やロケットまで広範囲にかぶるから脅威としてる部分がちょっとずれる

というイメージがある。
90名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:08:17 ID:zEpzTiNO
>>89
デフレを超える超不況って事?
91名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:12:20 ID:243+MU2z
インフレーション パンを買うのに籠いっぱいにお金をつめていく
デフレーション パンを買うのにポケットにお金をいれる
スタグレーション パンを買うのに籠いっぱいにお金をつめても買えない。

詳しくは、ググレカス。
92名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:13:03 ID:ArOH6i+R
>>90

デフレーション=収入は減り、物価も下がる
スタグフレーション=収入は減るが、物価は上がる。

一般庶民にとって、どちらが厳しいか一目了然でしょ。
93名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:15:37 ID:CBgO3WMc
日本に勝ったニダ!
ですべての国内問題は押さえ込む
国内産業が衰退したら、日本のせいニダ!
94名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:21:42 ID:kkEolt+o
流石経済に明るい李大統領だけあるな
イラ菅は、なにしよっと?
日本を米国と中国に切り売りするとね?
95名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:24:08 ID:xQZwB+z+
>>94
イラ菅はカイワレ食ったり、土下座したりw
96名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:27:41 ID:RrO5bbAP
日本の官僚は優秀なんだ!これからだよっ!
97名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:36:11 ID:ArOH6i+R
どうせ米韓FTAみたいに3年間も批准出来なくて、棚ざらしの醜態をさらすだけだろ。
大騒ぎするな。ばかばかしい。
98名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:37:52 ID:n8fWPyFp
マジで無能な官僚・政治家をなんとかしないと日本に未来は無いよ
政府主導の原発事業の輸出とかみても、いっつも韓国の後追いじゃん

ほんと昔から政治や行政が足引っ張ってるよな
国家一種試験の試験内容を再検討する必要があるんじゃないか?
戦略的な思考回路ができる役人が必須だろ
99名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:37:54 ID:lUvh7rLh
20101006-韓国・EU FTAに署名
http://www.youtube.com/watch?v=J7w5zTUetJk
100名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:40:17 ID:/Xq+rHdh
韓牛はどうなるんですか?
せっかく和牛の起源だと嘘っぱちいってたのに
101名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:49:58 ID:65IOCtq1
>>67
日本みたいに何もかも動きが遅い国が
後から追いつくなんて想像もできんな
102名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:52:58 ID:ryrFjxA7
>>94

政治主導でこんにゃくゼリーの形と硬さを決定するという最重要案件の解決に
取り組んでいる最中。
103名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:58:20 ID:a1Aa4dy7
>>101
同意・・・

日本って本当にグズ
104名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:58:56 ID:xQZwB+z+
>>98
原発は韓国が受注して東芝に下請けとして丸投げ発注w
日本企業は日本国内で威張ってるだけw
105名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 13:58:59 ID:KPBj4SYn
>>98
toyotaやsonyの為に国内農業が死ぬなぞごめんだ。
製造業なんて円高だとどんどん逃げてくんだからな。
106大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/07(木) 14:03:49 ID:xuUHdNF6
>>102
それで死者でたらどうする気なんだろうね?彼らw
107名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:04:29 ID:RgFLnP7z
>>105
トヨタ、ソニーは国益よりも社益
108名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:20:04 ID:9yfvhpxQ
まぁ韓国は内需なんざたかが知れてるんだし完全外需依存でも問題ないな
109名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:36:35 ID:UUQ2t+A4
きちんとした国家戦略を持ってる国が羨ましい。
てかそれが当たり前なんだけどさ。
僕は今年成人したけど、この国には何も期待してません・・・。
生まれて物心ついたときは既にバブルが崩壊してて
日本については暗い話題ばかりしか聞かされてないのが僕らの世代なんです。
失われた20年、世界一の借金大国、凶悪犯罪増加、老人大国、etc
「日本人で良かった」と思えたことが一度も無いのが僕らの世代なんです。
出自を選べるなら日本なんかに生まれたくなかったです。
日本人であることに誇りは持てないですよ。
とりあえず英語はある程度マスターしたので
もう一段階基本スペックを上げるようガンバリマス。
絶対、この地獄の国から脱してやる・・・。
死ね、日本。俺はオマエが大嫌いだ。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:40:03 ID:ArOH6i+R
>109
生まれる国は選べないけど、今後生きていく国は選べる。
うだうだ言ってないで、遠慮なく好きな国に行けばいいのに。
111名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:41:55 ID:naCKkXRQ
そんな嫌いな国でスペックを上げてどうすんだw
112名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:46:53 ID:kO8lhjbQ
これは面白い。
対岸の火事的な意味でw
113名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:52:32 ID:EnMTzIrD
日本の家電、自動車終わった
114名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:55:34 ID:T+buDbbE
これは面白いな
韓国は劣化日本だから良いモデルケースになるのかもしれない。
115名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:55:48 ID:xQZwB+z+
>>112
対岸の火事かあ?
こっち岸の大洪水のような気がするがw
116名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:56:19 ID:KPBj4SYn
>>109
そんな国はデフォルトしませんよ。
117名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:58:13 ID:MbXH67Sm
>>115
金融屋のニュースばっかり見ていると欧州なんてもうダメよ、って洗脳されてんだろな。
ぶっちゃけ、欧州はすげぇよ。
118名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 14:59:49 ID:ArOH6i+R
>>115
あちらは、一度燃え尽きて(IMF管理下)、また火事になっているところです。
何度も楽しませてくれて、面白いですね。
119名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:01:08 ID:naCKkXRQ
つーか、欧州といっても広いからな。
上と下で気候も全然違うし、国柄も当然違う。
120名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:04:27 ID:h/65WcOj
バカだなあ。日本って。
ギリシャ危機のときも金出してるだろ、日本。
保護貿易でEUから締め出されようとしてるから、金出さなくてよかったのに。
それより中東、資源国ともっと貿易するべき。
121名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:10:26 ID:xUjNyDJr
日本国内の農業なんて補助金で延命してるだけなんだから
輸出産業が衰退して税収が減ればおのずと死ぬだろ。

肥料からして全面的に海外依存してるのに経済鎖国とかありえない話。
122名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:15:52 ID:ArOH6i+R
>121
先進国の農業はアメリカもEUも何処も補助金漬け。
経済大国はわがままが通るのです。
123名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:28:47 ID:RL0Kg0W0
ギリシャ危機は、本当はギリシャバブル。んで、逆にユーロ安演出して輸出で
何とか世界経済危機を乗り越えようとしているんだろ?
どう考えても貿易摩擦になりそうだが、良くわからんな。EU諸国は韓国すら
どこの国か認識してないみたいだから、油断してるんだろうか?

対して韓国は輸出業界に舵を切ったと。電子機器などが好調なのはいいが、
国内の農業部門倒産など、大打撃じゃないのか?
影響範囲は農業部門だけじゃないだろ?
アジアFTAですらもめてるんだから、何もないでは済まないだろ。
124名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:32:18 ID:+hHD2aCx
EUルートは日本>韓国>EUになんのか
ますます部品産業頼みになるなw
125名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:35:30 ID:Cd432xyW
まあとにかく、EU側が単に日本との協定の締結はしたくないだけでしょ。
126名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:37:49 ID:X/zVhmHQ
そのうち部品も韓国作るようになるよ。
農作物は輸入した方が遥かに安いし、税金もいらん。
127名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:40:25 ID:jS2cH8dp
EUはこれから韓国がどういう国か思い知ることになるだろう
韓国と組むと必ず被弾する
128名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:43:39 ID:X/zVhmHQ
>>127
どうなるの?
129名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:45:14 ID:xUjNyDJr
2ちゃんは日本がどうなろうと、朝鮮人が不幸ならハッピーとかいう基地外だらけだからな。

お前ら国賊だから、さっさと自殺してこの世から消えろよ。
130名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:45:39 ID:uKxJK81p
部品はEUで作るようになるんでね?
そのうち、EUメーカーの家電製品がグローバルスタンダードになって、
韓国国内で、EUメーカーの自動車が走り回るという結末だったりしてね。

食糧不足から、韓国人が死に物狂いで作った工業製品が、フランス人が8時間労働で作った農作物と交換されるのはガチ
131名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:46:31 ID:uKxJK81p
>>129
在日に国賊と呼ばれていた、日本人の俺が来ましたよ。
132名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:55:23 ID:7LqehbPd
日本のトップと韓国のトップ交換してくれたら
韓国支持。
133名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:03:08 ID:UUQ2t+A4
"韓,EUとFTAで日本圧倒"< WSJ >
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/10/07/0200000000AKR20101007102600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=韓国がヨーロッパ連合(EU)と自由貿易協定(FTA)に正式署名すること
によって競争者の日本を圧倒したとウォールストリートジャーナル(WSJ)が7日評価した。

この新聞は'韓国,また日本を破る(Seoul outsmarts Tokyo,again)'という題名のコラムで"今回は貿易協定部門
で韓国が日本を圧倒した"として"株式会社'日本'には否定的な影響が少なくないだろう"と見た。

ジャーナルは"現代車[005380]と,LG電子[066570]など韓国企業が強いブランドとウォン貨劣勢効果を享受する
状況で追加的な恩恵を得ることができることになった"として"これは日本が憂慮しなければならない部分であり,
このような状況はすでに進行している"と説明した。

日本の困難に陥った部門では農業を挙げた。

ジャーナルは日本に対して"韓国のように農業部門の反対を押し切ってFTAを推進する政治的冒険に出ることが
できなかった"として"だが日本が推進しないことには(FTAの)比重がとても大きい"と付け加えた。

元ネタ

Seoul outsmarts Tokyo, again
http://online.wsj.com/article/SB30001424052748703843804575535110078336170.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:13:54 ID:CpS0rXRF
でも日本がFTAなんかして国内農業が打撃食らったら困るよなあ
今の日本は国内農産物の需要が高いんだから
つか韓国は外国と色々やる前に自国の国民を何とかしてやれと思うんだが
貧富の差が広がるばかりだろ
135名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:15:30 ID:ArOH6i+R
>132

そんなに、デフォルトしたいの?
自分から日本を棄てて韓国に行けばいいじゃない。
136名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:15:50 ID:Cd432xyW
もう一度、金融危機が来たらFTAどころの騒ぎではないだろうよ。
FRBは日本を抜いて、米国債の保有率が世界2位になったな。
ベンジャミン・フルフォードじゃないがすでにFRBは破綻しているね。
137名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:16:22 ID:IWKqOpA8
日本完全死亡・・・・

日本人は今のうちに韓国語の勉強をしておいたほうがいいかも
138名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:18:54 ID:ArOH6i+R
>>137
だから遠慮しないで、自分だけ韓国に行けばいい。
139名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:20:50 ID:u9OQe5LJ
>>126
農業は金だけの問題じゃすまないから。
世界中のあらゆる所で食料が作られてる状態なのが日本にとっても
人類にとってもリスク分散になる。
140名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:22:08 ID:RL0Kg0W0
FTAを睨んでのキムチ用中国製白菜の輸入なら、お隣は農業輸入国になるだろ。
やばいぞ、お前ら白菜とかキムチ作って輸出したら一攫千金だろ(w
141名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:33:59 ID:YAZmACR7
>>134
格差が広がる

反日

とりあえず日本へ謝罪賠償(ry

以下ループ

指導者からしたら、便利な国民性だな
142名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:34:20 ID:ArOH6i+R
批准が済んでからニュースにしてくれ。
どうせ米韓FTAみたく双方批准できなくて恥さらすだけ。
143大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/07(木) 16:35:33 ID:xuUHdNF6
>>141
日本政府が本気で抗議したらやつらどうするのかな?
反日国への貿易と技術移転をやめるとかいいだしたら、大慌てになる予感w
144名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:36:53 ID:X/zVhmHQ
国家戦力を考える自由な国韓国
国家戦略なき迷走する規制で雁字搦めの不自由な国日本。
145名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:36:55 ID:ArOH6i+R
>>141
目鼻の利くやつは、韓国を見捨てて海外に逃避してるよ。
然も在りなん。
146名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:41:58 ID:QCeKp69f
再法則
147名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:43:49 ID:H7AVCri7
どこの農産物でもかまわないとなると、それはもう家畜の餌と変わらないというこった。

148名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:44:15 ID:DXg5zVMZ
ミンスアジア共同体とかアホな事言ってる間に韓国は
堅実な外交を展開している・・
笑っていたのが笑われる立場になった。

すべては民主と民主に入れた馬鹿のせいだ。
149名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:46:31 ID:7LqehbPd
>>135
管首相支持でしたか…。
イヤ円高で中小は厳しくてね。
150名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:49:39 ID:jdYozoPk
弱った農業はチョン流で日本人に売れば桶
151名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:52:33 ID:u9OQe5LJ
>>144
民主主義は利害の調整だ。
自由がないから韓国は戦略を立てやすいんでしょ。
でも韓国的な集中投資戦略は日本ほどの規模がある国が取る必要はない。
あまりにもリスキーだからね。
ヨーロッパの小国など集中投資戦略を取ってる国もあるが、EUって
枠組みの保険があるから出来る。
韓国もいざとなったら日本に助けてもらおうと思ってるんだろうが、
日本にそんな余裕はないんだからケツは自分で拭いてくれよ。
152名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:55:48 ID:ArOH6i+R
>>149

同じ中小製造業で厳しいが、スタグフレーションの韓国よりは
日本はまし。どうせ自国通貨が安いと部材購入費はウナギ登りだもの。
153名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:04:30 ID:PBbqqKsz
競合する商品、資材も多々あるだろうしどちらが食われるのか楽しみだわ。
154名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:04:34 ID:iNgjJPT2
自国通貨安なのにダンピングして原発を受注した国があります。韓国です。
悲鳴をあげることでしょう。
155名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:06:43 ID:X/zVhmHQ
日本は既得権益の調整してるだけで、既得権益のないものはカヤの外。
自由がないことに変わりはない。
156名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:10:10 ID:YbtoYXly
韓国一国でEUとやりあえるかが問題。
EU全体の利益を一国で享受できるのはいいけど、
同じ様に一国からEU全体に搾り取られる。
とりあえず国内死亡にならないように気をつけろよ。
157名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:11:56 ID:g0OO1jKG
EUやっちゃったな・・・
158名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:13:04 ID:ArOH6i+R
>>154
また日本に泣き付くか、IMF管理下になるだけ。
進歩しないね。
>>155
そういう意味で「自由」を捉えているなら、地球上どこにも「自由」は存在しない。
世の中、何処も既得権益の奪いあいだもの。
159名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:16:41 ID:X/zVhmHQ
日本は自由度が非常に低い。他国はもっと高い。
160名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:18:40 ID:MbXH67Sm
つうあ、FTAを仲良し貿易協定かなんかだと思ってる香具師の存在が不安だよ。
Vシネマとかカイジでも読んでるDQNのほうがマシ。
161名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:26:42 ID:wtxsxc7y
いい機会じゃないかな
EU諸国もこれで韓国ジンがどういうものかを知るでしょう
近寄って何もいい事がないってね
162名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:28:12 ID:Z5Fbs6Fb
>>109
誰も止めないから、あんたの好きな国に行きなさい。
人生は1度しか無いからな。
163名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 17:36:15 ID:JkuOXcre
欧州への輸出は関税より環境規制とかの非関税障壁の方が問題だろ
164名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:03:39 ID:UUQ2t+A4
韓国にフルボッコ状態のニッポン
165名無し募集中:2010/10/07(木) 18:14:41 ID:imahT/o2
国内市場が急速に縮小しているのに、
海外市場との統合が遅れ、
ただひたすら全産業の衰退を、傍観するだけのニッポン。
FTAの締結遅れは、長い目で見ると、
日本の全ての産業の競争力を低下させるよ。
これは最悪だ。
166名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:22:26 ID:CPjN0Ehj
現地の子会社に生産させてりゃ関税関係ないでしょ
日本から完成品送ってる企業は、部品送って現地組み立てで売ればいいじゃん
167名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:24:51 ID:h/65WcOj
>>154
つ 東芝
168名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:26:12 ID:iNiRMa9X
そうか・・・次に終わるのはEUか。
法則は恐ろしいからな。
ナンマンダブ、ナンマンダブ・・・
169名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:27:41 ID:ArOH6i+R
>>166

とっくにやってるしね。
170名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:30:41 ID:WZkmswV0
出来もしない内需拡大を20年も唱えてるアホな国より、

外需で生きるしかないと認識してる国の方がまともだわなw
171名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:31:47 ID:CPjN0Ehj

円高でアメリカで100円の物が日本持ってくると160円で売れるらしい
日本市場の内需の質は世界一だと思うぞ
だからFTAたると国内需要食われるデメリットのほうが大きいと思うぞ

輸出品は基本現地生産でいいんじゃない
EUで人件費安そうな国の現地法人で作れば
172名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:34:03 ID:Cd432xyW
円高が止まらない。
もう、介入は出来ないだろう。
史上最高値は間違いなく更新するな。
173名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:40:14 ID:MbXH67Sm
>>171
一部でも現地人が作ったほうが企業と商品のイメージもいいしね。
欧州の巨大食品メーカーの商品も日本工場で作ってるってわざわざパッケージに書いてあったりするしね。
174名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:42:09 ID:dZtQUgT/
アメリカと欧州の景気回復のための生け贄される日本
もう駄目だな・・
175名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:44:26 ID:cHIBZM89
「現地法人、現地生産で賄えば良い」と言ってる奴に聞きたい。

100%日本以外で部品等を調達できる日本が強み持つ製品って何だよ?
工業製品だったら原材料は調達できてもコア部分や製造装置はまだ日本製が多いから結局輸入関税かかってるままだぞ。

ここ、本当にビジネス板か?
176名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:46:26 ID:a851GObv
>>168
法則ってナニー?
177名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:47:52 ID:CnXcDxsn
ネトウヨ板だよw
178名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:52:07 ID:xQZwB+z+
>>167
発想をかえるんだよ
韓国に営業をアウトソースしただけと考えるんだw
179名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:53:26 ID:u9OQe5LJ
>>159
相対的に見ると日本の自由度は高いでしょ。
銃器や薬物の所持には厳しいが、建物規制などはゆるい。
整然としたヨーロッパの町並みがいいか、ごちゃごちゃした日本の
どちらも一長一短ある。

>>165
農業などを犠牲にして輸出産業を優遇してきた結果がこのざま。
ウォール街やシティなど外国に流れる株主配当と、馬鹿役員報酬だけは
上げ続け、従業員に払う金をコストカットとして下げ続ける企業。
労働者に払われないって事は国内で金が循環しなくなるって事だ。
売り買いが経済活動なんだから、それが出来なくなると経済規模は
当然縮小する。
国内市場を急速に縮小させたのは馬鹿企業の自業自得じゃないか。
企業は自ら内需を破壊しといて何言ってるんだ。
国(国民)に守られ助けられ育てられてきたのに、平気で国(国民)を
裏切る企業。
経団連は、この協定を推進させるため色々動いてるが国は無視すべき。
商売人の言いなりにしてると国が滅びるぞ。
180名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:59:50 ID:MbXH67Sm
>>175
自動車の例で行くと、日本には外車の日本工場は無い代わりに関税はない。
逆にEUでは日本車に関税はかかるが現地工場はある。
日本は外車で溢れてますか?日本車はEU圏内でそこそこ売れてますよね?
関税の撤廃なんかよりも現地工場で現地人がかかわっているほうが営業にプラスになっていると思うのだが。
だいたい、ガチで不利な分野も取り合えそうと全力で闘って地元メーカー潰れちゃったらどーすんの?
181名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 18:59:59 ID:xQZwB+z+
人的な移動の自由は無いかもしれないが
韓国がEUに加盟したのと同義でしょ
EUが拡大したんだもの脅威と考えない方がおかしい
182名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:07:17 ID:tntbBuAj
日本もEU加盟しねえかな
183名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:18:19 ID:wsloh5lH
日本は既得権が強すぎる。
このせいで、どの方向にも動けない。
184名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:19:11 ID:X/zVhmHQ
>>179
ヨーロッパの家は耐久性があって何百年も持つ、日本の家は30年しか持たない。
欧州は古い家が残ってるだけのこと。日本の建築は規制だらけ。規制テンコ盛り。
TOTOが製造した便器を逆輸入出来ないとか他県から水道業者は施行出来ないとか
甘下りとかのための規制が山のようにあって、数百万で出来る家が数千万している。
185名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:23:03 ID:crXU4IqE
日本は農業があるからねー。
国内農家の切捨ては流石にできないよ。
韓国は、底辺を平気で切り捨てる政策を直ぐできるのは強いよね。
大統領制ってのが大きいのかね?
186名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:27:03 ID:dZtQUgT/
日本も韓国見習って底辺切ればいいんだよ
187名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:28:53 ID:wsloh5lH
韓国の農業って、欧州に負けるほどコスト高いの?
188名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:30:57 ID:u9OQe5LJ
底辺切=足切だから自殺行為。
189名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:44:30 ID:iB8tS1Hh
えーと、これはですねえ日本とEUは競合する製品が多いからもしFTA結んでも
それほど急激に日本製品が売れるってわけじゃないですよ。
今後日本の戦略はインフラ含めたシステムパッケージを売る方針ですから
消費財で稼ぐ貿易とは違います。テレビや車が関税なければ爆発的に売れる
と考えるのは間違いです。
EUはせいぜい3億人市場、この程度ならアジアのほうだ断然多いのでそっちの
FTAのほうがいいです、稼げます。アジアFTAはご存知の通りもう進んでます。

日本は内需も必要なのでかつ欧州にあるものはほとんど日本でも作れます
日本人が舶来品をほしがるのは付加価値(見栄)があるかないかですから別に
EU品が必要不可欠ではありません。同じことはEUでも思ってますから日本製
は一部の新し物好きしか買いません。

日本は今後コンテンツ産業(アニメやゲームも)インフラ産業(鉄道、原発、
運用ソフトも含む)を売る方向にシフトしてますから、こちらはFTAより国家間
企業間のとりきめですのでFTAは関係ありません。すぐあきられる消費財より
ながーく使えるインフラ土台整備のほうが利益は莫大ですよ。
190大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/10/07(木) 19:44:51 ID:xuUHdNF6
>>187
白菜ひとたま800円+でございます^^
キャベツは300円+でございますどうですか〜^^
191名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 19:54:37 ID:ALzR6ZEK
韓国って女性の生ゴミ率は日本より高いんだよね
192名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 20:18:17 ID:ejxNEwJJ
鶯谷がさらに安くなるな

今でも1万円で本番OK
193名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 20:22:45 ID:iB8tS1Hh
日本にあってEUにないものを輸出すればいいと思うんだ。それは
クールジャパンしか思いつかないけど。
輸入品はジーメンスのモーターは京急に不可欠だと思う。
194名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 20:35:02 ID:MbXH67Sm
>>193
ニンテンドーにしろソニーにしろサケにしろ、
意外なことに大人になってもアホなことが大好きで庶民生活を愛し、
遊び好きな陽気な日本人の考えたことなんだよね。
意外なんだけど、日本のアホさは国の宝かもしれん。
195名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 21:24:08 ID:kpCcuk1T
>医薬品などの分野でEUの安全性基準を受け入れ、
>新たな試験を課さないことになり、EU側が韓国市場に
>参入しやすくなる。

これは日本もやってほしいんだがなあ。
196名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 21:49:06 ID:CaaCNj7I
EU加盟よりUEFA加盟してくれよ。
地元クラブがチャンピオンズリーグに出られるかもしれんと考えるだけど、
失神しそうだぜw
197名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 21:54:45 ID:bJXl7xUp
>196
そんなことしたら、毎回楽にWカップに出れなくなるよ。
今より確実に、日本代表は強くなるが。
198名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 22:03:37 ID:1q7/rFrg
日本が有利過ぎるから、FTAは無理。
199名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 22:21:41 ID:kKS5rEjj
日本の農業ってよ。
行政はなんとなく今の農家が死に絶えて農地手放すのを期待してるんじゃないかって気がする。
そうすれば小規模農家が死んで統合すれば大規模に出来るじゃんとか思ってたり・・・。
でも今そういう死んだ小規模農地をチャイナに買われてたりする・・・。
200名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 22:48:14 ID:9JfOSOFs
>>195
日本の製薬、医療機械業界が大打撃を受けるから、死守するしかない。
患者を死なせてでも守るしかない。
201名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 22:54:35 ID:WtCVZAp5
>>185
農家を切り捨てないと国際競争には勝てないよ
202名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:15:45 ID:BkeFh0AZ
日本がダメで韓国がOKってのはナニが違うからなんですか?
203名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:20:22 ID:qyAOQBNZ
大統領制と議院内閣制

大統領制だと独裁的に政治や改革が行なえる
204名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:22:07 ID:KPBj4SYn
>>201
国際競争に勝った先には・・・・・
大量の失業者と農薬まみれの輸入食料があって

企業が外国で生産した製品を売った利益を本社におくるので円高は進み
ごく一部の企業奴隷と大量のホームレスって世界が待ってるけどそれでいいのか?
205名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:24:00 ID:1q7/rFrg
扱い易いと思っているからだろう。
始めは口が巧いというか、調子がいいからね。
そのうち、苦労する事になるだろう。
206名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:24:40 ID:KPBj4SYn
>>202
韓国はデフォルトしていらいアメリカの搾取地。

韓国の富がサムスンに集まりアメリカにお金がいくようになってる
FTAはサムスンヒュンダイにお金がいき他の産業が死ぬ。

すなわちもっと酷い奴隷化を選択。
207名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:27:29 ID:bJXl7xUp
>>203
ただ単に、EU側が韓国相手なら食い物に出来るとふんだんだけでは?
208名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 23:31:01 ID:IckS0+Wx
>>203
歴代内閣総理大臣 連続在職日数ランキング
*内閣改造を行っている場合でも、総理大臣の任期が連続していれば通算
 他の総理大臣が間に入って再登板の場合は分割して計算した
------------------------------8年の壁------------------------------
佐藤榮作(2798日) 吉田茂(2-5次/2616日)
------------------------------7年の壁------------------------------
------------------------------6年の壁------------------------------
小泉純一郎(1980日)
------------------------------5年の壁------------------------------
中曽根康弘(1806日) 桂太郎(1次/1681日) 池田勇人(1575日)
伊藤博文(2次/1485日)
------------------------------4年の壁------------------------------
岸信介(1241日) 桂太郎(2次/1143日) 原敬(1133日)
------------------------------3年の壁------------------------------
東條英機(1009日) 橋本龍太郎(932日) 西園寺公望(1次/920日)
大隈重信(2次/908日) 田中角栄(886日) 鈴木善幸(864日)
伊藤博文(1次/861日) 海部俊樹(818日) 田中義一(805日)
斉藤實(774日) 三木武夫(747日) 鳩山一郎(745日)
------------------------------2年の壁------------------------------
寺内正毅(721日) 福田赳夫(714日) 山縣有朋(2次/711日)
濱口雄幸(652日) 宮澤喜一(644日) 小渕恵三(616日) 岡田啓介(611日)
加藤高明(597日) 近衞文麿(1次/581日) 竹下登(576日) 村山富市(561日)
大平正芳(554日) 黒田清隆(544日) 山縣有朋(1次/499日)
松方正義(2次/482日) 西園寺公望(2次/480日) 松方正義(1次/461日)
近衞文麿(2-3次/454日) 若槻禮次郎(1次/446日) 加藤友三郎(439日)
山本權兵衞(1次/421日) 吉田茂(1次/368日) 森喜朗(387日)
安倍晋三(366日) 福田康夫(365日)
------------------------------1年の壁------------------------------
麻生太郎(358日) 廣田弘毅(331日) 片山哲(292日) 鳩山由紀夫(266日)
細川護熙(263日) 小磯國昭(260日) 若槻禮次郎(2次/244日)
平沼騏一郎(238日) 幣原喜重郎(226日) 芦田均(220日) 高橋是清(212日)
伊藤博文(4次/204日) 米内光政(189日)
------------------------------半年の壁------------------------------
伊藤博文(3次/170日) 清浦奎吾(157日) 犬養毅(156日) 阿部信行(140日)
鈴木貫太郎(133日) 大隈重信(1次/132日) 山本權兵衞(2次/128日)
林銑十郎(123日)
------------------------------3ヶ月の壁-----------------------------
宇野宗佑(69日) 石橋湛山(65日) 羽田孜(64日) 桂太郎(3次/62日)
東久邇宮稔彦王(54日)
209名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 00:06:19 ID:BjTELH6I
韓国は民間航空機は欧州から買い、軍用機は米国から調達。
バランスがとれている。日本は航空分野では完全に米国一辺倒。
航空機は米国の圧力があって日本には選択肢が無いと言い切る人が多いが、
なぜ韓国はこんな自由があるのかな。この協定にしても、米国が座視しているのが
不思議。EUとの派手な自由貿易は米国が許さないという意見があったが、
今は違うのか。
210名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 00:22:42 ID:+m45mAGo
これを機会に日本に勝手に住み着いているチョンは祖国に還ったほうがいいな
211名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 00:34:17 ID:YXzAv2og
韓国みたいに民間経営で結果出した人が国のトップだと強いね
菅や麻生みたいな経済音痴じゃあ駄目だわ
212名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 01:16:11 ID:mw4DWEzQ
ASEAN+3で日本だけが完全に蚊帳の外の状態になってしまったな
213名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 08:43:10 ID:nr87VyUD
>>58
わずか0.84%のGDPの為に
214名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 10:05:39 ID:ByaJV6HU
調べてみるとエライ事だな。
215名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 14:44:01 ID:pssnW34o
日本は現地製造を進めてるからね〜
最終組立てだけだけど。
216名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 21:06:02 ID:5SaB+1jf
その場合でも部品に課税されている
217名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 10:45:56 ID:xBfrwg6c
>>204
農業は流通業が参入してくるよ。問題ない。
218名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 11:23:38 ID:rmW/hCya
>>80
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html

韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
219名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 18:40:48 ID:/jU97VUY
農林漁業は戸別補償で対応して
中韓などを除き全方位でFTA導入へ動け。

結局日本は科学工業立国だ
輸出が多くないと、これだけの人口の稼ぎを賄えない。
ならばFTAや企業減税など、輸出に掛かる全ての経費を激減させていく以外にない。

日本は危機感持てよ。
きちんと100%の対応をしたら日本はずっと経済大国で非常に豊かなままだ。
問題はそれが出来るか出来ないかだけだ。
220名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 19:10:43 ID:zlxAASFn
>>186
やけになるな!
221名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 21:19:36 ID:Mj8inFQz

→低賃金で奴隷労働の製造業
→製造業で得た富は農業補償
→働かないで補償で遊ぶ農家
→さらに格差が広がる
→不満が募る
→反日
222名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 23:21:52 ID:Hp1xuXMq
韓国がEUと自由貿易をしたら、韓国国内にEU製品があふれてしまったでござるの巻
223名刺は切らしておりまして
おめぇらエスニックジョークに出てくる日本人そのものじゃねぇかい!

様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。
それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?
・ロシア人には、海の方をさして「あっちにウォッカが流れていきました」と伝える。
・イタリア人には、「海で美女が泳いでます」と伝える。
・フランス人には、「決して海には飛び込まないで下さい」と伝える。
・イギリス人には、「こういうときにこそ紳士は海に飛び込むものです」と伝える。
・ドイツ人には、「規則ですので飛び込んでください」と伝える。
・アメリカ人には、「今飛び込めば貴方はヒーローになれるでしょう」と伝える。
・日本人には、「みなさん飛び込んでますよ」と伝える。