【航空】新「ユナイテッド」発進 世界最大級の航空会社誕生 [10/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/10/05(火) 11:55:15 ID:???
 【ニューヨーク共同】米航空大手ユナイテッド航空の親会社UALと、コンチネンタル航空
は1日、合併手続きが完了したと発表、輸送実績で世界一、売上高でも世界最大級の航空会社
が誕生した。合併後の持ち株会社名は「ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス」
で、傘下の航空事業会社は、運輸当局の認可後に2011年にも新「ユナイテッド航空」に
一本化される。

 持ち株会社の本社はシカゴ。59カ国、370都市に就航し、年間の乗客数は1億4400
万人に上る見通し。売上高は、09年7月〜10年6月の両社の単純合算で314億ドル
(約2兆6千億円)。

 持ち株会社のティルトン会長(旧ユナイテッド最高経営責任者)は「2社の統合で、世界を
リードする力強い航空会社が誕生した」との声明を発表した。

 航空業界は、世界景気が回復基調にあることで持ち直しつつあるが、燃料費の高騰など経営
環境は引き続き厳しい。今年9月27日には、米格安航空大手2社が経営統合を発表するなど
再編が加速している。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000654.html
2名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 11:59:04 ID:zs+Y166Z
韓国人の功績ニダ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:07:28 ID:53QF/zuL
本当に経営統合してメリットはあるんだろうか?
競合する企業が減るという意味ではメリットがあるかもしれないが
組織って大きくなるほど無駄が多いだろ
4mn:2010/10/05(火) 12:09:14 ID:UfpXXloS
両社にためたマイレージの行方は?
5名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:09:51 ID:PxGgAX0P
中国人の功績アル
6名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:10:19 ID:zF/pCzUD
格安航空会社には勝てないな。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:11:38 ID:iwxOTD7y
>>3
重複路線のカットや人員整理できるだろ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:12:54 ID:PCnf+cBP
>>3
この2社は同じスターアライアンスなので問題はあまりない
9名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:15:08 ID:PCnf+cBP
>>8
というより、これを前提に先にコンチ側がスカイチームから
鞍替えしている、と書いた方がいいか。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:50:43 ID:+tV7FAFi
>>3
うん、無駄以前に、路線ごとの寡占化でもやらない限りスケールメリットも発揮する訳じゃないしね…
ってか航空って、例えば鉄道よりもバスに近い運送手段な訳で、ヘタな寡占化やっても新規参入が出るだけで、規模の経済は働きづらいんじゃないかな?
11名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:56:58 ID:+tV7FAFi
>>7
そのぶん不採算路線も増えるがな…
結局、複重路線の統合・整理をやっても、機材の運用効率向上以上のメリットは少ないし、むしろ、不採算路線の比率が高くなるだけ…
じゃあ不採算路線を整理したらって事になると、ドル箱路線への接続が不便になり利便性が低下し本末転倒になりかねない
12名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:09:52 ID:XBZ56IZy
UNited + COntinental = UNCO
13名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:15:12 ID:glCgMi4r
ANAL
14名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:43:13 ID:ve+ah1sn
というかさ、そろそろアライアンス系列同士のマイレージ争奪戦云々の時代は終わるんじゃないかな。
使いもしないマイレージ一生懸命貯めるよりも、マイレージ考慮しない格安チケット買ったほうが良いし。
要するにちゃんと目的地までたどり着ければ良い訳で、豪華なラウンジも豪勢な機内食も必要無くなる。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 14:27:40 ID:hv9usu+c
>>14
>豪華なラウンジも
年間5万マイルでラウンジが使えるぞ。
業務出張なら、格安航空券で100円安いのを探すより、
さくっと航空会社のサイトで買った方が、時間の無駄が無い。
(HISで格安より、航空会社のサイトが安いのが当たり前の時代だ)
実際の座席は団体席の余りの格安でなく、UnitedのPremier以上なら、
Economy料金で、座席間隔の広いEconomy Plusが無料で選べる。
16名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 14:28:34 ID:OLzei8QY
>>14
ユナイテッドやデルタは日系2社と違って「**か月に1度乗ればマイレージは消えない」という方式なので。。。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 19:26:24 ID:Hdl1beeW
>>16
乗らなくてもクレカのマイル加算で維持できる

はよ、30万マイル使ってしまいたい
18名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 20:42:52 ID:v+skEojk
マイルも貯まりすぎると使い道に困るという両刃の剣。
19名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 21:30:30 ID:MNCaptAH
航空会社をでかくするのって流行ってんのか。
そうじゃないと凌げないのかね

国内同士はともかく、
賃金差のある地域のキャリアが合併するのは人件費引き下げたいだけなんじゃないのって思う。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 21:57:04 ID:BmSi7CnH
United ってiPhone アプリ無いよね?
21名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 22:16:57 ID:2OyEhqHD
航空会社はどこも儲からないのか
22名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 10:22:19 ID:6RUonj8V
>>17
>はよ、30万マイル使ってしまいたい
タイぐらいまで、家族4人でビジネスクラス。
23ぴょん♂:2010/10/09(土) 10:57:13 ID:r+bmkBG5 BE:729044674-2BP(1029)
ユナイテッドは嫌い
コンチは好き
な漏れは どうにも困った。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 10:11:13 ID:Cph0yBjR


796 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:57:13 ID:FRf55anE0
もし一人暮らしを始められたら、スカパー一択にするのが夢。
そしてNHKの集金人に「うちスカパーですから」って言って追い払いたい。
798 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:32:54 ID:hZxCTxAj0
>>796
それは可能
NHKの集金人がスゲー嫌な顔するよ
アンテナがどうたら言ったら「光テレビやスカパーe2光ですよ」
で撃退可能
スカパーと同じクリオティで放送してくれたら受信料支払ってもよいと譲歩してあげよう

因みに
スカパーを両親に視聴させたんだ
しばらくして帰省したら実家はCATV契約してた
もはや地上波民放を視聴することはないって



25名刺は切らしておりまして
次に破綻するのはいつだろうか?