【自動車】ランボルギーニ、セスト・エレメントを発表…CFRPの車体で999kg、570hpの5.2L、V10を搭載 [10/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 伊アウトモビリ・ランボルギーニは9月29日(現地時間)、コンセプトカー「セスト・エレメント」を発表した。

 ガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラの90度V型10気筒5.2リッターエンジンをリアミッドシップに搭載するスーパースポーツ
カーだが、ボディーコンポーネントにカーボンファイバーを多用することで車両の総重量を999kgに抑えた

 エンジンの最高出力は419kW(570HP)/8000rpm、最大トルクは540Nm/6500rpm。
セミAT「e.gear」とビスカスカップリングのセンターデフを介して4輪を駆動する。
パワーウェイトレシオは1.75kg/HPとなり、0-100km/hが2.5秒、最高速度300km/hという性能を叩き出す。

 カーボンファイバーは、パッセンジャールームのシェル、フロントフレーム、サスペンションの主要コンポーネント、ドライブシャフト
ホイールに用いられる。前後カウルはカーボンファイバーの一体成型品で、イタリア語のcofano(フード)とparafango(フェンダー)を
組み合わせた「cofango」と呼ばれる。

 カーボンファイバー以外のハイテク素材も多用されており、ブレーキにはカーボンセラミック、テールパイプには耐熱素材
「パイロシック」を採用。これはF1でも使われているガラスとセラミックの複合材料で、900度の高温に耐える。

 なお車名はカーボン(炭素)の原子番号6に由来する。

▽ソース:Car Watch (2010/09/30)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100930_397030.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010paris/20101001_397378.html
▽画像
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/378/11.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/378/01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/378/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/030/l05.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:18:21 ID:EMvtasv/
今、ポチってきた!!
納車が楽しみ
3名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:18:44 ID:2omt8gqK
俺の86の方が軽い
4名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:20:09 ID:ny08OKB4
>>2
どうせGT5だろ?
5名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:21:09 ID:+cmWbW7g
宝くじ当たったら
これ買ってミク痛車にする
6名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:22:01 ID:xBMFZKPE
これでスキー場には行けないなー
7名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:29:58 ID:BWJqYWYc
次期バットマンカーだな、それより後ろのモデルが気になる。
8名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:34:32 ID:RY1rvBp9
レーダーに反応しないなら買う
9名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:37:03 ID:hvFqqSdF
もう、厨デザインやめてほしいw

10名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:37:58 ID:vPlwwu43
フィフス・エレメント っちゅー映画があったな
11名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:41:43 ID:ObxkSxa8
これは買いだな
なんつーか凄いよ
12名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:43:18 ID:s3PBClcb
レクサスもこのくらい気合いれたの作ったらインパクトあったのにな。
LFAって3750万もするのに。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:44:06 ID:KK7f1FHd
スパイダーが出るまで待つべきだ
14名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:48:16 ID:mcBfbV1D
> 伊アウトモビリ・ランボルギーニは9月29日(現地時間)、コンセプトカー「セスト・エレメント」を発表した。
> なお車名はカーボン(炭素)の原子番号6に由来する。

(´-`).。oO(次はボロンコンポジットで作った"チンコエレメン"なのだろう…)
15名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:49:23 ID:TKPIvlVq
>0-100km/hが2.5秒

こんな鬼加速でも1.2G程度なのな
16名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:52:07 ID:ekDfQnhU
バケモノやで
17名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:53:39 ID:5LjNGoxC
1tきって150馬力以上だったら、恐るべき速さなのに化物だな
18名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 02:58:21 ID:hd6z2kPl
三枚目の写真なんか反則だろ。出てるじゃねえかw
しかし最近の日本車でこれよりかっこいいと思われる車はない・・・
ちくしょー、日本の車屋さんもっと頑張ってください。
俺は日本車が買いたい!
19名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:13:18 ID:odL8Rar2
このエンジン、車格で1トン未満は凄いわ。
てかもうCカーに保安部品付けただけくらいだろw
20名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:14:29 ID:fNSXkAZO
エンジンマウントが低そう。
これ次期ガヤルドだよね?
21名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:16:37 ID:GoAT5mlI
なんつーかもうシートとステアリングとエンジンとタイヤしか無いって感じ
22名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:21:44 ID:G2NDaNBq
でも、デブが載る
23名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:26:10 ID:ZNlxva8u
メンテナンス費ハンパなさそう
24名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:29:52 ID:n9kx2kVz
ブラックバードのカーボンポルシェとどっちが速い?
25名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:41:32 ID:Lz8wjSm5
まぁ、普通の人にはあんまし関係ない世界だな。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:56:07 ID:bg9agR1R
ランボルギーニの最近のモデルは俺にはみな寸詰まりに見える。
カウンタック400や500の頃のもっとすらっとして直線でかたどられたボディが好きだ。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 03:58:56 ID:Xr1Uku4G
ゴキブリみたいだな
カサカサ走りそう
28名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 04:00:11 ID:VrpFzDE5
リッターバイク並の加速と驚いた
29名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 04:12:19 ID:/TyK79Ku
ミッレキリの対抗?
にしてもVWになってからのランボの頑張りは凄いな
30名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 04:26:02 ID:H1+6B+zH
プリウスみたいに静かなら買う
31名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 04:39:00 ID:rKYpn3zF
国産車の肥大化した重すぎる車重を何とかしてほしい
燃費を稼ぐためハイギアードで走らせるから加速は望めないし
マニュアル仕様もない
32名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 05:39:13 ID:dL20xCEq
>>31
マニュアルwww
もみじマークつけてマニュアルの軽トラでも乗ってろジジイwwwwww
33名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 06:23:19 ID:0S/BEmeT
570ヘクトパスカル
34名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 06:24:43 ID:DlSTHtPr
2枚目の写真スーパーマンが居るのかとオモタw
35名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 06:29:14 ID:b2AkWilu
>>18
無理 LFAみろ
36えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2010/10/05(火) 07:11:09 ID:izl69aGm
なんか後ろから心臓が出てるみたい
37名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 07:51:20 ID:XGPeV8Zr
なにがすごいってCFRPで金属プレスみたいなシルエットを出した事だよ。
LF-Aとか見てみればいい。趣味で素人がペタペタ張り合わせたような不恰好物とは大違い。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 07:52:27 ID:ouVKWYbP
上り坂直前や下り坂終了で、アゴ削りそう。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 08:13:25 ID:12nPG/Uw
尻の穴がロウで封印されているが大丈夫か?
40名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 08:32:25 ID:/mA818vJ
隣のおねいさん、Cカプ位?
41 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 08:45:22 ID:ty20ZDmk
最近のランボは近未来斜め上のデザインすぐる
フェラーリなんかより絶対良いよ
42名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 08:46:40 ID:Af4DS61/
フェラーリ負けたね(・ω・`*)
43名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 08:55:05 ID:HUP/xZFB
44名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 09:06:31 ID:jrJCt2rG
パッと見、鰈(カレイ)のよう
カッコ良くはないな
45名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 10:11:54 ID:Y3XBt3UI
日本では格好悪い
乗り降りしにくそう
音うるさい
高い

買う理由がみつからない
46名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 10:42:34 ID:+cOgIx1S
リアのデフむきだしかよ!
怖くて乗りたくないわ!!
47名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 10:48:54 ID:72gylZCG
エリーゼより軽いって
48名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 11:20:00 ID:52lX17jx
デザイン的にはもうカウンタックからずっと同じ流れで目新しさも感じないんだけど、実際1tで出されたら凄いな。
価格もやばい事になりそうだが。

まぁいくらなんでもこんな状態では市販されないだろうけどねぇ。
49名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 11:49:05 ID:BEL9Hjtb
>45
安心しろ。お前には一生縁の無い車だから。

つか、コンセプトカーに文句つける奴って頭おかしいの?
50名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 12:49:01 ID:Qm35dAE1
インテリアが角々し過ぎでポリゴンの世界に迷い込んだみたいだ。
51名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:06:27 ID:BJ5ON8W0
コンセプトかよ
52名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:27:44 ID:pl+Gs4NN
>>45
ならおまえさんが買う必要はないな。
それだけのことだ。
53名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:49:28 ID:xyyx6aVN
カーラの焼き直し
54 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:53:05 ID:08n8aENh
ランボルギーニのデザイナー
ヤンジャン読んでるだろ
55名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 14:12:18 ID:IzpFz5cP
なんかステルス性がありそう
56名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 15:35:00 ID:Dyf0d6iL
458イタリア圧勝だな
スペックは良くてもデザインはないわ
ランボはデザインが売りなのに
57名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 16:20:41 ID:vf7GOuC5
アニヲタが好みそうな車
58名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 16:37:35 ID:Hbs0iefD
アウディ傘下になっても頭のネジは飛んだまま
59名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 16:46:03 ID:oUM2z4me
amazonでポチって来た。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 17:11:57 ID:MrQhkw/H
足をまっすぐ伸ばせない伝統的なスタイルに思えるw
61名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 17:33:17 ID:FDLiIprM
隣のお姉さんのほうがスタイル良いな
62名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 23:12:33 ID:rQ6Oopb/
>>60
ミドスポーツカーである以上仕方ないだろうね。乗降性を無視して
軽自動車張りに座席を中央に寄せるってやりかたもあるけど。
63名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 23:16:15 ID:47SAkZEs
例によって実測で+300kgくらいあるんだろw
64名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 23:46:21 ID:WSSrlNx6
32はコンビニに気をつけろ
65名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 22:14:13 ID:voyF9+TN
こんなの見せてしまって現行市販車の売り上げがパッタリと止まったりしないんだろうか?
66名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 22:23:50 ID:v+iOwgnq
>>65
これがそのまんまのスペックで出てきたとしても、皆が皆それを求めるとも限らんだろう。
価格も現行のガヤルドやムルシエラゴより明らかに高くなるだろうし。

それにランボルギーニ全般に言えることだろうが、何かが出たからといって特定の車種が価値暴落なんて事もありえないだろう。
67名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 00:26:55 ID:eg+sey7i
>>32
池沼はクソして早く寝ろ。
68名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 02:35:51 ID:eEKf60xX
もう、バットモービルの世界だな
69名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 23:49:02 ID:phfM0euy
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/378/03.jpg
乗用車でマフラーの上出しってOKだったっけ?
70名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:07:07 ID:DzBIUR44
重量税が節約できるな、すばらしい。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 05:39:57 ID:PRSxW1LW
>>69
右のスレンダーな子の・・・上出しは・・・OKですw
全然構いません!

リアウィングの支柱部分後方の三角形の排気口x2がそうだね
日本で売るなら
マフラーカッターのような物を付けて後ろに向けるんじゃないかな?
72名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 06:44:29 ID:Pkgu0cen
>>69
F1のFダクトみたいなこの機構じゃせっかくのリアウイングもダウンフォースを潰してしまうんじゃ・・・
73名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 12:56:05 ID:Uwm5Z5IT
>>72
気流に乗せて排気を吸い出す事で排気効率UPでも狙ってるのかな?
74名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 13:09:39 ID:RMTgrcu+
ただのコンセプトカー
75名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:18:15 ID:s1ON9oV9
>>74
コレそのものは市販しないけど、今後の方向性を示した点では重要でしょ
76名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:23:05 ID:S+ZK7xfE
バッドマンが乗ってそうだw
77名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 00:25:00 ID:JKAJEtR4
赤、青、黄、緑、ピンク、黒で合体するんだ。
78名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:03:08 ID:u7CiU6Jy
全然ランボらしくない、けどしょうがないのか。
79名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:23:55 ID:oz3cjbYt
処刑ライダー
80名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 16:26:39 ID:mScsAxOp
こんなもん作らなくていいから、ミウラを復刻してくれ
81名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 17:57:27 ID:8cIzMR7J
もうちょっと普通のデザインにならんかな。
子供の落書きみたいでちょっと買えない。
82名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:34:14 ID:3SEv2uDY
V10なのか。
V8はもう出さないのだろうか。
83名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 01:20:49 ID:neSwMClH
価格はいくらかな?
84名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 13:22:26 ID:DcB3a8Nd
なんとお求めやすい1499万円!
85名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 17:12:28 ID:3SUcOYhb
>>84
安すぎだな
3980万円くらいかと思った
86名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 16:25:23 ID:LJxajgAg
>>82
アウディR8との差異化の為にも、もうV8は出さないんじゃないかな
87名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 00:36:54 ID:lz+amZsK
これでフェラーリも後追いすれば一気にトレンドになるんだろうけど
88名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 21:55:38 ID:5B3+GvN9
>>85
同じくカーボン製にマクラーレンMP4-12Cが2000万あたりを狙ってるから
ランボもそこまで高くは出来ないでしょ
89名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:06:53 ID:lcPO5Xf8
>88
マクラーレンの外皮はアルミ
このレベルのカーボンで売る場合限定だったら日本では5000万クラス
90名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 22:15:16 ID:WHSK95cZ
あれっこういうパキパキした感じがガンダムチックっていうんじゃないの?
91名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:22:11 ID:6tho0YD6
マツダがコンセプトカーふうらい(字がワカラン)を、そのまま出してくれたら日本のスーパーカーなんだがなー。

http://www.youtube.com/watch?v=sbxxwGOf9-0
92名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:26:09 ID:HFM9Ex35
俺はなんとなく
「V10なんて、F1がV10じゃなくなったら終わり」
だと思ってたんだが、そうでもないんだね。
最近のバランサーは俺が思うより出来がいいってことかね。
93名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:23:11 ID:Xbvi+jB9
>>92
アウディ傘下であるかぎりV10は継続するだろう。
アウディの意向だけじゃなく、
5.2リッターで10気筒というのは1気筒あたりの体積から考えると特に問題のない気筒数。
12にするか10にするかを迷う排気量ではあるけど。
94名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:24:55 ID:jm+MOEix
ランボルギーニのV10はBMWのV10よりもボアピッチが短くてコンパクトだったような。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 18:38:11 ID:cYOxEh00
アンチ・フェラーリの漏れは是非1台欲しいね
96名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 19:46:43 ID:8d47Jg/+
ガンディーニ先生
未だに俺のデザイン基本でゴテゴテ装飾か
ヤレヤレ
97名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 20:45:08 ID:uru9eyI6
>>94
でもエンジン・オブ・ザ・イヤー獲るのはBMWのV10なんだよな
98名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 23:13:29 ID:ggplaS2U
>>93
アウディのS4はV8やめてV6スーチャーになったから
V10もいずれ廃止するんじゃないかな
99名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 00:02:50 ID:3xuTTY32
>>98
そう思ってたらRS5はV8でした

何だかんだで残すんじゃないかな
ラインの維持費はかなり安そうだし
100名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 01:16:22 ID:4ofJbXoV
次期ベビーランボがV8になる可能性はゼロではないな。
12気筒のフラッグシップとの差別化のために小型軽量化する可能性がある。
101名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 01:35:49 ID:dLVafE3p
>>100
それよりあのV12新しくするっていうプランはないのか?
あんなでかいエンジンいまどきトラックでも載っけてないぞ
もう30年くらいあのエンジン使ってないか?
102名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 23:45:32 ID:kQtc2VID
>>101
ベントレーのW12ツインターボを積んだりとか
103名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:16:50 ID:oiXeGWVf
これならバイクに速さで勝てるかな?
104名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 01:21:46 ID:yRNLweFR
これいいな
でもなんかに似ている
それが何か思い出せない
105名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 05:34:29 ID:9BDoP52I
いやあー後ろがイボ痔
絶対に要らんわー最低
106名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 07:56:32 ID:B2XGe9YL
>>69
これってマフラーなの?8つの穴が開いてるやつ。
横だしは駄目だったと思うが。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:27:24 ID:5MKsxUIb
>>106
赤く縁取られた10箇所の穴は、V10をイメージさせた冷却用の穴だと思う

よく見てね
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/378/03.jpg
ウィングのステー4本の付け根に
2本出てる三角形の▲がマフラーの排気口だよ

バンパーの隙間から、下から上に伸びる排気管も見える
ワイパー付いてるけど、雨の日絶対に走らせたくないのは決定なデザインw
108名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:02:43 ID:B2XGe9YL
>>107
ああ、おおげさに言うとウイングに付いているようなもんだな。
で、この赤いのなに?ガソリンタンク?www
109名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:08:41 ID:5MKsxUIb
>>108
フェラーリでもそうだけど
後ろから見ると、穴が開いてて熱気を逃がしてるでしょ

ただの熱気排出用の空気穴だと思うよw

インテークは、その前にある2箇所からかな・・・
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/397/030/html/l04.jpg.html

中を見てないから、想像だけどね

雨の日走りたくないのは、
そこからもジャブジャブ薄いが流れ込みそうな形状だからw
110名刺は切らしておりまして
>>108
後にはみ出してる下の赤いのはミッションケースでしょ