【金融】HSBC、日本で人民元預金のサービス開始 12日から[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
英系金融大手のHSBCは4日、日本国内で中国の人民元普通預金と定期預金のサービスを
12日から始めると発表した。対象は「HSBCプレミア」の顧客。定期預金は1カ月、
2カ月、3カ月で金利は最大0.5%。インターネットバンキングにより残高照会や預金、
振替もできる。また、3億円以上の資産を持つ富裕層を対象とした「HSBCプライベート
バンク」でも普通預金と定期預金のサービスを始める。1回につき3000万円相当以上から
円・人民元の振替サービスを利用できる。〔日経QUICKニュース〕

HSBC
http://www.hsbc.co.jp/1/2/

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2E6E2E4988DE2E6E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:31:37 ID:X2sKyjBv
こんな危険な金融商品を取り扱っていいのか
3名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:35:58 ID:6Nrb56wo
日本がなくなって円がなくなるなら、
元に換えとく良いかも
4名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:36:55 ID:UqViTGqY
為替圧力で元高間違いなし
5名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:37:40 ID:z8WbQ5Vu
>>3
お前、まさか自分の資産を円で持ってたりしないよな?
ドル? ユーロ?
6名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:37:54 ID:f7mCnMl8
0.5%とかアフォか!?
為替固定先の糞米ドルと一緒に落ちていくだろうがwww
情弱爺婆が殺到しないように、みんなも情報拡散。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:40:02 ID:jjh/tzyY
円高なので替え時かなー
8名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:44:00 ID:o4AI8c7x
1回につき3000万円相当以上から円・人民元の振替サービスを利用できる
こんなの利用する奴がいるのか・・・・
9名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:46:29 ID:/lKrDRaS
在日中国人ホイホイですかヽ(^。^)ノ
10名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:48:05 ID:9ONeDl1Y
中共が急な舵取りで大失敗でもしないかぎり、しばらく元高傾向で進みそうだしなー。
11名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 16:56:43 ID:6ngZRTGo
アメリカの包囲網からみて
これ以上元安にはできないだろうからな

金があったら預けたいわ
12名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 17:00:59 ID:/WEXXjJF
金持ちの中国人は必死で外貨貯金してると言うのに、
何が悲しくてワザワザ人民元にw
13名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 17:02:45 ID:K+DpYgue
ああ、これは旨い話だな
14名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 17:43:34 ID:u3jnxYjo
ロスチャイルドの支那統括金庫HSBCか。こいつらいよいよ支那崩壊に動き出したか…
15名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 18:01:56 ID:tt18pF3i
HSBC = 香港上海銀行株式会社、
人民元を扱うところとしては妥当だわな。
人民元そのものが妥当かどうかは置いといて。
16名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 19:27:15 ID:UhcqjqVf
>>12
無知は帰れ
17名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 19:37:05 ID:Y2wzQzHi
ドルを仲介して検証すると、
今円高で長期的には円安の方向へ。元はもちろん長期的には
元高の方向だろう。長年置いておくのにはいいだろう。10年以上の
スパンで。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 20:26:59 ID:bldoauuZ
今更HSBCが元預金始める意味が分からない…
19名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:01:19 ID:zFzspbAo
0.5%ってボッタクリもいいところだな。
7倍以上のボッタクリ。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:11:32 ID:lKlOJ2m6
HSBCは金持ち以外は相手しない銀行だからな
華僑御用達。ジャパンの庶民にはあまり関係ない
21名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:23:42 ID:uMyhpDD8
政治リスクがでかすぎだろ。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:24:37 ID:/9k6AyRz
普通にゴールド最強だなw
23名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:25:52 ID:66LXv/t0
3000万すらもってない人が多いから被害者は金持ちだけか。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:26:18 ID:tDdVxQkM
HSBC使ってると、3ヶ月モノで25%の利息とか冗談みたいな金融商品が上がってくるよ。
1000万三ヶ月で預けたら、毎月利息だけで20万円以上入ってくる。
25名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:38:58 ID:z/G+dK0V
× 3000万すらもってない人が多いから被害者は金持ちだけか

○ 3000万すらもってない人が多いから得するのは金持ちだけか
26名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:48:29 ID:dBBora2b
数年後には引き降ろせなくなる予感
27名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 21:50:21 ID:tt18pF3i
>>26
どういう感じで引き出せなくなるの?
中共の預金封鎖?
HSBCが潰れる?
元が消滅?
28名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 22:02:33 ID:h9ZOy5I0
>>12
貯金てw
29名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 22:05:50 ID:66LXv/t0
>>25
ヒント:中国
30名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 23:41:59 ID:qWrAzaxX
HSBCはサブブラムをかなり速い段階で予見してたからな
これは何かの始まりかもしれない
31名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 00:03:12 ID:S/vHzREb
おらも香港に口座持ってるけど使い道がないお
32名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 05:14:33 ID:ouCH8FzT
 
33名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:17:31 ID:qBmf9tSN
ここ父さんしても
100万も保証してくれないよね。


34名刺は切らしておりまして:2010/10/15(金) 15:23:08 ID:OM73QOid
>>29
hsbcってエゲレスの銀行じゃなかったけ?
35名刺は切らしておりまして
>>24
詳しく