【ゲーム】あまりにも過酷なニンテンドーDSソフトの流通システム、ゲーム会社社長が任天堂に提案 [10/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:50:37 ID:lKETX35B
また殿様商売始めたのか
PSに負けた理由忘れたのか?
817名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:34:14 ID:Gb5NP/mI
>>816
殿様商売なんじゃなくてマスクROMを使ってるから。

これを解消するにはパッケージ販売とダウンロード販売を組み合わせるしかないね
ある一定の期間はパッケージ販売のみである期間が経過したらダウンロード販売もやるとかな
818名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:43:38 ID:yCNPW9mm
こんなん許可するようになったら審査が厳しくなってアルケミスト辺りじゃ作らせて貰えなくなりそうだけどな
自分が任天堂側として考えたら代金は売れた後払うから○○本作ってくださいて言われても誰でもハイハイなんて了承しないだろ
819名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:43:54 ID:qwTnXVnv
任天堂は粗製濫造をもっとも嫌ってるからね。
市場が崩壊する元凶だって。
これは先代の山内組長の遺言でもあるし。
820名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 19:34:29 ID:dJoUle8q
マリオシリーズってどれぐらい粗製乱造されたっけw
821名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 20:03:43 ID:PXQuhK/f
>>1
ファミコン時代の殿様商売からちっとも変って無いな。
PSにやられて変わったのかと思ってたけど
DSが当たってまた元に戻った。
3DSになったら、ソフトの値段がまた上がりそうだな。
822名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 20:08:42 ID:oI2FIAXQ
>>819
まだ死んでないからw

>>820
どこが粗なのか説明せよ
セガやナムコやスクエニにライセンス渡してあとはあっちで作った
オリンピックとかベースボールとかバスケの事?
823名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 20:10:32 ID:dJoUle8q
>>822
そうそう
マリオさん社員とかも
824名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 20:19:28 ID:oI2FIAXQ
マリオサンシャインは君が気に食わなかっただけと見たw

マリオのものは数が出るからデベロッパにとっては命綱になったりする
任天堂依頼だから不払いや値切りは絶対あり得ない
のでパワーバランスをとる為にわざわざ貸したりもする
しかしクォリティは一定のラインがあるやに思うが(どれもそこそこ遊べた)
どこが粗なのか
825名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 20:45:20 ID:dJoUle8q
>>824
解らないんならいいんじゃないソレで
826名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 21:28:09 ID:qmCmR1h4
>>814
審査通ったはずのものも突然リジェクトされるけどな
827名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:23:05 ID:9haNjdcz
>>821
おいおい、ソニーは契約書の端っこに小さく書いただけで
流通マージンの二重取りをしたり、ロイヤリティをあとから上げたり
この話題において到底任天堂よりマシなんてもんじゃなかったぞ。

特にコンビニ関係での流通に関してのやり方は今の任天堂の方が5億倍マシ。
と叔父の1人がコンビニ、1人がゲームショップやってた俺が言うから間違いない。
828名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 06:37:20 ID:KgYGVBj5
ゲームの流通はリアルに銃弾が飛び交う世界だからな
829名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 07:31:07 ID:5X1hd2FA
>>825
このゲームの糞っぷりは俺だけがしっている!(キリッ
830名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:24:52 ID:bB8CVMW5
うんこ
831名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:27:13 ID:stg5tbiO
なんにしても任天堂ビジネスが岐路にたってるのは事実
二期連続で赤字になってる
ゲーム市場は縮小してさらにAppleにシェアも奪われ始めてる
なにかしないとずるずる落ちてくぞ
832名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:46:35 ID:m0OyNdos
いつまでマリオでアコギな商売するんだって感じになってるな
833名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 03:11:51 ID:tWA9kJe9
任天堂の赤字は円高によるもので業績的なミスではないし。
ゲームが売れないとかハードが不人気とかそういうのじゃないからこれからも安泰だろ。
来月に70円代に突入すれば別だけど。
834名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 04:26:45 ID:TOSPYONx
明らかな地雷原のWiiに突っ込み爆死して
それでもなお3DSにしっぽ振ってる馬鹿サードどもに任天堂離れは無理
835名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:01:25 ID:txcwNURn

836名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:16:32 ID:Ky9QJuWc
>>831
オンデマンド配信か、クラウドに向かうと思うけどな
837名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:24:53 ID:VxmlQSbu
ポケモンの版権だけて食ってけるだろ この会社
838名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:30:27 ID:4B1wOvYA
>>837
任天堂はポケモンのライセンス持ってないし
839名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 09:45:30 ID:BIHT5VVI
まずモンハンとか売れるソフト作ってハードメーカーより優位に立たないと
それから流通に文句言えばいい
840名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 10:58:40 ID:MMHwJwTA
改善すべき点は確かにあるが売れないのは面白くないからだろ
宣伝しなくても売れるソフトはあるし
841名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 20:47:37 ID:3mv+R5kB
ゲームの評価に関わらず、ソフトの供給が滞るのは任天堂の生産体制やシステムの問題。
そゆことでユーザーに迷惑掛けんなって事。
その責任を水増し発注数量で補わせようとしてるからサードが悲鳴挙げたんでしょ。

売れる売れないは発売後に結果として現れるものであって、事前に判明してることじゃない。
発売後に得た評価で売れ始めた時に、供給が追いつかない状況に問題があるのだ。
即ち、「追加生産するなら3000個(仮)からで、店頭に並ぶのは半月以上先だ」
という任天堂のやり方に問題があるんじゃないか?

FF14の大爆死見てると、売れるもの作ってから言え。って奴の馬鹿さが笑える。
売れても詰まんない糞ソフトじゃなー
MMORPGだから気長に改善を待て とかならユーザー舐めてるよな。
842名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 21:40:26 ID:iHOu4DvG
>>833
大丈夫か?
任天堂はいまやPS3に売り上げ台数負けてるだろ

843名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 21:53:20 ID:7nhln6bC
>>842
どこの世界の話だよ。倍以上の差があるじゃねえの。
期間限定とかか?
844名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 21:57:08 ID:ErpviMSF
>>842
アホがいるwwwwwwww
845名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:01:45 ID:gCmy+jZH
そういえば、最近ゲームのCM昔に比べてめっきり減った気がするな
846名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 22:11:31 ID:uTEmNWGj
累計でwiiの半分
http://www.vgchartz.com/home.php
思ったよりはPS3売れてんだな
847名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 07:36:54 ID:sYydwfaw
さすが花札屋
848名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:58:52 ID:onUfYUHX
>>848
てすと
849名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 16:27:08 ID:B+1wgL8t
国内に限るのかもしれないがPSPもPS3も時代がPSに追いついたんじゃねーの。
やっと性能を活かせる環境や評価が上がってきたのかもな。

3DSの解像度は一見高いけど、ウリの3D化で半減するとか。
雑誌などの宣伝用画面ではかなりの高画質になっているけど、実際はどのように
見えるのか気になるところだ。
 それはさておき3DSの発売時、ソフトの供給体制は作り置きが中心になるんだろうが、
新ハードではどんな客層が食いつくかも判らないのに1ヶ月先を見据えて
増量生産していくのはしんどそうだな。


850名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 15:55:45 ID:pcedhS/t
国内ゲームの売り上げはこれ以上あがらない。
海外に出て行くも市場はまだ不透明な上に独自のノウハウがいるので
大手しか進出できない。
その大手も苦戦している。
金が無くてソーシャルゲームに逃げた中小はそのまま爆死。
時代の転換期だという意識の薄いメーカーは野垂れ死に。
あがいてもその多くは10年以内に死亡。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
851名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 16:07:42 ID:9aluX744
マジコンで終わりかけてる業界だろ。
一発あてた昔のよい時代が続けばいいんだけどね。
中国人や朝鮮人がかかわりだしてから音楽もゲームも、いわゆる簡単に
コピーできるもんはどんどん下降してる。全世界的にな。
852名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:32:50 ID:1qU64m+A
任天堂も通信オンリーにしたいのかもしれないけど、今はまだ早いでしょ。
3DSで通信機能が強化されるからその次かその次ぐらいで
メディア廃止するかもしれないね。
小売りや流通と話し合いの時間は必要だろうし。
853名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:47:30 ID:n00qDuDN
任天堂がやりたがってるのはホロメディアなんじゃないの
854名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 22:31:31 ID:X+1J2ODZ
 なるほどね
855名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 03:01:45 ID:tup2Oncc
AppleはiPhoneだけでなくMacのソフトもAppStore化するようだ
ソニーもその方向性のようだし、任天堂も早く手を打った方がいいね
856名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 18:49:40 ID:r1DsXcx1
どうでも話で800までくるのか。。。
857名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 11:51:57 ID:T9WeEnEY
え?
アップルの真似しちゃうの?
858名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 13:32:37 ID:Wo1TyKBL
カプコンの開発本部長が辞職するっていうし、日本のゲーム業界もう終わるんじゃねえの
859名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 13:54:48 ID:DEzAsjXt
そのカプコンの人が言ってることはすべて任天堂は除くことが前提だから
860名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 14:04:27 ID:bEb2z95h
>>858
内容的にはもう終わってる(除く任天堂)
儲けは全部会社幹部が貰って終わり。
ゲームファンの投資wがクリエイターじゃなくて文系エリートの手に渡るだけ。

よかったなオッサンゲームファン。
861名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 16:51:13 ID:PMDRb1sb
エリートを潰す方法は戦争しかないからな。

戦争を放棄した時点で底辺が成り上がれる国になる
望みは既にない。

底辺は成り上がれないよ。成り上がった奴は
少なからずエリートとコネを作ってる。
コネもないのが成り上がった例はこの日本戦後存在しない。

コネを隠して成り上がった振りしてる奴はいるけどな。
862名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 21:43:26 ID:8SCMGhso
>>860
任天堂も終わってるけどねw
863名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 21:11:04 ID:VWFRovt6
終わった事にしたいんだな
864名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 02:25:30 ID:2pifu/WR
巨額の内部留保があるから会社としては終わる事はないが、ビジネスモデル的には目新しい所がない。

いつまで同じ事やってんのよというか、見ていて退屈な会社。
865名刺は切らしておりまして
貶してる訳でもないよなw
任天堂が安定しているのが羨ましいw