【資源】レアアース「脱中国」 代替品開発に汗 カザフでも事業[10/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:28:02 ID:PGho+u/5
>11
そういう方向に持って行きたいが、政府も企業も世界で一番中国が好きだからなw
マスゴミ含めて
14名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:31:16 ID:8IKGObmL
まあでも中国に依存しすぎたのは確か
食料自給率の問題もそうだけどある程度は自国でなんとかするべき
15名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:31:21 ID:KQXqFDE2
管政権 中国へ「高度技術製品」の輸出自粛と中国からの日本人帰国命令および
中国での日本企業の経済活動自粛がだされる。


かも
16名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:31:36 ID:Zwf0sTyt
侵略国家 ”中国”

日本国消滅 中国外務省発「2050極東マップ」
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/

毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行をやめよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail
17名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:32:03 ID:9xTtj8jD
驕る中国は久しからず。
予想以上に栄華の時期は短かったな。

18名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:32:45 ID:9h8t85Jd
しかし何でこうも独裁国家に資源があるのかね。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:39:03 ID:cddx4zbU
しょうがないけど
パンダを返すところからはじめよう。

昨日中国産明記のくいもんを片っ端から捨てた。
冷蔵庫とかすっからかん・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:40:15 ID:DD5NvkFR
>>18
北チョンのレアアースはあるあるだけで未確認だけどな
21名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:41:46 ID:lIs9JwBP
>>18
独裁国家が採掘に有利なだけで、日本にもあるよ。
22ウンモ星人:2010/09/30(木) 11:43:09 ID:Dh2HhBag
脱シナ畜はじまったなw
内部から中華解体はじまるぞぉww
天安門がまた血に染まるなwww
シナ畜によるシナ畜狩りwww
さっさと滅びろシナ畜どもw
23名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:45:21 ID:CJAlo+8a
レアアースは、中国にしか無いわけではない。
ただ、中国の鉱山は、レアアースが地表にむきだしてるから、掘り出しやすいだけ。だからコストも安い。
金さえ出せば、他国からの調達も可能。
24名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:45:43 ID:e8Ju56Aw
呂助が離れたら終わり
25名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:47:23 ID:SNdVh3TJ
中国ざまああああああwwww
26名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:52:49 ID:eSWB3omB
>>24
中国は露助と一緒になるんだよ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:01:22 ID:D0qmZt38
質問です。

レアアースとはレアだからレアアースという名称なんですか?
将来、ビンテージジーンズ(笑)のように希少価値が生まれて高騰するんですか?
28名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:04:39 ID:irEDaAZ4
環境破壊とか人権を無視して安価で供給できる国がレアってだけ
29名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:22:29 ID:n++vmGRF
カザフ汗国
30名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:46:00 ID:xVxHhrEk
>>13
まあ中小企業で出て行ってるとこなんかは、そんな悠長なこといってられないだろうから
早々にシフトするだろうよ。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:23:49 ID:50JUALYJ
ビジネスやる上で一番重要なのは信用

厨獄塵ってのはバカばっかりだから自国が世界一の人口抱えて
日本を越える経済規模になったら、どんなワガママ勝手も通ると
錯覚してしまったw 今回の騒動で失った信用は計り知れない。
気にくわない事が有ればその国への輸出入の手続きに平気で嫌がらせ
行為働いたり、果てはテロ集団の如く人質取るような真似まで平気で
やるような極悪犯罪テロ集団が今まで通り“世界の工場”としてやっていく
事はもう不可能だろうw 

チャイナバブルは何時かは弾けるだろうとあの無茶苦茶な不動産価格上昇や、
国内のそこら中に出来てる高級ゴーストタウン(アメリカフォーブスの推計では
既に8千万戸以上w)の情報見て予想はしてたがその時期は早まると言うかそ
う遠くない将来に一気に来るだろうなw
32名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:33:15 ID:1HGxGIyD
政治に無知なうちの母親みたいな人間でさえ今回のことで中国人の悪辣さに気付いたからなw

33名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:36:04 ID:y5juL6E6
レアアースで脱中国をしてもな…
日本の指導層が、中国で儲けたいと考える限り、
中国の言いなりだろう
34名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:41:07 ID:50JUALYJ
>>33
レアアースに限らず、日本との輸出入全ての税関検査で徹底的な嫌がらせ行為を
延々と続けてるってよw まさかそう言う情報を官邸とか知らない訳有るまい。
まぁ政府要人の立場としては、2ちゃんの俺らみたいな発言を公は無論オフレコでも
するわけにはいかんだろうw 官も民もどっちもチャイナリスクのハンパ無い酷さに
逃げだし図ってるとは思う。と言うかこういう嫌がらせ行為とかフジタ社員の拉致拘束
見せられて、秘かにそう言う体制にシフトしてなきゃマジでタダのバカだろ政界も官界も財界もw
35名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:41:26 ID:1zIefLmm
中国に拉致された人質

解放された3人が不用意なことを喋ると
残った1人は永遠に帰ってこないでしょう。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 17:02:24 ID:3t/5Hfte
カザフスタンからの輸入ってやっぱり中国かロシア経由になるの?
国連海洋法条約未批准みたいだから、中ロがその気になれば簡単に邪魔できそうだけど。
気にするときりがないけど、上海協力機構加盟国なのも気になる。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:00:46 ID:A3EzEo4s
中国の本当の狙いは台湾です。
その後アメリカを追い出して東シナ海を中国の海にすることです。

そのための地域の障害は日本なのです。
その流れでみて考えてください。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:19:45 ID:NTdBwSHe
今回の件で世界中に改めてチャイナリスクを見せつけてくれたな。
レアアースくらいの嫌がらせなら想定内だが全く関係ない日本人を
拉致しちまうって愚行を世界中に配信したのは流石にやりすぎ。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:34:04 ID:ueaM8+B4
脱チャイナリスクが必須になったよな
40名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:40:11 ID:l41lzL9c
   .  (⌒⌒)
      l|l l|l
    . ∧∧
    ./ 中\  
    (;`ハ´)  ・・・
    /     \
.__| |    | | _
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \
||    \\            \
||      \\           \
       \\           \
        \\            \
         .\\           \    ∧日∧ レアアース不要のモーター
          . \\            \  ( ´∀`*) と硝子研磨剤を開発しました。
            . \\           \/     ヽ
       .        \\.| ̄ ̄|      ./ |.   | |
       .          _☆米☆_   (⌒\|___/ /
レアアースの生産を    ( ´_⊃`)    ~\_____ノ| . ∧___∧
再開しました。        /   `ヽ         \ .( ´U_,` )レアアースを
尖閣諸島は         |     ヽ          \/ 豪  ヽ日本企業へ供給します。
日米安全保障条約の   |    |ヽ、二⌒)       / |   |  | 
適用地域です。       |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /
                       (    ) カザフスタンも レアアースの
                       /   `ヽ 精製始めました。
                       |     ヽ日本からの技術支援宜しくお願いします。
41名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:53:03 ID:EI0RK7hZ
「代替品の開発」には多額の開発費用がかかるんだから、
科学技術予算を仕分けで減額するんじゃないよ。

「調達先の多角化に取り組む」→現状では中国よりもコストがかかるんだろうな。
レアアースの備蓄のために、国家予算を戦略的にまわす必要があると思う。
子供手当は1歳児までと期間を短縮して、資源確保に予算を使おう。


42名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 19:58:08 ID:a4gCgoyf
>環境対策を施さないまま化学物質を使っていた。

まあ自国に対して化学兵器を使いまくってるようなものだ。
放っておいても自滅するが、自暴自棄になって日本に
牙を向けてくるかも知れないからその為の対策はしておかないとな。
43名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 21:31:03 ID:iCTq64N3
>>41
同等性能の代替品の完成品コストは10分の1で出来るようだぞ
44名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 00:34:12 ID:IdsZOGAl
すぐ輸出再開じゃあ諸外国に中国一国依存の危険性をアピールしただけじゃん。
本気でけんかしたいときのためにとっておかないと。
今回の判断は馬鹿としかいいようがない。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 02:31:45 ID:cjpjwj75
いやいや世界にとってあの暴走は有意義だったんだよ
またいつそのような事をするのかわからないから
米国をはじめレアアースその他の資源の脱中貿易対策に火がついたんだ
かえって良かったんだよ
日本も2年分の備蓄があるし、2012年には得意先も順次変わっていくだろう
おかげで日本政府から代替品援助の理由づけになった
46名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 04:48:11 ID:vb/YZMqb
2年後は中国レアアースは買ってくれと言われても無視
47名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 05:22:20 ID:WVBkjOLy
この10年間の北朝鮮の拉致問題が役に立ち始めたなぁ。
あれでテロ国家のやり口が学習できた。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 05:30:10 ID:XFDhlnYY
>日本の08年のレアアース輸入量は3万5千トン。

>12年にフル稼働し、年3千トンを生産する計画だ。

カザフのレアアースでも、
年間輸入量の1割程度か

完全に「脱中国」をするのは、
記事で言ってる通り、難しいらしい
49名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 05:58:40 ID:jojWQScF
今はまだ無理だが将来的には十分可能だよ
世界中探しても中国でしか採取できないのが
あるってのなら話は別だがな
50名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 06:09:20 ID:QUiMVyzF
907事件で船長を釈放したのは
財界からの圧力が凄かったかららしい
我々の先祖が代々命がけで守ってきた領土をたかが商売と天秤に架けてしまうとは

日本人の精神はここまで劣化したのか
51名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 06:14:34 ID:0SHb+1kQ
日本国のリスクは、

資源

食料

外交

と歴史的に決まっている。

資源は、太平洋戦争、オイルショックなどで

平和的な外交、省エネ技術開発で解決を図ってきた

しかし、いつも後手後手。

52名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:01:14 ID:dZ0VX7oh
とりあえずカザフスタン中央アジアの旧ソ連の中では
比較的安定したまともな国で良かったな
53名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:14:01 ID:NtPUv/Nb
中国が価格でダンピングしてるから、他の資源国が迷惑している。
あるいは、中国が資源をバカ食いしているから、他の消費国が迷惑している。

どっちにしても迷惑な国。なくなっても誰も困らない国。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:08:59 ID:xTXl7GDS
中国にあるレアアース世界の30%程度だよ

とりあえずオーストラリア、アメリカが動き出した
55名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 15:24:00 ID:yuxyHfMH
環境問題とか無視して乱開発できるからな中国
人件費も安いし普通の国では採算あわんわな
56名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 15:26:40 ID:ozmi3qH1
俺の家の庭からレアアースでないかな。
一夜にして大金持ちだろうね
57名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:00:00 ID:4ifTmB/j
プリウスのモーターと同等以上の性能を実現
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336324.html
58名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:12:08 ID:RMTIs66H
レアアースうんたらより環境破壊が尋常じゃない中国…。
まじで酷いからな中国の環境汚染は…。
59名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 08:19:52 ID:6FLglKdu
世界各国から批判を受けたので今回は中国も引き下がっただけで、
力をつければまたやるだろう
60名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 15:05:27 ID:lrhYHfri
中国の環境汚染はひどい
61名刺は切らしておりまして:2010/10/14(木) 01:19:29 ID:MpMMD/RI
力付ける前に力尽きる可能性がry
62名刺は切らしておりまして
豊羽鉱山復活してくれないかな、まだレアアース等の希少資源がとれるらしい
ただ地熱の問題などで採れないので閉山になっただけ