【経済政策】為替介入「得るものない」…IMFトップが懸念表明 日本の名指しは避ける [09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は28日記者会見し、
為替介入について「得るものは何もない」と述べ、日本の名指しを避けながらも懸念を表明した。
各国の自国通貨安競争について「(世界経済の)下振れリスクの一つ」と述べたが
「通貨戦争になる大きな危険はないと思う」とし、深刻な事態ではないとの見解を示した。

専務理事は来週末にワシントンで開かれるIMF総会などを前に一部メディアと会見。
米国経済の見通しについて「われわれは楽観的な立場で、二番底に陥るリスクは
人が言うほど大きくない」と説明した。

一方で、世界経済は弱いながらも成長しているが、雇用回復には十分ではないと指摘。
「失業率が下がるまで危機を脱したと言えない」と述べ、今後は雇用を創出する政策を
打ち出す重要性を強調した。

専務理事は、為替介入について「効果は長くは続かず、歴史的な経験からも正しい方法ではないと思う」
と説明。秋の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議やIMFなどで、通貨政策での協調策などを
協議する考えを示した。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000148.html
2名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 10:54:06 ID:19refoWp
政治的根回しも出来ないのに日銀砲撃っとかw
3名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 10:57:08 ID:LtPem38y
どっちかっつーと、口喧嘩で勝てない頭の弱い子が癇癪起こしたみたいな
政治力はないけどカネならあるっていう日本の精一杯の、世界に対する自分の意見表明みたいな。
4名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:05:48 ID:Mf6vASC4
黙れスカトロスキーン
5名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:06:42 ID:gaDdN0Mx
まぁワロス曲線になるだけだし
6名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:07:23 ID:3NGEZiPR
あれだけのお金を他の事に使ってたらなあ。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:08:03 ID:nDBrnjQw
まぁ無駄遣いになるだけだし
8名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:09:56 ID:ISQNz3tH
(日本が犠牲になるだけで世界的に)得るものが無い
こーいう意味だろ?
9名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:11:04 ID:6e4oINx6
円高になると日本は困るので、IMFへの出資金を減らす。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:11:35 ID:KCzY9MUl
ユーロとドルと円をどんどん刷ったら元が高くなるんじゃない?
11名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:11:51 ID:asodf8U1
やられぱなしの円相場が日銀政府介入する事で
今の日本の尖閣諸島状態になった。
得るものもあるが失うものもある。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:13:35 ID:hGsP1lpc
一国が一回為替介入しただけで、すごい波紋を引き起こしたように見えるんだが…結構動揺してね?>市場
13名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:16:23 ID:iT29lXpF
2012年仏大統領選出ればサルコジに圧勝するという世論調査結果が出て
古巣の仏社会党からも待望論が出てるし、そらストロスカーンも張り切って
ポジショントークするよな。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:16:36 ID:rzXbcHmM
ワロス曲線すなー
15名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:17:39 ID:N3bt6epG
自分達も内緒で金だしてるヘッジファンドがつぶれたら困るもんね。
為替介入なんて、ミンスがバラ撒いた金に比べればたいした事ない。
国益を害した分は金額には換算できないがな・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:18:32 ID:btwYnIAe
外交から経済まで、一切根回しないのねw
17名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:21:00 ID:ZDOTy0bK
アホか、介入しなかったら悪質なハゲタカに対抗する手段がなくなるじゃねーか。
IMFっていつからハゲタカの腰巾着になったんだ?
裏ルートで金でもはいるようになってんのか????
18名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:21:02 ID:ByeeYja2
じゃあなんでそんなに嫌がってるんだあ
19名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:22:35 ID:Wp08OIQJ
海外勢は、日本が成長することは悪だと考えているんだろうな。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:22:40 ID:Au6PGkl4
全くその通りだけどファンドに損失出させたからまあいいよ
今後もゲリラ的に市場を疑心暗鬼にさせてくれ
21名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:26:36 ID:t870lH3u
こいつ、フランス人だろ?
円高ユーロ安守るのに必死だな。あほ!
22名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:28:08 ID:yTcHNBNp
スイスのことだな

ある意味こいつらも為替操作や情報操作で儲けられるからな
大損こいたんだろうな・・・
23名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:30:03 ID:iqv0dHHH
こう言うってことは日本にとって介入は得るものがあったのかもな。
まあドル買うんじゃなくて、普通に円の供給量増やせばいいと思うが。
24名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:33:36 ID:2J6UtoI/
高齢者様のタンス預金がどうにか外に出てくれば良いんだけどな
タンス預金砲は30兆位
25名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:34:00 ID:vKEvE+yI
ストロスカーンは、あの仕事をした中川をこきおろした日本国民はそうとうバカだと
思っている事でしょうね
26名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:35:05 ID:sk4eaygy
他国は影響ないなら騒がなくていいだろ、勝手にやらせろよ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:35:32 ID:mH1SMKVF
お前ら素人が介入、介入ってうるさいから、日銀が「やってみせた」だけ。
民主のパフォーマンスだって気がつけよ。スイス中銀の財務で結果は見えていた。
それで今さら効果ないって騒ぐのもお前ら。単独介入で実効あるならとっくにやってるわ。
おまけに防衛ラインしゃべるなんてどうかしてる。明日介入した額がわかるから思い知れ。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:36:11 ID:PsaAWUUM
大丈夫。あえて継続的にせず断続的にすることで
「為替介入はムダ。」という風潮を政府日銀は
作ろうとしてる。

次介入しても83円台まで介入しないことがばれてるので
全力で円買いに走られる。

そうすればアメリカも日銀も万歳。雇用は海外へ
サヨウナラ。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:38:24 ID:/Rx7to4p
もうそれ自体が為替介入でしょ。
分かってるのか?
30名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:48:01 ID:EfNFE9Jt
これって確実に効果を上げている中国を賞賛してるの?
31名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:49:07 ID:3mD6hlnk
こいつの言ってることは世界経済の安定のために
「日本だけ犠牲になりなさい」ってこと

つまり体のいい内政干渉にほかならない

お利巧な日銀が日本のために働かないのはこういう国際的な脅迫に従っているから
32名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:49:14 ID:/tUJ7Cag
ノムヒョンの怨念
33名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:51:47 ID:iSyjIBfb
「介入によって期待できる利益は何もない。
この類の介入による効果がそれほど長く続かないことは歴史を見ても明らかだ」と専務理事は話した。

控えめな介入では効果はなく、かといって強い姿勢で介入に臨んでも破壊的な報復を招くだけだという。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:59:28 ID:dDdSNEH1
バンバン円刷ってドル買って、海外資源をドル決済で買い占めればいいじゃん。
何でやらないの?
35名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 11:59:55 ID:BhwTj08w
日本の場合は、中央銀行が世界でも例をみないデフレターゲット政策を実行し、国力を削ぎ落とすことに20年以上も血道をあげてきた
政府が取れる政策は為替介入しかなく、ここが他国と決定的に異なる
36名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:05:56 ID:68ODvf/B
>>1
お前らはそうでも
日本もそうとは限らない。
それぞれの立場で、発言し行動する。それだけだ。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:29:37 ID:GjV7U/83
関連検索:
日本は終了しました
日本はきもの博物館

日本は没落する
日本は反省しる

38名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:46:37 ID:M5tyWs+G
かといって何もしなければ死ぬw
39名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:53:13 ID:kZsu0Jpl
日銀や財務省だってそんなこと分かってる。
白川も市場は当局にコントロールできるものじゃないと明言してるし。
介入は国民が五月蝿いから仕方なくやっただけ。
40名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:04:26 ID:bu8b5AG7
むしろ日銀が緩和をチャンとやればいいんだよねー
国債発行のコストぶんだけ節約できるし
41名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:10:42 ID:0IrIcV7m
為替操作国に認定されたら、おしまいだな
42名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:11:24 ID:nmwrfCTw
国民に1000万円ずつ配れば介入しなくていいだろう
43名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:40:50 ID:9no196G4
>>42
それはすばらしい
一度バッグに札束つめてコンビニでパン買ってみたかったんだ
44名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:09:43 ID:79XzeS4l
>>42
だね
海外に金を捨てるくらいなら
国内に配れって話だわ

介入ほど無駄な事業はない

まだ公共事業やった方がマシ
45名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:12:11 ID:0IrIcV7m
無駄ではないんだがな
為替予約入れそこなった企業にチャンスを与えたわけだ
助けがないと生きられない企業を残すことの意味は別として
46名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:21:20 ID:zDMmJAre
日本の名指って介入してる国はいくらでもあるじゃん
47名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:27:26 ID:h0t5ccNx
札刷るのが1番の経済対策であり円高対策
札刷らず介入したせいでいらん反感を買ってしまった
48名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:28:06 ID:NGlAJ1q/
白川や須田が
「景気回復はバブルの端緒となる恐れがある、景気回復と失業減少は断じて避けなければならない」
って言うから、世界の関係者は
「景気回復もやらなくて失業輸出かよ」
とあきれ果てることとなる。

悪いのは白川と須田
49名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:40:57 ID:1FJAv2B1
IMFはだれのお陰で飯が食えてるんじゃ、よけいなこと
ぬかすと金引き上げるぞ!
50名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:49:18 ID:xBWd97NG
おいおいおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
オレも単独介入なんてスイスの例を見ても意味ねーの明らかだし反対だが
馬鹿無能菅政府がやりやがったから85円以上には持ってくと思って
85円から買い下がってんのに、もう83.68円まで円高になっちゃってんですけど
そろそろ介入して頂けませんか?
51名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:53:45 ID:DNs5+xez
外為兼害務大臣や82円って言ってしまう感冒長官じゃー言われてもw
52名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:56:19 ID:kc5g60Gd
日銀はIMFの忠犬、

ご主人のためには日本人の生活にも噛み付く
53名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:56:42 ID:t+q/1UHF
1ドル100円くらいになるまで円を巻き続けてくれればインフレになって有難いのだが
54名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 14:58:58 ID:OsagLDSh
スイスの中銀総裁は介入失敗で
国内から袋叩きにされたからな
55名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:02:28 ID:NGlAJ1q/
あれは途中で止めたからね。
当局には余裕があったのに、金融筋が通貨高が良い、ってさ。
56名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:04:31 ID:k5HlUa+9
IMFって日本から相当援助もらっておきながら
偉そうに
57名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:08:05 ID:UBUZuii8
ドル安政策やめろ
58名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:09:56 ID:8o0u0oKv
じゃかーしーわ。
10兆円引き上げるぞ
さっさと、韓国から金とらんかい。
59名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:12:27 ID:kc5g60Gd
自国通貨安競争を厭う者は、これをいとわぬ者によって必ず征服される
60名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:13:49 ID:79XzeS4l
>>45
為替予約してる企業なんて
日本全体の10%未満

外需優遇しすぎると国内のマネーが逃げて結局ジリ貧

外需産業は売国奴
日本国内にお金を還流させないって分かってるんだから
助ける必要なし
61名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:29:23 ID:wFaDde99
介入は意味があるが、やり方が下手すぎ
タイミングよく続けてやればトレンドを作れるのに、
打ったのが一発だけって…バカだろ
62名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:32:30 ID:BuzAaN0a
>>60
内需産業はお金を還流させるってか?w
63名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:33:29 ID:EgqZn9pt
なぜ日本はお金を刷らないのだ?
お金を刷ればBISに引っかかって
みんなアボーンになるからか?
64名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:40:13 ID:+DcL/xo2
普通に札を刷れ
65名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:46:02 ID:XEwo4/D0
民主党の経済政策の失敗を隠すのには役立ってるよ~
66名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:47:25 ID:PsaAWUUM
>>61
真剣に円高を何とかしようと思ったわけじゃないことが
バレバレだよね。
介入効果がないように見せかける民主主導の作戦とみてる。
67名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:50:11 ID:rXycF/Sw
そのとおり
介入などする必要はない
ただひたすら円を刷って国債を返済すれば円高などおそるるにたりない
68名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:51:43 ID:dgFYMwrk
支那のこといってんだろ
69名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:54:03 ID:NxIuwugA

IMFは介入資金を放置したか、回収したかの指摘がないのが残念です。
為替介入を実施状況から推測した場合、介入資金を放置すべきを回収に走っ
た政府・日銀の誤りでした。これから円安へ誘導する為替介入資金を放置(非不胎化)
して、金融市場へ多量な資金の還流を止めないことです。結果として為替で円安に
デフレからインフレと景況感が見て取れます。


70名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:53:47 ID:cb5o30mm
CIAの近年の任務は企業破壊
中国元と日本円で連携すると円安にされ、日本の産業に有利となって、彼らが頭かかえる
71名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:02:33 ID:+DcL/xo2
日本はずっと日銀による官製不況だよ
72名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:04:27 ID:NxIuwugA
日本は未だ円高です。IMFの指摘当たらず、日本は積極的に介入、
為替介入資金を放置して金融市場へ資金を滞留させ、円安にインフレ発生さ
せるべき。デフレ脱却になるでしょう。
73名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:09:11 ID:NxIuwugA
どこの国でも為替安競争なのに、何故か、IMFは日本へ円高を、日本に恨みでも
あるのか?
74名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:12:30 ID:EgqZn9pt
為替介入しなくても円刷れば自然に円安に向かうよね?
でもそれをしないでずっと放置してきたって事は
出来ない理由が必ずある!としか考えられない!
このまま続けていけばみんな死ぬ!間違いなく!
それでも続けると言う事は理由がある!
75名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:20:56 ID:PsaAWUUM
>>73
日本名指しではないみたいよ。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:23:10 ID:Xw5I3see
年寄りに金を持たせた結果が、この国の大失敗だった訳で…。

年金受給者及び公務員を除く全国の成人に対し、公務員との平均年収の差額分である200万円を今すぐ配れ!

財源は政府紙幣で良い。
間違っても、ハイパーインフレにはならない筈だ。だって公務員と同学の年収にするのだから…

77名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:29:40 ID:IFjXCRia
おまえらが考えているほど経済は簡単じゃないよ。
へたにいじると財政破綻もありえる。
つなわたり状態だ。
しかし、とりあえず介入を続けるしかない。
78名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:30:51 ID:PsaAWUUM
>>76
200万年収増えても貯蓄に回る分が多いのでデフレ継続。
または若干おさまる程度。

大手紙でも似たような論調が平気で載るご時世。
今日も政府日銀は見てるだけです。
79名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:35:54 ID:vifw/UX9
お前に貸してる金回収するぞ、ボケ
80名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:40:25 ID:UGFuoJKq
常に介入して効果を上げてる中国はどうなるんだよボケ
81名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:53:33 ID:PsaAWUUM
>>80
IMFもたぶんそっちを言ってると思う。
日本のちょっぴり介入なんてむしろ円高推進だし。

マスコミが勝手に日本に向けたように書いてるだけ。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:54:48 ID:p1fN8ZcI
失うものもないんだけど
83名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 16:57:33 ID:TgC9VcSW
為替介入失敗してもいいんだよw
もし失敗しても日本は大量のドルを保有する事になる
今後、日本が破綻するのは目に見えてる
その時、価値のあるドルで破綻の痛みを軽減する事ができる
破綻した時、自国通貨しかもってなかったら、最悪すぎる
84名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:08:45 ID:LSuduHq/
だからドル買いじゃなくて札刷れとあれほど
85名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:12:07 ID:K0ZiTdPW
HD裏で仕切ってんのは、もしかしたらIMFかもな。
86名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:20:29 ID:we1TEYtg
率直に、通貨安競争で何故に日本が参加してはいけない?
87名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:20:42 ID:3+vb8Yqd
>>71
日銀に民間の制御できがたい景気高揚に対する恐怖感を植え付けたのはCIA CSISだと予想するが?
88名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:24:28 ID:NGlAJ1q/
>>87
いや、文藝春秋だよ。
新聞・テレビは当初はバブル再興を夢見ていた。

あの「質実剛健・武士道」を語る老害連中からの感染だ。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:27:07 ID:0GuTMHC9
IMFは協調介入するように警告しろよ
90名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:31:33 ID:QkcOv4pk
中国の人民元安をなんとかするまでは米国に気遣って動くに動けない日本
91名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:35:34 ID:JvBRZGLN
>>17
>IMFっていつからハゲタカの腰巾着になったんだ?

設立の経緯から行ったら、最初からじゃね?HFと中の人が同じ(正確には持ち回りで入れ替わる)だし。
92名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:40:07 ID:26H3LuWo
金を刷ればいいとネット中の人が助言しているのに。
知らない振りをして誤魔化す日銀
93名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:42:32 ID:idqsQDsc
>>88
文藝春秋たまに読むけど、CIAの工作としか思えない文面が多数あるんだけどねえ
あんなのが文壇なんて笑わせるよ
94名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:55:25 ID:N7n2SH6N
お金が無いのでIMFから全額引き上げますって言っちゃったらそれはそれで凄い反響なんだろうな。
95名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:01:21 ID:l1ZGFwy0
短期的な為替介入は間違ってないが、
40兆円もやるくらいなら民間金融の国債を40兆円買い取れって
民間資金を40兆円キャッシュフローにすればデフレ解消と円安圧力両方いけるだろ。
日銀→民間金融機関へ低金利貸し出し→緩和。
国内資金需要と金融機関の貸出審査能力が低い状態でこういう緩和するより
キャッシュを増やして国債運用に胡坐かいてる民間金融機関に民間運用の努力させろよ。
96名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:02:30 ID:jqy2HRcN
単独介入に効果無いと考えていた俺からすれば効果かなりあったと思ったんだがな。

継続やらないのか出来なかったのが痛かったが
97名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:02:52 ID:J8Gvm0VI


  アメリカのように
  
   マネタリーベースをコントロールして、円安誘導は可能


98名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:03:48 ID:51hibG1r
海江田経済財政担当相
「為替介入は一時的な措置」
追補
「政府は継続的な介入で市場を歪めるようなことはしない」


海江田万里・経済財政担当相(ダウジョーンズが伝える)「現在の円相場の水準では見通しが悪化する可能性」
海江田万里・経済財政担当相(ダウジョーンズが伝える)「(円相場について)必要なら断固たる措置をとる」


わけわかめだぞw
99名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:07:22 ID:jqy2HRcN
>>98
まあ、民主党を援護すると、未熟なのを狙われとるはな。

政権運営するの初めてとか言ってはいけないんだが。
民主党は総じて準備不足。
100名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:23:14 ID:l1ZGFwy0
>>99
準備不足でもせめて勢いがあれば良いのだが、
それも鳩が逃げてから水死体のごとく浮遊してるだけだからその場を取り繕う嘘を付くことしか出来ない。
まるで次に殴られるのを待ってるようにうずくまってるだけという印象もあるが。
101名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:24:34 ID:Z+q5nDWX
 10年間続けるつもり?欧州・中国が正しい不良債権処理するまで。日本は、小泉政権での“正しい”不良債権処理をするまでに、バブル崩壊から10年かかったから。
 そもそも、『介入でトレンド(流れ)が、円安方向に変わることはない』。市場の膨大なマネーの動きを変えるには、「動きの元となる原因」が変わらないといけない。

■日銀の政策で、EU・アメリカ・中国の経済が良くなるわけではない。
▼アメリカ経済の減速? 日本・アメリカ・EUなど先進国の経済は、《仮需が消え実需は仮需の50%だった》から、現在の状態が適正需要。
 既にこの需要で利益が出る企業体質になっているのであれば、今の雇用環境が適正水準。これ以上改善するには、新しい産業を生み出すしかない。
 しかし、それは難しいから、今の経済状態が続く。
▼EUと中国の経済が改善するには、厳格な査定をして不良債権を確定させ、公的資金を注入しない限り改善しない。
 査定が厳格でなければ、日本の失われた10年と同じく、公的資金注入を繰り返す。
▼ギリシャ危機?ギリシャがユーロから離脱したら困る?すればいい。
 『ギリシャがユーロ危機の本質ではない』。
 ギリシャなどの国債や不動産を保有している欧州各国の銀行に対して、《厳格な査定》を行い不良債権の額がどれだけなのか明確にさせ、公的資金を注入して処理する。
 小泉政権が行ったこれを、欧州各国は世論や財源の問題でできない。
 だから、欧州各国はギリシャのせいにしているだけ。
 『本当に悪いのは、不良債権を作り、その処理を先延ばしにしている欧州各国』。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:25:56 ID:Z+q5nDWX
>>101
★どのように公的資金を使い、金融危機を安定させるのか。それを知るために、日本の例を振り返る。
■日本の教訓「預金保護を除き、長期的にみれば回収できる。だから、さっさと公的資金注入をやれ。但し、小泉内閣が行ったような厳格な査定が必須条件」
 ▽預金保護 実施…18.6兆円 回収…預金者の手に渡り戻らず
 ▽不良債権買い取り 実施…9.7兆円 回収…9.5兆円
 ▽資本投入 実施…12.4兆円 回収…10.5兆円
 ▽その他の支援 実施…6.0兆円 回収…4.8兆円
■『日本が最も多く公的資金を使ったのは、破綻した金融機関の預金を保護するためだった』。
 金融機関が破綻した場合には、預金の保護に巨額の資金がかかり公的資金は戻ってこないため、国民経済的にも大きな損失になる。
 一方、金融機関が破綻しないように資本増強を行ったり、不良債権を買い取る事は、長い目で見れば損失を最小限に食い止める事ができる。
 預金保護を除き、長期的にみれば回収でき、結局は、国が利益を得るという構図になる。
■厳格な査定
 『日本は、不良債権処理のための公的資金注入自体は早かった、「1999年に7.5兆円」もやった。しかし、それ以降、4年間も金融危機は続いた』。
 小泉内閣での“正しい”不良債権処理まで待たなくてはいけなかった。
 これだけ資金注入しながら、なぜなのか。『不良債権の額がどれだけなのか明確にせず、厳格な資産査定をせずに、先に注入してしまった』ため。この《基本動作》がなかった。
 小泉内閣は厳格な資産査定をやり、それに基づいて必要な資金を“再注入”した。
 政府がお金を使えば必ず効果はある、但し短期的だが…。効果を使い果たした後は、金はなく対策ができなくなる。
■「全ての銀行に問題があるのだから、厳格な査定をして不良債権を市場価格のニ束三文で売ったら、大手銀行は全て潰れる」と言う人がいるが…
 それはまさしく、小泉内閣での不良債権処理に猛反対した、金融庁と銀行協会の言い分と同じである。
 小泉内閣では、その言い分を抑えながら、政府と日銀がその気になってきちんとセーフティネットを張ったから、システムリスクはおさまった。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:42:25 ID:o71XT6OY
日本だけ犠牲になれよってことだろ?
104名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:51:50 ID:NGlAJ1q/
いや、「失業輸出じゃなくて内需拡大しろよ」という意味。
しかし国内は、保守派が「質実剛健」「清貧」を掲げるので内需が全然膨らまない。
ゆえに不景気が収まらない。

要するに、文藝春秋と文藝春秋に毒された自称憂国清貧老人が悪い。
105名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:53:34 ID:WuGDuC5G
介入しても何も変わらないよってんなら、ほっとけばいいのにwww
106名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:58:13 ID:we1TEYtg
来月の金融緩和の前に介入第二段!!
107名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:58:46 ID:Pmyhhhcf
必死だな
中国って自分の国はほぼ固定相場なのに、
日本円買いまくって円高誘導してるんだよな
日本国債半年前から月あたり0.5兆円買いまくってる
108名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:59:03 ID:JBiaLnRd
>>103
購買力平価で見れば今の円高はあきらかに異常だから、
その異常を解消することは別に責められることじゃないんで、
正面から批判は出来ない。故に遠回しで言ってるだけ。
109名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:01:39 ID:IFjXCRia
中国と戦争したら円安なのに。
ちょっと戦争せんかな。
110名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:04:55 ID:Ya14mFfS
そろそろドルの巻き戻しがはじまるの
介入しなくても円安方向だよ
111名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:09:13 ID:we1TEYtg
しかしアメリカも奇跡が必要とされ、0.1元切り上げって
恥ずかしくないのかw?
112名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:18:09 ID:ywRMMEdA
国民にアホみたいに金配ってインフレにしちゃえよ、めんどくせぇ
113【 円高は通貨安競争の結果 】:2010/09/29(水) 19:19:50 ID:30HRn6yG


円高の方が
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本や雇用機会、
重要技術まで海外へ流出加速 ?
外国にとって好都合 ???

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

日本以外、円高で困ってますか???

資源輸出制限や軍事威嚇、通貨安競争…。
今は第二次世界大戦前と同じ局面 ???

円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。

.
114【 日本企業の本社海外移転も 】:2010/09/29(水) 19:20:50 ID:30HRn6yG
>>113
.

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資や重要な技術が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに 水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた
円高の是正は急務だ。

企業によっては、
開発部門の海外移転まで進めている。

この流れを放置すれば、
本社の海外移転を検討する大手企業も
いずれ、現れるだろう…。

.
115【 円高トレンドは変わらない 】:2010/09/29(水) 19:21:47 ID:30HRn6yG
>>113-114
.

単独為替介入による
円安誘導には限界が有る…。

円高トレンドを変える為には、二の矢、
三の矢を矢継ぎ早に打つ必要が有る。

思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

実現しなくても言及するだけで、
円安誘導が可能になる。

短期で円安トレンドを作る事が出来ないと、
介入資金が底を着く。

迷っている暇は無い…。

.
116【 国債の日銀直接買取りに言及すべき! 】:2010/09/29(水) 19:22:37 ID:30HRn6yG
>>113-115
.

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。

.
117名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:23:09 ID:ARKPqNyS
>>108
残念ながら現在の為替相場は購買平価は全然無視される
かつては消費者物価と貿易物価の差が各国で縮小傾向にあったが、
近年の大競争時代を迎えて欧米では再びこの差が急拡大している

そのため貿易物価と消費者物価の変動が全く連動しなくなっており、
為替レートも購買平価を全く無視した動きをするようになった
118【 間接税中心の税体系へ 】:2010/09/29(水) 19:23:32 ID:30HRn6yG
>>113-116
.

財政再建に金利問題は避けては通れない。

円安誘導の手段としても、
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る勇気が必要だ。

無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。

世界的に関税撤廃が進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の税体系へ
早期に移行すべきだ。

国債の日銀直接買取りによって
大規模な財政出動を打ち、
5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

北風と太陽、両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。

119【 景気回復という青い鳥 】:2010/09/29(水) 19:24:38 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118
.

政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を強制的に落す事だ。

ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。

実現すれば、旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1000兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4を費やさなければならない。

政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。

.
120名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:25:25 ID:IFjXCRia
これは、currency war なんだから、without regard to appearances で
円をdevalueしないといけない。
121【 通貨安競争の次 】:2010/09/29(水) 19:25:42 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119
.

今は通貨安競争となっているが、
世界経済が本格的な回復局面に向かった時、
物価は急激に上昇するだろう。

商品市場に投機資金が流れ、
国債や円が急落した時どうなるか…。

そうなる前に0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。

.
122名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:26:19 ID:S+OD4iIy
スカトロカーンは実は今
FXで含み損をかかえてるというオチ
123【 財政法 第5条 】 :2010/09/29(水) 19:27:01 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121

第5条 

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

国内で揚げ足取りに終始している
時間はもう無い !!!

.
124名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:27:20 ID:abCE6CmH

ばら撒きと言われた経済対策でも数千億。

糞内閣は投機で数兆円ドブに捨てた。
125【 相続税免除の非課税国債に強く反対! 】:2010/09/29(水) 19:28:19 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123

子孫に膨大な金額の国債残高を残し、
相続税免税で将来の税収まで吸い上げるような政策に、
強く反対します。
126名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:28:31 ID:we1TEYtg
やっぱり、週末に介入第二段、
発射ーーー!!
127【 国有資産証券化に強く反対! 】:2010/09/29(水) 19:29:30 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125

財源として国の資産売却の話が良く出るが、
わざわざ資産下落の局面で売る必要は無い。

証券化で国の資産が
外資に安値で買い叩かれては、
それこそ最悪の結果に…。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:31:12 ID:oNK7Q2HU
無期限ゼロ金利国債1000兆円を発行して、日銀に引き取らせればいいのだ。
それで一気に国債を償還する。

全国の金融機関に1000兆円の現金が償還され
投資先を探して右往左往の大混乱になるだろう。
129名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:31:18 ID:3AjnYIl5
近隣諸国と一触即発の状況にあり国内ムードも最悪な今の日本にゃ別に失うものもねぇよ
130名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:31:20 ID:He3WOydt
>為替介入について「得るものは何もない」と...。

 菅総理曰く「急激な円高は困る」と何度も言っている
 ストロスカーン専務理事はバカあるか
131【 政府紙幣には反対 】:2010/09/29(水) 19:31:23 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125>>127
.

通貨は付加価値の交換手段のツールで有って、
互いの信用の上に成り立っている。

国債は、将来生みだされるであろう
付加価値の前借り。

付加価値の交換手段としての枠を超え、
受給ギャップ穴埋めの道具として無尽蔵に発行されれば、
通貨は付加価値の交換手段としての
価値を維持出来なくなる。

短期的にコントロール出来ても
人間の欲望には限りが無い…。

湧き出る欲望の受給ギャップを埋め続ければ、
いずれ通貨は付加価値の交換手段としての
意味を成さなくなる。

積み上がった国債が典型的な例。

国債発行をコントロールする事も出来なかった政府が、
打ち出の小槌である政府紙幣を
上手にコントロール出来るとは思えない。

政治家は経済のプロでは無い…。

.
132名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:32:46 ID:we1TEYtg
札束刷ったら、アメリカの思惑どうりなんだろ?
133【 0金利国債のメリットとデメリット 】:2010/09/29(水) 19:33:25 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125>>127>>131
.

0金利国債のメリットは大きく3つ。
日銀による0金利国債直接買取に期待する効果は主に5つ。

【メリット】--------------------------
1. 国債利払い負担が無くなる事で、政策余力が拡大。
2. 市場から国債資金調達をしない事で実質金融緩和に。
3. 政策金利の自由度が向上する。
4. 独立行政法人が国債を買取っている弊害が無くなる。
5. 債権国日本が始める事で、他国も同様の政策を打つ環境が整う。

【デメリット】------------------------
1. 日銀による国債買取りに歯止めがかからなくなる。
2. 国債に依存している金融機関の問題。
3. 円の暴落。

1000兆円に迫る国債の金利問題を考えれば、
0金利国債のデメリットよりメリットの方が大きい。

デメリットに

円高に困窮今だからこそ、
0金利国債について検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

債権国の日本が最初に取組む事で、
他国も同様の政策を打てる環境が整う。

日銀は従来型の金融政策から
一歩踏込むべきだ !!!

.
134名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:35:12 ID:we1TEYtg
小沢が潰れた時点で0金利国債はない。
135【 長期に渡る領海侵犯放置が原因 】:2010/09/29(水) 19:39:33 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125>>127>>131>>133

尖閣諸島問題は、
長い間領海侵犯を放置してきた結果。

放っておけば、
竹島と同じ運命をたどる。

離島防衛について、
早急に対策を立てるべき !!!
136【 自給率向上は安全保障上急務 】:2010/09/29(水) 19:41:09 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125>>127>>131>>133>>135

円高の方が日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
観光産業まで空洞化 ?

円高なら、企業海外移転で資本や雇用機会、
重要技術まで海外へ流出加速 ?
外国にとって好都合 ???

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

日本以外、円高で困ってますか???

円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?


資源輸出制限や軍事威嚇に通貨安競争。
帝国主義 ?

当たり屋工作船大活躍 ?
今は第二次世界大戦前と同じ局面 ???

安全保障上、リサイクル社会の構築を含め、
一次産品自給率向上は急務です…。

137名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:41:17 ID:IFjXCRia
saying don't sell land in japan becase of asset deflation is a stupid.
138名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:42:05 ID:puvlTDbl
IMF脱退しようぜ
139【 外資非課税優遇を撤廃し課税強化を! 】:2010/09/29(水) 19:42:31 ID:30HRn6yG
>>113-116>>118-119>>121>>123>>125>>127>>131>>133>>135>>136

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
140名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:48:12 ID:51hibG1r
購買力平価 円高
実質実効為替レート 円安
名目実効為替レート 円高
ドル円 円高
141名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:49:02 ID:we1TEYtg
介入は効果あったんだろ?
身より実をとりべきだ。
142名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:51:10 ID:we1TEYtg
>>141
×実をとり
○実をとる
143名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:53:14 ID:IFjXCRia
nobody read your so long comments. you may as well write your blog as much as you like.
144名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:53:19 ID:vVyk3oj3
二宮理美
二宮知美
岡村知美
145名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:56:40 ID:we1TEYtg
ユーロが激流下りやってるのは笑えるねw
146名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:02:11 ID:YKDsz4jL
うるせぇぞ。スカトロ
147名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:06:01 ID:ylSv3+GS
金刷って、海外のものどんどん買えばいいじゃん
148名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:06:43 ID:/Rx7to4p
たまに為替介入する日本は非難される。
数十年為替介入するアメリカは非難されない。
言葉や圧力による介入も為替介入でしょ。
149名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:08:27 ID:we1TEYtg
金曜日の介入が楽しみだw
150名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:09:01 ID:9hWzdwGt
だ・け・ど、もし元切り上げ20%とか来たら一気に円安来るから日銀も判断するのかなり厳しいだろな・・・。
151名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:11:23 ID:X2WtPZ4+
以前から、為替のスレには必ずID:30HRn6yGが居るんだけど、コピペ職人か何か?
152名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:11:59 ID:we1TEYtg
未だに0.1元切り上げでめいいっぱいw
153Write in Japanese. :2010/09/29(水) 20:13:05 ID:30HRn6yG
>>137>>143

You read.
Thank you.
154名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:15:50 ID:iU9z63BH
為替介入って政府の金で日銀経由で円をドルに変えてるだけで
投資家がFXやって資金を溶かすのとは訳が違うと思うんだけど
円が高いうちに、価値の安いドルを買い叩くのって、見かけ上得してるように
思えるんだけど、為替介入が税金の無駄使いってよく言われるのは何で?
155名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:16:16 ID:wvTVVyad
俺為替やってるがやはりびびるぜ円買うのこれまでのようにはいかない
介入はいつだ今日かな
156名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:17:25 ID:NGlAJ1q/
>>132
日銀が刷って財務省がドル紙幣と換えればよい。
印刷代の代わりにドル紙幣が残る。

ファンドは資産としてのドルや円しか扱えないから、結局のところ日銀や財務省に不利益はない。
157名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:20:45 ID:zGRqpv6R
1000億ドルの融資・・・
158名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:21:00 ID:NGlAJ1q/
>>154
当局の「買い支え」の場合、当局の準備金より市場の資金の方が多いので当局側が押し切られる場合が多い。
しかし、今回は発券銀行側の「売り浴びせ」なんだよ。
159名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:31:00 ID:0JYjGKg9
そもそも、今回の為替介入の目的は、景気回復じゃないんですよ。
っつーかね、今の日本政府の、目的のひとつに、
「反乱分子の粛清、抑圧」ってのがあるわけですよ。
反乱分子を粛清するには、粛清するための大義名分がいるわけですよ。
たとえば、生活苦で犯罪を犯すとか、キレて街中で暴れまわるとか
やってもらうのが目的なんですね。
では、そういう反乱分子を出現させるのにはどうしたらいいか。簡単なのは増税ですよ。

でも、増税は、反乱分子以外にも負担になるんですよ。
だから前もって、補助金などをばらまくわけです。もちろん、反乱分子には
与えないような方法でね。
反乱分子がばらまきの恩恵を得るようなことがないように、反乱分子の
生活実態や行動特性、思考法則などを研究します。
もちろん一人一人調べるわけにもいきませんし、ある程度誤差はありますから、
運がよければ反乱分子でも恩恵を授かることはありますが、可能な限り
それを最小に抑えてばらまきを行い、後々増税を行うのです。

こうやって増税を行い、反乱分子をとっちめるわけですよ。
でも、増税するには理由がいるんです。特に今回のような場合、
緊急に用意できる理由が欲しいわけです。10年先20年先を見越しての増税と
なれば、速攻というわけにはいきません。でも、緊急の市場介入という名目があれば、
増税や、様々な政府サービスのケチりによって資金を工面する口実になります。
つまり、景気回復しようがしまいが、市場介入しているのは
反乱分子を苛め潰すのが目的なんですよ。
反乱分子をぶっちめたい→増税やサービスをケチりたい→すぐに理由が欲しい
→すぐ行える策はないか→市場介入すればすぐにでも金は要る名目が立つ
→市場介入しよう。
これが流れなんですよ。景気回復や得るものなんか望んでないんですよ。
とにかく反乱分子をぶっちめて、日ごろのストレスを解消したい、だから市場介入ってわけです。
160名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:40:00 ID:we1TEYtg
>>159
じゃ、すぐにでも介入だ!!
161名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:44:42 ID:kT/SKO8b
どうやら日本は関税と抱き合わせ販売で生き残るしか無いようだ
162名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:48:24 ID:mHvxFjbk
>>157
文字通り融けてしまうのが何とも……
163名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:12:33 ID:we1TEYtg
どっちにしろ、方々から(金刷れ)ってせっつかれてんでしょ?
164名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:16:47 ID:orGDZckN
IMF 意味不
165名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:16:59 ID:12K+gsN4
円高にするために、中国は日本国債を大量に買い始めている
HFも戦略を変えてないしw
宗主国と新宗主国に邪魔されて介入なんて上手くいく訳ねーだろw
166名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:21:17 ID:jtp+D78I
>国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は28日記者会見し、 
>為替介入について「得るものは何もない」と述べ、日本の名指しを避けながらも懸念を表明した。 

中国の名指しを避けながら懸念を表明したのを、記者が歪曲したってことか
167名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:34:04 ID:JBiaLnRd
>>166
中国だけじゃなく韓国やブラジルも普通に為替介入はやってる。
168名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 21:59:41 ID:X7GPQjzw
>>166
日本なんてここまで通貨高に耐えてやってるのに
ちょっとくらい介入したくらいで名指しされるいわれはないよな。
169名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:37:57 ID:we1TEYtg
なんか、きた。
170名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:33:18 ID:SxTwc/Mg
世界中が為替介入してるからな。言えるわけないわなw
171名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:59:05 ID:YysCYt8U
このニュース、なんの意味がある?
だから日本に介入やめろって言ってるの?
172名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:02:17 ID:2iibhIST
市場に逆らっても意味がない。
173名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:02:23 ID:fT641ut/
>>116
まだいるのか、こういうのが
 2008年の小泉改革の否定からたった2年…、針は過去へ急速に逆戻り。「今や1950年代、果ては1946年」へ

★日本は過去、対内債務でデフォルトしている
■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
 1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
 2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
 過去2回の破産は、戦費確保のため。
 歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
 太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され(※現在、亀井大臣がやれやれ言っている方法)、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
 そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。

■国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
 1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。
 第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、
「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施しました。
 これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
 また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられた。
 さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
 10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。

◆日本の戦時債権(戦時公債、戦時国債) http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/
◆新円切り替えはなんであったか? http://esilver.web.fc2.com/e-silver/essi/en/en.html
174名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:07:32 ID:fT641ut/
175名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:07:49 ID:cL5k2nXf
ドルの急落って、何気に介入期待してんじゃないの?
176名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:09:35 ID:fT641ut/
>>173
■1938(昭和13)年…全国的に展開された《国民貯蓄運動》
 「国家が国民に向けて国債販売を促進する」、かつて、これを大々的に行っていた時期がある。
 「国債や貯蓄債券を買って、その歴史的運動に参加し、銃後、国民の責任を果たしましょう」
 ▽1937(昭和12)年…「支那事変ノ国債」売り出し開始(日中戦争開戦の年。戦費調達。年利3.5%)
 ▽1940(昭和16)年…「坊やも一役、御奉公」
■財政政策モ未ダ戦時中!?
 国債と合わせて戦費調達のもう一つの柱…郵便貯金の拡大。
 「貯蓄は軍用金、いざ決戦」
 人気漫画「フクちゃん」で、子供に郵便貯金をするよう促す。
■《1940年体制》…戦争へ向け国民資産などを動員した官僚主導の中央集権体制
 「国債や郵貯で国民のお金を国が吸い上げる仕組み」は、戦時体制にあった1940年に完成されたと言われ、
中央省庁がカネと権限を握るその仕組みは、終戦後も維持され、高度経済成長の原動力となったと言われる。
 戦時中も、今も、国が借金を積み上げた1940年体制。
■なぜ、戦争をしているわけでもないのに、戦時中と同じ水準の借金が積み重なったのか?
 バブル崩壊後、景気対策として公共投資が選択されたのが原因。
 『変動相場制の下で公共投資をすると、その結果、金利が上がり円高となる。円高になれば、結果的に輸出が低下するため、公共投資をした分の需要増が、輸出減で相殺されてしまう』。
 公共投資を望んで国債を発行して、あまり意味のない政策をしてきたというのが実態。
■どのように処理したか?
 ハイパーインフレにより、国債の実質価値の低下・激減。インフレによる、借金棒引き。
 しかし、国民生活は大混乱をきたした。「米よこせ騒動」などが起きた。
 マネーがジャブジャブ溢れている状態は、モノに対するマネーの価値が減価している状態。マネーの価値は下がり、相対的にモノの価値は上昇していく、物価上昇率も上がる。
177名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:11:46 ID:fT641ut/
>>176
■悲惨な戦後…。しかし、今の事態はそれ以上に深刻
 ▽「公的債務残高の対GDP比」…終戦1945年と2009年は、同じ水準
 しかし、
 ▽国債残高は一般会計総額の何倍か?…終戦1945年は約 5倍、2009年は約10倍
 どのように処理するか?仮に、終戦直後と同じようなインフレが起きれば、問題は解決されるが、国民生活は破壊される。大変深刻な事態。
■さらに問題なのは、借金の目的の違い
 インフレで借金を処理する場合、『インフレと見合う資産=等価交換・バーター』として、郵貯など国民資産は差し押さえられ、紙屑になる。
 『それまでのような毎年の借金が出来なくなれる』。
 そうなると、どうなるか?
 終戦1945年の借金は、「戦費」。その借金をすることが出来なくなっても、収入へのダメージは少ない(実際には国民生活は破壊された)。
 『現在の借金は、「税収不足を補うための借金」。収入の半分以上を失い、それによって成り立っている政策もできなくなる』。
 『現在の日本(国+地方)は、“軽減税率なし”の消費税…約20.6%分の税収不足』。
■戦時中も同じ疑問が…「日本には国民の個人資産がある、対内債務だから大丈夫?」
 「国民資産を借金の裏付けにする」事は、とんでもない話。「借金棒消しの錬金術の材料として、インフレとの等価交換に使う」と公言しているようなもの。
◆1941(昭和16)年(第二次世界大戦・開始)に作られた、小冊子「隣組読本 戦費と国債」(国債に関するQ&A集)より
 六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
 国債が澤山殖(ふ)えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
 国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く譯(わけ)ではなく国内で廣(ひろ)く国民の懐(ふところ)に入つて行くのです。
178名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:13:59 ID:TfRHaL+n
民主党政権下でどれだけ銭をムダにするつもりだろうか。

自民党政権下ならいまごろは90円台を回復していただろう。

このままでは無様で無意味なワロス曲線を描くのは必然である。

当然ワロス曲線を描けば描くほど国民の血税はムダになるのである。
179名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:31:11 ID:/9XqLJFB

一理ある。

代わりに輸入業者の従業員給与を
為替連動にできるようにすべき。

日本は輸出しすぎなんだよ。
だから円高になる。

円高が嫌ならもっと輸入すべき。

180名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:38:59 ID:Y2tqrIqi
>>178
自民党政権時代は与謝野さんががんばってたからどうかなー
181名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 00:46:42 ID:Z8saAGNO
国債発行してドルを買って損する国ってどこ?
182名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 01:11:32 ID:EWRttSN1
>>179
で、何を輸入するんだ?
まさか中国製の洗濯機じゃないだろうな?
183名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 01:38:02 ID:tcC+5jpq
お前らが介入しろ介入しろ言うから仕方なく介入したら、
今度は介入する金があるなら国民に配れだの。
文句ばっか言ってんじゃねえ!
184名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 02:14:41 ID:tcjKQLj4
介入は当然
しかし、内需拡大もせずに為替に介入しても、諸外国からの不満が大きい

ゆえに、日銀による国債引取りが大量に必要
185名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 02:34:22 ID:hKiPj+nT
中国や韓国が通貨高にならないからイケナイんだろ

不景気の日本が円高っておかしなことだよ
ドル安になるのは分かるよ
だからって円高になるのはおかしい ドルも円も安くならないと

好景気のところの通貨が高くならない、こんな状況を放置しとくなよIMF
186名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 02:37:41 ID:AVULVMjX
>>183
結論:カネをクレ
187名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 06:12:04 ID:RcySspQo
さっさと元切り上げに参加して
その脇で金を刷りまくるのが一番
188名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 07:23:34 ID:9recWB3E
介入しろとは言ってません ワロス化するのは見えてたし
札刷れってずっと言い続けてます
一気にデフレが終わるくらいのインパクトのある金額でおながいします。
189名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:55:09 ID:L6juLZXz
日本はヘッジファンドの草刈場として美味しすぎるからね
外国人投資家は株式・為替等の取引が完全無税
為替市場や株式先物においてはいっさいの取引規制なし
株式の現物市場が機能麻痺状態のため先物によって自由自在に株価を操作できる
通貨高-株安の同時発生という矛盾した現象を利用して裁定取引でいくらでも儲かる
190【 外資系企業の租税回避 】:2010/09/30(木) 13:14:04 ID:bEnhYYqs
匿名組合を悪用した条約の抜け道。
商法五三五条の悪用。
191【 租税条約に関するプレスリリース 】:2010/09/30(木) 13:20:50 ID:bEnhYYqs
192名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 13:41:32 ID:cL5k2nXf
まだかな♪まだかな〜♪日銀の♪おじちゃんまだかな〜♪
193名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:35:56 ID:5eLdALEb
2ch誘導成功
いつ発動するのかわからないので
しばらく張り付いていて下さい
194名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:56:40 ID:cL5k2nXf
こりゃ週末に日銀砲出ますなw
195名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:01:02 ID:IavW/+GY
通貨戦争になる危機は無いとIMFが言っているんだから、
ジャンジャン為替介入すりゃ良いんだよ。
196名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:09:28 ID:1+F5iqJf
>>194
10月頭なんて決済も少ないし介入する意味ない
197名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:48:27 ID:cL5k2nXf
>>196
前回の介入になにか意味があったのw?
198名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:55:48 ID:+5xrmYkB
前回は管サービス
199名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:57:45 ID:J/LXdzhR
16時のタイミングで82円台突入か?

また介入前と同じ水準になってる
200名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 16:22:05 ID:tcjKQLj4
全く同じ水準から介入したら、次は介入水準と目標水準を読まれることになる。
ワロスのこぎりチャートになる。

要するに、財務省は馬鹿
201名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 17:57:37 ID:tcjKQLj4
ついでに言えば、2回目は介入を読まれるので効果が下がる。
2回目を発動する前に、日銀の国債引受による円高対策及び内需拡大策を発表しておく必要があった。

だが、誰も動かない。
介入一回で事が済んだと思っている。

馬鹿だ馬鹿だよ
特に経済関係閣僚は馬鹿だ
日銀狐に騙された
202名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 18:04:10 ID:Y6bZLWsc
10月危機があああああ
203名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 18:19:01 ID:9recWB3E
国債引き受けは日銀法改正しない限り無理でしょ
内需拡大策は、全くないわけでもないでしょうが
デフレギャップを埋めるためには4兆ぽっちでは足りませんね
204名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 18:31:05 ID:g07wTfSG
いくら国債引き受けても庶民の貯蓄がないとか年収が貧乏ったらしい額しかないんだから景気はよくならない
さっさと国民全員に札ばら撒けひとりあたり毎年500万円x10年ぐらいばら撒けば20年も退治できなかったデフレは退治できる
205名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 18:47:45 ID:7NtwIgDk
札ばらまけってバカのひとつおぼえだろ。
頭が単純すぎてそれしか言えないんだろ。
206名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 21:28:41 ID:rLLLSvIQ
>>203
真面目に長期国債の買いきりオペやるって発表でいい

「日銀ルールは間違いでした」のほうが効果あるが
207名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 14:18:42 ID:BamfAXWR
完全にオープンにして
介入額も時間も完全に伝える。

そして1ドル100円なら100円にすると伝えて
ひたすら円を売りまくる。

買うなら買いたいだけ売り続ける。
どうせ今どきはコンピュータに数字を入れるだけ。
適当な額面のドルやユーロが積み上がるだろうが
それもどうせ数字のうえのことだけ。

日銀が発行する日銀券という名の債券。
100円になるまで発行し続ければいい。

多分これを繰り返せば、勝手に投機家が
100円前後まで持ってきてくれるので
以外と介入額は少なくなるだろう。
208名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 14:55:49 ID:34S2zH8F
>>196
そら逆じゃないか?
9月末の決算期で円の需要が高まってるときに介入しても食われて効果ないだろう。
むしろ一段落してからやった方がいい。
209名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 15:08:17 ID:yJWN9jzt
>>205 そんな簡単なこともできなかったのが日銀じゃねーの?
210名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 15:23:53 ID:XgFUS0PK
事実、日銀の普通の業務としての公開市場操作

市場からの国債買い上げ→流通通貨量の増加(インフレ方向)
市場への国債売り出し→流通通貨量の減少(デフレ方向)

は小学校の教科書にも載っているような基本事項だし。
この程度のことも実行しようとしない行内怠業者揃いなのが日銀。
211名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 16:31:16 ID:VMmjJSSd
民主党経済ブレーンの人たちは円高は国益と言っている
212名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 17:38:18 ID:7pzeV/u3
>>211
数字わからないアホ介ばかりだからな

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f12130.gif

菅の津レーンである小野善康は円安がいいと言ってるけど
仙谷のブレーンである水野和夫がトンデモ歴史経済論者
ホメオパシー信者が厚生労働大臣になったようなもん
213名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 17:41:06 ID:7pzeV/u3
>>203
いや普通の予算案と同じように国会の議決さえあれば引き受け可能。日銀法に書いてる
無論>>206の言ってるように日銀が買いオペするのが本筋だけどな
214名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 00:56:36 ID:k2LEKDjc
消費税増税ありきで世論形成する勢力は何者なのだろう。

菅直人は総理になってすぐ、「デフレ」が景気低迷の原因だって
理解したみたいだが、それ以降、解消しようとすらしない。

消費税を増税すれば、消費需要は更に冷え込みデフレは加速する。
円高を解消しなければ、海外に技術が移転し、中小企業が倒産、供給能力が低下する。

やっぱり日本のインタゲを許さないのはアメリカなのかね?
しかし、これは我々にとって死活問題なんだけどな。
215名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 00:58:15 ID:aaZaxsSy
介入してください。お願いします。


市況2ロンガー
      一同

216名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 11:51:26 ID:8n4GB3Nf
通貨戦争にはならないといわれているけど、実際にはどうなるかなんて分からない。
どこかの国が抜け駆けをするとそれにつられてってな事も有り得る。
217名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 02:20:11 ID:lpiJUFY3
むしろ日本としては通貨戦争になった方がいい。世界中で金融緩和競争が起きるかラナ。
218名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 03:53:25 ID:sfSeWPQX
 内需拡大?そんな戯言をまだ言う日本人がいるとは情けない。
主要国のほとんどが 貿易や金融で潤い 内需がないのをご存じないのか。
広大な土地を持つアメリカでさえ 戦争が公共事業などと言われているのに
219名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 03:56:51 ID:hLwm6/HU
うっせーよ。内政干渉いくない。
220名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 08:49:08 ID:gepBR4mR
>>218
アメリカのGDPの7割が個人消費だが。
それが金融危機で激減したんだよ。

だからそれの恩恵で潤ってた各国が消費先が無くて
困ってんだよ。

それは日本とて同じ。
だから内需拡大するしか無いのが現実だわな。
221名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 08:54:22 ID:gED+16NV
>>218
>広大な土地を持つアメリカでさえ 戦争が公共事業などと言われているのに 

だから、戦争だとおもって財政を大盤振る舞いし、その為に、戦時国債だと思って赤字国
債をじゃぶじゃぶ発行しなきゃいけないんだろ

それか、実際に戦争するかだ

今のアメリカは両面作戦かな
222名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 09:33:52 ID:y5ZMb6mb
戦争だって内需拡大だな
アメリカは国内に兵器産業を抱えているんだから
223名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 11:45:53 ID:X9WTfsL2
通貨安による経済の建て直しは、経済構造を変えるより手っ取り早くて楽だからな。
どこの国も他国産業がどうなろうが知ったこっちゃないんだ。
世界恐慌引き起こしても全然謝らねーし、責任も取らねーし、借金だらけの国にタカるし。
いい加減、ちょっとぐらいデノミしてくれねーかな。
224名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 12:12:08 ID:Q3su7KUh
名指しは避けるって日本しかないだろ、と思ったら中国もあるか
225名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 12:18:30 ID:hLwm6/HU
>>224
中国>韓国>東南アジア諸国>日本
226名刺は切らしておりまして
通貨戦争って望ましい物だと思うんだけどな
為替介入ならともかく自国国債買い切りならな
例えばFRBだけが緩和するなら1兆ドルの買い切りで済む物を日銀もECBも緩和に参加するなら2兆ドルも3兆ドルも買える可能性がある
無限に続くなら当然無税国家になる以上どこかインフレ率は上昇するんだし
金利低下+利子分の国庫納入を嫌がる国があるわけないし