【ネット】実名サービスのよさ強調…会員制交流サイト「フェースブック」が日本での事業展開を説明 [09/28]
1 :
きのこ記者φ ★:
インターネットの会員制交流サイト「フェースブック」を運営するフェースブック
(米カリフォルニア州)は8日、東京都内で日本支部代表の児玉太郎氏(33)が初めて会見し、
日本での事業展開を説明した。
原則として実名登録が必要なフェースブックは、匿名で利用できる国内交流サイトに比べて
不利とも指摘されてきたが、児玉氏は「匿名利用の予定はない。実名ベースのネットワークサービスの
よさをフェースブックで体験してほしい」と話し、今後も実名で運営する方針を示した。
同社は日本を「最重要な国」と位置づけ、携帯電話向けサービスを強化するなどして先行する
ミクシィやグリーなど国内交流サイトを追撃する。
フェースブックは、米国で大学生の交流サイトとして04年にスタートし、06年には学生以外にも公開。
現在は70カ国以上の言語に対応し、今年7月には米国を中心に5億人の月間利用者を達成するなど、
世界最大級の交流サイトに成長した。ただ、日本ではミクシィなどがユーザーを囲い込んでおり、
フェースブックは08年から日本語利用が可能だったものの浸透は今ひとつだった。
このため、今年2月に日本オフィスを開設して米本社の技術スタッフを日本に常駐させ、
携帯電話のネット利用など日本の特殊性を把握しながら新サービスの開発を進めている。
児玉氏は「(通販の)コマースサイトは実名と住所を登録して品物を届けてもらっており、実名登録する
ネットサービスは日本で可能だ。社会的な自分を示して、インターネットも実生活に近いところにあるべきだ」
と説明した。
フェースブックには企業が顧客と交流する「公式ファンページ」があり、海外展開を強化するユニクロ
(ファーストリテイリング)などが設けていることを挙げて、こうした利用方法で企業と協業していく考えも示した。
積極的な広告宣伝などは当面予定せず「利用者が利用者を呼ぶかたちで増やしていきたい」としたが、
獲得会員目標などを明らかにしなかった。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100928mog00m300016000c.html 関連スレ
【IT】最も価値のある未上場のネットサイトは『Facebook(フェースブック)』--米SAI [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285475564/
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:53:28 ID:OT/rEl2D
無理やろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:53:38 ID:ZleQB473
久しぶりにケツ毛バーガーを思い出した。
ネットで交流するには
まず顔が何よりも大事だ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:57:11 ID:3sGk+WWz
セカンドライフみたいに
尻つぼみになりそうw
実名の良さをいえよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:00:57 ID:g6JO+ITR
日本では根付きません
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:01:18 ID:JHI5G9/t
こんなめんどくさいSNSかったるいだけ
インターネットと実生活はちょっと距離があった方がいいと思うがなあ
日本は思ってる以上に狭いからな
実名・顔出しはみんな萎縮しちゃうよ
ただでさえmixiとか一部のアレしかやってないのに実名とか絶対無理。
実名文化を根付かせようとしているのか?
だからアメリカは好きじゃない
綺麗めな女が顔出すとさ
もれなく画像がポルノサイトで使われるじゃんw
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:08:38 ID:ccnHXE3u
普通に考えて実名じゃないと友達探しにくいだろ、FaceBookはリアルに友達少ないやつには難しいよ
mixyみたいなチャらい出会いもどきとは別物
いつまで存続できるかだけが見所だな
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:12:58 ID:EcPtrPBA
どうみてもインディーズバンドで活躍中な奴もニコ動の演奏してみたでは首から下がデフォの日本では、
実名SNSは無理無理カタツムリ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:13:00 ID:/IYUO3UY
Facebookしか使っていないので他SNSと比べられんが、
インターフェイスが「訳した日本語設計」で非常に使いづらい。
画面の言語設定って変えられるのか?
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:14:57 ID:LwwyIVBo
mixiですら実名使うな。ケツ毛だがなんだがの時にmixiが言ったのに無理無理
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:15:22 ID:t8QK/dXN
実名なんてリスクばっかりで良い事は何もない。
名前売って宣伝して得する業界の人しかやらない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:18:29 ID:AxDnJ8oG
fj みたいに、実名・実アドレス・実所属さらしまくりで、殴り合いもいいもんだよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:26:28 ID:go6/FFOL
偽名でフェースブックしてます。
fjなつかしい
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:30:03 ID:JtF93ZxK
個人情報で儲けるんだろ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:30:45 ID:VNkI/w0b
koko
おいおい 匿名と実名どってでも可能にしろよ
実名っていっても悪意のある奴はどうせ偽名使うぞ
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:40:55 ID:2U1UZYBj
フェースブックはアメリカみたいな転職社会で
「私にはこんなに沢山友達や人脈をもっていますよ!」と
就職先にアピールするための道具。
間違ってもネラーなんかが使うもんじゃない。
おまえらには特に食い込めないサービスだよな
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 21:03:30 ID:ViQbElX0
とりあえずカツマタとこーみに声かけろよw
>1
なりすましが簡単な時代だし
実質何人がやっているのかねえ
掲げる理想は非常に共感するし
実際使ってもいるが。
すげー使いづらい。わかりにくい。
バグ多い。っつーか仕様変えすぎ。
いまいちファンにはなりきれない。
祭や炎上の燃料以外に使い道なさそうだが…
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:02:24 ID:ioDbc74Q
Fasebookも偽名登録できるだろ?
自分は山田●●、100才みたいなプロフで登録してるが、、、
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:10:36 ID:2g/ucvN4
↓プロ2ちゃんねらーの見解
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:11:47 ID:LoYwCJlO
そんな使い方ならmixiで充分だろ
日本は匿名すきだからなー・・・本音と建て前、カゲ口、無礼講etc
実名サービスなんて受け入れられるのかな?
Mixiで飽きたろ
炎上会場?
馬鹿だね、いちいち実名制なんて強調しなきゃいいのに。
匿名アカウントも黙認し、柔軟に対応すればいいのに、国内SNSに塩を送るような馬鹿なことは止めたらどうだろう。
広告業界からは注目されてはいるがズレた戦略のために自滅してるという点でレッドブルとそっくり。
そうでなくても大急ぎで追撃しなきゃいけない不利な立場なんだから、わざわざ足枷はめるのは明らかにおかしい。
やはりこれは日本最重要視というのはポーズにすぎない証拠だと思う。
日本市場なんてとれなくてもfacebookはさして困らないからね。
>>36 ただmixiが飽きたからと言って、今更facebookに流れることはないのだろうね。
非常に使いにくいし。
よく誤解されがちだけど、別に実名必須じゃないけどな>> Facebook
ニックネームとか半分イニシャルで登録している奴たくさんいるし。
どうしてもリア充というか、リアルの友達が多くないとつまらないから
2ちゃんユーザー的には完全にアウト。もしくは海外に在住経験が
ある奴とか外人の知り合いが多い奴とか。
逆にそういう奴だとこれくらい便利なサービスないよ。
気の合う友達とか出来やすいし、イベント教えあったりできるし、
長いこと会ってない地球の反対側の友達と気軽に繋がり続けられるし。
連絡途絶えた昔の友達と再会できたりして、そんで外国に行ったら
その国に友達が大体居たりしたりしてFBでリアルタイムで待ち合わせたり。
本当にmixiと比べると国民性の違いがよく分かる。
良い悪いじゃなくて完全にベクトルが違いすぎる。
でもFacebook別に米国とか英語圏限定じゃなくて非英語圏でも
圧倒的に強いんだけどね。日本と韓国とブラジルぐらいじゃないの、
まだ支配してないのって。あとは共産圏の中国やら北朝鮮。
なんか凄い面子だなw
もうmixiがあらかたユーザー取っちゃってて無理なんじゃないの?
同じサービスやるんなら知り合いの多いほう行くだろ
>>40 >よく誤解されがちだけど、別に実名必須じゃないけどな>> Facebook
そうそう。
だからこそ知名度が低い段階でわざわざ実名制を強調するのだけは止めて欲しかった。
多分、トップが実名制強調がマイナス要因だとか言われて意地になってるのだと思う。
>本当にmixiと比べると国民性の違いがよく分かる。
>良い悪いじゃなくて完全にベクトルが違いすぎる。
その通り。
>でもFacebook別に米国とか英語圏限定じゃなくて非英語圏でも
>圧倒的に強いんだけどね。日本と韓国とブラジルぐらいじゃないの、
うーん、ブラジルでのfacebookの普及率は日本よりは悪くないと思うよ。
むしろキツいのはロシアだと思うな。
日本と韓国が弱いのは翻訳などの言語的な問題と、モバイル対応の遅れが原因もあると思う。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 13:48:32 ID:2d2uyDdj
アップルのPingもそうだが、外国のネットサービスが実名登録を基本にしていくようになると日本のユーザーはやりにくいだろうなあ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:02:42 ID:gy6G/cAW
実名サービスってアメリカが国民をコントロール&把握しやすくするために推進してるだけじゃん
みずから登録させてエシュロンで分析する黄金パターン
昔の mixi と同じで、実名推奨だが、実名かどうかを確認とらないし
実際、仮名で登録している人間、国内外問わずいくらでもいるけどなー。
嘘吐き、よくない。
本人確認してるわけじゃないしなぁ
意味ないべ
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:27:34 ID:NHHd3iQh
実名でFacebookアカウントを一つ取ってみたが、知り合いを検索しても該当がなく、地元住民や趣味のコミュニティもなく、
結局、ないない尽くしでアカウントは開店休業に。
アカウントを取って分かった事だが、Facebookのモバイル版はmixiやGREEに比べると、機能も見た目も素っ気なさ過ぎる。
それで人が集まってないのでは?と思った。
そうそう、別に実名じゃなくても全然オッケーだよね
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:34:55 ID:fC1OcU0W
本人確認ないのかよw
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 14:41:59 ID:924hdTgt
フェースブックって、ネット上で友達を作るSNSじゃなくて
リアルで友達多いヤツが周りを誘って入るタイプのSNSなので
まあ、リア充向けだな
それでユーザ5億人はすごいけど
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 15:44:26 ID:78ZGSqwe
日本は珍名多いから駄目だろ
実名とニックネームで1つずつアカウントを作ってみた。
実名: リアル知り合いは誰も登録しておらず、友人申し込みは
得体のしれない中国人からだけ→すべてReject
ニックネーム: ネット上での知り合い数人がいたので友人登録。
彼らはTwitterのつぶやきをFacebookに流しているだけで
Facebook上で特に何かをしているわけではない→無意味
mixiですら完全放置なのに、Facebookなんて面倒で到底無理だな。
Twitterで十分以上。
ザッカーバーグも児玉(もっとも我が儘な親分の命令だから仕方ないのかも)もホント馬鹿だ。
知名度がないのに実名制を強調して何も知らない人達に警戒感を抱かせてどうすんだよ。
実名制について全く触れないか、実名制は推奨に過ぎず、本人確認はしないので、匿名でも何ら問題はないことを強調すべきだった。
ザッカーバーグは日本国内でのfacebookの厳しい状況を実感していないのだろう。
日本スタッフ哀れだ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 02:26:51 ID:POGwPgWs
普通に偽名で登録してる。
でもやり方が分からなくて、結局ツイッターとミクシィしかやってない。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 02:30:47 ID:IuYpHVKc
実名にしたら犯罪に巻き込まれそうだなw
実名を「軸」に他の私的な情報が「名寄せ」されるから問題。
サービス提供会社は自分の所のサービスだけを捉えて実名登録
の良し悪しを議論するが、
ネットでは検索という手段があるのだから、実名Xの
私的情報aがあると、aをキーワードに別の私的情報bが見つかり
そのbからcが、dががと拡大し、実名X氏の私的情報がabcdefg等々
どんどん名寄せされて行って、最終的に、私生活が露になる怖さ
ってのが問題なんだよ。(ケツ毛バーガー事件)
「仮名x」だったらそういう恐れはない。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 05:16:24 ID:RObdJ+Xy
>>42 ブラジルはなぜかグーグルがシェアとってんだよね
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 05:31:25 ID:g6UCz8nI
日本では根付かない気がするな。
日本人は恥かしがり屋。公的な場で意見表明するのが苦手。
中国にあれだけのことされてもデモさえせず、周囲と違うこと、
行動することを恥かしいと考えがちな国民性。
でもこれじゃだめなんだよな。実名で発言するのが本来の人間の姿。
適当のアカウントを1個作っておいたら、友人が見つけてくれて、
交流の輪が自然に広がった。結構いいよ!
サンシャイン牧場がやりたくて登録したけど
英語交じりでめんどくさくなってほったらかし
>>56 その通り。
多分、自分の情報をキッチリ管理すれば問題はないはずだとfacebook側は言うんじゃないの?
何かトラブルが起きたら、それは現実世界と同じで自業自得、自己責任の問題だとね。
でもネット社会とオフラインの世界とでは情報検索の容易さという点で決定的に違うし、一度ネット上に流出した情報はオフの世界のようには消えたり、忘れられたりしない。
だからオフラインの常識が通用せず、自分の情報の管理にそれなりのリテラシーが要求される。
人間はミスをするものだし、一度のミスで取り返しがつかなくなる。
それでネット上で日本人は実名公開に抵抗がある。
所詮facebookの実名制は推奨であり建前なんだから、実名制をアピールするのは無意味なんだよね。
なのにfacebookのシェア拡大するためねアピールで逆噴射するような真似をするんだか。
Facebookは使ったことがないがLinkedInには登録してる。
転職斡旋業者からしかお誘いが来ない
(たぶん履歴なんかほとんど見ずに鉄砲を数打ってる様子だ)。
他の会員との交流などない。
登録しているもとからの友人知人には、結果的に直接メールのやりとりをすることに。。。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 07:51:13 ID:MwRVcs67
なんかフェースブック、日本では失敗しそうな匂いがプンプンしてきたな
やはりツイッターみたいにはいかないか
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 08:56:52 ID:0I1W2KkS
通名は便利ニダ!
ゆびとまってどうなったんだ?
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 09:53:00 ID:4tL0DDEX
ツイッターとかでも実名晒してる人たちの仕事がらみの繋がり作るためのツール以上にならないだろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 10:07:53 ID:z5dluMEl
エロゲ屋の顧客情報が露呈した時の騒動を考えれば
実名は難しい、若しくは、日本も通称が使える国になるなら
フェースブックの金髪美人流出系画像でもう250枚は超えた
>>1 まあ、フェースブックとしてはそう言い張るしか無いだろうな
1年も経てば結果は出るだろう
現在のFB使っている日本人って、ほとんどが帰国子女/外人の知り合いがいる奴/海外在住で、
しかも日本人同士でも下手したら英語でやり取りしてて、そういう意味で
ある意味匿名性に近いものがあるんだよね。閉じているというか。
限定された、それにある程度分かっている(リベラル・寛容)な層だけに
個人情報を明かしているから大丈夫って言うのがある。
少しぐらいオイタした話とか書いてもパーティーやらクラブではっちゃけてる
写真載せても「一般層」には洩れないというか。
これが2ちゃんユーザーとかニュー速住民だのみたいな層に開かれたら、
炎上、吊るし上げ、電話突撃が日常茶飯事となりかねない、何か事件があると。
そういう意味で、自分としてはあんま日本でメジャーにならない方がいいや、
今のままの英語しゃべれる奴限定な感じのままのマイナーSNSのままのほうがいい。
自分の学生時代の知り合いだの、仕事の知り合いだの自分の家族だのが
自分のProfileをチェックし始めたらと思うとゾッとするわ。
まず絶対にフレリク受けないと思うけど。
>>70 >FB使っている日本人って、ほとんどが帰国子女/外人の知り合いがいる奴/海外在住で、
あるあるある。
その手の人には仕事でお世話になってるから個人批判じゃなくて、だけどな。
うちの会社はりんくといんのほうがほんの少しだけ多いようだが
それもどっちもどっちで、両方とも日本に合わないかもしれないという感想を最近持ちつつあったりする。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 22:36:58 ID:NxgeEMdq
>>70 それ以外だと自分で独自集客のセミナー開いたりしてるとか、
士業持ちだったりとかしか知らない。
現在および将来に書籍の執筆する可能性のある椰子というか。
また、現在と近い将来のFBにはセミナー開催に持っていく機能以外「実質的にない」と思う。
物販も駄目。ツイッターのペースで商品案内してもうっとうしい時点で、
本当に物売れない。
>>72 何で無理に商売しようとすんのよ?それとも業者?
別に金儲けたくてやってるわけじゃないだろ、99%のユーザーは。個人目的
本人確認しない実名制なんて、建前にすぎないのに、facebookのスタッフは何眠たいこと言ってんだろ?
ハーバード大ローカルSNS時代とは違うことも分からないのだろうか?
text.ssig33.com - Facebook 実名制だから流行らない、と言っている人が多数いるが、それは間違いだと思う。
ttp://text.ssig33.com/14 Facebook 実名制だから流行らない、と言っている人が多数いるが、
それは間違いだと思う。 Facebook を見てみれば分かるが、
実名制の原則などとっくに崩壊している。
>>75 問題は崩壊してる実名制の建て前にこだわるFBの姿勢
FBを全く知らない連中に警戒感抱かしてどうするつもりだろう