【医療/介護】菅首相、介護・看護職員の活用策指示 [09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
菅直人首相は26日、介護職員が施設などで医療ケアを実施できるように
するための法整備など、介護、看護の人材確保と活用に向けた検討を行うよう、
厚生労働省に指示した。東京都青梅市内での視察後、記者団に明らかにした。

現在、介護職員がたんの吸引などの医療ケアを施設や在宅で行うことは、
一定の条件が整っている場合に限り運用によって認められている。

また首相は介護、看護職員の待遇改善や、介護職員の医療ケア実施のため、
研修事業を今年度中に実施することも指示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092600068
2名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:03:33 ID:JlV+95kX
で、財源は?
3名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:03:43 ID:kOFI2eAT
尖閣諸島に介護施設を作りそこに老人と職員を住まわせる。
4名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:03:55 ID:HyrmPH10
菅脳の介護・看護が早急に必要だ
5名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:05:39 ID:bD8hk1KY
管の計算だとこれでGDP10%アップするはず
6名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:05:48 ID:8lLovF8e
指示して具体策は?
7名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:07:28 ID:BXpOBlyT
国会開催前から内閣終了フラグ立ちまくりなんだが
8名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:07:44 ID:87sjwkuO
いつもヘラヘラニヤニヤしたツラを見せられてウンザリだわ
9名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:13:15 ID:Msu6KR1q
だんだん金正日みたいになってきたなw
10名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:17:52 ID:C1/Yr30o
事故おきたら責任は誰がとるの…やっぱ末端の介護士かね…
11名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:18:14 ID:4xk0SZHO
仕事してるふり キター
12名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:26:25 ID:3dGybjvS
おいおい、これ以上仕事増やしてどーする
13名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:26:53 ID:/Zs5rzzp
医療介護関連にはした金がつぎ込まれるとしても
無資格無スキルの奴らが群がるので現場がさらに荒れるな。
病院で病気になったり過労で死ぬより、
自衛隊に入って尖閣で死んだほうがマシだろう。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:29:44 ID:RSfJSKKf
そりゃ介護ヘルパーが看護師の仕事を全部取ってしまうな安い賃金で。看護師不要になる。看護師クビ。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:32:36 ID:Q4YVtXm2
さらに責任が増すwワロタ
16名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:33:37 ID:2umHu9XH
生まれてから社会に出てことがない管らしい。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:35:40 ID:K49ymIzq
>>16
そんな人が政治家になれる国っておかしい・・・
18名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:52:59 ID:Usaoh28P
介護なんて公務員にやらせりゃいいだろ

公務員になるやつは自衛隊五年か介護の現場五年か選べっていえばいい
もしくは両方やらないと役所に勤められないとかでいい
19名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:06:59 ID:K0j3QQST
会社からイヤイヤ中国に派遣されて現地で厳しく働いた奴を政府にモット採用し
重視するようにしないと、対中政策を誤る。すでに誤った。
チャイナスクールや不能外務省の役人と議員では対中有効政策は立たない。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:17:31 ID:mkBeT+WM
誰もが判ってると思うけど「リアル姥捨て山」を作らない限り未来はない。
というか・・下の世話までしてもらって生きたいなんて誰も思わないだろ?
21名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:12:26 ID:SXO4oBmX
結局介護・看護しかないな管の思想にはwwwww
22名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:25:53 ID:sjDOF7Z1
自宅介護なんかより、施設に放り込んで世話した方が、余程安上がりなんじゃないのか。

施設なら、プロの看護士が一人で一日20人世話できるものを、素人が家を回って世話できるのはせいぜい
一日4人だろ。

23名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:26:29 ID:G8fsGcNi
こいつ本当に介護関係好きだな。
白衣かなんかに執着でもあるのか。
24名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:37:12 ID:rdEuU6cL
>>22
結局そういうことなんだよね。

施設のほうが合理的だと思うんだけど。
なんでそんなに嫌がるのか。
25名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:40:00 ID:XLTmCXD9
施設にいくらでも放り込めるなら、在宅ケアに移行しねえよ
26名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:46:26 ID:Q4YVtXm2
韓国人の看護婦と付き合って隠し子産ませてるという噂があるもんね
韓国人の看護婦と付き合って隠し子産ませてるという噂があるもんね
韓国人の看護婦と付き合って隠し子産ませてるという噂があるもんね
韓国人の看護婦と付き合って隠し子産ませてるという噂があるもんね
韓国人の看護婦と付き合って隠し子産ませてるという噂があるもんね
27名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:46:14 ID:AA1vmZV9
看護師が四大の楽士様終始様が増えとんでも事故が増えたな。
脳みそは看護学校の方が上だと思うが学士さまだけで信頼されるているな。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:16:13 ID:eqwzvw+t
介護と医療を混同したら事故続発+隠蔽も続発して
現場を信用できなくなるぞ。

きっちりと分けるか、医療付属介護にするかしないとマジに危険。
介護現場の俺が言ってるんだから間違いない。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:21:03 ID:vOQplews
>>27
実習が少なくなって頭でっかちの人が増えてるらしいね。
30名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:26:37 ID:Yc6ulgKI
汚い仕事は専門出がやれよという人が増えてるらしいね。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:35:13 ID:5iNEsfNT
>>24
それはない。

在宅なら上限33万程で15万しか使わない人や8万の人もいるが
施設に入れれば、無条件で50万ほどかかるしな。
32名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:43:32 ID:zFUIP2cJ
施設に入れる方が安いとかほざくアホが必ずでてくるなw
施設に入れれば、月いくらかかるか知ってるのか??
33名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:45:56 ID:1swJU92L
>>22
無茶言うな。風呂入れたりトイレの世話したり、飯を食わせたりするのに
看護師1人で20人も見られるわけないだろ。
たとえ、飯は食わず警官栄養だとしても、風呂やおむつの世話はせにゃならん。
うちの施設だと、20人を見るのに看護、介護合わせて6〜8人ぐらいの体制。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:46:45 ID:BJZy9PvI
で、財源は?
35名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:01:55 ID:5iNEsfNT
1割が自己負担で9割が国民負担だから
生産性がない以上、国家や国民生活の向上は一切ないな。
ただ雇用が増えるだけで
税、保険料負担増える分だけ、物を買わなくなるから経済は衰退だろうな。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:07:13 ID:/egA5jG6
死ぬ命に金を注ぎ込んでますます死ぬ命を増やすwwwwwwwwwwww

シナぬなら シナせてみよう 日本人
37名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:30:02 ID:8jfe1dMK
「吸引」を介護士にさせて喜ぶのは看護師でしょ?
介護士は嫌がるでしょ?

介護で「雇用」を生み出すつもりが、逆行した政策指示では?

総理大臣を見てると、お遍路の前に、
介護実習を一か月してから政策を立案
してほしい気持ちがする。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:31:46 ID:1GdB93+I
菅みたいなど素人の無知が介護、介護って連呼するのは滑稽だな。
ホントの人手不足って特養の1部だけだろ。
大部分特養からデイサービスに流れてんだよ。

介護が必要な年寄だけデイサービス使うようにすれば
人手不足なんて解決だろ。
39A:2010/09/27(月) 12:40:57 ID:EUeAdEn7
不正がはびこる柔整業界 は記事になりにくい?(これ以上、NP等の医師モド
キを作ったら、医療は破綻する)
柔術整復師バブル☆医療 費の削減下で不可解な成長産業?これまで何度も問
題があると言われてますが、やはり異常です。昨今の健康保険の状況からして
もこの数字はおかしいですね。これを放置して、医療側の不正は厳しくとがめ
られる傾向がありますが、不正行為については平等に、きちんと取り締まって
いただきたいところです。「これも業界と政治家と官僚の癒 着から起こって
いるんです。このまま整骨院が増加すれば、 整形外科の医療費を超えるのも
時間の問題ですよ。整形は年間トータル (入院、薬、外来など)で7500
億円前後ですが、整骨院は捻挫と打撲だけで4300億円使われているんで
す。ここ数年 は年間2000軒以上の整骨院が出 来て、全国で40000
軒を超える整骨院があるんです]それに比べ、病院の方は厳しい審査で減点されて、
病院の73%(公的病院の95%)は赤字です。公的病院は人件費だけで収入の8
割りが持って行かれます。 看護協会は看護基準を上げない限り病院の収入を
上げれないシステムを作り上げ、医師の5倍以上の5万人の 看護師が誕生して
居るのに、看護基準を上げたり、夜間勤務時間を短縮したりして政治力で、
病院が大量に 看護師を雇わなければ、やって行けない様にして、人件費の大
半を持って行きます。これを解消するために は海外の看護師を導入するしか
ないのです。しかも、彼女らの英語力は、海外の患者さまを受け入れるのに
必要な武器に成ります。さらに、地方に喜んで赴任するのは彼女らしか居ま
せん。現在も看護協会は自民党 の支持母体で、医師会も出したことも無い、
南野と言う大臣まで誕生させて、病院の医療費の大半を看護師 が持って行く
システムを作り上げたのです。海外の看護師には日本語の看護師件で見殺し
にし、さらに、現 在は法律で禁止されている看護師派遣事業社が増えて、看
護師一人当たり年間100万以上持って行っている状態なのに、看護協会は看護
師過剰と言って、さらに5対1の看護基準や夜間勤務時間の短縮をごり押しし
よう として居ます。すでに歯科医を超える身分なのに、要求ばかりで、病院
崩壊は止まりません。
40A:2010/09/27(月) 12:43:43 ID:EUeAdEn7
国立大では初めての試み 旭川医大、勤務医に最高120万円の"特別手当"
旭川医科大は、勤務医の待遇改善策として、非常勤医員や研修医を対象に診療
特別手当を新設すると発表した。今年4月の診療報酬点数改定を受けての措置で、
年2回ボーナス期に合わせて最高計120万円支給する。同医大によると、
国立大では初めての試みだという。

手当は免許取得後7年以上の医員が年120万円、7年未満の医員らが48万円、
研修医が30万円など。6月と12月の2回に分けて支給する。医員は10月、
研修医は来年4月からが支給対象となる。

同医大によると、診療報酬点数の改定により、数億円の収入増が見込まれる
ことから、医員101人と研修医53人を対象に年1億3800万円支給する方針。

免許取得後7年以上の医員の場合、週4日、宿直月3回、超過勤務月45時間で
標準年額371万円。今回の特別手当を加えると年額491万円になる。
ただ、在職期間に応じて支給率が変わる。政府の予算削減があった場合は、
学長判断で減額支給することもあるという。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001009150003


41A:2010/09/27(月) 12:46:14 ID:EUeAdEn7
今の病院は、包括医療DPCに成って居り、主病名に決まった額の点数が付
き、検査や薬、治療をやればやるほど、病院が損をする仕組みに成って居
ます。従って、どの病院も、1日でも早く退院を急ぎます。入院日数が長
い と病院の点数が下がるので、長々と入院すれば病院は赤字に成るのです
。 それで無くとも病院の73%(公的病院は95%)は赤字で、医師、看護
師 不足で人件費の上昇、弁護士3倍による医療訴訟の上昇、モンスターペ
イシ ェントの増加で、診療費の踏み倒し、未納金の増加の3重苦で病院は
ボラ ンティア状態です。医師に週何回の手術などのノルマもかけれず、看
護師 の数を減らせば病棟閉鎖で、リストラも出来ず、全国統一の医療費で
は、 儲ける事難しいです。だから、大企業は決して儲からない医療や介護
の世界には参入しようともしないのです。潰れたコムスンの社長曰く、介護
は儲からなく、持ち出しばかりの世界です。
しかも、公的病院は政治家の票田目的に建てられた病院が多く、採算度外視で、大理
石の柱など豪華絢爛で建てられて居り、内部は自治労による年功序列の賃金
体系で、短期勤務の医師以外は900万円台の事務員や5000万円の退職金の掃除
のおばちゃんなど民間では考えられない高賃金体系で、人件費だけで8割を超
えて居り、民間では潰れて居ますが、民間病院の様に債務の責任者は居らず、
院長は飾り物で、実質は自治労の支配下です。そんな病院を年間2000億円以
上の補助金で支えている状況です。本来、救急は疾患別に専門病院がベスト
なのに、地域の政治家の思惑で、無駄に全科の病院を作り、専門医も分散し
て、役に立たないのが公的病院の現状です。その為、役にも立たない公的病
院の患者は激減して居り、病棟の4分の1は使われて居ません。すでに都市で
は救急の8割以上は民間病院がやって居り、公的病院は不要に成って来て居ま
す。民主党はこの無駄な公的病院を自治労が支持母体の為、閉鎖、統合、民
営化もせず、さらに、厚生年金病院まで加えて存続させる方針です。民間病
院の様に疾患別の病院を多く作るべきで、公的病院の体制では利益を追求す
るより、仕事を増やすのを嫌がる体質が有る為に、民間病院の多くが医療ツ
ーリズムを受けて居るのに、公的病院は消極的です。公的病院の矛盾を治す
には廃止 、統合、民営化しか残って居ません。

42名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 15:10:53 ID:DjtGjzQU
時給千円で医療の仕事もやらされるの?
43A
救命士の挿管処置の際、事故が有れば、誰が責任を取るのかで、救急救命学
会で問題に成った時、弁護士会の意見は、指示した医師だと言いだした。早
い話、取れる所から取ると言うのが弁護士の世界です。しかも、助産院で問
題が起これば、病院に救急搬送して、挙句の果てに、妊婦にこんな所で産み
たくなかったと愚痴まで聞かされる医師も多いです。NPや柔道整骨医などこ
れ以上、責任も取らない医師もどきを作る事には反対です。