【調査】"働く母親"の収入を10年間で3兆円以上増やす--経産省、“民間力”の保育サービス向上に向け実態調査 [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
民間企業の参入による子育て支援サービスの向上を目的に経済産業省が10月、
保育現場の労働環境や保育サービスの実態調査を初めて行うことが23日、分かった。
女性が出産後も仕事を継続できる環境整備を進めることなどを通じ、「働く母親」の
収入を平成32年までに総額3兆円以上増やすことを目指すという。

現在、保育サービスは、文部科学省所管の幼稚園と厚生労働省の保育所に二分されて
いる。国が補助金を出す「認可」保育所の大半は公営か社会福祉法人で民間企業参入
による保育所数は全体の0・3%程度にとどまるなど保育所不足が指摘されている。
一方、「認可外」保育所は利用者負担が重いなど「利用者ニーズに応えていない」との
見方が多い。

“門外漢”の経産省が実態調査に乗り出すことは官庁間の「縄張り争い」の印象を
与えかねないが、経産省は「新市場として保育サービスに関心を持つ企業が増えてきた」
(幹部)と判断。企業内の保育施設の設置と運営▽保育現場における保育士以外の
人材活用▽保育施設への給食サービス▽保育事業者の申請書類手続きの効率化−などを
教育関連産業の民間企業4社にそれぞれ調査を委託し、第一生命経済研究所が取り
まとめを行う計画だ。

この結果は産官学の有識者でつくる子育て支援サービス創出の推進委員会が分析し、
平成22年度内に報告書をまとめる。

政府は6月に閣議決定した新成長戦略で規制緩和による「保育サービス市場の活性化」
という項目を盛り込み、16万人以上の新規雇用の創出を目標に掲げている。今回の
調査は低価格の保育サービスの実現に向けた現場の実態把握が最大の目的で、複数
事業者の連携や経営効率化などにも役立てる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100923/biz1009232116011-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:36:12 ID:wFA8yda2

まず中国人を追い出すことだな。
3名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:38:43 ID:dwElJ/jW
旦那の給料から引きます
4名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:45:54 ID:5jwYGWHL
だからぁ、女性を社会に進出させすぎたから大の大人の男子が
仕事にありつけなくなってんだからさぁ。
昔の日本に戻してけばいいんじゃないの?
女は家を守って旦那の帰りを待つ。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:47:25 ID:nf5XxNSf
>>1
ばかじゃねえの?
6名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:48:15 ID:sxC+83xI
女尊男卑の推進ktkr
7名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:49:26 ID:JFZXfS33
専業主婦で居たいのに・・・
旦那のお給料を上げてください。
8名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:52:03 ID:wFA8yda2
医療崩壊の原因の一つは、女医が増えたこと。
産婦人科医も小児科医も女医は現場に残らない。
9名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:54:51 ID:95xWU0o6
出来たのは外国人相手の売春宿でした・・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:58:14 ID:0twwr2Da
悪の権化は日銀,FRB
11名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:59:23 ID:nf5XxNSf
偽装離婚
12名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:04:34 ID:xI4pK5X/
>>7
俺は専業主夫になりたいから
女の給料を大幅に上げてもらわんとね
13名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:06:28 ID:11+XbaQX
10年間
14名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:07:14 ID:8ns624dS
1000年間で300兆円以上増やす にすればもっとインパクトがあった
15名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:07:21 ID:RAgTnF/z
早く許可制の保育所をを増やしてくれ!! 
金のかかる保育所にすら空きが無くて、入れないのが問題なんだよ。
一番欲しいのは病気でも遅くまで預かってくれる保育所なんだよ!!
16名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:07:41 ID:nf5XxNSf
シングルマザーじゃないのか
17名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:08:59 ID:GPVocjXn
>>1
もういい加減、税金使った少子化促進政策はやめてくれよ。男女雇用機会均等法
以降、どれだけ少子化が進んだと思っているんだ?
18名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:11:31 ID:3z2YtCxg
何でこんなの10年、20年前にやってないの?
企業のニーズが増えたから調査とか、いままで聞く耳をもたなかったくせに。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:12:12 ID:nf5XxNSf
>>15
保育所も無いのに働けないわなw
なんか抜けてんだよな
この国のやることって
20ぴょん♂:2010/09/23(木) 23:16:52 ID:3g4x/p+s

保育所利権の調査ですか?
21名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:27:45 ID:a89dO+BS
男失業率悪化
22名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:37:40 ID:Y/hHeHJA
その代わり働く独身男の収入を5兆円以上減らす
23名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:41:31 ID:suC+qFL5
それよりもワーキングプアを解決しろよ
24名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:48:14 ID:mwXxrUzt
経産省が絡む新規産業育成はほとんど確実に失敗する
25名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:54:19 ID:B+2ePLel
>>17
そのとおり。
重厚長大時代が終わった瞬間、つまり平成に入ってからは
経済産業省の役割は終わったと俺は思っている。
血税を無駄にしないためにも早く解体しる。
26白いはろにぱ ◆WHITE/xV0c :2010/09/24(金) 00:13:34 ID:K+bAqpQI BE:518130566-2BP(405)
女に寄生させてくれるのかな
27名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:08:32 ID:PeNACQcC
できれば長時間預けないで手元に置いて普通に子育てしたいな。
そして仕事も出来たら最高。
そういう仕事を増やしてくれたら良い話。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 03:14:25 ID:SzYQ2TVH
>>27
自分で探すかつくれバカ
29名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 05:41:49 ID:Wi5RhIOm
結果そうなる じやなくて 目指す かよ

官僚 大丈夫か 
極端な話目指すなら0だろ
旦那の収入か子育て手当とかで0になるのが理想つてなもんだろ
30名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 05:52:50 ID:vRAphJVM
>>15

それは無理だ。子供が病気になったら親を呼び出すよ。
だって、子供が死んだ時の責任を取れないもの。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:17:01 ID:T1e/lbwk
こんなんだから思春期になると制御不能になるんだって。
赤子ん時からタコ部屋に押し込めといて、大きくなってから親は子供の為を思って、なんて言っても理解するやつなんていねえだろ。
32名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:24:45 ID:2AwoZ/nP
新卒募集の数はバブル期より多いのに就職が無いのは、女が働くようになったから。
労働者人口は倍になったが、GDPは1.5倍にしかなってない。給料アップしないのはあたりまえ。
今の日本は効率が悪いんだよ。

適材適所で分業する方が効率がいいのはあたりまえ。
男は働いて、女は専業主婦の時代は、男は遊びまくりだった。
そっちの方がいいと思わんのか?
33名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:41:46 ID:Mqu7fxl+
その分、男の就職口が奪われて、益々結婚できない男が増えて少子化が加速。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:42:24 ID:T1e/lbwk
>>32
逆だよ。
効率を追い求めた結果窮屈になってる。
タコ部屋に押し込めれば効率はいいよ、そりゃ。
しゃべらねえから不満はねえとでも思ってるんだろうが
酷い話だ
35名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:44:59 ID:sWzy7bzm
国が予算つけるたびにその金にたかるゴロが必ずでてくるな
36名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:56:32 ID:PMwSpxOq
経済効果のためなんだろうな。
女に金を持たせると無駄使いしてくれるからね。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:56:55 ID:dKR3bUR1
身体でも占いと難しいだろ
38名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:55:45 ID:gQPWJa3I
なんで「働く母親」ばっかり優遇だよ?

働く20代、30代、40代も優遇しろ! 役員の給料に上限つけるか累進課税しろ。
最低賃金の底上げをやらないと、格差が社会暴動に繋がるぞ!

39名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 10:09:59 ID:qKtdLFrc
女のせいにしているのは駄目男だろ。今の時代、非正規男性が
多いので、女性の収入を増やさないと少子化対策も片手落ち。
40名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 10:57:29 ID:M6Q67FFB
その働く場所が無いんですけど
41名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:15:55 ID:creiahPn
じゃあ俺は働きたくないから生活保護の受給条件大幅緩和と支給の増額を頼むわ
42名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:23:59 ID:z/x7Kya9
この政策って何だ?
男の収入も大事だろ?
今の日本は女性優遇で男性差別の異常な国だな。
俺は男尊女卑は否定して良いと思っている、
理由は男尊女卑は女性差別と言うけど、実際の所、
極端な男性差別であって、どんな状況下でも
極限まで我慢させ、責任を男性側に押しつける
異常なまでの男性差別の思想だと思うよ。
43名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:33:40 ID:g3TxCJ/v
単純に、同一労働同一賃金でいい話だろ
労働貴族を廃せばいい
まずは公務員の撲滅から
44名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:27:51 ID:kGYH/I43
>>43
同一価値労働だろ。
45名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:32:29 ID:wpfWeD0S
文科省VS厚労省VS経産省
利権の奪い合い、ひどすぎ
46名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:34:12 ID:odzKasSE
子供手当てでそれくらい増えてるんじゃないの
47名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:38:19 ID:la2pWaC0
リストラで既婚女性が一番に首になってる。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:42:30 ID:7dVHGsKA
失業増やすのが好きだな〜
49名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:47:48 ID:VCc5ksyR
働く人の給与総額は確実に減る
十年後なら累計でマイナス50兆円くらい
50名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:06:44 ID:yIDTpAoT
母親より父親の給料を上げて
保育園なんて作らずに、家で面倒みればいいじゃん
51名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:08:22 ID:m0IaA4rW
言ってることとやってることがめちゃくちゃな
今の政府にふさわしい内容かと。
52名刺は切らしておりまして
>>7
>>12

このざまだよ…