【為替/政策】米下院、人民元の切り上げ圧力高める"対中制裁"法案を24日に採決へ [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米下院歳入委員会は22日、中国に対する人民元の切り上げ圧力を高める
対中制裁法案を、24日に採決する方針を決めた。

委員会で可決する可能性は高く、来週以降、下院本会議での採決を目指す見通しだ。
法案が可決された場合、中国は強く反発するとみられ、米中間の緊張が高まりそうだ。

制裁法案は、為替市場への介入により自国通貨の価値を過小評価させている国に
対して、米国政府が相殺関税などの対抗措置をとれるようにする。世界貿易機関
(WTO)協定に違反しないよう、当初の法案を一部修正した。

米議会では、割安な人民元による中国の輸出により、米国内の製造業の雇用が
奪われているとして、11月の中間選挙を前に中国に対する批判が高まっている。
23日の米中首脳会談でも、人民元問題は主要議題の一つとして取り上げられる予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100923-OYT1T00513.htm

◎関連
【為替】中国副首相と米財務長官、人民元めぐり意見交換か [09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285160898/

【為替】米国の人民元相場批判は賢明でない--中国外務省 [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285074139/

【為替】人民元の対ドル基準値、6.7000元を初めて突破 [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285041797/

【為替】オバマ米大統領「人民元は過小評価」 米中協議で是正要求へ [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285022383/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:37:13 ID:Y4Z3v1ft
円高誘導しようと思ったら元を切り上げられたアルの巻
3名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:38:33 ID:VBWAHDXs
イイハナシダナ-
4名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:38:35 ID:c/aCv4kc
いいねー、これで中国共産党発狂 20%といわず50%くらいの法案採決してくれ
5名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:39:18 ID:bokch/0N
生産拠点を移さないとな
6名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:40:06 ID:Xryf1AhD
下院もたまにはやるの〜
7名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:40:30 ID:XfyHVpZE
日本がこういう攻撃くらったのは85年ぐらいか?
というと25年差があるわけだ
8名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:40:58 ID:OfVNBKuO
これはアメリカに日本も協力すべき
9名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:41:21 ID:q0D7TuDl
チャイナリスク更なる増大早く逃げ出せ、さもないとリアル北斗の拳状態になるぞ
10名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:41:29 ID:C1lSqtPI
日本の民主党はどうすんの?
11名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:43:22 ID:zBGPxiKG
これは何やら全く予測不可能、カオスな状況になってきたな。
アメリカ、EU、中国、日本・・・どうなるんだ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:43:35 ID:qy2WKeno

菅では対応不可能だな


13名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:43:42 ID:IRUYNNmT
日本にも当てはまりかねない定義だ。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:43:50 ID:Vuo2PNx+
日本も米国に制裁だろ。
意図的に通貨安にして、日本の急激な円高を招いた犯人なんだから。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:44:16 ID:QU9SWrgD
>>10
ヌー即+のスレによると、
日本のAV女優の公演中止などの影響が起こっているらしい。
16名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:44:32 ID:AkCOYsuF
日本が世界経済のために受け入れたプラザ合意の切り上げは100%以上だぞ。
米中はグルになって誤魔化しをしている。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:45:12 ID:W/1QrV2b




  日本は世界から孤立してる!!と訴えていたらいつの間にか中国が世界から孤立していたでござる



.
18名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:45:26 ID:5FlhJx/k
てかもう中国ダメだろ
四面楚歌杉
人民元切り上げ圧力にチャイナリスクで外資撤退も始まるだろーし
バブルも終了かもなあ
中国の好景気は万博までって10年近く前から言われてたけどホントに「当たりそうな気配になってきたな
19名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:45:26 ID:YlJYjKds
やはり、中国が大惨事世界大戦の火薬庫か
20名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:45:26 ID:IRUYNNmT
こうなるなら確かに死ぬまで国債増発でもいいかもしれんな。
21名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:48:09 ID:W/1QrV2b
世界中の雇用を奪ってるのは元を不当に低い相場で固定している中国だからな
22名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:49:03 ID:G/QUgXYW
やっぱり関税ですか。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:49:20 ID:MDB4mQE8
ココ電逝ったああああああああああああ!!!1

【日銀砲オタワ】  米FRB 通貨ゲームに参入  ドル安を支持
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285228142/
24名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:52:30 ID:GfnOyUB0
高くなった円でアメリカに工場作ればいいだけ
25名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:52:44 ID:rYtRzVtX
中国の経済発展の実態ってのは、異常に安い人件費、基本的権利もない労働条件というマルクス
が聞いたら卒倒する労働者搾取の上に成り立っている。さらには、ライセンス料を払わないパク
リや違法コピー、毒素が入った食品等の安全のためのコストをかけない商品など、国際的商慣習
を一切無視した製品を低価格で売りまくっており、正常な競争とは言えない。
つまり、中国の経済発展とは、違反とズルによって得た利得であり、正当な価格で製造販売して
きた国の労働者から仕事を奪う行為である。
中国の経済発展とは、中国商品の輸出と同時に、デフレと雇用減少を輸出していることに等しい。
こんな構造の中国経済が長く持つはずがない。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:54:56 ID:XXCQpmVN
>>21
でも物価上昇酷いし、それに伴う人件費の高騰も酷い
元の価値はいずれ適正値になる

早いけりゃ今年中に中国バブルははじけるよ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:59:45 ID:pg6BB6pr
スーパー301条を思い出す。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:00:49 ID:pdnpXq0G
>>25
問題はいつ崩壊するかだな。十年後かもしれないし。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:10:40 ID:hf+UP2gV
中間選挙も控えているし
アメ民主の支持母体が労働者ユニオンだからね
30名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:11:49 ID:wOKAI1Sa
早いとこ発動してくれ
31名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:44:47 ID:G/QUgXYW
宣戦布告みたいなものだな…
32名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:52:37 ID:yNZodvh+
選挙で選ばれていない共産党政権はさっさと退陣しろよw
33名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:56:31 ID:hjKr1oa5
日本もアメリカに同調して、中国をつぶそうぜ。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:02:31 ID:v5kd9Je/
まぁ中国バブル潰れたら日本も被害あるけどもうしょうがないね こればっかりは
今まで延々操作しまくって甘い蜜を吸ってきたんだからもうそろそろ中国もその代価を支払わないといけない時期に来てる
特許関連にしてももう無視できなくなっちゃうね
35名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:49:23 ID:SnP5adKg
マイク・ホングダはもちろん反対に回ったんだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:03:28 ID:enG32Fl+
まぁ、結局成長なんてバブルっぽいの作らないとできんってことだよ。ITバブルが
はじけた後は、今回のアメリカの金融・住宅バブルを作ることでごまかせたが、
さて次はどのバブルを作りだせるだろうか。作りだせなきゃ終わるだろう。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:23:55 ID:hXyc8rQR
>>16
いきなり熱湯にしたらカエルが飛び出しちゃうじゃないですか。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:34:02 ID:G/QUgXYW
さぁ、中国はどうするんだろうね?
39名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:31:22 ID:p3+U9zr8
50%切り上げさせろっつうーの
どんだけ元安だと思ってるんだ・・・
40名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:05:52 ID:1cQfQrUR
日本のニュースソースなんでこんなに遅れてるんだ?
2日前ぐらいにサマーズが中華に元きり上げを申し入れて
中国は相変わらずレアアースを武器に知らん顔
だからこじれてるんだよ
41名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:07:46 ID:Jl5LdSdl
うへえ、こりゃ冗談じゃなくエスカレートして戦争までいきそーだ。体鍛えとかんとあかんな。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:33:10 ID:OVb6wq5+
>>41
あまいよ、この百倍争いが大きくなっても
土俵は言論上のものさ
43名刺は切らしておりまして
中国から外資逃げ出せば面白い