【家電】ブルーレイ(BD)レコーダー、1年で半値のワケ [09/23]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーの販売価格が急落している。同じような
機能を搭載した機種が、1年間で半値近くに落ち込む例もある。家電量販店や
メーカーの販売競争が厳しさを増しているのに加えて、外付けのハードディスク
駆動装置(HDD)などを使ってレコーダーなしで録画できる薄型テレビが割安感
から人気を集めていることも値下げ圧力になりつつある。
■実質5万円前後の製品も
「予想よりはるかに安くてびっくりした」。都内の家電量販店にBDレコーダーを
購入しにやってきた30代の男性はほおを緩める。売れ筋の 500ギガ(ギガは10億)
バイト容量のHDDを搭載した製品では、8月下旬時点で、量販店のポイント還元を
考慮すると実質5万円前後の製品も出てきた。昨年同期には、同じ容量帯の製品で
10万円以上する例も珍しくなかった。
BDレコーダーは需要自体は堅調だ。電子情報技術産業協会(JEITA)によると、
2009年度のBDレコーダーの国内出荷台数は323万6千台と前年度比 70%増加。
今年4月以降も前年同月の実績を大幅に上回り続けている。薄型テレビの購入に併せて、
ハイビジョン放送に対応していないDVDレコーダーから買い替える例も多い。
ただ、最近は外付けや内蔵のHDDなどを使い、レコーダーなしで番組を録画できる
薄型テレビも増えている。調査会社のBCN(東京・千代田)によると、薄型テレビの
販売に占める録画機能付きの機種の割合は8月に26.3%に達した。「録画可能な機種が
売り上げの6割を占める」(ソフマップ秋葉原本館)店舗もあり、レコーダーの需要の
一部を奪っているとみられる。
■外付けHDDに録画できるテレビが人気
人気の要因は「レコーダーに対する割安さ」(大手量販店)だ。例えば500ギガバイト
容量の外付けHDDは1台5千〜7千円程と、同容量のBDレコーダーの1割程度の
価格で買える例が少なくない。録画した番組はBDに保存せず一度見たら消す、という
使い方をするのであれば、はるかに少ない投資で済む計算になる。
録画機能付きテレビにはHDD内蔵型やBD内蔵型など様々なタイプがあるが、最も
人気が高いのが外付けのHDDに録画できる製品だ。東芝は 2007年にUSB接続の
HDDに録画できる液晶テレビを世界で初めて発売し、現在では8割の機種に同様の
機能を搭載している。テレビの画面上に表示される番組表から録画する番組を簡単に
選べるなど使い勝手も良好で、売り上げを伸ばしている。
■需要喚起狙い、さらなる値下げも
シャープは今年7月に発売した「アクオス クアトロン」シリーズの一部機種でUSB
接続のHDDへの録画に初めて対応した。日立製作所は07年にカセット型のHDDに
録画できる薄型テレビを世界で初めて発売し、現在発売中の機種のほとんどが同様の
機能に対応している。
外付けHDDに録画できるテレビは「年末商戦に向けて他社が追随して発売することも
あり得る」(BCNの道越一郎アナリスト)との見方が多く、存在感はますます高まり
そうだ。一方、競合する形になるBDレコーダーは長時間録画や番組編集機能など優位
な点も多いが、需要を喚起するためにさらなる値下げを強いられる可能性もある。
◎
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E2E0E2E2818DE2E0E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E3E0E2E3E2E1E3EBE1
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:10:48 ID:uDGUmlm6
保護層が薄くて、すぐ読み取り不能になるBDなんてヤダよ
もう2万円で作れるよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:20:44 ID:IczW1uNy
BDソフトなんて使ったこともないんですけどね
2万円台になったら買う
東芝「これはHD-DVDのぶん!」
REGZA大勝利か。
まあBDに残したいような者がほとんどなくなったと言うことが大きい。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:33:57 ID:HZ/7jvxO
オレはLEDレグザ(もちろん外付けHDD録画機)を買ったぜ!
2TのHDDでも1マンちょっとだ!
メディアには記録できないが、見て消すを繰り返すヤツにはBDレコはいらん。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:34:09 ID:uDGUmlm6
録画したやつ、床に落として擦れただけで読み取り不能になるよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:39:53 ID:LgJ40gXl
今のところBDが必要だと思ったことが無い。
とっとと普及して今のDVD並みの値段になってくれ、そしたら必要に迫られて買うだろうから。
>>8 撤退当時負けるが勝ちとか言われてたよな
そもそもディスクに録る必要があるのかと
ソニーのレコ使ってるけど、まだトレイにディスク乗せたことネーワ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:44:12 ID:PodxQGi0
BDで残すほどの番組がない。
HDDを使ってるが、これで十分だわ。
でも東芝もブルレイレコ出さないわけにはいかないもんなあ
X-10はそれほど売れないだろうな
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:50:33 ID:v9q8PcD7
レートを下げても画質があまり落ちず、容量も食わないから
外部に移すこともなくなった。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:51:07 ID:j1CRsdRA
2寺搭載のレコーダーの値段馬鹿ですか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:54:19 ID:KBt34smQ
東芝はBDから早く撤退してほしい
世の中にもうディスクの時代ではないことをアピールするべき
最近光学メディアすら触らなくなった
HDDが大容量ならそっちに突っ込んだほうが使いやすいし
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:57:14 ID:HZ/7jvxO
TVに録画機能を持ってるのは実に使い勝手がよい。DVDレコ(アナログ機)も2台
持ってるが、TVリモコンで即座に番組表を出して録画登録、瞬時に終わる。
DVDレコの方は、別リモコンで立ち上げ、TVの外部入力に切り替え…マンドクサイ
今、録画してるのはTVでの録画だけ、すっかりDVDレコの電源を入れなくなった。
500GBのが5万でも、それが2TBになると10万を超えるからな
HDDドライブ自体は1万もしないのに
そりゃ外付けHDDに録画できるのが売れるさ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:06:45 ID:af2EDP3b
永ちゃんってのがなあ・・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:16:21 ID:2qgkdpLu
TS録画というか、圧縮しないでの録画しかできないけど、
いまのレグザは圧縮して録画できるのだろうか。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:16:36 ID:/Vl4KeAI
>>19 ディスク無くなってもいいんだけど、つかいつまでディスク
なんだよって気もするがやはりHDDから何かしらに移せるものもほしい。
光ディスク以外で。
>>19 世界的にはそんなもんでしょ。
録画できるBDは世界的にはマイナー。
VHSみたいに全世界で売れるのは、今後出てきそうもない。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:24:47 ID:OGRy+qgH
スマートTVなるものが出る時代
外付けHDDへの録画だけじゃなく、外付けBlu-rayドライブにも対応して保存できるテレビに需要が出るだろうし
無線LANプリンターの様に1台のBDドライブで複数台のテレビがHDDに保存した番組を録画出来る必用が出てくる・・・
となるとプリンタ複合機にBDドライブ搭載の可能性がぐんと上がりそうだ
録画できる容量が、10倍に増えても、人の寿命は、10倍には
ならないから、見てる暇がないよ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:35:31 ID:B2LVaJ1x
まだまだ高いよ
320GBで3万くらいが適正価格って気がする
東芝はHDDVDで凹まされた分だけにいろいろがんばってる印象
USBやLAN接続録画なんてとても面白い
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:36:38 ID:jRIpE4nT
ディスクに保存すること自体がもう億劫で億劫で。
あと、再生のためにディスク挿入するのも億劫で。
>>28 バカ?
容量は時間だけでなく品質に比例するんだけど
ほとんどが、1回見て消すものばかりだからなぁ
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:45:48 ID:HZ/7jvxO
オレの場合、裏番組を録画しておいて、見たら消去。だからHDDも4台まで
接続できるが、1台でも十分足りている。
レグザ最高だ、でも東芝社員じゃねーぜ!
高画質で残す番組が無いのでDVDで間に合ってる。
再生機もそんなにそろえられないし。
いちいちディスクを交換するのが面倒だし
テレビと一体型になっている方が操作楽だもんな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:51:34 ID:qKL7wqfl
AVマニアだけだろ、ブルーレイに録画する奴はw
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:53:48 ID:TVrDfZxD
つーかこれまでが高すぎただけだろ
HDD容量と一部コンデンサ等をオーディオ専用パーツ使っただけで20万前後していたのが異常
5万でも特に安いとは思えん
地デジ変換デッキ+HDDと思えば、5万ならまぁ納得するかもな
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:56:42 ID:/D17/JSh
(´・ω・`)ディスクに焼くの時間かかるし
ドライブによっては読み取れない場合があるし
一般ピーポーが焼きドライブの性能や更新ファーム気にして
推薦メディアなんか買う人少ないし
今はもう液晶テレビにHDDつなぐだけで録画できるんだよね
映像関連商品はことごとく飽きました。
なんにも欲しくありません。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:00:30 ID:KMSZSpuq
ブルーレイのレンタルはあまり見ないよな?
インパクトなんてあまりないよね?
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:02:35 ID:yCH4057x
5万でも高いんだよなあ
俺にとってはトホホ
3万迄普及したら買う
今はまだVHS
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:02:47 ID:3HzYpn9A
DVDは再生面にキズがついたら研磨機で研磨できるけど
ブルーレイディスクはどうなの?
キズついても研磨機で研磨できるの?
BDに残す必要の無いこの時代、
レグザ+PS3、これ最強。
レグザもPS3もDLNAを使えば、PCの中身からあらゆる動画や音楽、曲がかけられるしな。
ギガは10億w
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:07:58 ID:1k44ylyv
ブルーレイ再生はプレイヤーを別に買ったほうが
いいのかもねえ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:08:15 ID:zzJfrYks
SDXCがあるじゃん。
まだ高いけど。
まさかソニーとかパナとか光学メディアよりのメーカーは
圧力とかかけてないだろうな?
BDと言うか光学ドライブを廃したいのかね?、メーカーは
確かに変な利権争いに巻き込まれなくてもいい
まあでもレンタル屋でDVDやBDを置いてる以上は再生装置として載せなけりゃ寂しいし
それなら記録もさせろって事になるのか
10本千円のテープ買うのと管理する手間考えたら
今でも結構安いけどな
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:19:00 ID:HZ/7jvxO
外付けHDDなんて、メチャクチャ価格が下落してるんだから
わざわざバカ高いBDレコを買う必要も無いわな。でも録画はしたい人は
録画機能つきTVを買うわな。
日立の失敗は、HDDをカセットにしたことだな。PCで使ってるUSBHDD
をそのまま使えるメリットはデカイ!
>>51 ネットレンタルがあるじゃないか。
未だレコーディングメディアなんて言ってる奴が時代錯誤。
音楽にCDが残るのかと。
同じことだ。
値下がった分だけ給料下がりますから
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:25:27 ID:d6sYJE7n
デジタルもんだからしょうがない、テレビやカメラも同じ。
デジタル比重が高くなればなるほど製品の陳腐化する速度は速くなる。
>>53 PCで使ってるのを使い回す人なんて極少数だと思うけど、価格が全然違うしね。
普通の外付けHDDと同等の価格なら、カセット型の方が邪魔にならなくていいんだけど。
カセット型で、中身のHDDを自由に換装できたら一番いいかなぁ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:29:16 ID:JVQvinDM
いまだにVHS機を使っている
テープ5本もあればうまく回せる
その程度の番組しかやっていないし、テレビもあまり観ない
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:29:35 ID:ddgVTEbo
ソニーだけ未だにHDD対応出してないんだよな
糞エンジンのWOOO持ちは勝ったような負けたような複雑な気分
見て消し用途だと容量に困ることは無いのだが保存や分類で増設しようとすると
iVポケットの値段が補利だからなw
録再時の操作だけは最強(といいたい)
>>54 日本中どこでも大容量通信可能ならそれでいいけど
もう暫くは記録メディアに頼る必要があるだろうね
音楽なんかは比較的容量も少ないからとっとと可逆で配信して欲しいけど
業界標準のファイルがまだ存在しないんだよな
外付けHDD式がいいとおもうけど、たとえば5年10年先に買い換えた機種で今まで録画したHDDが読めなくなったりしたらシャレにならないからな。
いまさら光メディアもないと思うけど、互換性という点だけはBDに歩があると思う。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:33:46 ID:6hnGI+Jm
横からすいません、皆さん教えてください
現在HDDレコーダーで録画しているのですが
HDD容量が足りなくて足りなくて非常に参ります
DVDに焼くのも手間がかかり
大容量のBDに買い換えようか思案中です
このスレ見て
外付けHDDも便利そうなのですが
これはテレビが外付け対応じゃないと無理なの?
レグザとか
うちはビエラなので無理なのかな
今HDD安いから使わない手はないよね
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:35:22 ID:dlzbD+dw
高画質でなにを録画してるん?
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:35:28 ID:TVrDfZxD
>>57 無理>中身のHDDを自由に換装できたら一番いい
基本、レコーダー用のHDDとパソコンのHDDは別物
おまけにレコーダー用のHDDでもメーカーによって換装しないものが多い
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:35:29 ID:QWOIs413
タイトルとチャプター数の上限はちゃんと増えてるん?
>>57 価格が思いっきり違うじゃない。
カセット型のHDD買うのはよほどの金持ち。
>>62 新しいテレビにしたら録画したHDDは読めないよ。
著作権保護とかなんとかで。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:39:36 ID:d6sYJE7n
>>63 >これはテレビが外付け対応じゃないと無理なの?
当然。
BD付いてないMacは勝ち組か
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:41:39 ID:dlzbD+dw
>>58 俺と同じような考えの貴方こそ
安い糞WOOOはおススメ
再生時に糞CMの飛ばしも楽勝で要らなくなったら消去も一瞬
年寄りでも録画出来るぐらい操作は簡単
内臓HDDでも分類は可能
>>68 外付けHDDに録画した物は他のTVでは再生できなくて
HDDレコーダーに録画すれば問題なく再生できる
これって本質的に違いはあるのかね?
メーカーの都合って感じもする
74 :
○:2010/09/23(木) 15:46:51 ID:y8S5fsGn
十五年ぶりにテレビを買い換えたけれど、BDはプレーヤーにした。
気に入ったアニメはBDで買うから、改めて録画する様な物も無いし。
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:49:10 ID:d6sYJE7n
>>73 HDDそのものには著作権保護機能は付いていない。
HDDレコーダーには付いている。
単にその違いだろ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:49:20 ID:HyUfgFKu
>>63 外付HDDを取っ替えてまで録画溜め込みたい、残しておきたいなら素直にBDレコにしとけ
テレビでのHDD録画はテレビ基板に紐付けされてて、テレビを買い替えすれば勿論のこと
テレビ修理して基板替わったら溜め込んだ録画全てが再生不能のゴミになる。
再生時やCMスキップなどの操作性も専用機に比べりゃ悪いから見るのも相当な忍耐が要る。
つーかレンタルやら利用するならBDディスク再生も必要だろ
充分高いがな。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:57:24 ID:sXhA9gGq
焼くの面倒だしな生ディスクが余ってるよ
プレーヤー機能だけ使ってる状態だね
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:58:38 ID:HZ/7jvxO
TVに接続して録画するHDDを使ってる人は、割り切りが必要。
あくまで録画した内容は、HDDクラッシュやTVの買い替えで見れなく
なっても後悔しない人または用途と考える。TVの録画はあくまで付加機能
だということ!
外付けHDD: 見ては消しの繰り返しの用途に最適
BDレコ: 将来にも残したいコンテンツがある場合には、買いましょう
>>65 現状無理なのはそりゃわかってるけど。
形状はカセットだけど中身はただのUSB-HDD、てすりゃ別に不可能じゃないっしょ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:02:21 ID:6hnGI+Jm
>>76 そうですか外付けHDDは
テレビに縛られるものなんですか・・
PCのように
HDDをいくらでも増やして
動画をいくらでも溜め込んで
見たい時に見る
それが理想なんですが
まあ、安くなってる様子なので
BDレコーダーの容量デカイのを探してみますか
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:04:02 ID:u8GilijO
BDレコはDVDレコの全盛期より売れてるのに何言ってんだか
>>81 日本も南米方式のデジタル放送規格を導入してくれれば良いのにね
お前らDTCP-IP対応をすぐにググるんだ。東芝最高
>>50 おいおい、パナが光学メディアよりだって?
冗談はよしてくれ
パナ家電のほとんどがSD対応なのがなぜか
調べてみ
終わったのはソニーだけだ
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:11:10 ID:HyUfgFKu
>>80 中身はただのHDDだけど、著作権保護機構を組み込んだカセット式HDDがiVDR。
今は日立のWoooが採用してる。
これは、対応機器なら全てで再生できる。
かつては120GBで数万円とかとても買えた物ではなかったが、最近は500GBで\15000前後と
実用になるレベルまで値下がりしてる。
が、採用が日立だけでは先々規格が残っているかの心配はつきまとう。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:18:15 ID:uvx4/GrW
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:22:13 ID:6hnGI+Jm
今使っているのが
VARDIA RD-XD92D(600G)だから
これよりは最低でも容量多くないと・・・
おお2TBがある・・これしかないかも
しかもデイガってビエラと連動しなかったけ
買うかな
>>87 スマソ詳しく教えていただけませんか?
換装できるってことかな?
ブルーレイと3Dテレビは売れないと
睨んでいる
ベータもMDも予想通り
そんなおれの職業は
ハイパークリエイター
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:22:47 ID:f5aS/WlN
もうちょっと起動時間や動作が速くならないものか
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:25:21 ID:MJrZEoEc
デジタル放送はせっせとディスクに録画しても本体が逝かれれば録り溜めたものは再生できなくなるんだよね。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:28:59 ID:Ly1LARYe
>>8 同意だな
いまのテレビ放送で、わざわざ(BD)ディスクに残して置きたいような番組って本当に少ない。
NHKの特集番組と世界遺産くらいかな。
それ以外は、HDDで録って、CM飛ばしてしかも1.3倍再生で見ても十二分なレベルのもの
ばっかりだよね。
大手家電メーカに勤めるエンジニアの友人によれば、家電メーカではディスクメディアはあまり
力を入れてい無くって、既にネットワーク配信+HDDを本命視しているそうだ。
だから、ディスクの記録密度を上げるエンジニアなんかよりも、データ圧縮技術の研究をする
エンジニアの方を大幅に増やし、もの凄い物量の研究と特許出願をやっているってさ。
いまさらディスクメディアに拘っていると、ブラウン管に固執して敗者となったソニーみたいになる
>>89 3DはともかくBDは売れる、というより主流にはなるだろ
理由は簡単。BDプレイヤーに下位互換があるから。
BDにシフトしても何のデメリットもない
>>86 長々申し訳ないけどそれも当然わかってる・・・仮定の話は禁止の板だっけ・・・
PS3に購買層が流れてるんじゃないの。
PS3はブルーレイだけじゃなくDVDを高画質で見れるし
ネットにも接続出来るし、ゲームも出来るし。
コストパフォーマンスが良すぎる。
地デジとかハイビジョンとかスカイツリーとかBD録画とか言っても、
発信されるデンパがアレじゃあなあ。テレビ自体最近スイッチ入れてないし。生きてるんだろうかw
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:34:31 ID:ddgVTEbo
iVDRなんて始まりもしなかった規格持ち上げてるヤツ何者だよw
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:40:20 ID:f5aS/WlN
>>96 NHKのBSハイビジョンでやってる映画は録画してブルーレイに保存する事もあるな
地上波は見たらたいていすぐに消すけど
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:40:58 ID:k6rrxhPI
何でもできるように見えるけど、いっぺんにはできない。便利なようで不便。
10万出して買うものではないと思う。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:45:03 ID:HZ/7jvxO
そんなに先まで残しておきたいものなんてあるのかい?
BDレコはまだ高い、待ってれば容量2TのBDレコが3万で買える
日も遠くない悪寒。
うちの親用のDVDレコの買い換えは来年7月ギリギリまで引っ張った方がよさそうだな
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:53:36 ID:zzJfrYks
>85
いや、勝手な憶測で「パナ=光学寄り」と書いた。
間違いなら誤るが、現行レコーダーにXC規格のSD装備してんの?
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:56:50 ID:VjjplZDc
バカだなー
日立のwoooの内蔵DLNA(DTCP-IP)鯖は最強モードだぞ、知らなかったのか?
東芝からも自在に接続できるし、ダビング(ムーブ)もできる(TSに限る)
ちょっとこれもいいの?っていう位、豊富なコーデックのNAS内動画ファイルを再生できるし
AVCHDカメラもほとんど再生可能。
日立woooはネットワークと接続すると超真価を発揮する「眠れるオオカミ機」。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:57:51 ID:Eh8tHywU
番組保存してもほとんど見ないからな
そのことに皆気づいたんだろうな
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:58:00 ID:ddgVTEbo
日立woooはネットワークと接続すると超真価を発揮する「眠れるオオカミ機」。
目覚めることも無いけどなw
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:58:35 ID:HZ/7jvxO
AV機器で日立は絶対買わないよん
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:59:46 ID:DR/xUC4B
>>60 一昨年、家のTVを全部日立に買えたけど、iVDRは容量が一番少ないのだけ買った。
裏番組録画ができないから、リビング以外のTVで裏番組を録画したの見たり、
普通に録画したのを他の部屋で見られるのは便利。
只、iVDRは価格が高すぎるw
お前のとこはHDDを作ってるんじゃねーのかとw
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:01:21 ID:ddgVTEbo
日立チェーンストールはもう殆どで死んでる
長年日立しか扱ってなかった知り合いの店は最近東芝チェーンに変わった
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:04:55 ID:joWtMGDs
今ヨドバシでうってるバッファローのそとづけで1.5Tで1万くらいだから
6.6円/1GBか 確かにこれだったらいちいちBDを書き込み失敗のリスクまで
おって買うより外付けどんどんふやしてったほうがらくかもしれんな
外付けから外付けに移動とかできれば移動させたやつはヤフオクでうればいい
DVDだって最初高かったじゃん
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:13:33 ID:qKL7wqfl
BD厨涙目w
>>104 あくまでiVDR等で周りをガチガチに固めた上での自由。
そんな仮初めの自由で最強とはお世辞にも言えん。
PTや不利尾のTSすら再生できない。
>>108 LANで見た方が早くね?
米ビデオレンタル最大手が破綻へ ネット普及で
【ニューヨーク共同】経営難に陥っている米最大のビデオレンタルチェーン、ブロックバスターが数日中に連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の
適用を申請し、経営破綻する見通しが強まった。米メディアが22日、一斉に報じた。
インターネットの普及により、家庭で映画などのソフトを手軽に楽しむことができるようになったため、同社の利用客は激減。業績が大幅に悪化していた。
米メディアによると、同社は約9億ドル(約760億円)の負債を抱えており、破産法を申請して、その後経営再建を目指す考えという。同社は2004年のピーク
時には米国を中心に約9100店舗を抱えていたが、その後は業績不振のために店舗閉鎖が相次ぎ、8月時点では5800まで店舗を減らしている。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:28:34 ID:JZ+dgN3e
>>114 無線LANでつなげる機種なんてあるの?
コードだらけはマジで簡便だけど。
保存はPT2 見て消しはTVのHDDでいいんでは
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:34:13 ID:Bk+t7Xoz
1年で半値と言っても、BDレコーダー(メディアは別売り)を買う予算で
HDDなら10TB以上買えるなあ・・・(笑)
>>115 テレビそのものに無線LANがついてるのはまだないかもしれんが
AV機器の無線化向けに無線LANコンバーターなるものも出ている。
まあオレは有線がいいと思うけどね。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:52:40 ID:+l02Lj6H
はやく2TBで5万円台にならんかな・・・・
REGZAが外付けHDDだけでなく、
外付けのBDドライブや、
ネットでつながっているPCのBDドライブで
焼けるようになれば、最高なんだけどなあ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:02:45 ID:joWtMGDs
>>117 どんだけ最初ボッタ値でうりだしてるのかよくわかるよなw
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:03:07 ID:2Il6AvyH
そろそろ録画機能つき液晶テレビを買おうと思っていたところだ。
誰かこれらのことをまとめてあるところに誘導してくれ。
PT2の生tsが見られればありがたい。
東芝のBDレコーダーが半値になるのなら、喜ばしいことだ。
RD-X10なら買ってもいいかなと思って半値まで価格が落ちるのを待っているのだが。
外付けHDD対応でHD Rec&AVCRECがあれば、BDメディアは殆ど使わんだろうけどw
PC用レコーダーはLGあたりから安いのが出てきたけどまだメディアが高い。
いっぱいいっぱい詰め込めば安上がりだろうけどそういうディスクは中身不明で触らなくなる。
今
は
買
う
な
、
ま
だ
下
が
る
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:29:58 ID:BS16veGc
>>125 RD-X10は、VARDIAじゃなく、テレビと同じREGZAになるのか。
でも、こいつの発売まで2か月以上あるじゃないか。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:31:35 ID:Ly1LARYe
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:35:23 ID:mD3f6lOC
>>116 実際にやってないで想像で書いてるだろ。
予約番組が多くなると両方の機器で予約と録画データを管理するのが面倒になって、どちらか
片方だけになるのがオチ。
視聴するときもREGZA以外はTVで再生するのかPCで再生してTVで見るのか選ぶ必要がある。
ありがちだけど結局、自由度と拡張性ならPC録画、手軽さならAV機器だな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:43:49 ID:+8WbTkIw
パナの3D対応の奴かったけど6万円台だったな
安いわ
3D見ようと思ったら、テレビも3D対応じゃないとダメなんだなw
>>114 2004年にピークの会社が2010年に破産かよ!
D端子出力禁止とかやめてくれ
HDMI端子のない薄型テレビを持ってる身にもなってくれ
>>92 ディスクメディア自体はBDで打ち止めっていうムードだしな、
おまけに最近じゃあBDの拡張規格で120GBぐらいまで行ける事になったから
これ以上のメディアはもう必要ないだろうな
BDに保存して PCで見れる? ダビング10とか関係ない?
>>133 HD映像に固執しなければいい。D端子でのアプコンが可能な機種が、存在していたように記憶しているが・・・?
外付けHDDを他の機器(TVやBDレコ)で見られるようにはできんのかねえ
あとコピーは不可でも他機への逆ムーブにも対応して欲しいところ
他機への逆ムーブって具体的にどういう意味?
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:46:32 ID:n6uVEGuY
もはや最終兵器無修正エロをフルハイビジョンでコピーフリー配信したとしてもBDレコーダーは売れないな。HDDで充分だ。
完全な失敗規格。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:54:47 ID:IJsDHAVg
ハードディスク付き
DVDはブルーレイは不要
だったらどんな機種が良いのか教えてください。
DVDのほうがビデオより早くダメになる
時点で記録メディアには信頼を置いてない
信頼性と記録量を数倍にしないと
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:55:58 ID:n6uVEGuY
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:01:15 ID:2v+txkPP
22インチの液晶と2寺の外付けHDDで5万台
これにPS3を買ってもBDレコの最上機器より安い
どう考えてもBDレコはボッタ過ぎるだろ
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:04:14 ID:PZt7nj+S
だから早く無修正ロリものブルレイを出せよ
それ以外でブルレイの画質が生きるコンテンツなんかねえよ
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:05:42 ID:/DcaphdV
SDカードのキングサイズを作ればいいんじゃね
データは時代の移り変わりで新メディアにコピーしていくもの、って割り切ってるけどね。
昔からの大事なデータはFD->CD-R&MO>DVD-R&DVD-RAMと順当に移していってる。
だから寿命はそこそこあればいい。
一番大変だったのはテープメディアから光学メディアに移したときだったけど
もうあーゆーことはないだろう。
ただBDはもうちょい時間が必要だな、まだDVDから全データを移し替えるには時期尚早。
そしてHDD一本にするのも心許ない。
最近REGZAに繋げていた日立製500GHDDの電源部がイカれるという初体験もしたんで尚更。
>>147 これからのデータ保存はメモリーで良いだろ
BD-Rの記録機器は高すぎ
>>148 PT2で録画してUSBメモリでやり取りしてる
いちいちBDなんかに焼かないねえ
>>147 >日立製500GHDDの電源部がイカれる
話は変わるが、この猛暑でPCやHDDの電源部がいかれる故障が多かった。
>>140 レグザチューナーD-TR1
但し、
録画したものはハイビジョンで他の機器にダビングすることはできないので注意。
よって見て消し用。
152 :
151:2010/09/23(木) 21:30:03 ID:SsJ9raWV
(追記)レグザチューナーD-TR1にはDVDもない。
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:36:23 ID:fESDG3tR
そもそもレコーダーなんかが売れてたのは日本だけだろ
海外はソフトは市販のを買う
だな
ソフトも日本より全然安いからね
あのレグザチューナーは地雷だろ
もう少し頑張って22インチのレグザ買う方が良い
東芝のレコーダー使っているが
リモコンのインターフェイスが最悪
頻繁に利用する再生ボタンが端なんだよ
悔しいがソニーには適わん
BDがどうしても欲しくてレコーダーを買う人は少ない
高機能なレコーダーの一機能に過ぎない
保存の主役は完全にHDD
しかし、BD市場はAVもPCも、かなりしょっぱいことになってるねぇ…
暗号化されたHDDの録画されたデータを復号するユーティリティが数年以内に出回るかも
と思ってるけど、どうなるかな?
レグザにHDD録画機能を付けたのはBDレコを潰すためだろ
BDもHDDVDも糞杉
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:20:26 ID:W0AZod2W
HDに残したい番組すらない。
PS3のアプコンが結構よいせいでDVDでいいやと思えてしまう。
録画済のベータ、VHSテープを200本以上(その半分以上は見てもいない)捨てたトラウマがあって
二度とビデオコーダーは買うまいと思ってる。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:37:06 ID:VjjplZDc
>>161 TOSHIBAは全機種、著作権保護の固有暗号キーに本体のMACアドレスを使っている。
よって、それがわかるオーナーなら比較的簡単にツールを使って暗号解除できる。
やったね!
HDに録って気に入った奴だけ焼いたほうが
BDは使い始めてもう7年になるなあ
我が家ではこないだ買ったレコーダで3台目
プレーヤーのPS3も含めると対応機は4台になる
今度作る自作PCには当然BDドライブ付けるつもりだ
最早容量当たりではBDの方が安かったりするし
DVDなんか使うのは限られた場合だけだな
そもそももうDVDレコーダーなんか売ってないだろ
いらないという人はレコーダーそのものを使わない人で
そういう人ほどゴールデンのくだらないバラエティなんぞをよく見ていて
それでいてテレビはくだらないなんぞと言ってるんだよなw
レコーダー買ってタイムシフトして見るようになるとそんな番組全く見なくなるぞ
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:53:23 ID:VjjplZDc
>>167 気持ち悪い自称貴重映像コレクターか。
お前が集めなくても放送局でしっかり保存するから。
余計なお世話だよ歴史の生き証人気取り。
それ全部、無縁仏と一緒に焼却処分するからw
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:58:37 ID:qKL7wqfl
>>167 お前がそう思うのならそうなんだろう、お前ん中ではな
高価なものを買い揃えてる奴って、今の時代は
どこかで損してる奴が多いんだろうなあ。
>>168 そんなに残してはいないってw
そもそも貴重かどうかは人それぞれの価値観だろうしね
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:02:45 ID:VjjplZDc
>>172 特殊清掃人から見たらみんなゴミ。
お前自身でさえもwww
ま、あんまりオナニーの道具を人に見せたり言いふらしたりしないことだな。
>>173 全ての番組がゴミだと言うのなら
なんで貴方はテレビを録画する機械のスレなんかに居るの?w
テレビなんか窓から放り捨ててしまってるんじゃないの?
>>164 何故捨てるに至ったのかそこのところ詳しく。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:08:33 ID:VjjplZDc
>>175 その場や、少々の時間シフトでは必要だが
ある一定期間の保存はゴミ生成と同じこと。
コレクターは所詮幼児心理www
残すような番組が無い
そもそもメディアに残しても大半は単なる自己満足で見もしないから、自分の肥やしにもならない
そもそもBD自体(ry
ここだけの話しだけど、ソフトにバグ入れておいて、BDレコでレンタル屋でレンタルしてきたDVDを空BDにコピーできるようにしたら馬鹿売れすると思うよ。
>>177 貴方はDVDやBDのセルソフトとか買わないタイプの人なのかな?
確かにコレクターというのはそういう面があると自覚してはいるが
一方では映像市場を支えている存在でもあるんだから
そう邪険にしたもんでも無いだろw
>>180 実現するには、まずDVDとBDの2ドライブを物理的につけたレコーダーの必然性から始めないといけないな。
レコーダーかってみたけど
いざ使うとディスクに落とさないんだよね
見て消すの繰り返し
あとせっかくのレコーダーなのにPCとの親和性がないわ
CPRMをなんとかしてほしい
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:27:08 ID:6+8iW8K7
>>183 CPRMなんてもう余裕で解読されてるよ。
DVDに焼けばPCにコピーできるよ。
BDのコピー保護も解読されてる。
マニアはPT2組み込んだPCでLAN-HDDに録画。でテレビ側でLAN再生してるな。
最近は廉価機種でもLAN再生対応してるのが増えてるし。
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:27:16 ID:MXJ06Ewu
BDはCPRM録画できないのが致命的
>>183 ディスクメディアに焼くともうみなくなってしまうよな
>>171 損した生き方してるからたかが10万程度の物買えずにいるんじゃね?お前みたいな奴って
所詮「すっぱいぶどう」な僻みに過ぎないんだよね
たかが10万程度の物買って自慢かw
HDに残せるのはいいけど、
本体壊れたら録画した映像は二度と見れなくなる(´・ω・`)
他機種でサルベージする術ってあるのかな?
>>190 HDD壊れたことあるけど
意外とあきらめがつくもんだよ
いつかサルベージできると思って保管しておくのもいいかと
まあ、価格下落の原因の大半が東芝なんですけどね。
それまでは外付け録画できるテレビは高価格帯のZシリーズのみだった。
なのに廉価機種にまで録画機能つけたRシリーズを展開。
+1万円程度で録画機能がつくならと、そっちを買う層が増えた。
1万円で1TBの外付けHDDを買っても、テレビに+2万円。
2万円で1TB録画。片や10万円で1TBのBDレコーダー。そりゃ勝負にならん。
>>190 どこが自慢になってるのやらw
負け犬根性が染み付いてるから被害妄想しちゃうんだよww
2TのHDDが\10K
わざわざBDに焼く意味があるのかな?
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:47:40 ID:EppoSkn1
俺も今年の4月にBD買ったけど
ディスクに保存したのってNHKでやってたチェイスだけだ
PT2でHDDに保存
レコで見て消し
>>190 新しくREGZA買い直せば、東芝のサービスマンがゴニョゴニョして
外付けHDDとの関連づけやってくれると聞いたことがある。
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:49:47 ID:thwwtm6p
安くなったのは単純に研究費回収が終わっただけだろ
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:51:22 ID:pCa/l204
5万でも高すぎるだろ
たかが録画して再生する機器なんて3万以下にしろ
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:54:55 ID:Z46DotI+
だから、ソリッドメモリーにすればいいじゃん。
いつまでも円盤にこだわってんだよwwwwバカかよwwww
せっかく録画しても見ないからな、見ないVHSテープが一杯有るわ。
主なテレビ番組はレンタルしてるのならレコーダーは
要らないのだが。
そんだけ売れて一般化したってだけじゃん
何なのこの記事とこの反応
>>200 すまん
俺はオッサンなんでアニメはほとんど見ないんだわ
ゼロでは無いんだけどね
最近興味があるのは3Dの映画かなあ
そろそろ日本メーカが対応プロジェクターを発売するらしいんで
それを買おうか検討中だ
録画したディスクを再び見たりしないと言う人が多いが
自宅にホームシアターとかを構築してるとそうでもなかったりするぞ
>>63 地デジだけでいいならPS3とトルネにしたらどうだ。
外付けのHDDが繋げられるし、安い。
BDも観れるし、ゲームだってできる、PS3をパソコンと繋げば、
パソコン内の動画をTVで観ることができるよ。
セルBDはよいね
セルDVDは価格が下がったものもあるし買い易くなったから
セルBDも同じように買い易くなるんだろうね
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:14:24 ID:bwbLsOlI
レコのHDDはあくまで一時置き場という立ち位置。BDにバックアップ取らないなんて怖すぎる。
レコーダーを買ったのはいいがもっぱら再生はPS3。
レコーダーは録画専用になってセルBDをレコーダーで見たことない俺は馬鹿だな
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:20:42 ID:UkulNjm9
>>207 ああ、録って消しだけでは断片化しまくってそうで壊れやすくなる気がする…
強迫観念に近いが、定期的にHDDフォーマットしてやらないと気が済まないわ。
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:32:33 ID:BkgBPpTZ
BD?液晶?
アナログに地デジチューナー使おうと思ってる私には
わけわかめ。
アナログTVが家に3台眠ってるからそれ全部壊れるまで
次のTV買う予定ないし
本当に浦島太郎になりそうだ。
>>202 HDDレコーダーで録画するようになって、見なおすことが多くなった。
何百タイトルも入ってるので、ヒマなときに適当に選んで再生してる。
好きな場面だけを編集して残しておいてそこだけ再生したりしてる。
ディスク(テープ)を出し入れするか、しないかってのはかなり大きい。
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:39:25 ID:qU1MOo1Y
もう地デジのチューナー部も安いしHDDも安い。
あとはBDドライブだけか?まだそこそこ値がするのは
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:41:38 ID:k8yC/urJ
TV本体にHD内蔵の機種買うやつはバカ。
確かに配線いらないから便利だけど
壊れたらTVごとだよ。HD増設も出来ないし。
レグザのような外つなぎHDの機種なら増設も交換も自由自在。
BDレコーダー10万で1年前に勝ったけど
BD再生はレンタルで借りた奴はするんだけど
録画はもうHDDオンリー
ネット配信がソフト完備したらたしかに光学メディアはいらん
TVとレコーダー2つとPC関係で電源やLAN配線がえらいことになったし
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:08:08 ID:BiFpVYvw
HDDレコだけで十分って意見多いな
確かに価格はブルーレイついてるよりもやたら安いけど
ブルーレイ付きはH264でデータを圧縮してHDD容量が少なくても長時間保存できたり
最近は専用ソフトを使ってPCにデータを取り込んで見ることができる
たしかに一度見るともう一回見ることはほどんどないし、見てもまともに見ないで一部だけ見たり
でも所有欲が満たされるんだよな、いつでも好きなときに見られる満足感がある
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:14:36 ID:BiFpVYvw
>>214 しかし、どちらにしろレグザが壊れたらもう見られないだろ
新レグザが互換性を持っていたとしてもいつまでもレグザシリーズが続くわけじゃない
ために貯めたHDDの動画もいつかは見られなくなる
HDD+DVDレコーダー+BDプレーヤー
という組み合わせがあれば欲しいんだが
>>218 だから皆BDレコーダー買って
BDレコーダーが売れてるってだけじゃね?
>>218 ああそりゃそうだなw
ただもう少し安く作れるんじゃないかと思って
221 :
218:2010/09/24(金) 01:29:15 ID:cx73SyQk
間違えた
>>219 ああそりゃそうだなw
ただもう少し安く作れるんじゃないかと思って
>>218 だからレグザとPS3を買えと何回言わせれば・・・。
2TのマイクロSDカードはいつ出るんだろう
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:42:59 ID:k8yC/urJ
同じ東芝でも見られませんが
BDが10年後も一線級とは思えんからな
すでにもっとキレイで手軽な規格があるだろうし
保存してた大量のDVDも一部を残してみんな廃棄したし
データの互換性さえ確保されれば何でもいいな
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:50:14 ID:PCVuun/K
外付けのHDDに録画できるテレビから、DVDに保存するにはどうすればいいの?
テレビとDVDレコーダーを接続するの?
l
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:54:20 ID:NRcyRZeV
光学メディアはBDが躍進してDVDは後退気味、CDは安定――ビックに聞く
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100917/1033071/ メディア全体での売れ行きで見ると、映像記録用ではブルーレイディスクが急速に伸びて、
DVDがやや下火になっているという。音楽記録用では、CD-Rが横ばいの状態で安定した売れ行き
を見せているとのこと。同店の利光氏は「DVDは底値の状態が続いていますが、ブルーレイディスクは
順調に値下がりしています。製品によっては、容量単価がDVDを下回ることも珍しくありません。
レコーダーもブルーレイタイプが主力ですし、この傾向は加速するでしょうね」と話していた。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:55:10 ID:XU5zXipC
コピー制限のあるものは全く買う気がしない
最低価格のHDDに録画できるレコーダーで十分、見たら消すだけ。
せっかく保存しても、メディアの劣化とともに消えるなら、最初から保存しない。
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 02:08:00 ID:c8oix0z7
おーーと、
俺が来週買おうとしている日立の糞プラズマWoooの話題で持ちきりだね。
液晶のレグザ?
片腹痛いわ、情弱どもがw
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 03:30:13 ID:9liTKxvX
これまでが高すぎただけでしょ
500GのHDDなんて5000円で普通に買えるのに
レコーダーのHDDの容量が500Gのと1Tので5万円以上価格差があるとか
ぼったくってたわけで
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 04:16:52 ID:fqitwu7c
今テレビデオ使ってるから買い換えるとしたらBDレコーダー内蔵しか考えられん。でもまだまだ高いしな・・・
無名メーカーでいいからどっか安いBDレコーダー内蔵出してくれんかな。
ところでBDて何時間分ぐらい録画できるの?
>>235 なるべく長時間録画したいって話しですよね?
俺のレコーダーだと1層25GBのディスクに
最低画質のERモードで録画した場合約24時間ほど録画できる
いま約55分の1時間番組が1枚に27話入って少し容量が余ってるのを確認した
何故か一遍にはHDDから移動できずに2回に分けて移す必要があったんだけどね
ちなみにこれは消してしまう予定な番組なんでBD-REを使ってます
>>206 セルBDは、メニューとかレジュームに制限かかってうっとおしいのがあるのが玉に瑕。
パソコンで見る場合にメニュー操作が制限されてると、かなりうっとおしい。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 05:37:48 ID:ND+yNZy+
安いBDレコ買って、
PCにBDドライブ積んで猿でも狐でも使えばいい
>>236 レスありがとう。24時間も録画できるのか。
VHSだと3倍モードでも6時間だからそれだけ録画できれば十分だな。
NHKがたまにやる、日本の祭系番組は保存したいんだよねー。
たぶん、こういう番組、どんどん作らなくなっていくだろうし。
昨日朝の祭番組なんか、鶴田真由がレポーターっぽいことをやってたが
邪魔で邪魔で……。どうしてこういう番組作りしかできなくなったのか
なNHKは。
かつて放送してた「日本の祭」とか、ドーンと再放送してくれんかな。
ああ。話が逸れた。
なのでBDレコーダーなのかと思ってるんだけど、なんかこう決め手に
なるのが無いんだよなー。「祭」のキーワードで録りまくってくれる
とか有り難いんだけど。
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:08:41 ID:VTWNk6XV
DVDですら普及しきっていないのにBDって
もう既に次の規格が出来ているとかじゃないの
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 06:33:38 ID:G0a5NsGH
そろそろ東芝あたりが次の規格を出すころなんだが
それからでもいいのでわ?
キーワード録画は大抵ついてんじゃない?
NHKが今みたいになったのは視聴率を考えすぎるようになったからでしょ。
その番組の注目を引くためには、タレントを使うのが楽だし効果的。
あと活字メディアを見てても思うんだが、教養が崩壊してるのも影響してるかもね。
起動が糞遅い
5年前のWooo持ってるが
250ギガHDD内臓で今でも必要十分
とにかく操作性が抜群
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 08:10:32 ID:BOyxsVXH
それだけ、DISKに保存してまで見るコンテンツが無くなったって事だよ。
無駄な高画質・活用無い地デジのCh数
そりゃ値段も下落するわ。
>>239 BD-R 25GB 倍速 メーカー
約27時間05分 12.5 パナソニック
約26時間32分 12 東芝
約24時間25分 11 ソニー
約21時間40分 10 シャープ
DVDレコ持ってて、テレビ買い替えの時にUSBHDD録画有りのREGZA買ったけど、
見て消しで十分だった。良いと思ったのは保護して3ヶ月程度残しておくけど、
3ヶ月も経つと自分の中の価値が薄れて躊躇なく消せるようになる。
2回みるものなんてそんなにないからね。
再放送で好きな番組がたまたまやってるとかなら点けっぱなしにしてみることはあるだろうけど。
映画やドラママニアだとちょっと違ってくるんだろうけど、それにしたってレンタルや
購入するほうが字幕・吹替え好きなほうで見られるからメリットが大きいし。
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 08:47:41 ID:Bx3Lk4K9
実は、日立woooはいい意味でメーカーが開発「諦めたw」機種。
自社技術で展開して行くのを半分投げてるので
エンコードチップやDRM関連を汎用品搭載で放置している
NASとの連携で野良DivxやH.264、mp4がホイホイ再生できるのはそのため。
国産メーカーで一番解析やクラックが通じ安い機種になってるwooo。
ブラックマジック社あたりのチップなら、もともとプロ用だから著作権保護なんて付いてない。
めんどくさいけど団体がうるさいから申し訳程度にDRMを実装してるから
将来フリーオレベルまで開放させることも可能、現在その道で進行中だよwww
>>242 新規格が出たってその機能を必要としてないからw
旧企画が安くなるという利点はあるがね
結局テレビの画質は
有機EL>>>>>>>>>>プラズマ>>>>>>>>>(越えられない河辺)>>>>>>>>>>>LED液晶
でおk?
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:04:45 ID:OcvZ0Wv3
REGZAに外付け書き込みBDドライブが使えれば死角ないんだがな
フナイのOEMなんぞ売るならドライブもHDDみたいに使えるようにしろ
テレビ自体は結構売れたから買い足しするとBDレコーダーしか選択肢がないね
特にVHSを今でも見たい人はVHS付きのを買うしかない
あと小部屋寝室用の22インチ以下に一体型があるなら買うかもしれんけど
今のところせいぜい26インチまでだっけ?
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:47:36 ID:Bx3Lk4K9
やべぇここ情弱しかいねえw
日立フリーオ化がどんだけスゴいかわかってねぇwww
へんなカセットに気ぃ取られてるアホウばっかだったか。。。
さすが坂本龍馬パワー
完全に目くらまされてるなwwwww
AVオタクって偏屈なんだけど脳構成は単純なんだよなwwww
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:51:16 ID:eSaF+Dsj
1社にまとめる気が皆無なので、●○リンク・・・メーカーごとの閉塞的リンクには全く期待してない。
LAN接続したときの、周辺親和性の方がはるかに興味の対象になる。
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:55:34 ID:k3SaQSIE
>>255 実際に出来るようになってから来たら良いよ。
それまではすっこんでろ。
BDレコーダー買ったけど次は光学メディアはいらない
大容量USB接続やLANでのデータ転送やデータ互換性が確保された機種が勝つ
というかもうPCとの相互乗り入れが進みまくるだろうからレコーダーはPCかTVに統合されるでしょ
ネット配信で今のレンタル屋の機能が完全に代替されればさらにね
電子書籍が普及すれば読書家はでかい書棚がいらなくなるのと同じ理屈
>>255 そんな苦労せんでも、フリーオやPT2買えばよろしい。
東芝が全ガチで「ディスクはHDDライブラリへの過渡期」を仕掛けてくると思ってなかった。
ちょっと反省している。
>>2 保護層はCDと同じ0.1mm。
CDは信号面ではなくレーベル面なので,気がつかないけど・・・
BDの保存性がDVDの数分の1なので使う気にならない。
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:26:39 ID:FYIAAwox
>>259 お前みたいなボッタクリ転売屋からしか買えないわなw
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:36:07 ID:MUDx5vJ/
テレビなんてモニタ化だわ
放送時間に座って見ることなんて殆どない
朝だけ時間確認の為だけにつけてるが
見たいのはレコで撮って好きなときに見てる
内蔵型でも良いのだが子供が両家にとって初孫なんで成長記録をビデオに撮ってBDにするからどうしてもレコが必要だ
>>264 もうそんな需要しかないわな。。。
ちなみに個人撮影データならいくらでも複製できますよ?
USBメモリにだって入りますよ?w
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:49:42 ID:8vOZkEV0
テレビ番組や映画はHDD、成長記録はHDDとSDHC/SDXCカードに保存
テレビ番組なんかテレビ局にまかしておればいいしな
いつかはまともに配信するようになるんだしiPodやウォークマンで見られるようになるんだろうし
自分達は自分達で撮った写真や動画をいろいろ分散して保存してればよろしい
テレビ録画マニアはマニアで情熱あるなら頑張ればいいことだし
>>255 日立だとX264使って作ったH.264のMP4ファイル再生できるの?
なんかそういうの東芝が一番先頭切っていたんで意外だな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:58:24 ID:BiFpVYvw
ブルーレイの場合はDVDfabなんかでコピープロテクトを無効にしてPCに保存できるのがいい
HDDタイプだといくら安くても、それができないからな
まあ、見返すことなんてほとんどないからレグザ買う奴を否定はしないが
いつでもまた見られるという安心感・所有欲が満たされる
テレビ番組を所有する満足感ですか。。。
私にはわかりません
むしろテレビ局の方が
いつでも見逃した番組を見れるようにしてくれればいいのになあ。
CM付きの配信ならビデオよりCMも見られる可能性が高い。
見てもらってナンボのはずなのに、なんでしないのかね?
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:04:38 ID:JiqgImm0
>>270 世間や他人に興味を持てなくなる心の病。
天上天下唯我独尊。
2001年宇宙の旅でワーナーがBDオーサリングを詰め切れなかったらしく、所々BShi版が
製品版の画質を上回るというなぞの自体が起こってしまった。
そういう場合所有欲はわりと満たされるなぁ。
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:14:15 ID:EgWOoY3A
テレビ観ないし(爆笑)
レンタルはBDドライブで十分♪
BShi自体は決して画質が良い方ではないんだけどね。
>>271 NHKオンデマンドとか不完全ながらそういうサービスはある
番組の一部で有料だけどもなw
VHSの時代だって3倍モードが大活躍だった
画質がどうこうで買い替えなんざ、一部の層だけだ
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:45:08 ID:rdjO9/FC
3倍録画やAVCHDって標準録画と大差ないけど、
BDとDVDとVHSでは明らかに違う
比較対象がおかしいわ
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:48:16 ID:RefABzaI
BDというフォーマット自体が失敗w
>>273 BSの映画とかも、ピカピカ光の点滅する箇所には規制入ってたりするし、保存するほどの画質でもないよ
外付け1テラが5000円の時代にディスクなんて買ってカスラックにかねはらう馬鹿はいませんw
>>271 アメリカではとっくの昔にやってるのに
日本の利権団体はコピーガーケイヤクガーホショウガーとうるさい
そして未だにBSデジタルで再放送するのですら拒否してる馬鹿どもがいる
レコーダーは機械が壊れたらみれなくなるんだから購入の意味無いだろ。
PS3で十分
BDレコーダーはこれまでが異常に高すぎたからな
今でも高級機は30万前後するやつがあるし
その分をTVかPCに投資するほうがハッピーになれる
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:59:10 ID:BiFpVYvw
PS3はでかすぎなんだよ
テレビ台の中ににPC置いてある俺にはとても無理
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:00:57 ID:k3SaQSIE
>>283 PS3+トルネも録画データは他のPS3じゃ再生できないんだから同じだろ。
レコーダは光学メディアに保存できるからまだ救いがある。
PS3はPSP用に書き出しできるだけだしな。
地デジしか録画できないし、本当に見て捨て用と割り切って使うモノで
レコーダとは用途が違う。
高級S-VHS3倍並の画質で十分なんだよな。
パナやSONYのエントリーBDレコ機種だとどのモード相当なんだろう?
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:39:25 ID:xLGeYPaK
コピー制限が録画マニアの道楽需要を萎えさせてるんだから
格安でしか誰も買わないのは自明の理
まあ、その通りです。ギリまで地デジ移行も躊躇。PT2は手にはいらん。良くわからんw
コピーも何も既に無いだろあれ
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 16:02:12 ID:ND+yNZy+
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 16:02:22 ID:Bx3Lk4K9
録画マニア自体が絶滅していってるって説は?
そんな趣味、冷静になればキモイオナニーなだけw
家族や関係者も迷惑がってるよいろいろ。
昔は映画マニアはイコールコレクターオタクじゃなかったよ。。。
BDプレーヤー+HDDレコーダーの機能で十分なんだが、
どうもムリにBDレコ機能も付けてるっぽいような
誰もBDに録画とかしねーだろ、面倒だし
>BDレコーダーは需要自体は堅調だ。電子情報技術産業協会(JEITA)によると、
>2009年度のBDレコーダーの国内出荷台数は323万6千台と前年度比 70%増加。
>今年4月以降も前年同月の実績を大幅に上回り続けている。薄型テレビの購入に併せて、
>ハイビジョン放送に対応していないDVDレコーダーから買い替える例も多い。
市場がマニアックになったら、むしろ製品価格が上がる
絶対的需要が少数だから参入する企業が減るし、量産効果も小さいから
ピュアAVなんかは高止まりしてるし
安くなってるのは需要があるから
295 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 17:12:15 ID:ueq0QaBa
3万を用意して待ってる
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 17:20:45 ID:Bx3Lk4K9
コレクターは幼児。
またはカラスとかの鳥、リス。
BDレコーダーからBDとHDD取っ払って外付けHDDに対応させたようなのがあればいいのに
レグザチューナーに長時間録画と簡単な編集機能を付けたようなの、W録付ければなおよし
いまだによくわからないのだが、
3倍録画やGコード予約に対応しているのだろうか?
また、標準モードで120分や150分180分といったディスクがあったり、
スタンダードやハイグレードとか、ノーマルやハイポジといった種類はあるのかな?
いまだにアナログVHSをしか使ったことがないからわからない。
コピワン制限とかの保証料一括払い扱いで、
制限無しVer+20kとかの追加機種でも出した方が市場が活性化しそうw
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:36:07 ID:8bj6OsPZ
東芝がプラズマ採用すればいいのに。
そうすれば最強になるのになー。
HDDに録画してもBDに残す、なんてこと全然しないな。
価値のあるテレビ番組があるとも思えんし。
>>251 東芝はSDに録画するようにしてくると思う
5万円代でも買うのは躊躇するよ。だって、そこまでリソースを投入しても録画したい番組なんてほとんどないじゃん。そこまでして見たいやつはdvd買えばいいんだしさあ。
みんなホントに値段以上の価値を感じているのかい?
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:51:15 ID:ALDQSjRN
市販DVDみたいな低画質のゴミに金を出すの嫌だね。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:54:50 ID:D/ynuyCV
マニアだけだろうね、セルBDを喜んで買う奴はw
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:03:38 ID:+kJ3evMm
>>299 Gコードみたいなちゃっちなやつじゃなくって
テレビ電波からうけとった番組表が見られるから
それから予約が出来るよ
簡単な操作で1週間先の番組まで
ディスクの容量は1層とか2層とかあるけど
普通に使うんだったら同じと考えていいんじゃないか
ディスク自体はいいのとか悪いのとかあると思うけど
悪いのは書き込み失敗したり書き込んだのが消えたりすると思う
録画時間は画質とのバランスで何十段階から選べる
ビデオデッキより数百倍使いやすいからダブルチューナータイプを買うといいよ
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:06:33 ID:+kJ3evMm
>>304 今時DVDみたいな低画質なんか見て満足できるの?
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:13:43 ID:D/ynuyCV
マニア以外はBDが綺麗だと思っても、DVDが”低画質”とは思わないよ普通w
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:14:29 ID:qfE2AGc6
>>193 無いな
音楽CDと同じく、もうコレクション扱いだろ
311 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:16:00 ID:ALDQSjRN
いまどき、フルハイビジョンの受像機も持ってない人には
そりゃ識別できんかも知れんわ
いやブラウン管で見るんならきれいだろうけど
今時の液晶テレビで見たら見れたもんじゃないな
昔もあったんだよLDをもっててDVDも見れるマルチを買ったて
同じテレビでもLD見たら見れたもんじゃなくなってるんだよな
やっぱりLDプレイヤーは最適化されて綺麗なのに対してマルチはおまけみたいなものでついてたから
LDは低画質だと思って見なくなるんだよな
そういうことも液晶テレビで起こるな
でも今時液晶テレビとか買うんだから絶えられないな
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:27:01 ID:Bx3Lk4K9
高品質なクソ作品、クソ録画番組
過去の名作は全て昔品質
HD品質は不要
大画面・高級オーディオシステムでチャップリンの無声映画鑑賞するアホウw
オマケにコレクターは幼児心理
500ギガ(ギガは10億)バイト
この表現は、初めて見たかも
315 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:47:03 ID:X9oL8gSc
消費者の意志関係なく、標準がDVDからBDになるから、
作品を見る残す為には、BD機器を買う羽目になる。
DVDと同価格で、品質が上がるのなら、良い部分もあるけど、
量販店で、最安機が5万以上の値を付け売られてる、まだ高い。
もう光学メディア必須ではないな
大容量HDDとデータ転送と大容量USBメモリで充分
昔のビデオカセットからの惰性でメーカーが商売したいだけで
ネット配信さえしてくれればマニア以外が光学媒体で保存するなんて
保管場所と手間のムダ
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:15:00 ID:ZqHd5epg
9月上旬に日立の50型のwooo買ったけど、実にいい買い物したと思う。
地デジチューナ3個、BS・CSチューナー2個ずつ内蔵もいいけど、
カセット式HDDが家族で専用のHDDが持てるのが一番優れてると思う。
インターネット接続もしてるがまだパソコンの方が便利かな。
あとソニーのハンディカムCX550で録画したハイビジョン映像を簡単にHDDに移したいんだが、どうすればできるんだ
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:19:01 ID:kYEFkHBh
いらね 高すぎ
>>217 REGZAのZシリーズなら、DTCP-IP対応のLAN-HDDにムーブできる。
ムーブしたやつはLAN再生対応テレビならどれでも見れる。ソニーやシャープでも。
>>319 CP悪すぎでBDレコの方が全然マシだな
321 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:47:02 ID:FcnslEyG
ブルーレイって、結局「画質が良い」ってだけなんだよね?
需要と合ってないと思うんだが。
ユーザーとしては、例えばアニメの全話収録をしたのが一枚で
出てくれたらブルーレイって良いじゃんって思う人多いと思うんだが、
いくら画質が良くても結局2話とか程度しか入ってないのを出されてもなぁ。
それは君が勝手に作り上げてるユーザー像でしかないからだよ
現実は違うのさ
>>321 現実液晶TVにしたら32型ですらDVDは観られたもんじゃない。
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:00:27 ID:D/ynuyCV
せめて1枚のBDで2Dと3D両方見られるようにして欲しかったなw
>>323 HDプラズマでDVDもたまに見るけど?
PCにリップして、P2Pか動画サイトにバックアップしておく。
これをみんなでやると世界変えられると思うw
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:15:30 ID:FcnslEyG
>>322 で、現実にブルーレイは盛り上がってるのか?
俺にはブルーレイはマニアが買ってるだけだとしか思えないけど。
DVDで満足できないとか、正直俺には理解できない。
そもそもネット動画が中心で見てるから、画質が良い悪いなんてほとんど気にしないし
好きな作品は高画質で見たいね
>>326 え? 何で論点変わってるのw
君が言ってたことは一体どこに行ってしまったの?
それとも日本語が苦手な人なの?
HDD+BD-ROMレコーダーを出せば売れる
>>326 もともと普通の人はDVD自体を買わない。
たまに買う場合に、値段が3割程度しか違わないなら、BD買っておこうって人が多いと思うよ。
買ってまで見るような層は海外版を買うことも増えてるから、アニメオタクを除けばさほど
国内リリースを気にしてない場合もあるんじゃないか。
あと、勘違いしてるのが多いけど、DVDだから見るに耐えないほど画質が悪いんじゃなくて
昔マスタリングされたビットレートの低いDVDだから汚いんだ。映像を語る奴なら当然知ってるはずなんだが、
実際BDマンセーしてるのはなぜかその点は無視するか知らない。
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:38:59 ID:FcnslEyG
>>328 なんか知らんが、どの板でもこういう、
もう最初から無視してくれたら良いのにっていうのが絡んでくるね。
ビジネス板だから、あまりいないと思ってたんだが。
>>330 まあ、その意見は判る。
そもそも俺はDVDを買うって発想がないから、
ブルーレイを買うってこと自体にも考えがいかない。
だけど、買うってぐらいの人なら、DVDよりブルーレイを買うのは判る。
エロBDってどんな感じかな?
うわぁ・・・
もう出荷時からv19のもあるしなあ。レコ汚染されんようにPS3でマニアは見てる。
336 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:45:34 ID:UkulNjm9
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:49:17 ID:UkulNjm9
ケーブルテレビで地上波・BS・スカパーをかなりカバーしてるけど、もう番組表を見て
事前に予約するというスタイルが苦痛でもうネット時代に合わないと思う。
全局1週間録画で休日に選んで見るという感じにならんかな。
>>338 東芝にそんなレコーダーが有るけど値段は100万円?
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:57:03 ID:MY64kzy8
結局、動画になんて一銭も金使わないネットマンセー厨が
「PCとつべで充分。セル買うやつの気持ちなんて判らない。ましてBDなんて・・・か」
ネット配信だろうと金出して見るならSDショボ画質1作視聴\300とHD高画質\350なら考えるだろうに
違法セル動画のアップを検索し続けては消される前に「タダで見れた。ネットで充分。」
ビズ板なら絡まれてあたりまえのアホレスだらけ
アメリカのアカウントもってて番組なり映画を購入してみてる奴だって、
BD画質ではなく720pで十分だと思ってるだろ、多分w
つうか、ようつべはともかく、アメリカだったら放送済みの番組はテレビ局のサイトで見られるんだから、
少なくともこのスレであれば、無料かどうかはあまり関係がないね。
日本だってオンデマンドでストリーミング配信してるところもあるんだから。
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:51:49 ID:2tbcbkpx
録画は知らんがソフト買うならBDだ
地上波よりボケてる映像を何で買わなきゃならないんだ
それなら日曜洋画劇場録画してるほうが幸せだ
344 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:53:32 ID:1rbsbFDJ
>>325 やるのも調べるのも面倒くさい
特別なことしないでデフォルトで自由にコピーできるようになるまでBDに価値はない。
>340
BDソフト売上の過半数がアニメです。
従って貴方の主張は“目糞鼻糞”そのもの。
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:01:37 ID:WqjUD0wc
普通に画質にこだわるのはマニアだけだろ。
なんでそう必死になるのかが判らん。
「高画質を体験するともう元には戻れない」
以前から、言われてるセリフだが、実際にはそんな風に思ってる奴はマニアだけ。
画質なんかより、使い勝手だろ。
普通の映画マニアもあんま気にしないと思うよ。
もちろん綺麗に越したことはないし、細かい文字が読めたりするメリットはあるけど、
そんなことよりもどれだけ参照しやすいかのほうが重要。
画質画質言ってるのはそれ自体が目的となってるAVマニアと、アニオタだと思うよ。
それも一般的な消費者の視点をもてない視野の狭い連中。
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:08:18 ID:IZ9nbpav
人は一度経験すると元には戻れないからねえ
まあどうせそのうちBDに全部移行するし
そしてその頃にはまた次世代が出てくると
いずれ入れ替わるだろうというのは同意できるが、戻れないかというとそうでもない。
音楽は無圧縮で聴いてる人なんてほとんどいない。SACDなりBD向けのフォーマットはもとより
HD Audio買ってる人がどれだけいるかで考えてみればいいんじゃないの。
350 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:18:57 ID:fWl6cc7K
BDレコ持ってて言うのもなんだけど、DVDは書店扱いも多いし幅広く支持されてるからなー
現状、マニア受けしかしないBDは大変なんだろうなー
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:19:29 ID:2tbcbkpx
そろそろvhsから移るか…。
いやまだ早いw
ハードが出たてのころに出たソフトは意図的にビットレートを落としてるからね。
おまけにDVDなんて片面が多いんだし。
HDソースをきちんと調整して両面使ったのとは全然違うわな。
>>353 両面のDVDなんてほとんどないだろ。
自分が知っているのは、アマデウスくらいだな。
あ、ごめん。2層の間違い。
今より値下がりすると国産勢が撤退して中国韓国台湾製品で溢れかえるのかな?
357 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 02:34:34 ID:IZ9nbpav
>>349 そもそも20年前のCDウォークマンとどっちが音良いんだろうね
まあ大概イヤホン次第なんだけど
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 02:50:34 ID:ObUCEbxQ
>>356 著作権団体の暗躍が
国産を買えなくして
中韓の産業やアンダーグラウンドを蔓延らせてる構図
359 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 02:56:14 ID:etK+KOtP
タモリクラブはずっと取りためているがHD化する必要はないと思うなぁ。
最低画質で保管するだけで充分。もやサマとかもHD画質は不要だよ。
SDHCに地デジ録画できるようにならないかな sdxcにも
音のみの製品に関しては、高音質は使い勝手に負けたからねぇ・・
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 03:32:55 ID:ObUCEbxQ
主流となってる音楽の音源のほうが
粗末な再生環境に最適化されたきただけの話
映像も使い勝手に負けてるんだけどねw
アナログハイビジョンをHDブラウン管で観るという贅沢が駆逐された。
364 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:23:46 ID:p42Gendw
>>363 もはや極論でしか反論できないようだねw
何に対する反論なんだよw
なににこだわってるのか知らんが、なんでそんな必死になるんだかな。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:49:45 ID:NSHz9CZT
円盤に録画ってもうはやらんだろ
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:53:30 ID:f5EcyfKL
未だにVHS派のおれは化石的勝ち組か?
30年経過しても標準なら視聴に耐えられる。この事実があるからな。
8ミリを見送り、DVDを見送り、BDも見送ろうとしている。
ちなみにVHSの待避先としてPC使っているけど、すでに1寺のHDが5台ある。
もはや墓地公園だw
フルHD環境のBD見たら腰抜かすな
>>217 HDDは壊れやすいから、
>>214の言うことに一理あると思う。
特に、最近の、1プラッタ500G以上の製品は耐久性がちと心許ない。
Seagateはエラーレート上昇がBIOSの不具合を顕在化させて(自作板では)話題になり、
HGSTなんかは2TB製品に、高密度板使えなく、400Gx5枚の構成。
(現在の技術では、記録密度の限界っぽい)
1年で壊れることは無いだろうが、3年もすればぽつぽつ壊れ始めるんじゃないか?
370 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:42:29 ID:f5EcyfKL
>>369 そういう話を聞くし、実際に5年前の300Gはもう使えないし、
ますますVHSが捨てられない…
371 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:49:25 ID:9+oPRNKN
レコの動作がモッサリ過ぎで、編集して焼く作業が面倒すぎる。
結局面倒が勝って、焼かずに消してしまうんだよな。
トルネでCMカットとダビングができたらいいのに。
焼くこと≒捨てること(全然見ない) になる人は結構多いだろうな
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:32:51 ID:AkvJQLHs
結婚を機にアニメファンを止め、今まで撮り貯めたS-VHS、DVDやLD、DVDを全部捨てた。スッキリした。
375 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:35:30 ID:AkvJQLHs
後半のLDとDVDはソフトの事ね
PS3のコストパフォーマンスが光る話だな。
HDD増設可能・BD再生可能・高性能アプコン・ゲームありで25000円。
見て消しだけなら十分すぎる。
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:51:07 ID:5faARXbQ
iPadのキーボードなんて・・・
結局BD再生は必要性はあるかもしれんがBD録画機能はいらんってことで
380 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:19:28 ID:hGakcv4I
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:34:06 ID:AKGSlh/2
ザクDVD 戦局大きく変えた量産型
↓
グフBD 所詮はザクの改良版、繋ぎにしかならん
↓
ドム 優れてるが場所を選ぶ。これも繋ぎ
↓
ゲルググ 本命の量産型
>>376 そういえばPS3ってなんか昔と違ってパッとしないね。
DSの勢いに負けちゃった?
>>381 ザクVHS 録画文化や映像用パッケージソフト市場を作った量産型
↓
グフS-VHS 所詮はザクの改良型、つなぎにしかならん
↓
ドムDVD 優れてるが所詮SD画質、ハイビジョン時代までのつなぎ
↓
ゲルググBD 本命の量産型
384 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 10:20:14 ID:tRhsCyGF
>>171みたいなBDレコーダーを買えない奴が、一番損してる
>>374 くっそーアニオタの癖に結婚まで辿り着きやがって
いまのBD・DVDソフトの値段からするとディスクじゃなくてSDとかでも成り立つんじゃないかと思う。
特にDVD、5GB前後ならUSBメモリみたいなのでいいじゃん。
SDなのかBDとかDVDとかそんなメディアの問題ではなく、
そのうち録画はクラウドサーバーへってことになる。
その時はネット接続環境がすべて。
ブルーレイはおろかレコーダー自体が不要になる。
間違いないっ!
388 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:25:16 ID:5faARXbQ
>>387 出し入れしにくくて、コストや手間、先方の都合次第の
現在の制作会社や版権元所有で、たまに発表・発売されるシステムも
融通が悪いある種の「クラウドシステム」
とも言えなくもないw
信頼性がないのとコスト高・不自由なのは一緒。
389 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:39:47 ID:XE7wdeYd
>>387 それまでVHSやDVDで我慢できる人にはいいんじゃね。
390 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:55:05 ID:fWl6cc7K
地デジでもSDソースの再放送やCM多いけど、マニアは我慢してるのかw
391 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:57:01 ID:XE7wdeYd
そういうのは、我慢じゃなくて妥協ってゆうんじゃね。
テレビ録画機は高い金を出してまで欲しいと思わなくなった商品の一つだな。
ネットで数百GB使えるようになっても2TのSDXCは売れそうだな
>>387 そうなった時はそれを買えば良いだけ
いまはBDを使う
ってか
それが出てもお前買わない=買えないだろw
395 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 14:27:51 ID:oSHUh3Jl
NHKのBSやWOWOWの映画・海外のTVドラマは、かなりBDに焼いてるな。
ITのHDDだと、20Gの映画なら50本、10Gで100本で、すぐに一杯になる。
最近は、見るのはフルHD液晶のモバイルPCのこともある。
さすがに、早い動きには追従しないが、細部をじっくり見るにはこのほうがいい。
迫力なら大画面、細部ならPCって感じ。
>>395 フルHDじゃモバイルPCじゃなくて3kgくらいのデスクトップノートだろ。
>>395 それ全部、特殊清掃人がポイポイゴミ袋に入れて捨ててる未来が見えたよw
「金にならないから。。げへへへへ」
残念だったな無縁仏。、
398 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 14:41:42 ID:hGakcv4I
>>395 うちは、海外ドラマにディスカバリーHD、ナショジオHDをBDに焼いていたが
最近はリッピングして安いHDDに保存だな。
エンコしてiPhoneなんかでも見られるし、皿と違って場所取らないのがいい
そろそろ地デジ対応で録画方式をどうしようか考えていたところだけど
いまの、アナログRDでとってネットダビングでPCに移動して2TのHDDにどんどん溜め込む方法が
一番合理的な気がしてきた。
400 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 14:54:09 ID:pv9ssWFi
>>346 なんと比べて使い勝手や価格って言ってるんだろうか?
5万以下で画質が綺麗なBDレコーダーが買えるなんて貴重な話だぞ
ビデオデッキを日本が海外にどんどん売ってたころって
使い勝手や画質が悪い機会を2十数万とかで売ってたんだし
家では高くて買えなかったな90年代になってやっと買えたくらいだ
402 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:29:00 ID:fWl6cc7K
>>401 アナログハイビジョン(MUSE)とっくに終了して見られないよw
403 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:35:49 ID:xCrGjOY3
今殆どAVCHD対応だけど、H.264リアルタイムエンコだよね?
結構高性能なCPU積んでるんじゃないの?
価格下落の原因はハッキリしている。
技術革新や歩留まりの向上よりもむしろ、五輪やW杯による需要が見込めなくなり訴求力が弱まった事が主要因。
AVオタ、映画オタ、アニオタ以外の人間にとってあまり価値が無い以上、需給のバランスから価格は必然的に下落する。
レンタルソフト店に脚を運んでごらん。BDソフトコーナーは依然として閑古鳥が鳴いているから。
現時点での消費者の大半は、わざわざ二倍の料金を支払ってまで画質を求めていないんだよ。
一般人はフルHDTVにDVDでも問題なんだよなあ
へたすりゃPS3をコンポジットで繋いでるし
406 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:54:35 ID:fWl6cc7K
家電芸人の品川さんのことかーーっ!
>>403 カムにも載ってるし、専用カスタムLSIがあるだろうよ・・
正直CDサイズのディスクでさえ今は場所とりすぎでうっとおしいと思う
409 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:21:31 ID:gZKmeZ7a
友達も薄型液晶にコンポジ接続してたな…
まあそりゃ買ったときHDMIケーブルがついてなかったら
既存の赤白黄色をぶっ指すわな
410 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:32:28 ID:8t2TXNV3
ブルーレイいるかぁ?
411 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:48:08 ID:5187+40P
録画してブルーレイに閉じ込めた映像はメディアの劣化で死ぬ
死ぬものに金をかけるくらいなら、一番廉価な機種しか買う気にならない。
高画質で録画して高画質で見ても人間は老化して死ぬ
死ぬものに金をかけるくらいなら、一番廉価な生き方しかする気にならない。
>>401 にわか丸出し
>>403 専用チップが乗ってる。初期型BDレコーダーやHD DVDレコーダーに搭載されなかった理由が、
チップの性能が足りなかったから。当時実装しようとすると消費電力と熱がすさまじいことになったそうな。
>>404 AVオタは自分の環境を整えることにはこだわるけど、低価格帯にあまり興味を示さないよ。
普及率もどうでもよかったり。
こういうスレで画質を語るのってアニオタが多いだろ。手のひらを返すこともダブルスタンダードであることにも
躊躇しない連中。思い込みだけで語るから、うざすぎる。
どうせiTSやamazon.comのDL販売が一般化したら、円盤になんて戻れないとか言い出すよ。海外の動向も
知らないし、アホだから全体が見えない。
>>407 >>413 けっこうコストかかってるでしょ?性能もいいし。
これ流用したハードエンコはPC用に出ないかな?
パナのUniPhierは有名だけど、汎用あるの?
TiのDaVinci
416 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:18:00 ID:fWl6cc7K
>>413 だからさ
そうなったらなったでその新しいモノを買って使うだけだってw
こんなスレに来て何を必死に否定しようとしてるの?
興味があるくせにカネが無いのか買えないのか・・
読んでるこっちが哀れで気の毒で涙が出てきそうだよw
>>417 普通にBD使ってるけど?
普通の人には画質よりも利便性が重要。だからBDレコーダーの値段が下がるのも道理といってるところに、
一度体験するともう戻れないとか言い出すのがしゃしゃり出てきてるだけじゃん。
しかも高品質よりも利便性が優先されている現実を無視で、延々画質が画質がばっか。挙句の果てに
金がどうこう言い出す始末。それこそ必死じゃんw
>>418 ?利便性が優先?
それは貴方の考えにすぎないでしょ
居るんだよなあ自分の価値観だけに凝り固まった馬鹿ってさw
>>419 はいはい。
高音質オーディオや非可逆圧縮で聴いてる人を探してみな。
HDブラウン管をキープしてる人がどれだけいるか考えてみな。
「非可逆圧縮で聴いてない人」の間違い。
ようするに可逆圧縮で聴いてる人。
>>420 俺がそうだよ
リビングにはKD-36HR500
ホームシアターには液晶プロジェクターをメインにした・・
ついでにSACDにも対応した7.1ch環境
そんなにカネはかけて無いけどね
クルマではATRACで音楽聞いてるけどさ
>>422 それこそあんたがそうだってだけじゃんw
「どれだけいるか」ってきいてんのに、自分の例だけ持ち出してきて、
人を「自分の価値観だけに凝り固まった馬鹿ってさw」呼ばわりね。
しかしまあ
そんなに他人が・・というか売れてるかどうかなんて気になるかねえ
欲しければ欲しいモノ買えば良いじゃん
違うモノが欲しくなれば買い換えれば良いんだしさ
そもそもオーディオビデオの趣味なんて
オカルト世界にでもはまらなければそんなにカネかかる趣味じゃ無いだろうに
425 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 23:52:26 ID:oSHUh3Jl
>>396 1.5kgぐらいだから、モバイルの範囲じゃね。
お高いやつです。
>>424 このスレにきてその言い草かい。
おまけに一般的に高画質高音質を求める人はそれほど多くないってことに
異を唱えながら、違う例としては自分を挙げるだけw
何がしたいんだか。
>>408 俺もそう感じて、売りようのないCDは可逆圧縮+ブックレットやジャケットはスキャンした上で
BDにまとめてたけど、途中で面倒くさくなったw
結局CDキャリーバッグに入れて、ケースだけ処分って感じ・・・
技術もデフレだよな
特に日本がデフレだから新しい技術だしてもすぐ価値が下がって世界的にも下がってしまう
価値が下がれば中国やらの低賃金での量産で席巻されてしまう
>>9 レグザHDDから取り出し編集する方法
ぐぐってみな
>>426 異なんか唱えてないよw
貴方こそ何を言いたいわけ?
419 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:33:36 ID:0tfz1WlI
>>418 ?利便性が優先?
それは貴方の考えにすぎないでしょ
居るんだよなあ自分の価値観だけに凝り固まった馬鹿ってさw
>>430 ちゃんと内容書けよw
何が言いたいんだ?あ
やっぱり逆切れしたかw
利便性が優先されるという考えに対し「それは貴方の考えにすぎないでしょ(略)
自分の価値観に凝り固まってる馬鹿」だと言ってるじゃん。
なのに異を唱えていないと?
>>432 世の中にはいろんなひとが居るってことだよ
ぼうやには解らないかもしれんがなw
にしても
読めば読むほど
>>413はみっともないなあ
AVオタと言う存在を勝手に設定して
なんら根拠も示さないまま勝手な思い込みで罵詈雑言を並び立ててるだけだもんなあ
何か個人的に嫌な思い出もさせられたことでもあるんか?w
ちなみに俺は自分をAVオタ等とは思ってないし
セルで買うソフトも洋画や邦画のそれが多い
なんかこう・・思い込みの激しい人なんだろうね
435 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:38:49 ID:R/PYnYKK
>>435 そうかなあ
うーん・・そうは思って無いんだけどなあ・・
機材買うのだってほとんど大手量販店だぜ
オーディオ専門店で買ったのは120インチのスクリーンぐらいだ
当時、量販店で扱って無かったもんで仕方無く専門店に行ったんだけど
何やら恐ろしげなオカルト商品が並んでてとても怖かったのを覚えてるw
437 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:52:49 ID:mSFbMPL9
BDアンチの一つ覚え「利便性が品質に優先する」
音楽にしても「外に持ち出して聞く」って時点で、その比較するルーツはCDを録音したカセットテープの低音質だろ
ipodにせよカセットテープでのWalkManよりカーステレオより遙かに高音質。
メモリー媒体も母艦たるPCのHDDも安くなり、データ品質も128kから224kや320kへロスレスへとどんどん高音質へ移行してる。
低品質は望んでそうしたわけじゃない単にコストに我慢してただけ。
同じ利便性なら当然品質のよい方へ流れる。後はコスト差だけ。
既に安くとも比較低品質なDVDレコは売れずに廃番へ、売れてるのは「標準」品質なBDレコだけ。
>>1のとおりに安くなったBDレコはかつてのDVDレコと同様に売れるようになった。
今年度のBDレコの販売台数は、かつてのDVDレコの年間販売の最高値430万台を超えるのも確実だろう。
438 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:56:56 ID:ZEdPcFdN
液晶プロジェクターも地方の家電量販店じゃあまり置いてないけどな
エプソンのドーンが置いてあるくらいでしかも明るい店内での投射だから絵が薄くてお世辞にも綺麗じゃない
結局ネットで買ったけど買うまでプロジェクターの(まともな)投射映像を見たことがなかった
それはそうとしてフルHDPJとBDで見る映画はサイコー!!
SDレコーダーじゃだめなんですか?
440 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:03:14 ID:zzKTY5mT
そんなことでモメる人もいるのかぁ。
441 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:06:20 ID:R/PYnYKK
>>437 画質(性能)と品質ごちゃまぜにしてるだろ
今のBDレコは高性能だけど高品質とは思わないな
>>438 そそ
俺んとこも田舎なもんで液晶プロジェクター置いてなかった
秋葉原まで見に行って地元の量販店で取り寄せてもらったんよ
でもスクリーンはメーカーとの取引が無いとかで取り寄せさえ不可だった
かれこれ7年ぐらい前の話だ
オーディオ専門店ではクソ高い三管式プロジェクターとか見せられてなあ・・
あんなもん買ってたらえらいことになってたわw
443 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:11:25 ID:ZEdPcFdN
>>442 9インチ三管とか天吊りした日には
天井引っぺがして落下してさらに床もぶち抜いて下の階に落下しそうだ
444 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:14:41 ID:mSFbMPL9
>>441 今の「標準」テレビが1920x1080を基準として表示する以上
その1/6画素しかないDVD規格は「低品質」でしかないよ。
レコーダの基本性能「放送を忠実に記録する」点においては、HDD内のTSデータは100%放送時の物。
ここまではBDレコもDVDレコも変わりはないが
ビデオデッキ以降、BDどころかDVDレコも買ってないや・・・。
みんな今の時代の何を録画するんだろう。
ちなみに見るのはPS2とパソコンがあるので支障なし。
どうせBDが一般に普及してもすぐ別の新規格が出てくるのだろう。
VHS→DVDHDDレコの変化は劇的だったけど
そこからBDはそこまでではないからな
買い換えではBDを普通に選ぶとは思うけどさ
448 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:59:18 ID:hES5e66+
実家のレグザも外付けHDDに録画するタイプだけど
IOデータのHDDと相性が悪いのか、
時々録画失敗するから次買うとしたらHDD内蔵テレビ
>>437 BDなんていまどき珍しくもないのに、アンチも糞もないよ。
高画質で定評のあるハイビジョンブラウン管はもうほとんどないね。安かったのにね。
これを説明してごらん。
使い勝手と価格が同じで高性能・高品質があったら高性能が売れるのは当たり前。
そんなの経済学の大前提だろw
選好の対象は使い勝手が異なった場合に決まってるじゃないの。
個人的にはDVDからフルHD画質は劇的だったな
DVDで持ってた映画タイトルもゴミに見えてきたぐらい
どんどん安売りしていったわけだわ
アニメやらではあまり気がつかないみたいだけど
フェチ系のエロ動画が一番劇的だったが
451 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:44:44 ID:J47sqzxS
>>445 DVDレコ持ってるけど、DVDに録画したのは
弟の結婚式の映像をレコで焼いた時、ただそれ一度だけw
HDDレコで十分なんだよな。
452 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:51:19 ID:o7GjBi/J
コピワン、CRPMの類いの足枷が、ストレージのメリットを全てスポイルした。
後継メディアが出たときメディア同士の引き継ぎが出来ないんだからムーブしたメディアが戻せるようにしてくれと
不便すぎる
>>445 今の時代の「糞」を録画する
数年後こんな内容でも金が稼げた事を懐かしむために
BDレコにも外付けHDDが増設できれば良いな
>>376 BD録画できないやん。REGZAチューナーあたりと比べるもんだ。
それに常用するには電気食いすぎ。
>>369 おいおい何言ってんだ、
>>214はバカ丸出しじゃん
HDDが壊れやすいのはその通りだけどさw
>>395 最近やってる山登りのやつBD-Rにしてるわ
グレートサミットだっけな
457 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:45:37 ID:HBTvHg19
USB3.0対応になったら買う
458 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:58:21 ID:ujt2KJ4p
土人シナションには逆立ちしても作れない高度なテクノロジーが必要
その中でもパナソニックが圧倒的に優れている
いくら技術が優れてても売れなきゃ意味がないwww
>>458 レクサスやクオリアみたいな失敗しろというのかこのゆとり馬鹿ウヨは。
元々日本メーカーの良さは安く良品を売る事だったのに。
親に録画つきテレビを買おうと思っているんだが、
孫たちがたまにDVDを持ってくるんで悩んでる。
HDD内蔵でいいかと思っていたけど、やっぱりブルーレイ内蔵か...。
>>461 今はBD+HDD内蔵が各社から出てきてるし
それにすればいいんでね?
ID:Sl7nd0UEの負け犬っぷりが良いなw
>>460 安物売りだけじゃ先が見えてるからレクサスとかやり始めたんだろ?
ソニーも色々試行錯誤してるよ。
単純に馬鹿ウヨとか言ってるあたりロジカルじゃない、反省したまえ。
そもそもASMLとかが露光機の分野で追いついたのは莫大な先行投資と
いうのがあるんだよ。
抜きんでた技術を得ること、それを容易に盗まれないような体制を作らな
いとだめだよ。
最近のソニーはパクリしか目立ってないのが悲しい
467 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:57:48 ID:trRj+GVQ
一般人はメディアになんぞ残さないからな。HDDレコに入れて見たら消す。
>>444 放送業界関係者やAVマニアのニーズと一般人のそれは異なる。
逸般人の論理で、一般人に物を論じるのは止めなさい。
>>461 お孫さんがBDを所有するようであればBDレコーダーだが、そうで無ければDVDレコーダーで十分。
469 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:01:04 ID:CNcJh5fz
いまからDVDレコーダ買う奴はバカ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:12:16 ID:jimhPJtE
春にアナログDVDレコからBDレコに買い換えたけど、BDに録画なんてしない。
次はHDD内蔵テレビと”さくさく動作の”BDプレイヤーにする。
>>461 HDD内蔵テレビ買ってUSBメモリやSDカードも使えるようなBDプレイヤー買うという手もある
自分専用ワンセグ > 大型HDテレビ
473 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:30:34 ID:mcZKKA32
2TB欲しいのう
最安で13万・・・
年末まで待つかのう
今は金ないなあ
先日ホームシアター組んだが最高だな
アンプ→マランツ
SP→モニターオーディオ
ヤマハの擬似音よりナチュラル派なので
>>468 >放送業界関係者やAVマニアのニーズと一般人のそれは異なる。
これにつきるな。
その点を指摘してるだけなのに、アンチとか呼び出す。挙句の果てに、未だにBDが
高級品だと思ってるのか買えない僻みだとか言い出すから始末に負えない。
あれは笑うよなあ。最安値で5万くらいのを買えないやつは希少種だろうに。
一般人としては、
買えないんじゃなくて買わない。
買ったとしてもBDは使わない。
そもそもDVDにすら焼かない。
ただひたすらHDDに録り、見たらさっさと消す。
画質はどうでも良い。
それだけのことなのにな。
ブルーレイだけなら高くは無いがそれを楽しむための視聴環境を含めるとハードルが高くなるからねー
そういや数年前記録用メディアドライブを載せないHDDレコーダーが出た頃は、ニッチっぽかったな。
昔から撮って消しの知り合いが多かったから、TiVoみたいなもの需要はあるだろうと思ったけど、
ここまで伸びるとは思わなかった。
479 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 20:05:04 ID:+dSx1DhB
まあ日本も今後はセルDVD(BD)主流になるだろうからな。
家庭用録画はHDDが主流になるだろ。
例えばリビングのTV=HDD内臓42インチ、寝室は普通の20インチ
みたいな感じで。
普通にHDDレコだけでよい
あとはUSBで持ち出すのと
PS3でのBD再生だけあれば充分
ソニーのBDレコーダーはデジカメでAVCHDかAVCHDlite映像を撮ってる人にはいいよ
静止画と動画を混在したDVDやBDを作る時に楽だし何かの集まりの後はよく役にたってくれる
5万円台でもその機能載ってる古い機種は無理だけど
なんかもう色々と覚えるのが面倒な年配の人向き
482 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 20:18:47 ID:4ohT739A
スカパー hd って
av録画出きるの?
ってゆうか ブルーレイの性能わからない
液晶テレビみたいに見ることは出来ない
カタログ見ても どれだけ差があり 綺麗か判断出来ない
やはりメジャーなメーカー買うしかないよな?
>>1は、
BDレコーダの価格が下落して売れに売れた昨年よりBDレコ売れまくってます。って話だよな
未だにビズ板でも絶滅危惧種BDアンチが生き残ってるのか
うちもHDD録画できるREGZA使ってるけどパナのBDレコも当然あるよ
女房や子供の見て消しタイムシフト番組はREGZAのHDDだけど残したい番組も少ないといえどやっぱりあるからね
つか各社が出しても出してもHDDオンリーのレコーダがまったく売れなかった過去の歴史で結論でてるだろ
今年はその去年より安くなったから、あとDVDレコーダが絶滅したから売れてるんだろう?
アホゥじゃないのか・・。
つーかおれでも買い換えるときはBDレコーダしか選択肢無いよ。
BD録るつもりはゼロだけどな。
486 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:37:45 ID:ZEdPcFdN
別にしたくもないのにBDに移す必要はない
BDソフトが再生できるHDDレコーダーと考えればいい
ビデオテープの頃は、録画=保存できる形の媒体へのだったが、HDD+DVD以降は変わった。
放送を含むコンテンツのデジタル化とネットワークの充実によってコンテンツ供給の変化を促しつつある。
この二つによって今後コンテンツ供給の形態自体が大きく変化する可能性があるし、その下地も
でき始めてる。大多数の人の使い方にあわせた製品開発が進むし、長期保存(するメディア、このスレならBD)を
それほど重視しない消費者が多ければ、保存する人が少ないならば視聴率のよかった作品は
セルBD・DVDの値下げをして需要を喚起するかもしれない。あるいは保存を考えない人が多いなら、
ネットで配信してもそれほどデメリットはないと考えて、そこからも収益を得ようとするかもしれない。
そういうことを含む話なのに、BDアンチとしか捉えられないから理解できないんだよ。
アメリカの状況そのものだけどね。
コンテンツ価値に対する考え方がもともと違うから、そのまま日本にも当てはまるわけじゃないだろうけど。
490 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:27:35 ID:jimhPJtE
BDは3D、BDXLなど新規格を付加するのはいいが旧モデルは未対応。
BD録画しなくても、再生出来ないディスクがあるのは困る。
DVDレコが絶滅寸前だからBDレコが売れたのではなくて、
BDレコの価格が下落したからDVDレコが絶滅危惧種になってる。と思う。
何だかんだ言って25G、50Gの円盤は便利。円盤価格も下がってるしな。
ダブルチューナーBDレコとHDテレビの組み合わせでテレビの録画機能はお好みでだな。
492 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:38:01 ID:o53MAQgY
BDレコーダーにはネットワーク機能も付いてるから、ユーザー同士で
録画した番組の交換できるようにならないかなあ
>>490 BDXL対応のメディアが手ごろな価格になる頃には買い替え時でねえかな。
3Dはどうだろ。
>>487 まだやってたのかよw
ID変えながら必死になって・・哀れで涙が出てきそうだ
だからそうなったらそうなった時の話しだろ
今は俺にとってBDがベストだからBD使うんだよ
それだけだ
だからあ、DVDレコーダの頃から、円盤に焼くやつは、
少なくとも一般人にはあんまりいねえんだってさ。
BD-Rなんてえのは、ほんの一部のマニアがむやみに買ってるだけでさ。
頭悪いのかね。
>>495 DVDん時から半分以上が円盤焼いてる
日立や東芝が発表会なりでちゃんとリサーチ出してるから
あんまり俺様世界で生きるなよ
恥かくだけだぜ?
そもそもその勝手に妄想している 一般人 ってのは何だよw
どんな定義なんだ?
BDレコ買ったらマニアか?
BD焼いたらマニアか?
何やら妄想を語りたいが為に
これも勝手な妄想でそれを補強した気になってるだけだろw
自分の語ってる事がどんなに滑稽なのかわからんのか?
498 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:01:42 ID:ZEdPcFdN
PS3って付属のケーブルがコンポジットケーブルなんだな
PS3のtorneがたくさん売れたし、録って消しの需要が低ければこうはならない。
>外付けHDDに録画できるテレビは「年末商戦に向けて他社が追随して発売することも
>あり得る」(BCNの道越一郎アナリスト)との見方が多く、存在感はますます高まり
>そうだ。
そりゃレコーダー買った人なら焼くだろうさ。残したいと思ったものも中にはあるから。
BDレコーダー持っていても、普段はテレビ側で録る人もいるから排反の関係じゃないぞ。
PS3所有者からの視点がゴッソリと抜けとるのぅ
502 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:35:08 ID:bvoGIwVm
まあ今のところはHDD対応レグザがベストバイだよな。
あとは他社がどれだけ追随するか。
ということなのでした
それでHDD対応なら外付けBDドライブもつなげられるようにしろよ、となって今に至る
505 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:43:00 ID:fIo/rF5H
506 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 10:14:41 ID:tYx3OkTH
デジタル家電は人を待たせる。
デジタル家電は、何でもできるように見えるが、制約も多い。
デジタル家電は、便利に見えるが著作権遵守のために不便。
ビジネスだからかなぁ・・BDじゃなくてBRね
まだまだ一般に浸透していないんだなぁと実感する
ん?
Wikipediaでも一般的な略称は「BD」もしくは「ブルーレイ」ってなってるよ。
レコーダーならBDRでしょ。
販売に占める録画機能付きの機種の割合は8月に26.3%なのに、「録画可能な機種が
売り上げの6割を占める」(ソフマップ秋葉原本館)店舗もあるのは凄い数字だよな。
東芝のテレビは2年位前は音がどうこう言われてた機種があったけど、今は直ったの?
509 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 00:27:16 ID:8dhYRoxb
ブルーレイってマニア向けのニッチ製品だな
昔、S-VHSビデオデッキ買ってもノーマルVHSテープしか使わない人多かったしw
薄型テレビ買ったので、BDレコーダーも欲しいのだが
一番安いのでもテレビと同じぐらいする。
で、DVDレコーダーも見てみたがそれも1万ぐらい安いだけだ
どっち買うか迷うわ。
>>509 テープの値段が結構違わなかった?
再生もS対応か簡易再生つきのデッキじゃないとできなかったから状況は違うだろ。
VHSの頃も今も、保存する人が少ないだけのことだから。
>>510 素直にBDレコーダーでいいんでね。
>>509 S-VHSはビデオソフトが出なかったし、ブルーレイも規格争いのせいでソフトが
出揃わなかったのが痛いな。
VHSビデオもレンタルビデオがなかったらあそこまで普及したかな?
ビデオカセットの時代は予約録画のやりかた自体が今と違って複雑でできない人が
多かったよ。わかってても必ず間違えちゃう。
そういえばセルDVDは初期はあまり売れてなかったのに、タイトル数はかなり出てたな。
BDは一定以上の売上げが期待できないとソフト化できないとかいう話を聞いたことがあるんだが、
がせなのかな。
どんなものでも一定数の売り上げ見込みはする
と思う。オーサリングコストが高いとは聞くけど、実際それがどの程度制約になってるのかね。
>>514 そういう各社の製品化するかの判断じゃなくて、BDをパッケージソフトとして出せないという話。
がせだとは思うんだけど。
>>510 どうせ数年間使うんだからBDにしときなよ
あとになって継ぎ足すのは面倒だぜ
>>515 出荷1000もあれば余裕でペイできるよ
製品化した場合の採算じゃなくて、Blu-Rayの映像ソフトとして流通させられないということです。
518 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 14:21:35 ID:8dhYRoxb
昔、S-VHSビデオデッキが高級VHSデッキとして売れたように
今のブルーレイレコーダーは長時間(大容量)HDDレコーダーの買い替え需要として売れている
519 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 14:37:51 ID:TQ+AFIhM
容量が足りない
パソコンなら10ギガくらい簡単に増設できるのに
50ギガくらいでかいBDレコーダーでないかな
520 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 14:55:33 ID:QW5WqVQv
もっと安くしてくれ。
昔構想があった、弾丸列車ですか?
速いだけで運転手が居眠りして自己起こるかもっていう。
どう考えても、今なら
DTCP-IPの鯖にHD録画をムーブしてひたすら貯めておけばいいだけだろ
解除のハックがPCサイドから出るもよし
そのまま運用もよし。
DTCP-IPはDLNAの上位包有規格だから
とりあえずそれでとっておけば、一番将来有望な上に、今も十分使いこなせる。
鯖自体にHDDを交換・増設できる機種が出てくれば完璧。(もうあるかも?)
容量は少ないけど、持ち運びできる2.5インチHDD使ったモノもあるよ。
ただ、充分に理解してシステム構築できるやつがほとんどいないw
ブルレイは情弱かジジババがダマされて使うものw
523 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:46:31 ID:LCeBDKGZ
>>522 誰もそんなことやらないのは、PT1/2使ってPC録画したらそんな面倒なこと全く考えないで
済むからだろ。
だれが好きこのんでプロテクトかかったデータを余計な手間と経費を掛けて
後生大事に保存したいのか意味が分からない。
524 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:51:41 ID:gsnwqPSD
>>523 そんなもの所有してるやつこそ超少数派。
こういうキチガイばっかりの場所だから声が大きく聞こえるだけw
お前の家族で他に使ってるやついるか?w
その程度の「フフンツール」自慢してんじゃないよ小僧w
PT2ぐらい買えよ、安いのにw
526 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:00:39 ID:gsnwqPSD
>>525 その前にWindows/Linux買いたくないけどw
で、家族で他に使ってるやつは?
527 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:11:42 ID:LCeBDKGZ
>>524 別に自慢してるわけじゃなくて、現実なんだけどな。むしろDTCP-IPサーバ使ってる奴の方が
超少数派だと思うぞ。お前キメェ。w
世間の主流はBD/HDDレコーダだし、一般の消費者はそれでほとんど困ってないんだから、
PC録画を無理に人に薦める気は全く無いね。たとえPCに数千円の追加でコピープロテクト無しの
地デジが自由に録画できるとしてもね。
世界の主流?
ハァ?w
インチキ録画自慢が今更もっともなこと言っても説得力なしw
529 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:21:16 ID:LCeBDKGZ
530 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:23:34 ID:gsnwqPSD
527を言いたいなら
このスレ自体にいない方がいいんじゃないの?
何でここにいるの?逆に聞きたいよw
531 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:32:14 ID:LCeBDKGZ
>>530 まぁ落ち着けや、チンカス。
このスレだろうがAV板だろうが、どっちにしろ今時DTCP-IPサーバなんて薦めるバカは
お前ぐらいだと思うよ。少しは世界じゃなくて世間を知ろうな。w
532 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:38:24 ID:gsnwqPSD
>>531 「このスレだろうがAV板だろうが」
これがお前の世間の全てかキモオタw
早く家族で他にPT2使ってるやついるか書いてみろよホレ。
533 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:52:35 ID:LCeBDKGZ
>>532 だから落ち着けって、アホウ。
PT1/2ってのは単なる録画デバイス。ただしこれで録画したデータってのは、PS3でもREGZAでも
XBOX360でもMacでも簡単に再生できるんだよ。予約録画もLAN経由でブラウザから番組表に
アクセスしてクリックするだけ。誰でも使える。しかもデータはいくらでも複製・エンコ可能。
DTCP-IP?DLNA?コピ10?何それって感じ。日本ローカルな規格に縛られて幸せを感じる人は
それで良いんじゃね。ところでお前マゾか?w
534 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:55:17 ID:2KFMoAck
結論。
DVD、BDは無用
互換性のあるHDDだけ普及させろよクソメーカー
535 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:58:26 ID:gsnwqPSD
スレの流れからして、「BDダメ?なら代替えは?」って話題だろ
オタグッズ得意げに自慢してるオナニーヤローにしか見えんよ大多数の人はw
長期保証は?ポイントは使えるの?
って世界の方が金額も人数も段違いなことを知れw
PT2家族マダー?
飽きたよこんなのwww
536 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 18:05:39 ID:LCeBDKGZ
>>535 それで、お前はどういった機器を使ってるの?
録画機は何?サーバは?具体的に頼むよ。w
お前は自慢の機材を語りたいかもしれないけどw
別に俺まで巻き込まないてまくれ。
俺は、BD代替えなら現状DTCPIPで、と言ってるだけ
録画マニアはそれこそフリーにしてしまう。
録画マニアじゃない人はそもそもBDすらいらない。
録画としてはBD代替自体いるのか? パッケージ販売に必要と考えたほうがいい。
539 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 18:52:07 ID:LCeBDKGZ
>>537 やっぱり実際に使ってないんだな。道理で説得力が全く無いはずだわ。
これに懲りたら、知ったかぶりするんじゃないぞ、いいな。w
540 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:22:57 ID:J2otzLM4
ついでに書き込みできれば越したことがないくらいのもので、
映画の再生ぐらいじゃないの?
BDの映画、1980円セール早くやってくれないかなー。
>>539 いや、ここは「実際にこれ使ってます!」大会じゃないからw
それに使ってるし。
何を知りたいのか知らんが
おれはWooo HDD内蔵+レグザ+外付けUSB HDD+DTCP-IP NAS(バッファロー LS-XH1.5L)だよ
これでいいのか?w
542 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:34:09 ID:gsnwqPSD
それより、お前以外のPT2使ってる家族は?
いるか、いないかくらい言えよw
いつもそんな風に、都合悪くなると黙っちゃう子供みたいな態度で今まで生きてきたのか?
オイw
543 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:35:12 ID:LCeBDKGZ
>>541 必死でググッてきたんだろうけど、もういいよ。
だいいち誰がそんな糞みたいな構成を参考にするんだよ、アホウ。w
>>543 写真撮ろうか?w
ちなみにwoooとNASは一階リビング
REGZAとHDD(とPC)は2Fの自分の部屋ね。
あれ?レグザの録画は、一回わざわざ自分の手元のHDDに落として、
改めてムーブさせないとDTCP-IP仕様にならないの知らなかった?
だから、必然的にこういう構成になるよw
一つお利口さんになったね!w
PT2家族の仲のいいところ、見たいなぁwww
546 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:52:03 ID:k1L4oaf8
今のデッキってパソコンのデータ焼けるの?
映画なんてさっぱり見なくなったからなー
1年に数本みればいいやって感じ。だからBDなんぞイラン。
PS3のトルネってやつで十分なんだが
あれPT2家族はもう録画予約の準備に帰った?
550 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:05:23 ID:SsolOWFq
USBメモリーに録画で十分なんだけどな
551 :
世界最先端:2010/09/28(火) 20:21:45 ID:bUUyfeV/
日本国最強
552 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:33:32 ID:qMUv6ROY
ブルーレイの3層とか4層とか新しいのが出てきてるけど早く規格を一つに決めてくれよ
うちの小学生の娘は、勝手にPT2で録画したの見てるけど。
すいません嘘です。どこからどこまでが一般人なのかわからんけど、
テレビとレコーダー買ってきてHDMIで接続して、録画してBDに焼くのは、
結構難易度高いぞ。ましてやネッワーク越しに見るなんて一般人には無理。
なので全部搭載の一体型に行き着いたわけで。
S-VHSが出たころ、3台のデッキをマクロビジョン外すケーブル挟んで切替器でつないで
充実のAVライフ!と意気込んだところで大学進学のため引越し。
機材は触る者もなくホコリでベトベト。
そういう経験があるから、テレビにHDDがついてればそれでいい。
残したいマニアはPT2に行った後だと思うから、
そこまでいかない準マニアと高年齢な層が相手の、高級機はそこそこ売れる鴨
後りは値段勝負の一般層だろうけど、奴らは高画質よりも低価格を求めると思う
557 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 00:33:31 ID:q4k9WDEh
>>550 レグザに手持ちのUSBメモリを挿してみたら認識されて無事に録画できた。
4GBで約20分
>>557 いいね。
レグザ録画専用メモリーの出来上がりだけどねw
559 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 01:55:07 ID:ou8HxxWd
フルハイビジョンテレビの地デジだって大画面だと
ブロックノイズが見えて不愉快だから
もっと高規格が出回るようになるんだろうなぁ。
そうすると録画機器も次世代に移っていくわけで。
BDいらなくね?
>>559 あのさあ
キミはそれが出たら買うの?
買わないでしょw
いま俺はBD使ってるけど
そうなったらなったでそれに買い換えるだけさ
いま使ってない人は結局それを必要としない人だろ
>>560 たかだかAV機器でそこまで熱くなれるってすんばらしいw
>>561 熱く?
必要なモノを買うのに何が熱いのかね?
捨て台詞にしても低レベル過ぎるぞw
>>562 別人だからw
あまりに語ってるから可笑しくってさwww
気の毒に
アタマの変なひとらしい・・
さほど高額なものでもあるまいに
必要なモノを買う事が熱いことだと考えるなんて全く理解不能
やっぱり変な人だな
どうせ、これからの放送品質向上は
まず、番組内容の見直し。www
次に、出力側のエンコード品質周りになるだろ
視聴側をホイホイ規格変更して、その度に新製品出したって
もうまるで売れなくて普及しなくて自滅するのは見えてるからなw
最悪放置しておけば国から補助も出るしw
ヒマならブロックノイズの3D化について語れw
569 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:55:57 ID:P4OgUn3a
>>522 テレビを録画して保存しておくなら、BDレコに任せておくのがいちばん簡単
PCにもチューナー積んでるけど、録画時には電源が入ってないといけないし
同時録画、同時MPEG4エンコードなんてやると、PC自体が他に使い物にならなくなる
一応、Core i7 930 、メモリ12GB、SSD160GB+1TBHDD、HD5770クロスファイア、パイオニアブルーレイドライブと
地デジ録画に十分だが、あくまでビデオカメラや1眼レフのHDビデオ編集とブルーレイオーサリングをPCでやって
それを見るのは、ブルーレイレコとテレビがいちばんいい
570 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 13:00:18 ID:J/gz4q+S
>>569 PC録画するなら普通は録画専用機を用意するし、録画時は自動で再起動して録画終了したら
休止またはスリープだろ。知らない連中を勘違いさせるようなこと書くなよ。
まぁBDレコーダで間に合う程度の録画で良いのならそれでいいんじゃね。
NECの安鯖に2T2玉とPT2で5万強
3台あるREGZAの番組表から予約できるようにした
快適で70になるうちのじいちゃんでも使えてます
レコなんて馬鹿馬鹿しくて買えません
>>571 もしかしてPCは常時起動なの? だとしたら電気代が……
セレロン430とかなら電気代も安い。
PTシリーズ&フリーオ、HDD価格の下落の影響はかなり大きい。
これが無かったらもっとBDレコやメディアが売れてただろうなあとは思う。
平民マニア層がみんなそっちへ行ってしまった。
もっと売れてたら生産おっつかないよ
今で十分景気よく売れてるのに
575 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 00:42:21 ID:Avku0JVj
HDD+DVDレコーダーを5年使っているが、
一度もDVDを焼いたことが無い。
俺も
実質地デジチューナーなんだけどw
577 :
571:2010/10/01(金) 00:55:23 ID:vNJ7WExf
OSがWHSでファイル鯖&バックアップ鯖&リモートアクセス鯖兼録画鯖なんで常時起動
インターネット経由で録画予約できる。ちなみに鯖の電気代は月1300円程度
どの部屋でも録画した番組見られるのは超快適
リビングで飯食いながら見て続きを自室でみられるとか。
PS3踏み台にしてWiFi経由PSPで風呂入りながら見るとかw
PT2とかw
PC付けっぱなしにしてるオタクさんですか
PT2なんてもはや一般人向けだろ。
導入も設定も今となっては簡単だし、
レコと同じで自動電源管理も整ってる。
>>580 世界にたった数万台(うち転売待ちが半数か)で廃版打ち止めのPT2と
月に30万台以上売れてるBDレコと比べるとは
>>581 オタクさんに一般常識的な回答を期待しちゃダメ
583 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 19:27:09 ID:4b6eAp9F
で、結局レグザやクアトロン・アクオスのように外付けHDD録画が
一般的になるわけだ。
584 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 19:29:32 ID:wwwNCAuY
>>580 PT2に限らずPC録画が一般人向けって事はないな。
結局趣味のものだし、使い込んでいればAV機器使ってる連中がバカに見えるけどな。
まぁ人に気軽に薦めたり主流派気取ったりするもんじゃないよ。
HDDとフラッシュメモリで充分だと思う。
円盤光学媒体は不要だ。
>>585 USB3.0が主流になればディスクからHDD(SSD)とUSBメモリになるかもね
ディスク媒体が絶滅するかもな
588 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 22:40:41 ID:4b6eAp9F
テラバイト級のHDDが数千円で買える時代になるなんて、4〜5年前には
妄想でしかなかったからな。
この勢いだとご家庭に1台鯖設置の時代も遠く無いから、BDは録画用途では
なく、セルソフトの再生機としての用途がメインになると思う。
はっきりいってBDはいらん。
DVDにAVCRECで十分。
まぁパナソニックのBR570が 5万円以下と割と安かったのでゆるす。
>>589 AVCRECとか独自規格はいつまでみられるかな・・・
むかし、松下はPDドライブというものを出しておってな・・・
>>590 松下がこの世から消え去ったら見れなくなるかもしれないが、
その前にパソコンでもデコードできるようにしてくれるんじゃないの?
>>591 AVCRECで地デジのDRMかかった番組を保存しておいて、
それをパソコンでデコードするって出来るの?
その点が非常に不安で、AVCRECは勧められない。
だいたいディスクが入っていると、起動が遅いんだよな。
デジタル家電全般に言えることだけど、とにかく使い始めることができるまでに時間掛かりすぎ。
地デジのチャンネル切り替えなんて、まだマシな方。
>>592 とりあえずPS3で見れるから問題ないだろ。
>>592 メジャーなBD再生ソフトはここ2-3年でAVCREC対応してるので、将来的に特に問題になることはない。
あとはゴニョゴニョw(つまりなんとでもなるってこった)
それより、一般人にはHD映像でも低ビットレートで十分ってのがバレたのが大きいかも。
高価なBD-R買わなくても安価なCPRM対応DVD-Rで十分というはランニングコストがかなり違う。
パナソニックはBD積んでないAVCREC機を出してたと思う。
おまけにDiscから録画機に(特別なことをしないでも)書き戻せるようになりつつある。
HDDつけて増やしていく機種もあるけど、元の録画機壊れたら全部見られなくなるし、、、BCASめ
597 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 10:00:42 ID:H93V2lox
>>595 もうDVDの様な低容量メディアの時代は終わり。いくら1枚当たりの単価が安くても容量が
少なすぎて再エンコで圧縮してもろくに入りやしないから、かさばって邪魔になるだけ。
同じエンコードなら片面2層のBD-RならDVDの1/10、HDDなら1/400のメディア数で済む。
AVCRECも過渡期の技術で、もう役目は終わりかけている。
各社の安くなった実売4万ブルレイビデオデッキでも
アニメかドラマ保存で12Mbps〜8Mbpsの録画モード
の画質ならS-VHSビデオ3倍モード並みで保存出来るし問題無い筈。
テレビにBDドライブが付いているがディスを挿入してから再生するまでに
クソみたいに時間が掛かるw
VHS時代には考えられなかった事象だ
VHSは巻き戻しに時間がかかることをもう忘れたのかよ。
1クール物なら25GBメディアに収まる位が丁度良い。
録再出来るBD-REも安くなったし高くても3枚パック1500円位だろう。
昔のS-VHSテープ並だな。
VHSは録画好きには場所を食って仕方がなかったからな。
HDDは動かさずに置いておいたら読めなくなるパターンが多かった。
DVDもBDもデリケート。
いまのところ決定打はないけど、HDDよりはDVD、場所の関係でBDと
いう消去法だな。
DVDで十分なレベルではあるんだけれど、HDDが大容量化してしまったから
バックアップディスクは必要なんだよね。
250GBなら二層BDで5枚
500GBなら三層BDで5枚
1TB以上だと逃がせる各社共通外付けHDD規格が欲しくなるよ。
>>597 レコ本体が壊れて買い直したした後も、
増設したHDDの映像が問題なく見られるのなら賛成だな。
606 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 17:00:56 ID:H93V2lox
>>605 日本人は欲しがらないと言うが、ところでそれって米国人には人気なのか?
とてもそうは思えないがね。
一般層とは違うって自覚はあるが、
録画した番組を、後でも見れるように残したいと考えると、PT2になっちゃうんだよなぁ・・
撮って消しだけならHDDレコで十分だし
608 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 22:14:16 ID:w19oirov
録画はD-TR1+外付けHDDで十分
609 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 06:37:05 ID:7X4tt5SL
BDはプレーヤーで良いかも。。
録画はHDDだな。。
611 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 08:58:54 ID:eMBBf3Lg
もうUSBメモリでいいんじゃないの?
パソコンショップの広告にも、特売品16GB、○○時間地デジ録画可能、なんて広告出してる。
>>8 東芝はVARDIA廃止
REGZAブルーレイレコーダーってのを新たに発売するんだぜ・・・
>>605 BDはあくまでHDDが壊れた時用のバックアップだから常時使おうと思わん。
PCならBD無しのHDDで問題ないけど、レコ−ダーならBD必要だろ。
50Gで300円ぐらいだし、もうDVDは無い。HDDは機械毎の縛りと故障がやばい。
それに2番組録画+視聴の機会もあるからテレビとレコで2チューナー+1は欲しい。
615 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 12:47:57 ID:bVXeNdvf
HDDのみのレコーダーだと2T使えても圧縮できないから結局のところ動画用の倉庫としては使えないんだよな
見たら消すとしても、大量に録画して、結局見ないんだからたまっていく
ブルーレイは圧縮できるが2Tはやたら高い、1Tは東芝から出てるフナイOEMがあるが使い勝手は悪い
今はまだ買い時じゃないな
ブルーレイで2Tが安くなるまで様子見がいいんじゃないか?
>>605 これ欲しいなあ
録画したディスクもだが購入したそれを突っ込んで置いたら便利そうだ
輸入しても色々問題ありそうだから日本版を出して欲しいなあ
>>605 業務用LDカラオケでLDチェンジャーは持ってたけど
録画テレビのおかげでレコ買わなくても済むようになったのが
ブルーレイの普及を妨げてるな。
マジで言ってるならヤバイ
ツタヤとゲオとウェアハウスが、
新作はBDしか入れないとか決めたら、
即でDVDからの切り替えは進むと思うよ
実際はありえないけどww
621 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/07(木) 16:26:23 ID:uM/NVLW6
安いなあ
レグザ32インチがエコポイント差し引いて3万で買える
外付けHDD2Tが1万として
4万でテレビと録画機が買えるのか
フルスペックじゃないと買う気が起きなかったが
この値段なら我慢できるかも
>>621 Aシリーズは録画出来ないぞ。
それでも画像エンジンは上位譲りできれいだし、2台目としてならってことで
買ってしまった。
初めは安いパソコン用モニタに5000円の地デジチューナーでもいいかと
思ったんだけど、エコポイント考えるとそんなに変わらないんだよね。
623 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 01:36:41 ID:mirVkodC
2Tの次に、3Tとか、いつでるんだろう?
624 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 01:50:41 ID:Zlcap/aH
クアトロンって
圧倒的にきれいなの?
625 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 03:20:09 ID:l4i/jivY
>>623 3Tは6月末に(249.99ドル)で発売されました。
年末頃になればもう少し安くなってるかな〜と期待
626 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 13:26:04 ID:/HnrGLs7
>>622 そうなんだ、レグザリンクでUSBからHDDに接続できるみたいなんだけど
再生だけなんだね
ならやめとくか、テレビとしても安いことは安いけど、やっぱりフルスペックの方がいいし
>>626 レグザの録画は最高画質固定だから、この番組は画質落としてとっておこうとかは出来ないので注意ね。
もしHDDつなげるなら、最初から2TBとかつないだ方が良いです。
628 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 13:34:50 ID:uifR8ZeM
中国「高速鉄道技術で日本抜いたわ 世界トップレベル」
1 :中国住み(四川加油!) :2009/11/18(水) 23:36:39.71 24157ID:O/1o3epN
▽わずか5年でトップランナーに
今から1年前、中国国産のCRH3型高速列車「和諧号」が京津高速鉄道を時速394.3キロで走り新記録を樹立した。その後、同鉄道は350キロという世界最高の運行速度で運営をスタート。
米国、英国、日本など約30カ国の政府要人や国際機関の責任者による同鉄道の視察は累計200回を超え、1万人以上が実際に乗車して視察を行った。
その結果、中国の高速鉄道は発展の速さ、水準の高さ、投資額の少なさなどが高く評価され、賞賛を受けた。京津高速鉄道は中国初の、真の意味での高速鉄道として、登場以来、
常に世界のトップを走ってきた。運行速度が世界トップであるだけでなく、高速列車の旅客輸送量でも世界トップを誇る。
視察を通じて、中国がわずか5年で先進国が50年かけてたどってきた高速鉄道の発展プロセスを通過したことを知った日本の専門家チームからは、
「中国の高速鉄道技術はすでに日本を追い抜いている。これほどの短期間でこれだけの事を為し遂げるとは信じられない」といぶかしむ声すら上がった。
関連記事
◆中国の高速鉄道が世界へ!米露などとすでに商談―台湾メディア
◆<中華経済>鉄道関連大手が合弁、海外の高速鉄道受注へ―中国
◆500億ドル投じ高速化計画、世界最大の高速鉄道網を目指す―中国
◆世界の高速鉄道競争に中国も参戦、先進国の脅威に―米紙
◆中国の高速鉄道、南アへの進出が決定―中国紙
◆中国の高速鉄道技術、初の海外輸出なるか?=サウジの入札に企業連合が参加―中国紙
◆中国がイランの鉄道建設プロジェクトに20億ドル投資=中東横断路線も視野に―英紙
◆アルゼンチンが中国から鉄道技術を導入へ=数十億ドルの巨大プロジェクト―米紙
◆上海・ベルリン間に路線建設も検討=高速鉄道網の整備進める中国―独紙
◆中国の高速鉄道が猛スピードで世界に出ようとしている―英メディア
◆新型列車は「国産」?仏企業が激怒!日本の新幹線輸出のライバルにも―中国
◆盗まれた新幹線の技術?!「高まるチャイナリスク」報道に反論―中国政府
629 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 13:40:37 ID:VYkf3BPt
630 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 14:11:18 ID:642Z9H80
逆転の発想で、内部HDDなしの外付けHDDが接続できるBDレコ
を発売しないのかな。
内部HDDなしで値段も抑えられるし、外付けHDDから直接BDにダビングできれば便利。
それとも著作権上、できないのか。
BDに残したいものがなくなったのが原因だなDVDでさえもだ
632 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/08(金) 14:31:18 ID:uifR8ZeM
>>630 一般人は「録画出来なくて録画するには追加で物を買わなければいけない割高な商品」にしか受け取らないだろう。
636 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 22:05:55 ID:VQeFpJRZ
レグザのHDD録画機能はあくまでも見消し用と割り切らないと。
保存用ならBDとかDVDなど外部メディアに頼らざるを得ない
637 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 22:44:36 ID:Pu3NcbC+
最近のノーパソでも充分BDレコーダー代わりになり、更に他の事も
出来るから専用プレーヤーなんてここ10年買った事のない
オレサマは勝ち組w
639 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 08:51:14 ID:WY58vTd0
ではそろそろ
ブラウン管とvhsから乗り換えるかw
半値になるのは芝製のみの気がせんでもない
643 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 23:44:36 ID:O1yH0q+5
最近マジで値上がりしたし
なんだこのくそすれ
9月が決算期だから今の時期値上がりするのは普通。
645 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:08:37 ID:1ogb8za0
現行機種が年末商戦で型落ちになるのを待つが吉
646 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:14:38 ID:nZYzr5fd
レグザ(朝鮮パネル)厨の痛さは異常
647 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 00:49:48 ID:9m1NraKG
みたいテレビがないじゃん。
今持ってる録画機で十分
648 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 01:11:32 ID:nGUygzxU
BDで残したって結局そこからのダビングができないから、一時的な保存にしかならない
だったら見て消すスタイルの方がいい
1万円になったら買うかも
650 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:38:25 ID:Q3hwfUDC
PCでファイル管理してると、家電なんてかったるくて使えないな
デジタル化で不便になる業界なんて潰れてしまえ
651 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 02:38:59 ID:MlH4UkWK
俺は九千円でなら買う
いまだにTS録画しかできないREGZAは情弱モデルだろ
欧州VIERAみたいに、H.264で圧縮録画できて
なおかつ外付けUSB-HDDなモデルが年末にかけて出てくるんじゃね
今買うならWoooプラズマのP42-XP05とか、その辺のシリーズだな
20万円で地雷HDD/DVDレコを売り付けた日立は信用ガタ落ち
事実上BDレコは不戦敗
655 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 10:35:52 ID:10ocwYLV
普通、AV家電で発売後一年も経って売れ残ってたら、たいてい半額になると思うんだが ?
656 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:01:06 ID:fgUK3WrA
>>655 そういう意味じゃないと思う。
一年前にHDDが1TBの高級機種出す---a
↓
今年、使い勝手を改善して新機能入れた1TBの機種を
普及版として出す---b
こういうケースで、bの価格がaの半額と。
単に普及して価格が下がってるだけやね
DVDレコーダーん時と同じ
658 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 12:51:19 ID:qxPY41mX
DVDの映像は出た時は綺麗だと思ったものだ。
今はBDじゃないと映画は損した気分。
パナは安くないよ
660 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/16(土) 00:39:48 ID:H5zRlDbf
1年で半値になってことは・・・、
来年の今頃、パナソニックの2Tは、10万円くらいになってるな。
ハードディスク容量で価格差付け過ぎだろ。
10万円以下のレコーダーを2−3年で買い直すのが一番いいよ
昔のビデオデッキみたいに5年も7年も使えない
2年以上経つと動作が不安定になってくるからね
すぐにコモディティ化して激安レコが出てくると思ったんだけど
あんまり動きないね。地デジの成果?
HDD取替え自由にしてよ。
我が家では2003年購入のRDR-HX10を筆頭に
SONYのHDDレコを4台使ってるか修理に出した事はもちろん
不安定になった事など一度もないがなあ
使用頻度は個人差が相当あるだろうからな。
再生機と録画用の機器は当然使い分けてるよね?
録画用の機器で再生すると画質がイマイチだよね
668 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:14:36 ID:wrQJGQha
お前馬鹿なんじゃないか?
使い分ける訳ないだろ
だいたいテレビに録画再生機能付きも出てるんだ
しかも、仕様状何を根拠に画質が悪いって言えるんだ
ほとんど録画再生機能付きなんだぞ
頭おかしいんじゃないか?
669 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:17:43 ID:OAaOPgOu
まだ高いだろう。
早く2万円台の出せよ。
670 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:19:29 ID:wrQJGQha
>>567 レコーダーはほとんど録画仕様になってるんだが?
知ったかしてんじゃねえぞこのカス野郎
671 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 10:33:12 ID:wrQJGQha
>>671 落ち着きなされ。あんさんの動作が不安定になってどないしますねん。
東芝だと外付けHD→HDレコーダー間のファイル移動ができるので、外付けHDが一杯になって困るという問題はない。
一時期、TVの外付けHDに録画したものを車載DVDやPCで観るためにあれこれ苦労したことがあったが、
そのような映像はいずれ、DVD・BD版が販売されるので自らDVDやBDに保存しようという気にならなくなった。
てめえの規格をインフラ化しようと欲張ったばっかりに、
光ディスクに関わる業者全てに新しい設備の導入を
ほぼ強要するような糞規格にはお似合いの末路。
なくなっちまえ。
これは思い切ったな。パナらしくないいい視点。
>>675 出力はHDMIとコンポジットだけか
いよいよD端子が切り捨てられるようになってきたな
いくら割り切るつっても、地上波だけとかゴミもいいとこだろ。。。
BS/CSはvieraリンクで録ればいいじゃないw
>>21 今時はどこのメーカーでもリンク機能があるよ。
レコーダーのリモコンの番組表ボタン押すだけで起動からレコの番組表まで飛ぶ。
テレビのリモコンでも録画予約まで行けるよ。
レグザとソニーの組み合わせで出来てる。
>>11 とっくにメディアの容量単価逆転してるぞ。
国内ブランドの物でも100円台前半で買える。
容量は5倍だ。
>>73 DVDレコーダ等はメディア固有のIDを利用した暗号化がされているので
録画した後のメディアは単純複製できない。
汎用品のHDDにはそのような仕組みがないので何世代でも複製可能。
だからTV側の固有IDに基づく暗号化をして保存されている。
故にTVが故障し廃棄されれば録画された映像を再生する方法がなくなる。
メーカだってこんな馬鹿な仕組みは無くしたいが、権利者側が強要するので仕方なく実装している。
>>682 レグザとDIGAやブラビアとDIGAはどうなのか?
686 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:27:56 ID:IwFnvf1p
新聞によると、HDDの容量が大幅に上がりそう。 2倍や6倍とか。
パナで4T、6Tのブルーレイを、20万円台で出してくれ。
このくらいの新商品の開発はしてるよな?
何テラが出ようがそのレコの同容量のバルクHDDが1万円前後で売られていて
2chで文句を言う、という歴史は繰り返されるともう。
>>687 全社とも外付けUSB対応にするしかないよ。