【証券】大証、首都圏に新売買システム…超高速取引でファンド取り込み[10/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/09/23(木) 01:29:03 ID:???
 大阪証券取引所は19日、来春から順次導入する新たな売買システムを首都圏に設置する方針を固めた。
現行の売買システムは関西にあるが、来年2月に開設するデリバティブ(金融派生商品)売買の新システムを
首都圏に移転する。2012年春の稼働を目指す現物株売買の新システムについても、首都圏に移す。

 大口の売買注文を頻繁に出す機関投資家の大半が首都圏におり、物理的に近い場所に売買システムを
設置することで、短時間に大量の注文を処理できるという。

 大証が来年2月に導入するデリバティブの売買システムの注文1件当たりの処理時間は5ミリ秒(ミリ秒は
1000分の1秒)で、現行システムの100ミリ秒の20分の1に短縮される。1秒で約1万2000件(現行800件)
の注文処理が可能な計算だ。

 新システムを首都圏に設置するのは、超高速取引を繰り返し、利ざやを稼ぐヘッジファンドや機関投資家の
取り込みを図るのが狙い。

 超高速取引では、顧客の注文データが約600キロ離れた関西の売買システムに届くのにかかるわずかな
時間のロスが、注文処理件数に大きく影響するという。

 年間売買高を09年の2倍超に増やし、世界の取引所で10位以内を目指す大証は、デリバティブ売買の
分野で、シンガポール証券取引所(SGX)など海外取引所と激しいシェア争いをしている。

 9月には、米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が円建ての日経平均先物の売買時間を延長し、24時間
取引を始めた。国内でも、東京証券取引所が処理時間2ミリ秒の新売買システム「アローヘッド」を今年1月に
導入し、平均約定件数が、導入前に比べて最大2倍に増えている。

 こうした中で、取引所経営には、超高速取引に対応するシステムの増強が不可欠になっている。


▽ソース:SankeiBiz (2010/09/20)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100920/bse1009200501000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:30:36 ID:KRDBE2jz
大手証券や霞ヶ関の奴隷である東証の立場がないw
3名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:33:56 ID:OAtcubZT


証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80

>証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。

>日本国内の証券取引所
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)


全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」
4名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:44:12 ID:VeJfE260
HFTの利益の大きさはその稼働時間に比例する。
ずっと放置されていた取引所の昼休み廃止が
最近になって浮かんできたのはそういうこと
この手のシステムは業者の優位性を高めるためであって
一般顧客にとっては害悪でしかない
5名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:48:37 ID:pxv1w5X6
首都に集中してたら戦争や災害おこったときにまじこまるから分散しといてくれないかな
6名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 01:52:29 ID:tMoZ5Sha
問題はどのメーカのシステムかだな。
東証と同じメーカでは期待できん。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 02:10:35 ID:Jy7pMvPk
大証はがんばってると思うが
勝つのは官僚べったりの東証

糞システム導入の責任も取りやしない
8名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 02:25:52 ID:0PxHaGlG
>ヘッジファンドや機関投資家の取り込みを図るのが狙い。
一般的な個人投資家から見れば、そういうプレイヤーは(・A・)クルナ・カエレ!! な存在だろ。
大証も悪魔に魂売ったんだね。
9名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 02:32:28 ID:T37ToEA9
東証のお役所仕事のせいで
売買手数料を値上げされて困ったのは個人投資家なんだけどねw
10名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 03:11:06 ID:HG0TBAd+
大阪が東京に来るとか
11名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:43:08 ID:oVMdZsnU
仕立準備OK?
12名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:49:36 ID:cKDpS7TP
そしてローテク個人は誰もいなくなった!
13名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:56:41 ID:stAZYZEj
>>8,>>12
このまま放っておいたら「そして日本からは誰もいなくなった」になるんだけど
マーケットを中国系に奪われたい人の妄言にしか聞こえないねw
14名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:03:52 ID:7IygQyDF
変な話だ。
大阪取引所が東京に移転なんて笑い話にもならん。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:05:34 ID:+Q8gk+zw
名証・福証・札証なんてもういらないだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:22:24 ID:Yvs/62nV
これって、大証を大阪に置く必要もなくなるし、
今後、システムが東京にある事を理由に大阪への証券関連の巻き戻しにも悪影響が
あるんじゃないか・・・まぁ、私企業である大証には関係ないか
17名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:02:10 ID:5TBtYkda
こういうのあるから、行ったきりで戻ってこない銘柄が多くなるんか
なんかの結界価格を下回ると、雪崩のように落ちていく
一日ベースであるようなこと
18名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:20:47 ID:26hNMfZO
>>16
地元の小さい地場証券相手より東京に拠点を持つ大手を相手にしたがるのはしょうがない
19名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:34:45 ID:uBm4UYFS
超高速発注しているのは人間様じゃないのになぁ………なんか?な話だ。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:37:52 ID:l5hmcCBB
アップルシードを思い出すんだが
21名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 02:12:44 ID:Bx3Lk4K9
このネタ思ったより嫌阪厨の食い付きが鈍いな。
「証券」「システム」「(ネットワーク)ロス」では自分に縁遠くて
今一ピンと来ないか?
22名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:44:52 ID:x9S/QZgw
>>21
こっちなら食いついた

大証 デリバティブ売買システム 首都圏に来年移設
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/20/20100920-043843.php
23名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 12:32:57 ID:O7IPxjUw
攻める大証、視線は世界 時間延長・高速売買で顧客開拓
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100927/eca1009270502004-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100927/eca1009270502004-p1.htm

「24時間化も検討」
「1万件超 処理1秒」
「もたつく東証 切り崩し」
24名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 12:51:02 ID:g+J6ZSIr
米は高速規制検討中か………いずれは規制されちゃうだろうね。(本日付け日経7面より)
これだけ経済が短期間でどこもかしこもボロボロになると。
25名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 13:03:38 ID:NEpzISKf
世界規模のサラミテクニックみたいなもんだしなぁ・・・
26名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 14:24:29 ID:jaHAcZFq
>>23
先手先手で攻勢をかけてるのはえらいな。
27名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 14:34:58 ID:D7kbSYUC
>>14
この子は馬鹿?
意味が分ってないみたいだねw
28名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 14:45:49 ID:sISCpJ52
上海証取、世界3位に 株式売買代金、東京を上回る

中国・上海証券取引所の株式売買代金は
2009年1月から11月までの累計で31兆元(約400兆円)
強となり、前年同期に比べ約9割増えた。
同じ期間でみて過去最高を更新し
、相場の過熱が問題になった07年(30.5兆元)をすでに超えた。
年間ではロンドンや東京を上回り、
米国の2つの取引所に次いで初の世界3位になる見通しだ。

官僚べったりの東証に任せてたらもうダメ、
大証がドンドン先手を打つ
29名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 02:28:18 ID:TAenvf2+
大証・山沢光太郎常務「増えるデリバティブ取引を取り込み」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100927/eca1009270502006-n1.htm
30日本国は安定:2010/09/28(火) 02:56:36 ID:l0SZzTVP










世界最先端日本国最強














31名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 02:59:11 ID:FHpi83EZ
>>28
どうせ官僚はこの先大証を規制するだろ
32名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 05:47:35 ID:13WDE9tB
アメリカでさんざん問題になってるアレな。
板に表示されれる前に大手はカネを払ってトレード出来てしまうため
詐欺とか散々言われてるアレな。

個人には何のメリットもない。また相場に来る奴が減るな。
もう国内で相場はる奴とかいなくなるんだろうな。

為替も国外送金を外国の技術を学びとってくるための
留学生が生活費の送金や銀行口座開設が困難になるくらい
妨害をするとかそんなんばっかりだしさ。

投資家保護とか言って為替もレバ規制で投資家殺しをやってるしな。
ハイレバ危険とか馬鹿だしな。普通に取引すれば逆に安全だ。
いつも全力勝負とかやってりゃそりゃあ誰だって死ぬ。
一夜大名、一夜乞食とか江戸時代からいるわけでな。

しかし、国は本当に株にカネを入れたくて仕方がないんだな(笑)
日本株みたいなゴミを売りつけようと必死すぎ。
統制経済で自由経済的なイノベーションは発生しないという
経済の基礎が解ってない(笑)
33名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 21:28:27 ID:u8Y+fXV0
>個人には何のメリットもない。また相場に来る奴が減るな
組織には勝てんか?
34名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 21:43:36 ID:ZzvMpfsb
>>1

今やアメリカはじめ欧米諸国は超高速取引に対して規制強化の方向に動き出してるのに、
まったく後追い日本はいつも周回後れだな┐(´д`)┌ ヤレヤレ


米議員、超高速取引一段の規制強化求める
2010年 1月 19日 13:35 JST
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_23603

ダウ「瞬落」、真犯人は超速取引
得体の知れない乱高下は誰のせい?──100万分の1秒単位で数十億株を売買するHFT(高頻度取引)という金融業界の新たな「悪役」
2010年06月30日(水)15時38分
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/06/post-1397.php

[FT]米規制当局、株の高頻度取引に罰金検討株価急落の防止にらむ
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g=96958A9C93819584E0E1E2E2E08DE0E1E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
35名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 21:48:03 ID:dtzxbiVi
超高速はマネックスが対応するんだっけ?
36名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 23:01:17 ID:he2/A5/P
>>33
個人には超高速取引は真似できないからなあ。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 22:37:30 ID:gA1cHMo8
もう大証名証どっちもいらない
いつかはリニアで片道1時間余りで行けるようになる程度の距離だもの

東証の他には札証福証だけでいいよ
38名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 22:39:02 ID:WXXogZw/
>>37
いや、東証だけでいいんじゃ?
39名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 23:50:55 ID:gA1cHMo8
東証だけだとシステム障害とか、大地震やテロで東京が壊滅したとき困るだろ
40名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 23:53:07 ID:gA1cHMo8
それに名古屋は東海地震、大阪は南海地震の危険があるってことも忘れてはならないと思う
41名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 00:16:07 ID:GSQ3YBZb
>>39
東証やってないのにTOPIXが取り引きされるってのも何か変な気がするけど
42名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 00:18:57 ID:wemSJAyp
とりあえずスレ立てました
東証と大証・名証との合併を期待するスレ
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/stock/1286723569/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1286723569/
43名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 02:26:11 ID:dhZ/xbXc
>>39
別にサーバーは現地においておけば良いだろ。
経営統合すれば、役員の数も減るシナー
44名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 03:06:43 ID:wemSJAyp
北海道や九州だと東京までが遠いからな
地元の人たちにとっても便利な存在なんだろう、札証福証は
45名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 09:52:55 ID:DfliniEL
>>39
手サインの時代ならともかく、システム化された現在の取引所なら
そのシステムのバックアップを各地においておけばそれで問題は解決。
46名刺は切らしておりまして:2010/10/11(月) 09:59:18 ID:5ew/GK5t
これじゃ「大阪証券取引所」という名前を変えるべき
基幹システムや顧客がすべて東京なんだから
「新東京証券取引所」でいいじゃん
47名刺は切らしておりまして
ジャスダック早くなったの
早くなっても取引する銘柄がない