【ネット】不正コピー防止技術「HDCP」のマスターキー流出…インテル(Intel)が調査[10/09/20]
開発に中国人入れるからこんなことになるんだよ('A`)
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 09:02:15 ID:Fy41vTg6
これってBD陣営企業に賠償払わなきゃだよな・・・。
自分側が同じ事されると先ず予想被害額から発表するくせに・・・。
チャイナの怪しい企業がHDCPカットできる機械だしてなかったっけ?
アレと同じことが出来るってことだろ?
でも、本当に出来たとしてもどうせチャイナの怪しい企業しかやらないだろうし、
あれ?意味なくね?
これってソフトに利用できないの?
特別なハードを購入しなくても手軽で良いんだけど
そういやこの手の超重要なキー(電子情報)ってどうやって保管されてるのかな?
メディアに入れて金庫の中に入れてるとか?
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 09:27:36 ID:zELqFPIn
ブルーレイが完全突破されたってことだな。
機器側・ソフト側で暗号化しても、モニタに映るケーブルがだだ漏れになったから
元でどんな暗号化しようが意味なしと。
ブルーレイのソフトアップデートも意味なしと。
>>34 HDCPキャンセラーならすでにあるけどな
でも今後も、映像機器メーカーはHDCPの搭載を続けなければならないのですねw
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 10:00:02 ID:FTeVntfU
>同氏は、Intelは知的財産を守るために必要であれば、法的手段も取ると付け加えた。
むしろ、役に立たない技術でライセンス料ふんだくったインテルのほうが訴えられるだろ
>>31 >>35 キャンセラーは固有のキーなのでブラックリスト入で使用不可にできる
今回漏れたのはマスターキーなのでブラックリストに入れたら全世界のHDCP搭載機が動かなくなる。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 10:26:54 ID:FTeVntfU
>>38 >キャンセラーは固有のキーなのでブラックリスト入で使用不可にできる
ではなぜ、ブラックリストに入れないんだ?
しかしWMのDRM解除は、WMP11(初期のver除く)のリリース以降一向に現れない
やはりこいつが現行では最強の著作権保護か
>>39 特定できて無いからじゃないか?と思うけど
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 10:57:05 ID:FTeVntfU
>>41 そんなわけないが、それならそれで欠陥技術
別の事情があるにせよ、ブラックリストが機能してないんじゃあ、使えない技術ということ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:44:12 ID:JPp2biAJ
これでついにブルーレイ時代が到来する皮肉。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:45:59 ID:KmlA+0V5
>>42 そうだよ。こういうことがあったら使えないってことを指摘した教授がいた
らしいんだが、その意見を排除して仕様が決定してしまった。
結果は当初から危惧された通りになったわけだ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:09:36 ID:R4mvunXu
これを機に、地デジをmpeg2からH.264に変えよう
その前にワンセグの画質をまともにしろよ
せっかくのH.264が泣いてるぞ
>>47 ワンセグとは別に携帯端末向けのマルチメディア放送が新たに始まりますのでご期待ください('A`)
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:00:23 ID:R4mvunXu
>>47 プロテクトが掛かってないから汚い画質にしてるとかしてないとか
ワンセグの帯域で頑張ればどの程度まで綺麗で滑らかになるんだろうか
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:04:56 ID:Jg1l8Xvv
>>48 ドコモの有料のやつ?
FOMA時代からやってて全く需要ないあのサービスとどう違うの?
>>49 本来1セグメントで1.4Mbps伝送できるところを
エラー訂正の強化とかで映像128kbpsまで絞ってるらしい
ワンセグの話はスレ違いなのでざっくりとしか調べなかったが
>>49 416kbpsあるからH.264規格をフルに使えばかなり綺麗になる
映像ソースによるけど地上波アナログには勝てるくらいの画質
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:39:15 ID:FTeVntfU
>>44 事前に指摘まであったんじゃあ、やはり訴訟ものだな
やべえ
ウチで開発してるセキュリティアプリ、ハプスキーなんだよな
固定のマスターキーが存在して、それが流出したら終わりって、
そもそも規格の設計思想が間違ってないか?
しかし、基準になるものが存在するから広範なBDプレーヤーを間違いなく全部作動させられるんじゃないの
>>53 マスターキーが漏れたら終わり、なんて採用する側も最初からわかってる。
現実的にかけられるコストとのトレードオフは必ずあるもので。
後出しジャンケンで「使えない技術だ!」なんて子供じみた理由はまず通らないかと。
漏れたルートによっては、お漏らしの責任は何らか問われるかもね。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:08:51 ID:FTeVntfU
>>57 >マスターキーが漏れたら終わり、なんて採用する側も最初からわかってる。
マスターキーを10個に分けて3個まで漏れても大丈夫とかはできる(どうせ4個漏れる)が、
>>42 >別の事情があるにせよ、ブラックリストが機能してないんじゃあ、使えない技術ということ
って話でマスターキー持ち出すって、どんだけ池沼なんだ
>後出しジャンケンで「使えない技術だ!」なんて子供じみた理由はまず通らないかと。
>>44 >そうだよ。こういうことがあったら使えないってことを指摘した教授がいた
>らしいんだが、その意見を排除して仕様が決定してしまった。
の、どこが後出しだよ、池沼
今回流出したキーって、正規のキーを大量生産できるやつ?
>>59 でしょうね
ほぼ無限大に生成できるんじゃないの
出来上がったキーを解析してマスターと照合するんだろうから
マスターから作ったら全てがマスターに帰って来て、正規のものと判断されるよね
DRMはばれたら無力。原理的に不可避。
これか?
"intelintel2000"
漏出マスターキーを使用してブルーレイをコピーしまくる方法.txt.exe
日本ではまたこういうのが
今どきそんな手にひっかかる奴なんていねえよ
これなら騙されるけど
漏出マスターキーを使用してブルーレイをコピーしまくる方法.txt exe
何を今更
とっくに割られてたろ
>>58 ブラックリストの意味わかってなくない?
むしろその教授の指摘も無ければ後出しとは言えないかもね。
あまりに的外れでしばらく意味がわからなかった。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 04:56:46 ID:DeGSQcVe
>>28 やっぱりそうだよねぇ。 なのに日本企業、特に某大手在阪家電なんて。(w
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:54:22 ID:v9HtmwwS
HDCPクラックで可能になったのは、業務用映像のデジタル録画?
地デジBSデジのTS抜き、BSリップはすでに可能だから。
映画館に配給されるデジタル映画はHDCP暗号で出力されてるの?
まあ配給先が少ないから、ウォーターマークで流出元すぐばれるだろうが・・・
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:12:08 ID:lR+sO0kw
つか、物作りを中国に依存している時点でアレ.
>>68 BSデジのTS抜きとBSリップはどう違うの?
おまえさあ、そもそもHDCPって何か分かっているの?
従来のビデオケーブルのインターフェースに相当する部分だよ
この経路から録画されないようにしている暗号化インターフェースがHDCP
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:44:37 ID:w2eB9Sla
ユーザーは求めていないのだから無効化されて良かったんじゃ?
ゲームスイッチみたいなのが大量に生産されるのか・・・
>>72 ゲームスイッチはキーの無効化リスクがあったけど無いのが出るわけだな
暗号自体は決してやぶられないのに
DRMは必ず解除されてワロス
e2byスカパー只見機skylabが公然と道端で売られてるから、この技術も・・・
ある程度原理から予想していた人も多いけど
ほんとにやるとはねえ
海外鯖だと対応のしようがないな
普通のAVが裏ビデヨになるのか?