【投資】店頭FX取引、8月は3割減--レバレッジ規制が背景に [09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
金融庁が8月から始めた証拠金倍率(レバレッジ)規制を背景に、外国為替証拠金
(FX)取引が減少している。主流の店頭タイプで前月比32.6%の減少となり、
取引所タイプの代表格「くりっく365」でも12.4%減った。8月に進んだ円高の
一因になったとの見方もある。

FX取引は、少ない元手で多額の外貨を売買できるため、個人投資家の間で人気を
集めてきた。投機性の高さに批判も集まり、金融庁は8月から証拠金倍率(元手の
何倍の取引をできるかの数値)に50倍の上限を導入。取引の縮小を招いた。8月の
店頭タイプの取引額は109兆6155億円(金融先物取引業協会調べ)。「くりっく
365」は772万枚(1枚は1万通貨単位)だった。

「くりっく365」は規制前にすでに100倍までの取引しかできなかったため、
店頭タイプより減少率が小さくなった。「店頭タイプの方が主流で、FX全体と
しても3割程度減ったのではないか」(業界関係者)との声が聞かれる。

FXの投資家には、円高・ドル安が進むと円売り・ドル買いをする「逆張り」の
傾向が強いとされる。規制による取引減少が8月の円高の一因になったとの見方が
あるのは、このためだ。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E0E0E2E2808DE0E0E2EBE0E2E3E29797E3E2E2E2

◎関連
【投資】為替介入でFXに"特需"--取引量、3倍の業者も [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284767259/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:14:58 ID:wJyC4kcO
株が優遇されすぎてる、短期の投資家なんて株価上昇に貢献してないのに
3名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:20:12 ID:D4cgPh/z
>>2

株の何が優遇されてるのか、まったく分からん
FXと同じかそれ以下じゃん
4名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:34:47 ID:wJyC4kcO
>>2
税金。株も嫌いじゃないよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:36:35 ID:wJyC4kcO
>>3ね 訂正
6名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:36:43 ID:63v8vutN
こんど中国が国家的規模で塩害するんだろ。
日銀vs中国で大相場になるwktk
7名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:37:26 ID:5tW0h6W2
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳 種:3300(元は3000) 予備費:7000ぐらい キャピ:+1000ぐらい リタイヤ済み

836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし 賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)

888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day タネ 4,000(リスク回避で500追加) キャピ - レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150 ・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
8名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:56:21 ID:+arjnXk3
ミセス・ワタナベの事を言いたいんだろうが的外れ

円高の原因
1.ドル印刷しまくり
2.ユーロ印刷しまくり
3.中国の日本国債2兆4000億買い
4.上記にあわせてヘッジファンドの禿出現

日本でハイレバ駄目なら海外FX業者に行くだけ

ぶっこたん ◆41UmRm5dvg 総合スレ 29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1284973213/
このスレなんて海外のiForexという業者使って400倍ハイレバ丁半博打

日本の業者では証拠金以上に追証食らう可能性があるが、ここは入金額以上の
損失は発生しない
それを良い事に証拠金3万入れて指標前のハイレバ丁半博打が流行りだしてるwww

こんな業者がゴロゴロ出てきたら日本のFX会社は潰れるわ
9名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:16:23 ID:3a66YFkX
来年レバ25倍規制はバカとしかいいようがない。
海外業者ににわざわざ金くれてやるような規制強化してどうするんだ。
より有利な条件を求めて投資家は資金を移動させるに決まってるのに。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:23:26 ID:27p/sXRQ
返済能力ない奴が無茶やるからだろ。
バカのせい。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:26:03 ID:hujFum51
破滅するアホばかりだから規制させるんだよ、アホのくせに欲張りだから。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:51:12 ID:jRIpE4nT
FXは面白いわ。株はなんか色々面倒くさいんだよな。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:55:38 ID:R4mvunXu
レバ規制するんなら、パチンコの軍資金規制もしろよ
1日300円までだ
14名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:56:19 ID:FusukYWS
増資の一つ覚えの日本株買うくらいならFXだよなぁ
15名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:59:00 ID:hujFum51
>>12>>14 破産予備軍 為替ほど難しい投資先はない。
16名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:16:59 ID:U3um6IBh
官僚がやらかした間抜けな政策の一つになりそうだな。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:29:52 ID:q/VmzHra
レバレッジ規制後も取引減らさなかったら資産がみるみる減っていって結局取引できなくなるおw
18名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:30:04 ID:M+lWZOMM
>>16
何言ってんだ
FXユーザーが規制に反対意見を書き込むとよってたかって叩いてたFXやったことのない奴らも同罪だよ
19名刺は切らしておりまして
株だってかなり難しい。ただ、FXがその比ではないだけ。