【労働環境】公務員給与、基準となる民間企業の給与の調査方法の見直し示唆--総務相 [09/21]
国家公務員だけどいったいどの層がそんなもらってんだかわからない
二年目俺は額面20万手取り15万だし、10年目の先輩も額面で30ちょいらしい
残業代は出たことないし(そもそも月20程度しか残業しないけど)、官舎は築38年
まあ民間にいた時と比べ、仕事は楽になったけどなあ
仕事内容はそうでもないが、とにかく善人が多い。攻撃的な人が少ないという人間関係面で
罵声とか蹴りがなくなったのが大きすぎる
941 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:02:17 ID:tuMLLXhB
473:名無しさん@3周年 ::2010/10/17(日) 08:50:12 ID: XsPDh2ce (3)
だいたい自治労・議会が一番恐れているのは、税金の流れが
どのような流れで、自分たちの高い給料に消えて言っているか
ということ。自分たちの特権を維持するために
どのような工作活動をして、議会を使って
法律をつくり自治体を食物にしているか
いつまでも高度経済成長の時代でもないし、右肩上がりの時代じゃないから
厳しいぞ。民間人の怒りは相当なもんだ。覚悟しておけよ。
いつ議会・自治労に怒りが爆発するのかわからない。
というかもうすでに、阿久根・名古屋で爆発寸前だがね。
マスゴミ使ってももう世論工作できないくらい、怒りくるっていることに
気づけ。
942 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:14:32 ID:cFOvlKqz
>>941 >マスゴミ使ってももう世論工作できないくらい
マスゴミで公務員擁護してるのなんて見たことないが…w(苦笑)
視聴率か部数の為か、嬉々として公務員は高給取りだと叩く論調ばかりだが。
マスゴミの平均年収は1000万を超えてるのにw
943 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:15:13 ID:X6nza9zt
>>941 その通り、今はネットがあるからテレビでの工作は不可能だ
糞民主党壊滅してしまえ
自治労をかばったような話はあった気がする
自営だが働いても働いても生活は楽にならん
近所の消防署に勤めている奴は楽な仕事でスゲー良い暮らししている。
マジでこの国は終わってるわ。
くそ高い税金でアホな公務員に良い暮らしをさせてると思うとやってられん。
マジでテロとか起こってほしい。
946 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:40:54 ID:tuMLLXhB
947 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:44:38 ID:V/aMg2Qv
非正規労働まで含めた全労働者の
平均値で公務員給与を決めるべき。
そうすれば、労働貴族たちも非正規の
賃金を上げようと努力し始めるだろう。
948 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:53:57 ID:qBUTTj5W
国会開会中は激務って言っても、
超くだらない想定問答作りと
意味の無い待機ばかりだもんな。
実にくだらんよ。
仕事は下らなくても
少ないイスの奪い合いだからな
公務員は卑怯だよ(>_<)
自分たちばっか良い暮らしして。
介護士なんて年収200ぐらいなんだぞ。
分けてやんなよ。
600万も給料貰ってんだろう?
951 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:46:53 ID:jDIT19am
家計の中でも補助役のおばさんなら200万で上等だろうが、
一家の稼ぎ頭が年収600じゃ、今日日子供にまともな教育受けさせられないぞ。
貧乏人同士で落としあってどうするんだっての。
952 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:50:02 ID:UBWW67NA
>>945 自営で生活が苦しいって、単純にお前が無能なだけだろ。
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:57:15 ID:msfiB9/t
>>952 商売畳んで雇われになればいいだけだよなw
その方が楽に稼げると考えてるわけだし。
>>940 年間休日が、100日以下でボーナスは出ない
労組を組もうとしたり、
有給を消化したりすると、転勤させられる
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:12:12 ID:Zb/iYKxq
俺は公務員様だがやっと20万だぜ…
まぁ四月から働いてるけどな
あんまりこの先も上がらないかと思うんだ…
956 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:20:00 ID:bFDqVm40
>>1 やっと、地方公務員のお荷物具合が分かったのか。
ゴク潰しにのさばられ続けたら、いくらカネがあっても足りない。
今度こそ、やったふりに終わらせるなよ。
国民は全部見てるよ。
底辺の賃金を下げるよりも、そもそも公務員の数が多すぎる。
人数を減らして、さらに特殊法人を整理しろよ。
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 20:59:29 ID:msfiB9/t
>>957 何と比較して大杉なのか不明だけどな。
そもそも国際比較では公務員比率なんて最低水準なのに。
もちろん特殊法人や公益法人を入れても。
議員は多すぎるけどな、間違いなく
>>958 人数だけならな。
仕事量に対してなら、今でも必要の無い人員が沢山いるよ。
ドーデモいい仕事をワークシェアでやろうってんならそれでもいいけど、それなら待遇を下げんといかんだろうね。
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 21:57:58 ID:msfiB9/t
>>960 人数だけでは無く、掛けてる経費も少ない。
だから一般政府支出も最低水準なんだよ。
>>961 人数が少ないんだから総経費が少ないのは当たり前。
相対的な人件費とか比べてみたのか?
963 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:20:01 ID:msfiB9/t
>>962 経費ってのは行政運営に掛かる経費という意味だが。
一般政府支出のことだけど。
レベルの低い事務公務員は、即2割削減すべき。
無能で再就職したら、演習1/2になるから絶対やめない。
断言できる。
>>963 政府支出の大小が何か論点に関係するの?
何を論点にしたいのかいまいち分からんのだけど。
年金とかそういうのは
オマケでやってるだけだから
期待するなってことかな
967 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 22:56:07 ID:msfiB9/t
>>965 大いに関係ある。
他国は公務員数が多く、日本と比べれば年収も低いとなれば
雇用できる人材も当然高く無い。
結果として行政効率の低下を招いて、一般政府支出が無駄に膨らんでるのが現状だろう。
だから国民負担率が高い割りに行政サービスのレベルは低いという状況に陥ってるワケで。
実際の政策に用いる真水部分が人件費率が嵩んでる分、少なくなる道理だから当然なんだけどな。
しかも人件費は固定費だから無闇に削減することも出来ず、財政の硬直化をも招いてる。
他の国はエリートへの傾斜が多くて高いから(何かが)
日本みたいな国から楽にむしれるんだと思うよ
阿久根はリコール寸前なんだが
>>967 >だから国民負担率が高い割りに行政サービスのレベルは低いという状況に陥ってるワケで。
これは非常に疑問。一般政府支出の額=行政の硬直性ってどうしてそう言えるんだよ。
単に税金でまかなわれる福祉などのサービスが日本よりも多いだけかもしれないじゃない。
また質にしたって、低年収でも低年収なりのサービスを提供してるかもしれませんよ。
君も言ってるように年収は日本の方が高いし、一部の公務員は本当に年収に見合うだけの仕事をしてるとは到底思えないけど?
971 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 07:29:40 ID:XOiphnvz
もっと欧米みたいに自己責任の意識を強くして、役人の数を減らさないとだめだな
>>971 「欧米みたいに」と「役人の数を減らす」がリンクしないぞ。
「欧米みたいに役人の数を増やして給料を減らす」というなら分かるんだが。
日本は役人もどきだらけだよ
公務員の数ってのは、たとえば郵便や鉄道、通信なんかを国営にしてるか
してないかでまるっきりちがうよ。
それに日本の場合は、表向きは公務員じゃなくても特殊法人もまだ生き残ってるし、
公益法人、認可法人、独立行政法人、第三セクター、認可法人がやまのようにいて、
そこは実質仕事をしてなくて、外注に出して利益を出すトンネル会社みたいなのも多い。
大きいとこはさらに税金を食いつぶす、膨大なファミリー機能が繋がってるし。
そういうのを全部ひっくるめたら、日本の公務員の数は膨大だし、そこで使ってる予算は
異常なくらい膨らんでる。
>>972 日本は公務員というより3セクとかの
団体職員が多い。
やってる事はほぼ公務員で、税金から給料がでとる。準公務って感じで。
これで公務員は少ないという数字のマジックができる。
全員を日本公務員協会の職員にすればいいわけだ
>>974 単純に、その手の外郭団体を大胆に整理すればいいんじゃね?
無駄な部署があるなら、つぶしても副作用は小さい。
行政の手続きとしては、予算を流す蛇口を閉めればいい。
コア公務員を云々して面倒な議論を引き起こすよりもずっと楽だと思うが。
ただ、余計な外郭団体だけが残って、むしろ生き残ってほしい国立研究所や大学が大ダメージを受けるような
未来図が容易に予想できるので、その辺はちゃんと監視する必要があるが。
979 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 22:40:59 ID:XSgftW4d
どんどん国の研究機関は縮小されているよ。自民党の時代からね。
公務員の団体の全日本自治団体労働組合は、民主党の強力な支持団体。
しかも、その自治労の協力国会議員団長が、影の総理の仙谷官房長官。
つまり、民主党が、彼らの利益にならない政策をやる可能性はゼロ。
しかも国会議員も公務員。
無駄な公務員、隠れ公務員が多すぎるという以前に、国会議員が無駄すぎ。
日本の一年生議員の年収を知ってる?
FRBのバーナンキ議長の2.5倍ももらってるんだよ。
タレント議員も、プロレスラー議員も、バーナンキの2.5倍!
これは世界から見たら笑い話レベルの異常なこと。
公務員の是正をやろうと思ったら、国会議員も変えないといけなくなるけど、
自分のクビをしめちゃうから、公務員改革を絶対にやらない。
981 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 07:41:37 ID:53esNrny
地方公務員の給与はその都道府県の給与所得者の上位と下位5%を除く
残りの90%の人たちの平均にするといい
都道府県の所得の底上げをすれば自分たちの給料も上がるしね
983 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:01:44 ID:FlFFfysb
>>982 自営業も入れたほうがいい
「給与所得」じゃなくて単純に「所得」でいいと思う
ナマポは所得0か支給額をマイナスでカウントするといい
5%の中に埋没するだろうが押し下げる効果はある
984 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 17:46:57 ID:Kp4L/Bdb
税務署って公務員じゃん?
公務員って税金から高い給料ブン取ってるんじゃん?
要するに税務署のやってる事って、公務員が自分達の給料を取り立てしてるんだよな?
これって一方的すぎないか?
公務員は税金という名目で、自分達の金を取り立てできるのに、
国民には、公務員の給料を下げる権限も、なにもないんだぜ??
どう考えても不公平だろうよwww
国民にあるのは選挙で議員を選ぶだけであって、
議員は国民の言うとおりに動くわけではない。
しかも、議員も公務員だし。
日本人は、今のシステムのままだと、死ぬまで公務員の奴隷なんだよ???
985 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 21:58:01 ID:3SEv2uDY
民間から低賃金で徴用すればいいのに。
986 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 22:01:13 ID:Ny3l+M6e
>>984 お前のような脳無しが平気で生きていることが不公平だな。
世界の水準から見て妥当な水準ってのは、公務員給料は一律3割カット。
国会議員は6割カット。
それで浮い金額だけで日本300万人の失業者を、全員雇用できて日本は
画期的な失業率ゼロの国になってしまう。
貯蓄率が極めて高い公務員が、貯金をしてお金を使わないと不景気になるが、
失業者が雇用されたら、すぐに生活費でお金を使い出すから、日本の景気も
あっというまに解決する。
10兆円を日本にばらまくのとおなじ効果がある。
988 :
名刺は切らしておりまして:
公務員の数が日本は少ないっていうのは、太平洋に展開してるアメリカ軍員たちと比べて
少ないとか言ってるとしたら、とんでも無い詐欺やねん