【環境】尖閣問題で日本に報復「環境問題で日本企業排除」=中国専門家 (Searchina)[10/09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国現代国際関係研究員に本研究所の劉軍紅研究員はは20日までに、尖閣諸島近海で
中国漁船が拿捕され、中国人船長が逮捕された件で、有効な報復カードとして
「環境問題での日本側との協力関係の一時凍結がある」との考えを示した。
チャイナネットが報じた。

劉研究員によると、中国が持つ“カード”は多くないが、環境対策にかんする
日本企業の「締め出し」などは、明らかな効果をもたらすと考えられる。

劉研究員は、「日本側が、日中双方が政策的協力を続けていこうという状況を
破壊した」と主張。
環境問題で日本企業を締め出せば「低炭素経済と技術は日進月歩であり、中国側にも
損失があるが、日本側の損失はさらに大きい」との考えを示した。

ソースは
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0921&f=politics_0921_004.shtml
関連スレは
【外交/経済】中国の対日措置:「円高への誘導」「資源の輸出制限」などの案 [10/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284990453/l50
【金融/中国】トヨタ現地法人に罰金 ローン獲得で販売店に金品[10/09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285023385/l50
【包装業】アジア包装連盟、日本での会議を延期 中国漁船衝突事件の影響で[10/09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285027019/l50
【観光】中国1万人観光団、来日中止…尖閣で反日?[10/09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284694784/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:33:19 ID:SACXKMFj
さらなる公害への道へまっしぐら

[速+]【国際】 「主な成分は硫酸、硝酸、塩酸」 〜強酸廃液、多量に漏れる 町に漂う有毒ガス…中国・浙江省金華市(写真あり)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1285032545/
3名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:34:24 ID:08ivTuUD
アハハハハ〜売国企業涙目〜
4名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:35:09 ID:l08Xqe/2
全くかまわないんだけど、そう言いながら金と技術だけはよこせという乞食国チャイナ
5名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:35:12 ID:R1lsCRE8
工場の乗っ取りですね。
撤退するときは工場の設備を完璧に使用不可の状態にしないと駄目だな。
6名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:35:53 ID:x9Q0LvGJ
GJ!ww
7名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:36:08 ID:tdQLDgSc
いや、これパクリ強行宣言じゃね?
日本の環境技術勝手に使うのをこれを理由にして無理押し
お得意の独自技術宣言で輸出までやらかすっていう
8名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:37:01 ID:qjiCzoQS
別にいいんじゃない。困るのはシナだろ。
まあ、中国に進出した日本企業は自業自得だね。
9名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:37:38 ID:InV+sXJY
>>1
永い目で見て大損どころか国が破綻するのはどっち?

まぁ日本も情け無用でチャイナ・リスクを避けてインド、東南アジア
東欧、南アメリカ、アフリカ、西アジア、中東と視野を広げるいい
チャンス。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:38:23 ID:Of5eUUzl
原発技術、ダム開発技術、大気・水質改善技術が全て凍結だな
11名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:39:28 ID:TJ9yc3Qc
中国の公害を放置しておくと日本の環境にまで影響するよ
はやり中国、日本が費用を折半して中国の環境対策しないと
12名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:41:33 ID:EsVu0koR
どーぞどーぞ
13名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:42:27 ID:uyeb7RZv
>>11
やはり中国は消滅させないとイカンな
14名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:43:43 ID:I1SrX6+7
やっぱり
地球にとって
一番の公害なのは
中国だったんですね
15名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:44:09 ID:dKJv8s0s
これは日本も早く中華の環境の為に出してる金を停止するべきだな。
しかしこう言う問題が起きると何時も思うが韓国の新聞は政府以上に
ヒートアップして政府より先走って対抗処置を永延と新聞記事にするけど
(実現不可能な事まであるが)日本のマスゴミは普段ブレブレだとか書いて
置きながらいざ問題が起これば弱気にブレまくり政府や世論を負に誘導する
言いたくないがこう言う時だけ韓国の新聞が立派に思う。
169:2010/09/21(火) 10:45:04 ID:InV+sXJY
日本も腹を括るまでは喧々諤々、右顧左眄、遅疑逡巡するが
一度決意すれば、一部の売国奴達を除いて完全に中国を見切
ってしまうぞ
17名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:45:18 ID:dDveS6eW
そんな強硬手段にでる気あんのかなあ
あったらもっと日本政府が慌ててもいい気するんだけど
18名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:45:28 ID:xLLHP32O
一体、どうするんだ?
金のために中国に尖閣諸島を譲るのか?
19名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:45:32 ID:v47beVLE
技術は、すでに盗んであるから日本企業なんて(゚听)イラネ
20名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:45:35 ID:8jxJ5KUq
やっぱ日本はインド あと東南アジアの国あたりと手組むべきだな
21名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:46:42 ID:z/8v5mB0
>>17
     .// ""´ ⌒⌒ \  )
     .i / -―- 、__,     i )    
      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/      本気の私が行けばなんとかなる話ですからね
     l   ` ー    /叨¨) |  +      
     l        ヽ,   |        ノ´⌒ヽ,
     l    `ヽ.___´,   |     γ⌒´      ヽ,  
      \     `ニ´   /    // ⌒""⌒\  ) 
      ノ::\____∠   h:::,、/  (・ )` ´( ・) i/
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  (__人_)  |  
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ |┬{   |
 ./                i^|    イ  `ー'  /       
22名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:47:09 ID:aBmXLVTl
世界中の人間がすべてシナ蓄になったら
地球は間違いなくすぐ死の星になるなwwww
23名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:47:20 ID:J0ACqGu+
ざまぁwwww\(^o^)/
24名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:48:12 ID:9blfwgr1
中国軍に少しでも金が回る事を阻止かも
シナ人だから環境に金をまわさず被害者だと喚き目的で支援を当てにする
25名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:48:26 ID:U/70TXp1
>>20
インドも周辺国家から嫌われてる
インドと中国はアジアの癌です
26名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:48:39 ID:CqGfmBFh
中国の環境対策のために、日本が1兆7500億円出すのも中止しろよ。

黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も
小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて
1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する
姿勢を見せた。
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html
27名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:49:28 ID:KdrHKkiq
企業設置の地域を、ベトナムやインドに移そう。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:49:32 ID:TVCuPrDo
チャイナリスクだろ。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:49:38 ID:hXMUAr6X
>>25
支那と違って少なくとも民主国家なんで
30名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:50:10 ID:HFMVycZu
日本の先端技術をただでやるだけの環境協力なら廃止でいいだろ
31名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:50:14 ID:U/70TXp1
そもそもチャイナリスクは昔からあったわけだから
それを承知で中国進出してたんだから
どうしようもないな
32名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:50:33 ID:emmgqmC0
早く撃てよ

きっと中国が
日本を長い眠りから覚ましてくれる

きっと核も 持たせてくれる
きっと空母も 持たせてくれる
きっと原潜も 持たせてくれる
きっと竹島も 奪い返させてくれる

ワクワク ワクワク
33名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:50:55 ID:AzCfQ886
好きにさせておけばいい いずれ自分の過ちに気づくだろう
その時は すでに手遅れだろう。


34名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:50:58 ID:pzWtun9+
子供がダダこねてるだけなんだから、ほっときゃいいよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:51:12 ID:rg0f61xa
>>1
自殺したいのかなw
汚染された空気に汚染された水
メラミン入りミルクに毒入り食品
ゆりかごから墓場まで破壊された環境で頑張れw
36名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:51:33 ID:tJ8ndvLO
どの記事もウソばっかだな。。。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:52:23 ID:O/eQ6vhD
この際だから歴史問題すべてぶちあげろ。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:53:27 ID:U5ilpmAW
核武装だな
39名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:53:58 ID:U/70TXp1
チベットを不法占拠し続けてる中国に
言われる筋合いはありませんと言えばいいのに
40名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:54:48 ID:EqDqthPV
中国の本性が出てきたな。
日本も核武装すべしの論調はろうぜ!
41名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:55:30 ID:UflzM41X
>>18
「日本の法律に基づいて粛々と・・・」なんて言っているのは、つまり
「どうしていいかわからなので、取りあえずは現場に任せています。」
ってのと同じ。
船長逮捕・拘留    ⇒ 中国政府が日本を恫喝
現場の検察が拘留延長 ⇒ 中国政府が報復(嫌がらせ)を実施中。
(今後)
検察が船長を起訴   ⇒ 中国が横浜のAPECへの不参加を決定。
アメリカ政府     ⇒ おい日本、いつまで中国と揉めてんだよ!
日本政府       ⇒ 起訴を取り消し、船長を無条件で釈放

だれが考えても、これ以外の対処はねーよwww 最悪だな。
中国政府はこれを読んで、ただ圧力を増すのみ。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:55:31 ID:vc2uJRnE
中国を核攻撃して人口を減らせば問題解決。
43名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:55:42 ID:WofDCsnO
佳子様と一緒なら尖閣に定住してやってもいい
44名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:55:49 ID:U5ilpmAW
大型タンカー10隻くらい空母に改装
45名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:56:10 ID:Wzacwq+0
尖閣問題で中国が騒げば騒ぐほど、中国内の歪みが浮き上がってくるな。
46名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:56:37 ID:U5ilpmAW
あと原潜もな
47名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:57:13 ID:kkIB9dV2
やることがせこい
48名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:57:19 ID:U5ilpmAW
日銀に円刷らせて軍拡で景気回復
49名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:57:31 ID:VbOvGFU3
わろた! ガンガンやってくれ wwwww
はやく尖閣に軍艦よこして日本人をめざめさせてくれ!
50名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:58:02 ID:U5ilpmAW
インドと安全保障条約締結
51名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:58:04 ID:5J1R3UgK
毒ガス処理も永久中止。
52名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:58:13 ID:EqDqthPV
中国の内政不安があるから、暴動寸前の中国の恫喝に屈するな!!
53名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:05 ID:IOGYarEb
これぞチャイナリスクwwwwwいいよwwwww
54名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:11 ID:U1FS3sc6
原子力潜水艦を配備せよ
55名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:38 ID:UflzM41X
>>50
お前、インドがどれだけ中国との国境紛争を抱えてるか知ってるのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:39 ID:g1QxaFzY
戦前とそっくりじゃないか?
戦前は実際に邦人が数百人も惨殺される事件が発生した、
これで邦人の安全確保が緊急に必要になり軍隊が出て行った。
中国が国家として日本人の安全保障を行わなかったのが原因だ。
それを向こうは侵略といってるが?
57名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:40 ID:jyrhTrpW
日本が今後経済的に急成長することはあり得ないわけだから
でかい市場である中国で一山当てようなんて馬鹿な夢見ないで
高い技術力を生かして東南アジア・インド・南米辺りのインフラや生活用品なんかの身の丈にあったビジネスにシフトしようぜ
中国はリスクが高すぎる
58名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:00:03 ID:16GcdMe1
もう支那から撤退して自国民を雇おうよ。それで雇用も解決。内需転換促進。
いいことづくめだ。生活水準の低下の方が、支那人による列島支配よりも我慢
できる。これを潮に構造転換を図ればいい。支那のいろんな”汚物”を背負い
込まなくていい、と前向きに考えよう。
59名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:00:21 ID:WofDCsnO
もとい、ぜひ佳子様と尖閣に定住させてください。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:00:32 ID:wc3tuHkX
インド、東南アジア、中東、ブラジル、アフリカにシフトしたほうが
将来性あるからな。
中国はリスクが大きすぎる。
61名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:01:38 ID:U5ilpmAW
>>55
だから必要なんだよ
印中の国境問題はそのまま日中の国境問題
62名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:02:03 ID:UflzM41X
>>56
中国なんて国が丸ごと暴力団みたいなもんなのに、何を期待しているんだ?
しかも世界中の法の力が及ばないヤクザなのに。
63:2010/09/21(火) 11:02:08 ID:FFlhngx7

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1284782041/




64名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:03:10 ID:TJ9yc3Qc
>>56
>戦前は実際に邦人が数百人も惨殺される事件が発生した
あれは国民党がやったことだろ
65名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:03:39 ID:U5ilpmAW
>>63
船長返せよみたいな論調だもんな
どんだけ重大な問題か・・・わかっててやってんだろうな売国NHK
66名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:03:59 ID:U/70TXp1
>>60
華僑はどこ国にも既に侵食してる
タイのタクシンなんてモロ中国
67名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:04:51 ID:fice+F4I
言うこと聞かねば黄砂をばら撒くってかw
自分とこの問題でもあるってのを認識してねえのか
68名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:05:10 ID:U5ilpmAW
>>66
だな
タイの暴動は中国がやらせてる
もちろんカネも出してる
69名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:06:17 ID:U/70TXp1
>>68
クリントン夫妻のバックにもチャイナマネー
70名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:06:50 ID:g1QxaFzY
>>64
だから何だ?
大日本帝国がやったことで日本国がやったことじゃないとでも言うのか?
71名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:07:13 ID:UflzM41X
>>65
いや全てのマスコミが「原則論は大事だけど、問題拡大の回避が必要」
って論調だ。

そろそろ
「船長の逮捕はいいけど、拘留延長とか意味あるの?現場の検察が
意地張ってるだけなら、さっさと返したら?」
こんなコメントが出てくると予想。
72名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:07:53 ID:cyjzdiC5
>>7
そうなると日本以外の外資も逃げ出すぞ

そして中国がパクった環境技術を買った国に対して、
日本が何のアクションも取らないとは考えられないが
73名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:08:51 ID:U5ilpmAW
これで船長返したら尖閣諸島を中国の漁場と認めることになる
74名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:09:25 ID:laTb91in
>>41
軍事的に動きがない限り、アメリカどころか他国は動かんよ。
面倒ごとに首つっこみたがる国なんて、そうそうないからな。
まぁあるとすれば、アメリカと中国が裏で密約するくらいじゃね?
75名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:10:45 ID:GI+CxpjQ
民主党政権になってもなんやかやとあるんだな
76名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:10:50 ID:TJ9yc3Qc
>>70
ナチスドイツと現在のドイツ政府はまったく継続性がない
同様に国民党と共産党もまったく継続性がない

しかし現在の日本政府は戦前からずっと継続している
日本軍を解体したのも日本政府
77名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:11:26 ID:WofDCsnO
船長は帰国したらスーパーヒーロー

取り調べで殴られたとか言い出すよ〜
78名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:11:51 ID:EqDqthPV
日本も核武装だ、北京・広州・上海・香港etcに照準を合わせろ!

中国も騒げば騒ぐほど、眠れる巨人の大和魂を復活させることになる。

79名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:13:44 ID:fice+F4I
外務省が理でなく利で中国政府を説かねばならんじゃないのか
こういう挑発行動を取ってると憲法改正の世論が形勢されかねんぞと
そうなったら中国としても困るだろと言えば理解するだろ
80名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:13:59 ID:GY5Np4PX
むしろ日本には朗報では?

中国に環境技術奪われずに済む。
81名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:14:32 ID:yknFecBN
まあ反日国で商売やったらこうなるわなwwwwwwwwwwwwwww
82名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:14:53 ID:uhk+Bbhg
おいおい環境問題云々言ってるが、黄砂撒き散らしてる中国
「鳩山イニシアチブ」とかいう黄砂対策費用は結局どうなったのよ?
83名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:15:04 ID:U/70TXp1
>>78
照準合わすのいいけど
日本は東京潰されたら全て終了するからな
84名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:16:09 ID:cAqYpzvc
国内在住中韓人を資産没収の上強制送還してやれ。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:16:12 ID:GI+CxpjQ
また鎖国したら
86名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:17:01 ID:4lAP856r
排除ね
市場は大きいけど
問題はいろいろ有るから
この際、撤退と言う方法もあるから

しかし、何時も思う事が
世界は政治の問題と経済の問題など
切り離して考えられないのかね?
87名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:18:20 ID:U/70TXp1
>>86
国家が存在しなくならない限り無理
88名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:18:36 ID:g1QxaFzY
>>76
だから日本は責任を取って条約で全て解決しただろうが!

おまえ、中国人か、中国4000年じゃないのか? 
迷惑なのさ、国内の歴代政権は不満を体外に向ける、中国の伝統技なんでな。

おまえの所大変だなw
まあ、こう言うことやってる時点でバブル崩壊が間近に迫ってるんだろう?

アメリカは住宅公社が火の車。
中国は地方政府⇔地方銀行がバブルの一蓮托生。
(中国全土での空き家は6,400万件、←これ以上住宅は建設できないだろ?)
どちらも住宅・土地バブルの真犯人で火の車です、ってさ。

やばいね、上海万博後にマジで逝くんじゃないのか? もう先送り不可だな。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:18:50 ID:UflzM41X
>>74
アメリカは既に動いている。
副報道官が「日本と中国はお互いにもっと話をしろ。」とコメントを出している。
アメリカの尖閣に関する立場は「以前に言っている。」と消極的なコメント。

つまり、「アメリカは何もしたくない。日本と中国の対立が長期化先鋭化した場合
責任は日本にもある。」って事を発表した訳で、こうなったら、船長の無条件、即時
釈放以外に民主党に案があるとは思えない。
90名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:19:57 ID:TJ9yc3Qc
>>86
撤退したら今まで投資してきた分が無駄になるだろ
日本が撤退しても中国は欧米と組むだけ
日本が残してきた技術と生産設備使ってな
91名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:23:09 ID:cUXQLIEN
別に山をペンキで緑に塗るのに日本企業は必要ないだろ?
92名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:23:13 ID:pfEl2z+5
中国自ら売国企業を一掃してくれるとは思わなかった。
93名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:23:59 ID:TJ9yc3Qc
>>88
俺は日本人だよ
94名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:24:05 ID:GLrGMAqb
なんで、今回は民主が逆らってるの?w
95名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:24:30 ID:yknFecBN
>>89
つまり三権分立を破棄して共産主義に鞍替えしろって事?
96名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:25:32 ID:U/70TXp1
>>94
それ以前に中国がこんなふざけたことしてくるのは
今までの自民党による中国外交の賜物です
97名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:29:06 ID:ofdaSyVV
>>86
政治の問題じゃなくて、経済の問題だから。
尖閣資源の争奪戦という、経済問題から政治が動いている。
98名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:29:15 ID:U5ilpmAW
>>83
打ち落とすよ
99名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:30:44 ID:wEypArKb
なんだこれ?
なんで韓国が有利になる方へ流れが変わる?
日本が中国において活躍していた分野を、韓国が奪いやすくなってる。
100名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:32:09 ID:3qPwIboF
圧力を受けたのを理由に船長を帰す形にしちゃうと、
将来に悪影響がある。
101名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:32:50 ID:fice+F4I
>>89
そんなことやれば日本が世界中から馬鹿にされるだろ。
自分が領有を主張する場所で巡視船が漁船に衝突されてるのに
裁判も受けずに返すなんて話があるか。
これが巡視船同士なら分かるが漁船だぞ。
ロシアならこんななめたことやれば皆殺しだぞ。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:32:51 ID:0jEMnt/z
中国には日本でまともな評価を受けている企業
も有るのに、尖閣諸島問題が中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
103名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:34:48 ID:7qrNwe8r
まずは、中国の教科書から過度の抗日を無くして、
日本を敵国視しない政策を行うことが重要だな。
じゃないと、共産党は、人民が抱く抗日感情になびく対応しかとれない。
これでは、中国国家としても経済的損失なのにな。

もうそろそろ共産党も終わりじゃないか?
104名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:35:31 ID:g1QxaFzY
>>93
そうか、でもそれは関係ないな。

共産党政権は日本のようなデフレどころか、通貨拡大が止まるのが怖いんだろ?
だから必死で人民元・通貨切り上げに反対するんだよ。

中国人は土地・住宅が下落するはずは無い、共産党政権が保証してくれてると思ってる、信念みたいなもんだ。
で、それはインフレと経済成長(保八)で達成してるが、
世界中からの人民元切り上げ要請がきつくなってきた、通貨を切り上げれば、
国内で資金を回収せざるを得ず、金融拡大が止まる。
インフレが止まれば、バブルの原動力となった中央政府の管理の効かない地方政府、
地方政府と一緒になって成績・評価の上昇に努めた地方銀行は一気に立ち行かなくなる。
その配下の大勢の建築業者もさ、当然だろ、みんな公務員だ、共産党だもんな。

小金持ちの中国人の投資家は2〜3軒の住宅物件を所有したが、それも今回の規制で不可能になった。
完全に逆回転だ、バブルの頂上からの逆回転は、ほんと苦しいな。

だから、日本に捌け口を求めるんだろ。
中国の歴代政権では当たり前に行われてきたこと、日本は大迷惑だな。
しかし、このまま現実逃避してて良いのか?
105名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:36:31 ID:cyjzdiC5
>>96
ミンスが中共のケツ舐めすぎたせい

自民はセクハラを許容してたが
ミンスは服を脱いでアナル舐めを自分からやってしまった
「これはスカトロもいけるんでね?」と中共に勘違いさせた
106名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:36:40 ID:U/70TXp1
>>104
中国人は国籍変更をまったく気にしない
だから日本人だと言われても
漢民族系日本人の可能性がある
107名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:37:07 ID:LZsW6fy9
中国が環境!
チャイニーズジョークか
108名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:40:33 ID:U5ilpmAW
もうちょい粘れば中国は自壊するけど、
日本はそれまで生き延びるようマジで戦わなくてはならない
109名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:41:23 ID:5WnkRTlF
>>105
デリ嬢で言うと、自民嬢は接客はいいがメアドは教えないし、本番も梨。
民主嬢はメアドは勿論、本番も蟻で、客を勘違いさせたってこと?
110名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:41:29 ID:BWKvKDpM
船長返さないと、危ないから万博の学生招待延期するぞ!
船長返さないと、貰ったODA使って円高にしちゃうぞ!
船長返さないと、環境技術教わってあげないぞ!


こいつらほんとは日本好きなんだろうww
111名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:44:19 ID:cyjzdiC5
>>109
仕事と割り切るか本気で恋愛(笑)かの違い
112名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:44:55 ID:U/70TXp1
>>110
船長をお骨で返したらどうなるんだ?
113名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:45:16 ID:+LUrH/0b
施設情報全部破壊して帰ってくるんだな
114名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:45:49 ID:Pd5chF9z
ありえないが実際戦争になったら、
中華側に付く国なんかあんのかw
あんな危険な国放置できないってんで、
3つぐらいに分けるだろうな。
115名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:45:53 ID:7qrNwe8r
>>105
レンホウなんか尖閣は日本国有の領土じゃないなんて言ってたからな。

アホ民主は早く分裂してくれよ。
116名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:47:12 ID:xLLHP32O
政界と財界は、どうする気なの?
日本経済の頼みの綱の中国から締め出されて良いの?
中国に土下座して、領土と主権を奪われ、
中国共産党の支配下になってでも、中国で商売をしたいの?
それとも共産党の支配下になるのを拒み、
中国以外で稼ぐことを選ぶの?

腹を決める必要があると思うが
117名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:49:53 ID:7ZeBUDwl
違う途上国で環境改善に日本が寄与すればいいだけの話だろ?w
118俺の話も:2010/09/21(火) 11:50:19 ID:f/fxDuxU
中国の難癖をつけて利を得るヤクザ戦略もうやめたら。
中国の国交の根底には友好という概念はなく、自国の権益のためなら
なんでもあり。だから、長く友好関係を継続できなく、ベトナム、ロシアも
離れていった。(北朝鮮は子供みたいなもんだから除外。)
アフリカで援助をしているのに友好関係を築けないと嘆くのも、
こんな国だとの認識が定着しているから。反省すべき。
119名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:51:15 ID:Yn4Vqobk
>>116
>日本経済の頼みの綱の中国から締め出されて良いの?

この前提がおかしくない?
120名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:51:28 ID:7qrNwe8r
中国と国交断絶するとCO2の売買がやっかいだな。
121名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:52:40 ID:cyjzdiC5
>>119
中国市場の許容こそが日本経済衰退の原因なのにな
122名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:54:41 ID:2HeQAWMN
じゃ中国から二酸化炭素買うのも辞めないとな
123名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:55:46 ID:Du83O5dr
チャイナリスクここに極まりだな。
これから先の工場の移転先はベトナム辺りになるのか?
124名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:57:27 ID:AyT1eW+r
そういえばマグロの完全養殖技術を、人道的な見地から中国に提供するとかいう話もあったな
結果的に中国は自分の首を絞めてるだけだと思うんだがな
中国の全てから日本が手を引くと、当然翌年以降日本から金をめぐってもらえないし
125名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:01:55 ID:FZWV6KbY
>>104
全体的な論調は読まずに一点だけ誤謬訂正

中国人は基本的に組織を信用しない
奴らの拠り所は人と人とのつながり(義兄弟の関係)
>>106なのもそれが理由
126名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:02:11 ID:N2hKcR5U
どんどんやれ。
法律が通用しない国に遠慮は無用。
127名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:06:28 ID:kCaDlag3
よし、これはよいニュース。
もっと煽って、日本の技術を導入しないように仕向けるべきだ。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:09:56 ID:mVuKmEpH
いいから早く日本企業狙い撃ちの官製ストをやれよw
129名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:09:59 ID:PEGv6Ns0
日中交渉役に長州だ!長州力を呼べ!
中国がこれ以上馬鹿げた事を主張するなら
リキラリアットを御見舞してやれ!
130名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:10:02 ID:ymYcnEmU
なんで中国はいきなり自滅しはじめたん?
131名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:12:33 ID:K+SFThqG
環境面の協力をやめたら鳩山が約束した2兆円バラまきはナシってことだな
めでたしめでたし
132名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:13:57 ID:bJ+Wj63a
ここで中国の要求に折れると、日本は法治国家でなくなる

民主党は二度と与党に選ばれることは無いだろう
133名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:16:00 ID:m5Jazu5O
日産が中国で生産を倍増計画らしいが、止めたほうが無難だろう。
御難殺到が明確だ。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:18:22 ID:rDhO3Btw
日本のコピーを輸出できなくなる
入札者が減って技術導入高コスト化
中途半端な技術を導入して目標達成できず
達成できない目標を「軍事費削って達成しろ」カードを先進国に与える

日本にとって大変都合が良いな
135:2010/09/21(火) 12:24:17 ID:+dQ/ZMBx
>>25
遠交近攻だよ
インドが周辺国から如何嫌われようとも日本は直接的な被害を受けるわけでもないし
支那が増長する方が遥かにリスクがあがるしな
136名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:26:34 ID:UWna0NqI
インドへのシフトを加速すべし。
そういやあ 夕べはカレーだったな。
137名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:31:16 ID:plTYklnY
進出してるとこはこういうリスクは織り込み済みなんだよね?
だよね?
138名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:32:42 ID:JinWtMb5
>>137
そんなこと想定してるのは大企業くらい。
他は日経読んで感化されて進出しちゃったんだよwww
139名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:40:32 ID:TJ9yc3Qc
>>138
同業他社がやってるのに自分のところだけやらないと
時代に乗り遅れるじゃないか
140名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:44:36 ID:YO3EDcz/
日本が土下座するから、もう少し待っとけ中国。

日本はそんな国なんだよ・・・もう染み付いてしまった体制は変わらんなorz
141名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:44:42 ID:0AQpa4Kp
日本を捨てて出て行った企業なんて帰ってこなくていいですよ^^
142名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:46:01 ID:1e1E6TZv
ロシアがサハリン2でやったような感じか
143名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:46:29 ID:n5x6De3u
日本=西門慶の使用
人 中国政府=武大郎
米国=は中日が開戦することを望みます 席は不当な利益の悪
党を収めます 潘金蓮が西門慶に占領さ
れた後に武大郎が戦略の高度に立って西門の大きいあなたに対し
て“潘金蓮の問題について私達
が論争を放置すると言っ
て、共通の開発、武
の家と西門の家の友好関係を傷つけ(損ね)ないでください。
”シャオピンの店の仲間は服しな
いで、武大郎は言いま
す:“この問題は私達はこのように代わって解決できな
いで、次世代に残しておく解決。”
そこで、潘金蓮はずっと西門慶のみだらな音楽を供えていま
す。いつも武の家の人は潘金蓮を見舞って、西門慶
に殴られて追い払います時、武
大郎はいつも厳正に交渉します:“潘金蓮
は歴史の上からすべて武の家の人で、これっぽっち
は疑いをはさませません!”
でも武の家族は打たれて打って、武大
郎はどのみち2軒の友好関係を守ります、身
内をそっと家に背負って帰ります。
144名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:50:22 ID:U/70TXp1
>>137
ユニクロは既に工場を別のところに分散しつつあったな
145名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:52:44 ID:Fr/Ql//A
すごい自爆フラグですね
なりふり構ってられなくなったのかw
146名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:57:01 ID:dGG8UYLz
一部の問題が全体の政策に波及するなんて 全体主義国家の恐いところだな
147名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:58:13 ID:v1z0m1OG
そのうち環境ナチズム流行るぜ
一番のエコは人間が消えることだからな
限られた生存枠をめぐって間引きが思想的に正当化される
弱くて人口多い国から血祭りに上げられる
148名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:05:19 ID:SMrNygKj
中国様様だなwこれで軍事拡張できる
149名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:54:29 ID:WD1/RBTf
ここは池田先生の力で
150名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:17:40 ID:0BG+e3Y9
性質が悪いのは中国の環境破壊は日本にとって対岸の火事じゃねー事だよな。
日本にも確実に空気汚染、海水汚染、食物汚染等等といった形で被害が出る。
あの狂った国の為に何かしてやるってのは業腹だが如何せん、しょうがない。
151旅浪人:2010/09/21(火) 14:31:52 ID:ZeU/EffI
この意味なしの争うは両国民に対し何の得にもなりません、共産党政権は何を考えてる、日本は民主主義社会です、独裁国じゃありません。
152名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:34:30 ID:2Vsuak3l
>>150
してやる、じゃない。外交はつねに「させる」意図でやるもんだ。
その辺の一線を平気で越える奴隷根性の連中が多いから日本は
外交ができないの。
153名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:36:20 ID:uhk+Bbhg
ビジネス系の雑誌ではこないだまでは、中国株だとか個人輸入だとか
さんざん中国ネタが掲載されてたけど、最新号はどうするんだろうな
154名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:46:27 ID:BntuZkbi
支那は遠きに置いて眺めるもの
155名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:48:33 ID:RmDZ0poQ
問題は凄く近くにあって向こうから迫ってくる
156名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 16:24:06 ID:v7dTSXu3
アホ過ぎる。どんどん半島化してるwww
あれだけ悪化した環境問題解決できるの日本だけだと思うけど良いのかな〜。
さて日本は自衛隊強化と核兵器持とうね。
157名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 16:27:35 ID:8zRUnSyE
中国が研修生の派遣を停止したら、日本国内の製造業や農業脂肪するんじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:02:34 ID:12O2T+1q
日本国消滅 中国外務省発「2050極東マップ」
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/

毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行をやめよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail
159名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:11:21 ID:NVwRBMCH
温暖化さんが早く中国を腐海に沈めてくれますように
160名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:18:21 ID:oCRJtxQZ
脅せば何でも通ると思っている。
161名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:34:43 ID:PxQSCIy/
つまりこれはlose-lose関係で、どっちが被害大きいかという話か?
感情がそろばんを上回る、まるで韓国人の思考だな
162名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:39:08 ID:wJ6dJA07
日本も中国製品を輸入拒否しはじめたら、
一挙に日本中が忙しくなるな。
景気よくなるぞ。
163旅浪人:2010/09/21(火) 17:43:05 ID:ZeU/EffI
ここはどこの国の人でも関係ありません、要するに良心的に述べること、正論が一つだけ、余り悪い口の争うは無意味と思います。
164名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:47:09 ID:5eQeATY+
じゃあ鳩山が出すと言った環境対策の1兆も無しってことでいいよな
金だけ貰おうとか思ってないよな?
165名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:59:00 ID:ZZ1HGb4u
>>164
その1兆を財源に国内で景気対策うてるじゃん
中国サンクスwww
166名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:03:37 ID:SslSTlSW
>>1
渡りに船だ。
環境技術を全て中国から全て引きあげろ!
167名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:05:52 ID:4dQYiOai
現実的じゃないな。
経済的な損失覚悟で日系企業締め出しなんてありえない。
そこまで大きな問題じゃない。
168名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:09:40 ID:XMpOKXQQ
いい加減、大使召還したら?
169名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:12:25 ID:MFARR8a5
尖閣特需の神風景気希望
170名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:23:48 ID:PjZDWObh
でも、これは脱中国のいいチャンスじゃね?
どうせ、いつかはこうなるのはわかってたんだし
反中国路線の急先鋒として立てば結構あたらしい日本の立ち居地になれていいきがする。
171名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:26:56 ID:lQUkYm3z
中国もコスト的に合わなくなってきてるしな
日本企業はいい機会だから、東南アジアとかインドとかにシフトしろよ
172名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:34:32 ID:e8lU1P0x
>>171
俺もそう思う、東南アジアで親日の国は多い。
何もわざわざ反日の中国を使う意味はもうそろそろなくなってきてる。
メリットって地理的に近いのと安く大量な人件費だけだもん。
173名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:36:25 ID:GQ9JF13s
その前に、ODAのカネ全額返せwww
174名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:57:22 ID:2VrdblN0
中国には、日本の金も技術も、絶対にやるなよ。
175名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:01:35 ID:woF9vhqb
そもそも経済発展できたのは日本のおかげなんだから、
日本企業がくれてやった資金も技術も全部返せ
176名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:12:36 ID:nMHv9PyP
中国は元からないものとして
根本から考えないと行けない
中国と関わると禄なことがない
177名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:13:19 ID:kCaDlag3
実際問題、売る相手としてはともかく
作らせる相手としては
中国から、タイやベトナムに移っているな。

日用品なんか輸入しないに越したことはないけど
輸入の必要があっても、中国を使う必要はないんじゃないか。

元もだいぶ切り上げられたそうだし。
178名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:43:23 ID:J0ACqGu+
日米安保信者ども!出番だぞ

こういう時のために日本人から高い金を搾り取って
日本国内に米軍を置いてるんだろ?

さあ米軍に動くように要請して!!
179名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:59:26 ID:T8bNmGjM
大陸市場を礼賛し、青筋立てて髪掻き毟り泡吹きながら靖国たたきしてた財界人ども、元気か?
息してるか?
180名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:05:28 ID:NJFbL7QI
早く出てけよゴキブリチャンコロ!
もう日本来るなよチャンコロ!
181名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:07:07 ID:JlDcs/Lv
ついでにODAも停止しましょうよ
182名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:07:56 ID:OisUNlQv
中国の焦りにわろたw
183名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:09:09 ID:T8bNmGjM
政 熱 経 冷 マジパネェwwwwwwwwwwwwwwww
184名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:11:51 ID:sHJdiLOn
>1
どーぞどーぞ
185名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:12:46 ID:HecZkhO1
>>178
今は民主が与党だよ現実を直視しようよw
186名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:15:40 ID:LmpH19dp
自民党政権と役人が今日の中国を育ててくれた


ありがとう本当にありがとう!

て思うわけ無いわ
187名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:32:15 ID:ZScqOndI
経済成長の衰えの原因を尖閣問題にすりかえて不満の矛先が共産党に向かないようにしてるのか。
それくらい環境汚染や中国バブル崩壊でそうとうヤバイ状態なんだろ。
188名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:39:34 ID:/32MIqsZ
専門家を通じて日本と文通でもしたいのかw
好きなら自分で好きと言え!
189名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:41:05 ID:GCoDD3zj
>>172
イギリスの大陸政策が参考になるね。

>>173
きちんと利子付きで律儀に返済されてるから文句言えん・・・
190名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:47:03 ID:FcBOReqA
人類は、存続の分れ道に到着しました。
191名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:47:05 ID:k3sFLk2O
>>1
ふーん、それで生きられるんならいいんじゃね?
工業用水としても使えない水飲んで生きてけば?
七色の川マンセー。
192名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:48:57 ID:LvXc1AOn
中国早く昔みたいに共産国家として鎖国して欲しい。
世界に出てこなくていいから。
193名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:51:21 ID:TquKlUlR
中国「日本企業締め出すね^^」
企業「最近は中国も賃金上げろとうっさいし品質は下がるし、時代は東南アジアだ」
→そして東南アジアの各国が豊かに
中国「何で俺だけ景気が悪いんだよクソが!!!!」
194叩く人:2010/09/21(火) 20:59:12 ID:Td7/2xyD
今回はアメリカが何気に応援してるからなあ・・・。

中国も日本と話すよりアメリカと話しをすればいいのに。
195名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 21:05:43 ID:hlA0+XVE
環境問題締め出しって自爆攻撃かよw
13億人もいると命の値段安いな
196名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 21:11:07 ID:/NJDofUc
ユニクロ大勝利。
197名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 03:49:18 ID:Pgos9wzx
とりあえず、COP10に中国は来なくていいから。
遺伝資源利用の話は先進国とほかの途上国で議定書作ろうぜ。
198名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 06:11:09 ID:ZHzNUsKJ
>>1
全然問題ない。寧ろ、困るのは中国だろw
199名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 06:16:00 ID:ymFGoWOL
中国はやりたい放題だなw
中国との経済協力なんぞ、目先の問題で即駄目になると
分って良かったんじゃね。
200名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 06:30:30 ID:nNDYXl5T
>>193
東南アジアが第2の中韓になるだけだろ。
技術までやっちまう売国奴、売国企業がいるかぎり状況は悪くなるだけ。
201名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 06:36:03 ID:1Mtc5aoA
とりあえず中国やめて、インドネシアとかベトナム、インドあたり
に海外拠点置くべきじゃね?
これはいい機会だよ
202名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 07:58:53 ID:ZadlzZkR
ODA
援助もやめよ
203名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 08:03:23 ID:1Mtc5aoA
とにかく日本は中国から全て手を引くべきだな
人口が多い国といえばインドネシア、インド他にもいっぱいあるんだから
204名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 08:10:10 ID:DMpoCYwJ
>>106
>>125
おい、なんか俺の文章を批判した気になってるのか? このクズw

まあ全文の内容が分らないのが丸分りでさ、おまえ馬鹿だろ、しかもかなりの低レベル。
おれは1+1=2で +ってのは、=ってのは、と逐語的に馬鹿に教える忍耐力は無いんだよ。
205名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 08:46:52 ID:AwfwqqMc
【国際】中国が海軍を増強しているのは尖閣諸島奪取のため もし尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109845/
206名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:00:58 ID:hNtfBQmG
>>200
「日本と日本人に対しては何をやっても良い」というメンタリティでなければ
うまく協調して動くことは可能
それ以前に固定相場でさえなければ、ここまでふざけた事態になってないわけだが
207名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:10:27 ID:M9LLfcxg
環境技術を締め出したら、むしろ損するのは中国だよ
208名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:11:38 ID:lQMqm8Jy
風で流れてきちゃうのが厄介なんだよね
209名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:12:01 ID:h1/Qt8mL
対価払うわけないし、持ち出しばかりなんだから

超らっきー
210名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:13:53 ID:jRC6p0SM
譲歩したら、騒ぎの元をまた撒いて更に踏み込んだ悪条件を出すだけ。
譲歩するときりが無い。
211名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:23:58 ID:aReQ3UKi
はっきり国内法で処分すべし。
へんな政治決着したら、カン政権終わるぞ。
一時の商売上の損得で判断するなよ。
「尖閣には領土問題はない。明確な日本領である」んだからね。
212名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:36:54 ID:UeylSvHb
>>1
報復カードを声高に叫んでいるうちは、まだまだ安全だなー
結局叫んだだけで実行する勇気などないだろ。

「では、日本の食品を輸出するのやめますね」と言われたらどうすんだ?
中国産粉ミルクで子供育てるのか?
213名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 09:45:53 ID:l0Bc+jrl
企業経営者にとっては困った事態だが、日本国民にとっては
いいことづくめ。
214名刺は切らしておりまして :2010/09/22(水) 09:48:39 ID:06L1TLUj
企業の日本回帰... となるのかな そうはならないだろう w 別の国に行くだけだよ
215名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 10:14:29 ID:ayPO7OPr
それでも踏ん張らないと譲歩した後の将来は未曾有の無限地獄
216名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 10:21:26 ID:hNtfBQmG
>>212
なんという間接テロw
217名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 12:08:29 ID:vP4uaNcB
>>208
間の海で浄化されているけどなw
中国から日本に戻ると空がきれいなのに驚くよw
218名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 13:26:59 ID:dAp57nYz
チャイナリスク
219名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 15:51:42 ID:Db4sPvby
撤退するときは設備を無償で献上だからな
引越しする前日になぞの大火災が起きるようにしないと名
220名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 02:57:04 ID:hcN2NEdR
中国べったりの糞企業はどうか排除してくださいね。
どうぞよろしく。
221名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 03:15:07 ID:9/cCkWOJ
こんな情勢下でもユニクロの安い服は粛々と輸入されるんだが・・・・・
222名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 03:18:35 ID:v5kd9Je/
ユニクロはもうすでに中国から生産拠点を移動し始めてる
繊維縫製は移転簡単だからね
223名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 03:53:47 ID:ucq45sSH
環境問題で日本を追い出す事で
恐らく中国の公害は悪化するだろw
224名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 04:07:00 ID:0KyPMcY3
てめえらが反日中国べったりでそんな状況に陥らせたのに、
中国無ければやっていけないとか言ってる糞企業どもはマジでむかつく。
225名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 04:17:05 ID:ucq45sSH
中国企業になればいいんだよ
共産党がそんなに好きならな
226名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 04:23:56 ID:Kov4Lvxs
> 環境問題での日本側との協力関係の一時凍結がある

まあいいんじゃね。制裁されたら、それこそ日本が折れる理由は微塵もなくなるけどな。
227名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 05:50:17 ID:gCDQGwrf
うん特アとは関わらない方がいい。国益を損なう
228名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 06:07:22 ID:9s9zuf2Q
日本企業にとって中国での商売がどんどんリスキーになってくな。
実に良いことだ。
229名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 06:15:22 ID:210zrqPc
日本の技術・特許の使用を、海外企業経由でも中国に対しては使用を禁止すれば良い。
中国と中国人の横暴を許してはならない。
230名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 06:17:59 ID:YhJ++dsW
インドにいけばいい。
231名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 06:28:08 ID:zlTuEplh
インドと組むのは良いかもね。
日本は脱中国を推進し、侵略の牙を向いた中国には反中国で。

中国人が国内で悪さをしない様に、中国人排斥で。
232名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 06:42:23 ID:y8khdd9z
もう丁度良い機会だし
インドにシフトだね

233名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 07:18:33 ID:0sUWF3ov
そして、技術や資料は全て取られ中国が独自に開発したと宣う。
234名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 08:03:44 ID:FY1lBVZM
>>233
だから中国には環境技術を一切出さないんだよ。 ちょうど良い機会だ、盗人中国人に思い知らせるべき。
235名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:58:13 ID:DwAYYPxH
民主党がここまで抵抗するとは予想外の驚き。
不法入国したジョンイルの息子を超法規的措置で逃がした自民党とは大違い。
236名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:02:49 ID:ZzNnkMwo
遅いけど、為替介入みたいに良いチャンスだね

これがのちの中国バブル崩壊のきっかけだったりして
237名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:04:59 ID:FIoa77YF
雇用が日本に少し戻ってくるぞ!www
238名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:28:07 ID:BQY/Fj4C
あからさまに、脱中国というよりは、現実的には、リスク分散させてインド・東南アジア等にも
逃げ道作る様にすべきだよねぇ。あまりにも、現状中国に集中し過ぎてるし、それ見透かされて
利用されてるって感じだし。嫌いだけど、人が大勢要る分、市場としては魅力的だし、金儲けさせて貰わないと。
239名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:37:40 ID:IGlLVmQc
尖閣を中国のものにしシーレーンを軍事的に支配するまでは嫌がらせを続け
シーレーンを軍事的に支配したらこれまでのに加えてシーレーンでも嫌がらせを始めるって
さらに嫌がらせを強めるって先しか見えてこないしなぁ
240名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:09:26 ID:nuPUzfWB
 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/09/24(金) 03:14:31 ID:5srHz3JJ0 [PC]
 尖閣諸島が大変な事になってるぞ。
 グーグルアース見た外国人が向こうの領土だと勘違いすると困るな・・

 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/09/24(金) 03:48:19 ID:J3RM4JlW0 [PC]
 ひどいな。民度が低い連中はやることは違う。
 panoramioの写真は「不適切」とするだけでは削除されないんだろうか。
 と言いつつ何枚かやってみたけど。

 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/09/24(金) 12:25:02 ID:vtB5mWsY0 (1/2) [PC]
 「釣魚島は中國です」の写真を見たけど、サントリーの広告が出るのね
 意図しない広告なのかもしれないけど不愉快だよね〜

 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/09/24(金) 12:28:05 ID:vtB5mWsY0 (2/2) [PC]
 与那国島にも「中国台湾省琉球…」とかタイトルが
241名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:43:55 ID:qbWwO7zi
リスク管理のできないバカ企業は早く潰れたほうがいいよ
結局中国は敵国なんだという意識がまるでない

共産国中国に進出するということは、
ある日突然従業員ごと施設・工場をまるごと接収されても文句が言えないということ。
242名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:13:17 ID:tznEGnbo
>>16
喧々囂々
侃々諤々
が正しい。ちゃんぽんは駄目。
243名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:32:52 ID:Sbv5Zoqf
この人達はほんとに八つ当たり好きだよね。
きにいらない奴は出来る限りの嫌がらせで排斥する。
もう野蛮民族丸出し。
中国人とかかわる日本人は、全員自己責任で関係を持ちましょね。
こういう人達なんですから。
244名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:40:56 ID:NI0hN8fn
>>243
こういうヤカラ国家の駐在大使は、丹羽では不十分。
勝谷誠彦か石原慎太郎が適任。あれだけヤカラこかれたんだからこっちもヤカラこき返したれ。目には目を。歯には歯を。
245名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:46:44 ID:bffVaZil
工場解放や技術情報を中国へ開示して初めて中国へ進出できるという制度だよな中国の法律では
でも、中国自ら企業追い出しをして工場と技術を乗っ取る行為って国際法的にはどうなの?
これが認められるんなら環境企業どころじゃないよ、どんどん撤退が相次ぐよ、機械を封印して堂々と企業も対向するよ
中国が違法行為をするなら日本も従う必要は無いし罰金払う義務も無いしね。
246名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:52:31 ID:/x+3+D2y
>>1
どうぞどうぞ。
環境技術は東南アジアから中東を目指すべき。
247名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:53:55 ID:aRmxM7fY
【環境】尖閣問題で日本に報復「環境問題で日本企業排除」=中国専門家
逆でしょう
【環境】「環境問題で日本企業排除」このためにも尖閣問題を作り日本に強要=真実
248名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 07:37:21 ID:B1sgPsT0
249名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:27:20 ID:EL/Rrvpd
【国際】 「本土の人間はなぜどこででも“する”んだ!?」 〜店の前で子どもに大便させる“中国本土の親”にあ然…香港(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285756233/
250名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:33:28 ID:F4pyT8ej
中国には環境問題で苦しんでもらいましょう。
251名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:47:10 ID:cPg2RmHp
>環境問題で日本企業を締め出せば「低炭素経済と技術は日進月歩であり、
>中国側にも 損失があるが、日本側の損失はさらに大きい」との考えを示した。

中国側にも損失ってさらりと言えるのがすごいな。
環境破壊による損失ってのはつまり人民が危険に晒され続けるってことだろ?
人民の命を何だと思ってるんだ共産党政府は?
メンツの方が人民の命より大事か?
理性すら失ったか?
252名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:33:27 ID:rp5vNdh/
>>251
四川大地震で数千万人の人民の救援を棄てた中国だぞ
各国からの救援金数千億円を全部軍事費に使った中国だぞ
核実験で1億人規模といわれる人民を被爆させた中国だぞ
ロケット実験で町1つ壊滅させ数千人を爆死させた中国だぞ
中国は人口が半分になっても良いと考えている国
253名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 08:55:15 ID:euBnxXbm
法輪功だけで数万人の投獄を行った国だからな。
共産党国家だし治安維持のためなら何でもやるし、やらなければ統治体制は崩壊する。
国内で何が起きても不思議ではないが、日本への進入に対して政府が公式にこれを正当化した以上は侵略行為だ。
軍事的にどうかは別にして、とりあえず正式に宣戦布告が行われた。
254名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 17:42:41 ID:lGKeaV+m
中国の人に かな文字を教えてあげよう
255名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 17:44:46 ID:lGKeaV+m
中国の人に かな文字と発音を教えてあげよう
256名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 17:46:03 ID:lGKeaV+m
中国の人にも かな文字と発音を教えてあげよう
257名刺は切らしておりまして
中国の人にも かな文字と読み方を教えてあげよう