【環境】施行から約7年、『PCリサイクル法』いまだ普及せず [09/21]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
PC リサイクル法は2003年10月1日から、改正資源有効利用促進法に基づいて、
家庭向けに販売されたパソコンやディスプレイの回収とリサイクルをメーカーに
義務付けている。
インターネットコムでは2008年8月と2010年4月に、PC リサイクル法についての
調査を実施しているが、今回、goo リサーチと協力して、さらに動向を追ってみた。
以前と比べて、状況に変化はあっただろうか。
調査対象は、全国10代〜60代以上のインターネットユーザー1,084人。男女比は、
男性52.6%、女性47.4%。年齢別は、10代16.0%、20代17.5%、30代21.2%、
40代16.5%、50代16.3%、60代以上12.5%。
回答者全員に「PC リサイクル法」について知っているか聞いてみた。
「よく知っている」と答えた回答者は、たった8.2%(89人)しかいなかった。
施行されてまもなく7年経つことを考えれば、かなり理解率は低いといえる結果である。
また、「まったく知らない」と答えた回答者も18.9%(205人)いた。結果としては、
2010年4月の調査とほとんど変化はなかった。
続いて、この「よく知っている」と答えた89人に、「PC リサイクル法」が機能して
いると思うか、という質問をした。
「よく機能していると思う」と答えた回答者は、9.0%(8人)、「ある程度機能して
いると思う」と答えた回答者は、59.6%(53人)、「あまり機能していないと思う」
と答えた回答者は、12.4%(11人)、「全く機能していないと思う」と答えた回答者は、
5.6%(5人)となった。
調査会社が異なるので比較するのは難しいが、2010年4月の調査結果と比べると、
「よく機能している」「ある程度機能している」とした回答者合計は 68.6%で、
40.0%から28.6ポイント増えた。一方で、「全く機能していない」「あまり機能して
いない」とした回答者合計は17.9%で、 46.7%から28.8ポイント減った結果となった。
また、2003年10月以降に PC を購入した経験がある949人に、PC 購入の際に
「PC リサイクル法」についての説明を、販売店やメーカーから(口頭/文書)受けたか
どうか聞いてみたところ、「はい」と回答したのは13.5%(128人) だった。これは、
逆に2010年4月の結果より低くなってしまっていた。
よく理解している層での、PC リサイクル法に対する評価はあがっているが、全体と
しては普及度がまだまだ低いといえる。行政は何らかの手段を打つべきではないだろうか。
◎
http://japan.internet.com/research/20100921/1.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:33:58 ID:veeglq4K
ハードディスク
ぼったくり
自作、ショップBTOは対象外
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:43:08 ID:FcOPaz9S
モニター壊れてどうしようかと思ってたら、
最近多い何でも引き取るよ〜って軽トラで回ってる業者が持って行ってくれた。
ホントはメーカーに送らないといけなかったんだけどね、金取られるんだもん
ていうかあまりにも面倒だろ。pc捨てる日をつくれやアホ
資源有効利用と言いつつも、大半を中国や途上国に送りつけて環境汚染させる無責任な始末のつけ方なんだろ?
PC捨てる時はパーツにバラして捨てる
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:54:07 ID:ISVIDUAr
何故資源提供するのにこちらが費用を捻出しなきゃならないの?
寧ろ処分する側が恩恵を受ける構造を作らないと意味無い。
今のままだと、不法投棄か諸外国への怪しい輸出が増えるだけだ。
ハードオフで一山いくらで売れるしな
シール名目で金とっておきながら、北朝鮮や東南アジアなどの第3国への転売が後をたたない。
役人の外郭団体の資金源になっているだけ ふざけるなよ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:00:18 ID:JA/1TJa0
自作だから捨てるのはマザボとメモリぐらい後はリサイクルして
使えるし、かnけ-ね-よ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:02:06 ID:JA/1TJa0
モニタはPC専門店に持っていけば只で引取ってくれる、壊れていてもおk。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:07:27 ID:is1aZVQ2
PCの場合、中古で売る人やそのまま使い続ける人が多いんじゃないかい?
リサイクル法が施行されてからのPCってPen3の後期でXPも動くから
使おうと思えばまだまだ使えるし。
あと6年ぐらいしてXPサポート終了でやっとリサイクル法の効果が出てくると思うぞ
マザーボードのコンデンサが膨れて起動しなくなったから交換して
捨てに行ったら、リサイクル法を回避するためにバラして捨ててる
可能性があるから引き取れないとか言われた。
誰だよ。このざる法つくったの。
バラせば家庭ごみで捨てられるじゃん。金属ほしけりゃ金出して引き取れよ
PCデポは100円で買ってくれたよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:14:40 ID:5Z3wDk1d
この法が周知されると言うより、金が掛かるから嫌がってるだけなのでは?
廃品回収業者が取りに来るから適当に出してるし、無料で引き取ってくれるし。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:16:29 ID:KetXlxVt
PCに限らず不景気の遠因だよな。ゴミ処理の有料化。
モノ減らせないと新しいモノ買う気にならん。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:18:51 ID:J7TKp9Oa
17台くらいあるけど、捨てられない。根が貧乏性。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:23:36 ID:ZL8hiKAG
モニター捨てるときはCRTを叩き割って、
筐体も上に板を載せて乗用車で踏み潰す。
そして燃えるゴミと燃えないゴミに分別するのが分別有る大人の捨て方。
郵便局に持ち込んだ人ってどれくらいいるんだろう?
普通に燃えないゴミとかに出してるな。
ここ数年でノートやらデスクトップやら10台近く拾ってきた。
さすがに新しそうなヤツでもプレスコPen4だったけど。
気を使う人はHDDだけ抜いてたり物理的に破壊されてたが、
まれに生きたHDDにデータ入ったまんまとかもあった。
さすがに簡単に身元が割れるような情報は無かったが。
誰がどこでどうやってリサイクルしてるのか不明
そんなのに金だす馬鹿がいるとは役人でさえ思ってないだろう
仕事した形が欲しいだけなんじゃないかwww
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:40:10 ID:V88e+2wY
うちも23型と17型のブラウン管モニターのやり場に困ってる
ばらせば燃えないゴミ
これの問題は
過去購入分にも適応した事だろうな
今から売る、新品だけに適応すれば良いのに
後、自作だな
パーツ毎とに値段設定して徴収しないと
そりゃ民間でデータ削除&HDD破壊までしてくれて無料で引き取ってくれる業者あるのに
金出して処分する馬鹿がどこにいるんだよw
どんだけ頭悪いんだ、政府は
基板はリサイクルで金(きん)とか取り出すから、業者が引き取ってくれるよ
小さいパーツなんかも、大きいのとまとめて出せば良い。
・施行以前に購入したもの
・自作した場合
・法人向け扱いにして、リサイクル料が設定されていないPC
これらに対する配慮がされていないか、周知が十分でないのか。
いずれにせよ、ザル法というか欠陥のある法律というところでしょう。
じゃあ、実際どうなのかというと、粗大ゴミの日の早朝に出しておけば、
大概のものは自主的にゴミ回収している人が持って行ってくれます。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:14:21 ID:GLrGMAqb
なぜか自作PCが悪者の筆頭に挙げられるんだろ?
自作野郎なら、無料引き取りして部品レベルで回収する業者ぐらい知ってるけどな
送料負担して業者に引き取らせた方が安上がりだからな
馬鹿な役人が天下り先確保のために作った糞法
>>30 悪者ではなく
制度の問題
自作版ですら、時々パーツの処分方法がネタになる
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:23:43 ID:V88e+2wY
俺も自作PCなんだが、電源ボックスならサイズ的に通常の普通ごみでOKっぽいが、
重い鉄の塊だけに躊躇してしまう。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:25:12 ID:6GASR0SF
HDDのデータ消しはどうやってる?
専用ソフトか?物理的破壊?
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:33:19 ID:dg2td1+h
デスクトップ、現在、破壊して、少しずつ処分中。
ノートが後、3台あんだよなー
バラスのめんどくさそう。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:34:02 ID:6GASR0SF
やっすいデータ消しソフトは信用できるのか?
>>24 俺はトンカチとかで破壊して不燃ゴミにだした
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:39:33 ID:IO9wV5z6
近所のゴミ捨て場に放置しといたらいつのまにか無くなってる。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:44:32 ID:yk5Mbfs5
>>34 実際にやってみた体験
基本、HDD捨てる時は壊れたときなので、ソフトで消去はできない(できるんならバックアップ用途に使えるし)
物理的にやる場合、トンカチで中の硝子板を割ろうとしてもなかなか外からは割れない(HDD叩く音が近所迷惑に鳴るほどでかくなる)
星型ドライバーを手に入れて中を開けて硝子板(というか鉄板じゃないのか最近のはやたら硬い)
を釘で打ち抜くというか曲げて動かないようにしている
最近はほとんどのHDDを暗号化して使っているので壊れたらそのまま何もせずに捨ててる
実際、動かないし、仮に直せたとしても暗号解読できるようになるまでにあと数十年はかかる
近所の大手製鉄会社の寮のゴミ集積所には、結構PCやゲーム機が捨てられている
奴らは、ヤフオクとか知らないのかなと思う。
まあ、ホワイトカラー専門の寮だから金には困らないんだな
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:57:31 ID:yk5Mbfs5
箱詰めする手間と送料さえ払えば、無料で引き取ってくれる業者って結構あるんだね。
この前検索したらかなり引っかかったんで、そのうちの一つに処分依頼した。
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:09:24 ID:Wzacwq+0
PCリサイクル法と言うても、リサイクルするのは手間でも金属回収で利益は出るだろ?
都市鉱山の話はどうなったんだ??
エコエコと言いながらそーいう部分の普及って未だに一部しか進んでないような気がするが
>>37 よほどの機密情報でもない限り、フリーのHDDテストツールとかのゼロ埋めで充分。
>>40 ケース開けなくても、プラッタ側からタガネとか太いクギあてて打ち抜けば、
中までいけると思うけどな。
普通の金槌程度じゃ力が足らんから、コブシぐらいの大き目のハンマーのほうが楽。
まあ制御基板を破壊するだけで、一般的には復元は難しくなるけどな。
個人が使ったHDDを、わざわざ金かけて復元するヤツもそうそう居ないだろうけど。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:23:46 ID:yk5Mbfs5
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:39:12 ID:LZsW6fy9
ウチの地域は、燃えないゴミの日の前晩に出しておくと明け方に民間業者が回収する地域だからなw
後払い式のリサイクル法なんて機能するわけないじゃん。
テレビ?パソコン?もちろんバラバラ・粉々にして「燃やせないゴミ」で出すに決まってる。
電動ジグソー、電動グラインダーの2つがあれば大抵の物は普通に処分できる。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:19:28 ID:X0+aDlWO
普及すると思ってたのか?
おれはバラバラに分解して、少しずつ捨てたよ。
HDDも分解して円盤も破壊。
ちゃんと金属とプラスチックは分けた。
行きつけのPCショップではタダで引きとってくれるお。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:42:15 ID:acVIYWGP
ヤフオクで売ればいい、という奴いるけど、あれは何回やっても面倒。
しかも、相手によってはトラブルにも遭遇するし。
俺も何回もヤフオクで処分してるけど、未だに慣れないというか、面倒。
ヤフオクの場合、どんなにこっちが慎重にやってても
相手がキチガイだったらどうしようもないしね。
ちゃんとやってもクレームつけてくるやつもいるし
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:03:05 ID:srEzggY0
企業の場合は凄いぞ
トラック便チャーター料2万上乗せ
一台でも取るらしい
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:18:44 ID:ukfcJr1K
PCリサイクルって郵便局じゃないとダメなんだろ
更にちゃんと箱に入れないとダメとかさ
家電リサイクルならそのままで電気屋に持って行って
伝票記入して終わりだし
古いPC入るような箱を探すのって結構大変なんだよね
特にCRTなんかは
郵便局と山九の独占事業ってのがおかしいんだよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:31:06 ID:JXC3QCS2
PCは売っちゃうからな、最後にはどうなるか知らんが。
>>53 オレは300件くらいやったけどトラブルらしいトラブルって無いなぁ、
やりかた不味いんじゃね?
基本的に嘘書かないでノークレームノーリターンって書けば
まず大丈夫だと思うけど。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:33:17 ID:QGiqIHsj
こんなバカ制度ばかり作ってるから無能民主党に政権とられたんだよな
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:34:56 ID:/ft0Ql01
破壊したHDDってどこに捨てればいい?
レアメタル含んでるんでしょ?不燃ゴミってわけにはいかないよな
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:50:12 ID:BgWyLene
>>57 プライドが高過ぎる人は駄目かもしれんね。
自分は金のためならプライドは二の次にできるので、とくに問題ない。
リサイクルインクを使うと可及的速やかに故障する
某社のプリンタ
>>57 大体、問題起こしそうな奴って
※ 返事を返すのがやたら遅い
※ 入金までの時間が掛かり過ぎ
※ こっちが、入金方法や配送方法を指定してるのに
それ以外を要求
って言うのが多い
>>56 ポリ袋に入れて集荷依頼すればおk。
郵便局だけってのは確かに納得いかんけど。
高杉
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 21:55:45 ID:FWP+FNUA
永久的独占的に請け負ってる産廃業者の山九はちゃんと処理してるのか?
疑わしいんだけど
「いまだ普及せず」って、普及してなければ違法投棄が有るわけで、
そいつ等が捕まったという話は「いまだ聞かず」だから、
つまりあれだ、『棄てても捕まらない』で桶?
まぁ、俺はニブラで細切れにして家電に詰め込んで棄てるけどなw
フルタワーよりでかい「グランドタワー」だけだな、困ったのは。
側板は鉄板として粗大ゴミ
電源はケーブル刈り取って金属ゴミ
本体格子組みだけ困ったけど、金鋸で切っておいたら金属
ゴミになった
産廃といわれるのが一番心配だった
自作のパーツってどう処分したらいいんだろ。
マザボとか・・・燃えないゴミ?
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 09:34:37 ID:svzrEzrS
>>1 こういう質問困るんだよな?
「よく知っている」これを選んだ奴は本当に知ってるのか?
・管轄する省庁は?
・リサイクル料金は?
・リサイクルの対象となるパソコンは?
・お前が住んでる地区での持ち込み先は?
・違反したときの罰則は?
・パソコンの再資源化の流れは?
上記の中で一つでも分からないことがあれば「よく知っている」と答えてはいけない。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 09:39:56 ID:6WlZcUv+
溜まったガラクタをまとめて業者に依頼して処分してもらったが、CRTは1500円、
デスクトップパソコンは800円、液晶が生きてるノートはタダ、液晶が死んでるノートは
1000円だった。不要品は安いとこ探して早めに処分した方がいいね。スッキリ。
ゴミ捨て場に置いておくとあっという間に無くなるよ。
自転車で巡回しているホームレス?の人を見かける。
リサイクル出来るわけがないのにリサイクルしてどうなるんだ
>>70 探せば、それら全部ただで引き取ってくれる業者がいるのに・・・・
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 21:55:54 ID:Q9IkHXxE
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 07:24:03 ID:LCeBDKGZ
どうせ近所のガラクタ屋とかだろ。
>>71 あちこちにリサイクル家電集積所等と称するゴミ捨て場があるね。
>>74 古新聞回収と同じように軽トラで住宅街を廻ってこない?
CRTだけ金取る業者もあるけど。
費用は今ならメーカー製新品は販売価格に含まれているだろ。
シールが貼ってある。
>>74 「PC リサイクル 無料」とかで検索すれば?
自分の条件に該当する業者を探して問い合わせればいい。