【論評】『脱・就活』 朝日新聞社説について--茂木健一郎(脳科学者) [09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2010年9月19日付の朝日新聞社説で、新卒一括採用の問題が取り上げられました。
(ツイッター上で、私に教えて下さった方、ありがとう)。日本の新聞社のwebは、
いつ記事が消えるかわからないので、ここにまずは全文引用します。
___________

脱・就活―「新卒一括」を変えよう
(引用元:http://www.asahi.com/paper/editorial20100919.html#Edit1) 

若者の悲鳴が、毎週のように投書欄に載る。「就職が決まらない。この言葉が明けても
暮れても心の中に住みついて離れない」「内定が取れないと、学内でも負け組扱い。
就職するために大学に入ったんじゃない」

大学生の就職活動は、3年生の秋が来る前から本格化している。既にいくつかの
インターンシップを終え、これから企業のセミナーや説明会シーズンだ。冬はエン
トリーシートをせっせと埋め、春をまたいで面接を繰り返す。
就活という長距離レースに、大学教育は大きく侵食されている。

企業は採用を絞り込み、勝ち組争いは激烈になる一方だ。今春の大卒者のうち、
進学も就職もしなかった人は8万7千人、前年の28%増だ。卒業時の就職の機会を
逃すと、正社員へのハードルはぐんと高くなる。プレッシャーがまた、学生をあおり
立てる。

数が勝負と応募を続け、人物や即戦力といったあいまいな基準で落とされる。
何十通もの断りのメールは自己否定を繰り返されるに等しい。
過剰な選び合いのなか、若さという希少資源がすりつぶされてゆく。

菅政権は先月、「新卒者雇用・特命チーム」を立ち上げた。大卒後3年以内の若者を
企業が採用すれば奨励金を出し、未就職者へのセーフティーネットも拡充する、という。

仕事に就けない若者の支援に取り組み始めたことは歓迎したい。だが対策は、なお
「痛み止め」にとどまる。問題は、ゆがんだ就活市場をどう抜本的に作りかえてゆくか、
である。

まず、企業は新卒者を一括で採用する方式へのこだわりを捨てるべきだ。
右肩上がりの時代に、終身雇用や年功序列とともに定着したのが、新卒一括採用だった。
だが、そのモデルは崩れつつある。

柔軟な採用・雇用が多くの企業に根づき、既卒市場が活性化すれば、優秀で、幅広い
人材の活用につながる。それは企業にもプラスになる。政府はより強力な誘導策を
とれないか。

大学も変わらねばならない。

約4割の学生が、将来の職業に関連し「授業経験は役だっていない」と答えた調査が
ある。学びを通じて視野や能力を獲得し、携わりたい仕事への考えを深め、社会に
出る準備をする。そうした場に大学はなっているか。意識を持てないままの若者を、
就活という圧力鍋に放り込んではいないか。

教養の伝統に加え、単なる就職対策講座でないキャリア教育を大学の中でどう位置
づけるか、考えよう。今の就活は、安全ネットもなしに、若者に空中ブランコを
飛び移らせているように見える。それを改め、学校教育から職業社会へと、きちんと
橋渡しできるようにする。大学人と経済人が話し合い、知恵を絞ってほしい。
______________
 
(※続く)

◎ソース 茂木健一郎『クオリア日記』--脱・就活―朝日新聞社説について
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2010/09/post-fcf9.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/20(月) 17:29:54 ID:???
>>1の続き

中立的な立場を擬制しつつ、漸進的なことを書く、という社説の縛りからすれば、
「脱・就活」というテーマでここまで書いたことは、まずは評価すべきだと思います。
コメントを二つ書かせていただきます。

「大卒後3年以内の若者を企業が採用すれば奨励金を出し、未就職者へのセーフティー
ネットも拡充する」という菅政権の政策は、社説が書くように「痛み止め」に過ぎない
でしょう。そもそも、根本的な問題として、企業が、採用の際に「○○年卒業見込みの
者」、あるいは、上の修正案によれば「○○年以降に卒業した者」という制約を加える
ことが、公正と言えるのかということです。

もし私が政策立案者だったら、そもそも、採用時に年齢、学歴、性別などの「資格制限」
をもうけることを、原則禁止する立法を提案するでしょう。採用試験で応募者の資質を
検証するプロセスにおいて、要素の一つとして学歴(新卒か、既卒かなど)を考慮する
ことは構わない。しかし、学歴について、新卒、ないしは卒業後3年以内であることを、
形式的要件として求めることは「違法」であると、明確に規定すべきと考えます。

また、社説には、「教養の伝統に加え、単なる就職対策講座でないキャリア教育」と
ありますが、まずは重視されるべきは「教養の伝統」(リベラル・アーツ)でしょう。
今の日本の大学は、日本の企業にしか就職できない「ガラパゴス大学」になりつつある。
そうではなくて、グローバルなjob marketに打って出ることができるような人材を育成
するために、単なる就活対策のような浅薄なキャリア教育ではなく、猛烈なる勉学を
積み重ねて、世界の一流の人々と渡り合うことができることを目指すべきだと思う。

ぼくは、今の制度の下、すくすくと大学を出て企業に入っていく人がいても、全く構わ
ないと思う。問題は、そのような「レール」から外れてしまった人たちのこと。坂本
龍馬の「海援隊」の入隊資格は、「脱藩者であること」、「世界を志向していること」
だった。そのような外れ者こそが、日本の未来を開くと信じる。そいつらが元気になる
ような施策を講じたいと思う。やるやつは勝手にやるという考えもあるが、少なくとも
政府や企業が邪魔をすべきじゃないだろう。

かつて、中卒ないしは高卒のみ、大学生の場合は卒業の意志がないものを対象に人材
募集したドワンゴは、ブラボーである。
3名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:32:19 ID:b632JBLj
茂木w
4名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:33:25 ID:zcuQq3NC
>約4割の学生が、将来の職業に関連し「授業経験は役だっていない」と答えた調査が

大学は職業訓練校じゃねぇ。
大学は研究機関だ。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:34:29 ID:iHGfHMED
ガラパゴスとか言ってる人間の言葉はマトモに聞かない方がいい
6名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:35:13 ID:NCyyKGzS
正論を書くだけの簡単なお仕事キタ
7名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:36:41 ID:tjjd+AQR
理系ならガラパゴスなんてむやみに使うなよ
恥ずかしい
8名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:37:24 ID:ejSWgtgY
研究機関は大学院
大学は単なる就職予備校
9名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:38:03 ID:onw/M3Ss
税金払った?(・∀・)
10名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:38:50 ID:b6aEocrp
脱税教授
11名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:38:57 ID:rJy4umig
企業はなんで採用基準に専門知識をはっきりと入れないのかね?
知識問わなきゃ誰も勉強しないよ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:40:10 ID:ypwdrTA2
ソニーをガラパゴスにしたひと・・・
13名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:41:25 ID:tjjd+AQR
>>11
上司をヨイショするだけの簡単なお仕事だから
14名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:41:50 ID:OtaNr3QE
ガス抜き乙
15名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:41:53 ID:Uyj8sYbt
徹底的に学生を締め付けて、それでもレールを外れた脱藩者にのみ意味があるんであって、
最初から脱藩おkではクズしか集まらない。クズを35年も飼うなんて言ったら、
ナマポと一緒で在ニッチが集まってくるんだが、この記事はそれが狙いか?
16名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:42:48 ID:XJ2Z2Kvb
はっきり言おう
無職に月給20万を政府が支給すれば誰も就職などしなくなる
17名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:43:46 ID:4+57aLJH
脱・税金
18名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:43:49 ID:VIUYZyNE
まあ新卒一括採用を無くすには、法的整備が必要じゃないか。
25歳以上じゃないとだめとかね。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:44:27 ID:ypwdrTA2
自分の頭に脳科学が必要な人
20名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:44:33 ID:7If7BxLm
>就職するために大学に入ったんじゃない

では何だというのか。
「社会の何処かで他者に認められるため」ではない大学進学なんて、ありえないし。
21名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:46:14 ID:6xEnwCJR
>>11
コミュニケーション力
22名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:47:31 ID:rYHA3aLZ
『脱・税』茂木健一郎(脳科学者)
23名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:47:42 ID:RrmPInSK
ま、1人の規格外の天才を手に入れるために99人のクズを雇うことはできないってこったな
24名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:48:43 ID:XJ2Z2Kvb
まず就職ありきではじまる社会を変革しなければ
25名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:50:06 ID:aSg2PBzA
この人、数億円脱税じゃなかったか?
26名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:50:50 ID:tjjd+AQR
脱・毛でもしろよ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:51:31 ID:aoWzlZMr
余裕のあるものだけ大学に行けばいいよ

金がない、学問する気がない奴は中学で就職
働く気がない奴は自宅警備

職がないとかいうけど、都会のコンビニや牛丼屋は韓国人や中国人が店員として働いているが
28名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:52:22 ID:7If7BxLm

「就職難?関係ない。厳しくても企業は採用をやめるわけではないし。」
「自分に自信がある」
http://viploader.net/jiko/src/vljiko030867.jpg

「正直不安しかない。」
「自分の内面を見てもらえず面接だけで落とされた。」
http://viploader.net/jiko/src/vljiko030854.jpg

苦行のような大学生活をくぐり抜けて明確な自己価値を確立した学生と、
ぬるま湯のような大学生活で時間を浪費しただけの学生。
自信に溢れる学生と、自分のせいではないと居直る学生。

世を回る段階でジタバタしても手遅れである。
大学は今の社会に適合した人材を時間をかけて育てる必要がある。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko030851.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko030852.jpg

現状の底辺層が底辺大学へ通う構図、これが社会のガンだ。
底辺大学は職業大学に鞍替えして、企業と組んで何かしら社会の役に立つように技能と知恵を叩き込んだほうが
よほど社会のため、国のためになるだろう。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:53:08 ID:4+MFyV0s
>>4
大学が研究機関ってww
大学院だろ
30名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:53:09 ID:Pt7ZubIb
>>20
楽に就職できると思って大学に入ったのにが本音
31名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:54:34 ID:M6SCjENY
脱☆税
32名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:55:19 ID:p5XB5uxb
新卒一括採用って、基本的に社畜化なんだから、
珍走団みたいに、就職活動ではなくて、社畜志願とかに変えた方が良いよ。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:55:37 ID:ypwdrTA2
タレントが話題づくりの為にきれいごとを吐いただけ
34名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:55:58 ID:zG9npsrQ
脱税した犯罪者から言われてもw

死ね、犯罪者

有名人だったら脱税しても無罪、キチガイ税務署も死ね
35名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:56:11 ID:wLQONMu2
ちゃんと納税の義務を果たしてから偉そうなこと書けよ
36名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:56:32 ID:JiDNjzLm
大卒、新卒というラベルを剥がして雇用を生み出す。
まぁそれはいい。

「脳科学者」というラベルを剥がしたら、
この人は自分が一体何者なのか他者に説明できるのだろうか?
37名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:56:38 ID:XJ2Z2Kvb
まず貨幣に支配された社会をつぶさないと
38名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:57:31 ID:9nRm3b39
正社員はもちろん、外部からの派遣社員・
他社からの出向者でも(他社と比べて)不満が
極めて少ないベンチャー企業の1例
http://www.youtube.com/watch?v=WmRhweMZNeA
http://www.youtube.com/watch?v=73SMvbB4se8
http://www.youtube.com/watch?v=5_-lxBi1aqo
http://www.youtube.com/watch?v=a3dFIMob7P4
39名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:57:50 ID:EjuINppK
最後の砦、か・・・
40名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:58:07 ID:hH8oiljl
>>1
> 就職するために大学に入ったんじゃない

だが待って欲しい。その様な心構えでは、最初から就職を意識していた
他の学生に負けて当然なのではないか。
ここは粛々と出遅れを認めて、挽回策を練るべきではないのか
41名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:58:55 ID:7If7BxLm
業務・責務・報酬が定義されている”イス”で組まれた組織は、イスに座る人を変えやすい。
だが日本の場合、業務・責務・報酬はイスではなく人に付いていて、業務と責務も明確でない場合が多い。
人を変えたときの組織全体への影響は掴みにくいし、業務の属人性も高くなってしまう。

こういう構図があると、人を入れたり替えたりする手間もコストも高くなる。
人を採るなら一括で入れたほうが組織の整合を取り易いから、一括採用が好まれる。

理由も無く現状があるわけではなく、企業には現状なりのメリットがあるわけだ。
「一括で採用する方式へのこだわりを捨てるべきだ」と言ったところで、組織を変革できる日本企業は少ない。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:59:22 ID:tjjd+AQR
IT業界の人売り体質でも研究しろよ
その方がよっぽど面白いぞ
売る人売られる人の脳はどう違うかとか
43名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:59:36 ID:sq1Ltxhm
物々交換社会
44名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:00:23 ID:l5tjBHak
そもそも「大学」と名乗れるのは旧帝国大学だけにしろよw。そこは本当の意味での
エリート養成機関。それ以外は専修学校扱いでいい。就職できない奴のほとんどが
3流私大卒だろ。同じ新卒くくりにするからいけない。
45名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:03:46 ID:Ul6S+Jmn
この人少なくとも科学者じゃないよね
46名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:07:23 ID:TzO2+0RH
企業は労働力が余っているのだから、雇用方法をどう変えても、座る椅子がありません。
47名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:09:06 ID:p5XB5uxb

まあ、半分の賃金で2倍働きますと言えば雇ってもらえるだろ、派遣として。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:13:52 ID:DnEGt0Wl
反日新聞&脱税野郎、夢の共演w
49名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:15:40 ID:+yjZapew
グローバルスタンダードに職能給を職務給に変えたり、日本的雇用
は変えていかないと駄目だと思うけどな。成功体験がある中高年
からみると、変える必要などないと思うんだろうが。
50名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:16:29 ID:lj6hhy9G
医学部と教育学部と法学部と薬学部と心理学科以外は大学必要ないんじゃないかな?
51名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:17:16 ID:tjjd+AQR
>>47
派遣ってのは作業ができる人間ってことだぞ
何もできない新人なんて派遣以下
52名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:20:27 ID:DnEGt0Wl
>>50
工学部も入れてくれ
53名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:20:38 ID:q9nbnTBi
就職無いなら企業したいいじゃない
大きな船の下っ端よりも、泥船の船長が1000倍おもしろい、と泥舟船長のオレが言う
54名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:21:09 ID:JiDNjzLm
>>36自己レス
社会においてラベルを剥がされるのが就職活動者だけ、
というのは、アンフェアじゃないのかな?
茂木は気がついていないのかも知れないが、
海援隊はそういう見えない社会階層・規範を越えた集団を志向したのでは?
55名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:21:22 ID:aoWzlZMr
>>50
教育学部と薬学部なんていらねー
使えない公務員養成しかしねーし
56名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:24:29 ID:U+0NTaK+
57ぴょん♂:2010/09/20(月) 18:26:41 ID:Wp2EGQ7X
>>51
最近の派遣には 即戦力が要求されるらしいぜwww
58名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:29:44 ID:5HCT53ds
>>16
>無職に月給20万を政府が支給すれば

自殺用の青酸カリを配ったほうがいいんじゃね?w
59名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:31:13 ID:+yjZapew
日本を見ると明治、戦後(昭和)のように海外の物を受け入れる時期と
江戸、平成のように海外のを物を避ける時代があるんだな。
交互に来るのだろう。日本が落ちる所まで落ちれば、劇的に日本的雇用は
変わる恐れがある。昭和はカタカナ英語のように、日本的なものと西洋的
なものを融合してきた時代であろう。もちろん日本的雇用のように、
西洋化されず残ってきたものもある。しかしグローバル化の進展とともに、
維持できるものと維持できないものを区別するのは重要だ。日本的雇用は
明らかに維持できないもののカテゴリーに属する。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:32:45 ID:tjjd+AQR
>>58
うーん安い
って
おい
61名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:32:52 ID:ypwdrTA2
脱税する人を脳科学してほしい
62名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:35:22 ID:QVCPW1NR
>>45
ケンブリッジのフェロー経験者という芸能人
63名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:37:22 ID:U+0NTaK+
日本的経営()笑の
最終形態が日本人見殺しだった訳。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:42:36 ID:opLuEPIj
第一次氷河期で結局就職できずに
行書社労で独立して何とかやってきた俺は
まだ幸せな部類に入るのかな。

カスみたいな中小に入社して10年の奴に比べたら
人脈も知識も相応だしなぁ。
65名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:47:15 ID:vhc6HGg/
カスみたいな論説に読みにくい文体
66名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:52:12 ID:aHN/Jp4V
『脱・税金(キリッ)』
67名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:53:08 ID:ypwdrTA2
新聞離れが深刻・・・全紙取っててもおかしくない仕事してるのに
68名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:55:08 ID:64S1K/40
コミュ力なんて無いものは無い。
これは才能。作れるなんて代物じゃない。
就活で50社受けて人間形成おかしくなるより、
コミュ力は無いと諦めひっそり生きたがまし。
69名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:56:05 ID:tAOtf90B
いや、大学のというか勉強に対する考えそのものがおかしいってだけで
しょ。

昔は勉強って言ったら何かになる手段であって目的じゃない。
字読めなきゃ商売にならないってのが初めでしょ。

で、日本の大学。働くとき何の役に立ってるかというとほぼ関係ない。

だから、「新卒」にしか判断基準がいかないわけだろ。
「大学行ってる」って言うフィルターとしてだけ。
「既卒」はいくらでも代わりがいるから見向きもされない、と。
まあ合理的だ(当り前だけど)

「就職するために大学入ったわけじゃない」なんて言うなら就職は
諦めるべきだと思う。

大学は就職するため、給料を上げるための場所に特化すべき。
はっきりとした目標もないから、ただだらだらしてるってだけ。
70名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:58:48 ID:hg4aoyf+
71名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:59:25 ID:IyJjxQ7b
>約4割の学生が、将来の職業に関連し「授業経験は役だっていない」と答えた調査がある。

約6割の学生に役に立ったのならそれでいいのでは?
72名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:00:00 ID:QBk3R7n5
書いてる事は良い事なんだけどね。
茂木さんはちゃんと税金を払ったの?
73名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:01:22 ID:7hK7u1F8
平和って、こんなにも怖いんだな。。。。
74名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:08:01 ID:ypwdrTA2
ドワンゴの宣伝
75名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:15:16 ID:zF1Nu1/a
最近の若い人は、大きな企業に入って末端の歯車になるくらいなら、
いつつぶれるか判らないような中小に入ってその会社を盛り立てて、
中興の祖になる、とかは、考えないのかな。

そういえば、海外留学する人も少なくなっている、と言う話もあるし、
どんどん若者が小物化しているように思える。

一度しかない人生なのだし、もっと雄々しく生きてほしいね。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:15:20 ID:LsX855vb
AERA '10.7.26 <就職力バツグン 伝統大の新学部>

■東京大学 経済学部金融学科 実践科目の充実で1期生は全員内定
内定者の声:外資系証券会社内定者
主な内定先:日本銀行、住友商事、JICA(国際協力機構)、外資系証券会社 など

■早稲田大学 国際教養学部 「一目見ただけで違う」企業が太鼓判
内定者の声:グーグル内定者、米系投資銀行内定者
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、丸紅、日立製作所、三菱重工業、三菱商事、東芝、富士通、三井物産、住友商事 ほか

■同志社大学 政策学部 既存学部にない授業で就職率は男女とも98%
主な就職先:国家公務員T種、京都銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、住友商事 ほか

■同志社大学 文化情報学部
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、野村證券、日本生命保険、東京海上日動火災保険、国家公務員U種 ほか

■法政大学 キャリアデザイン学部 何でも学べるからこそ「学ぶ」ことに自発的
主な就職先:郵便局、自治体、警視庁、パソナ、佐川急便、日本生命保険、ジェーシービー、三菱東京UFJ銀行、JR東海、JR東日本、ジャックス、東京都民銀行、消防庁 ほか

■立教大学  現代心理学部
内定者の声:広告会社内定者
主な就職先:日本郵政グループ、クレディセゾン、巣鴨信用金庫、明治安田生命保険、伊勢丹 ほか

■立教大学   経営学部
内定者の声:部品メーカー内定者
主な就職先:東京海上日動火災保険、日本生命保険、大日本印刷、三菱東京UFJ銀行、損保ジャパン ほか

■慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 情報通信分野や新産業に人材輩出
主な就職先(総合政策学部):楽天、野村證券、イー・アクセス、NTTコミュニケーションズ、住友商事 ほか
主な就職先(環境情報学部):楽天、サイバーエージェント、野村総合研究所、NTTデータ、ANA ほか       

<記事掲載順>
77名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:39:41 ID:TzO2+0RH
就職できても10年後に会社が倒産しているかもしれない対策ではないのか > 既卒市場の活性化
78名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:43:23 ID:CXq4+I9s
つぎは同期の間で競争が始まる
就活敗者はルーザーなんだよ
79名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:43:52 ID:tjjd+AQR
>>75
今の中小はブラックでろくな教育もされず
サビ残当たり前で鬱になるまで働かされる
オッサンが若い頃ののどかな時代とは違うのだよ
80名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:47:31 ID:uNK+Mb8M
学者の肩書きを使う評論家ってのは流石に性質が悪い
81名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:48:36 ID:C8y3XzSq
一流の人間が新卒でもない状態で企業に入ってくるなんて・・。
そんなことをしたら元からいた社員が後からきた人間に
滅ぼされてしまう。絶対許すべきではない。
人間はみな優秀な人ばかりではないんです。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:52:05 ID:Q93F5CGD
>>75
大丈夫だろう。
どの世代も下の世代は小さく見えるものだよ。
そしてどの世代も若いときは不遇の時代に生きていると感じる。
高度経済成長期やバブルのときでさえ若者は悩んでいた。
83名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:53:08 ID:x3nWbiXL
>>75
中小企業なんて、会社そのものが大企業の使い捨て歯車じゃないか。
84名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:55:06 ID:CXq4+I9s
世の中には序列が有るんだよ。ルーザーは要らないの
85名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:56:33 ID:0n9VBrhg
脳と何の関係もないじゃないか
なんだこれ
86名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:02:11 ID:V5qi9gjp
2011就職戦線大崩壊 東大、早慶大苦戦「日東駒専」「大東亜帝国」は悲惨
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
87名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:02:52 ID:tjjd+AQR
>>84
そう自暴自棄になるなよ
88名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:11:34 ID:6YyYbR+X
じゃあ御社が率先してやればいいんじゃないんですか?
89名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:28:48 ID:fTiQM9Bj
そもそも日本の大学って明治時代から日本人相手にしか
してないと思うが・・・
内容も欧米の流行の後追いだし・・・
90名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:35:17 ID:XS/2G3HI
>>4
茂木は其の前提を忘れてる。だから、「広告界の黒幕」:チョン成田豊、こ奴一時大電波マス塵・T豚Sの
取締役だった!、其の盟友、其の配下,ソフトバンク・チョン孫正義、雁屋哲,新井満等の内、雁屋哲見たいに
物理専攻しながら漫画家に為る奴が出て来るんだ。


● 消費者金融大手武富士の武井保雄会長とは親交があり、武富士の不祥事を追及する
ジャーナリストへの盗聴疑惑問題の際、武井会長の依頼で電通第三マーケティング・プロモーション
局次長をメディア対策のために出向させ、批判を浴びた。 [要出典] 以下URL参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

「広告界の黒幕」:チョン成田豊が何とチョン政府から勲章授与!
チョンの宣伝を良く遣ったからか(写真有)??。
http://megarisu.iza.ne.jp/blog/entry/975629/
91名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:36:24 ID:U+0NTaK+
デフレスパイラルとは椅子取りゲーム
最後に椅子がゼロになりみんな死滅・・
92名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:41:25 ID:HL3ebIDh
>>75
大学の先生やってるからか、就活のつらさをよく分かってるな。
評価されることによって生まれるプレッシャーはすさまじかった。
93名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 20:57:03 ID:7/WONXjp
 似 非 な う え に 脱 税 銭 ゲ バ の 自 称 農 家 学 者 w w w
94名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:08:57 ID:Tgwua7Y9
某科学者の脳の働きが知りたいです。
95名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:10:15 ID:9xpNErSZ
いい加減に政府は優秀なニートに対して相応の処遇をすべきだ

このままでは彼らに見捨てられて国力の低下を招くだろう
96名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:12:25 ID:/0ZCIUf6
「新卒限定を違法化」なんてことにすると、既卒の奴らも新卒マーケットに
参入して競争がより一層激化することを意味するわけだから、次期新卒の
学生は本当にやりきれない思いだろうな。
それこそ暴動が起こるんじゃないのか?
97名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:13:45 ID:dcdXJU3/
茂木で脱なら脱税だろ。JK。
98名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:17:37 ID:Gz5Mq1lA
大学と企業
はじめから歯車は合わなかったのに
景気という力で無理やり合わせて廻してた結果がこれだよ。

中学生の頃から企業研究と就職活動の準備をさせないとだめだね。
日本は完全に遅れてるよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:26:55 ID:U9eC9jev
就活って脳科学的にはどうなのよ?
100名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:40:56 ID:Zuyat3Ar
>>98
高校からで良いよ
101名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:45:12 ID:P6IA7JwM
研究職はともかく、営業なり事務なりの能力って何を持って養成され
どんな教育を施せば身に付くモノなんだろうな
文系の学問によってそれは身に付くんだろうか?

より実用性のあるもの、実学として日本も学際を取り入れたが
結局うまくいかなかった。なら何が正しいんだろうな?
102名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:58:42 ID:Gz5Mq1lA
>>100
高校は進学校と商業とか工業とかに分岐するから
中学からでないと後悔する生徒出てくるだろ。
職場体験をさせたら勉強まじめにしだしたという
効果もあるのだから。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:04:50 ID:/0ZCIUf6
>>101
法律の勉強は役に立ったよ。
経済や会計の勉強も役には立つだろう。
あと、営業だと「人と接する」「組織で行動する」「ノルマを達成する」
ってところが重要なので、部活やサークルなどの課外活動の経験はぜひ
あった方がいいね。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:06:16 ID:U+0NTaK+
105名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:43:44 ID:Vilca4ot
1年の時から面接や履歴書の書き方を教えてあげないとダメだよ大学は
106名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:01:54 ID:5+boipnN
法律で禁止しても、「女性の多い職場です」みたいになるだけだろ?
いまだってハロワの年齢制限は禁止なのに、実質残っているし。
107名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:33:23 ID:diuMOazA
>>1
>採用時に年齢、学歴、性別などの「資格制限」
>をもうけることを、原則禁止する立法を提案する

公務員でやればいい。私企業がどういう人雇おうとその企業の勝手。
学歴で、区別されないと思ってること事態が痛い
雇う会社側の論理が全然わかってない

性別も男と同じように働けるなら、女でもいいだろう。
ただ、現実は妊娠したら休む。
男は誰も口に出さないが、会社を運営する上でそれじゃ困る
会社は慈善活動じゃないことに気づけ
108名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:37:41 ID:m4QovI2y
まー結果同じだろう
学歴を見ないで人物重視で採用したら
東大生ばかりになったってこともありましたがw
109名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:39:56 ID:Gz5Mq1lA
しかし次年度の新卒の話なのに
ここに当事者はどんだけいるのかね?
110名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:41:39 ID:b90l7UDZ
就職活動が早まりすぎて肝心の勉強ができてないのは確かにおかしい。
むしろ4年間みっちり勉強して、その成績表を持って卒業してから就職活動してもおかしくないはず。
就職活動中はバイトでもしながら就活するほうが自然w
111名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:42:34 ID:ib/T4gve
言うのはオレ
やるのはオマエ
112名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:43:30 ID:/0ZCIUf6
>>109
ビジ板に大学3年生がたくさんいるとでも?
113名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:49:52 ID:R7mVYhmM
>まず、企業は新卒者を一括で採用する方式へのこだわりを捨てるべきだ。

朝日はどんな採用の仕方してんの?
それが有効なら、黙ってても広まるだろ
114名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:51:32 ID:/0ZCIUf6
>>110
そうかぁ?たぶん、今と同じだと思うぞ。
努力する奴は現状の就職慣行でもきっちり努力しているし、それに大学で
しか勉強できないみたいな論調が多いが、とんでもない誤解だろ。
社会に出てからの方が必至で勉強も仕事もしてるよな?
115名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:58:39 ID:TWNB88u2
まず朝日新聞社が実践しろよ
116名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:59:06 ID:9EVwoIOT
自分で会社を興そうって気は無さそうだな。
自民党政権時代に資本金が一円でも会社が作れる法律があったような。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:25:08 ID:Ya54FCai
>>114
あんた大学いったことないでしょ?
大学に年間100万以上の学費払う価値があるから払ってるんだけど?
社会に出てから必死に勉強するにも、専門の人間について勉強しようと思えば
相応のお金がかかる。何で4年間で5百万も払ってるのにその対価分の勉強を放棄しなきゃならないの?
少しオツムつかってしゃべったら?低学歴の低脳なりに。
118名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:36:40 ID:nsNQPotl
レジがあるから九九は不要です。

コンビニ店員
119名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:40:50 ID:KJ8enoYA
>>117
どこの大学か知らんが
ポスドクやら高学歴ニートが溢れてる今、大学行く価値は下がってるぞ。
ご利用は計画的に。
120名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:56:52 ID:OmKT4U9F
就活は婚活といっしょ
法律で無理矢理やりまん年増ブスを押しつけようとしても若い処女がいいんだよ
考えたフリをする余計な作業が増えるだけ
121名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:06:13 ID:3qPwIboF
就職してからも勉強しないとどんどん差がつくよ。
研究開発職は特にね。

大学いたときは試験前しか勉強しなかったけど、
いまは帰宅後も休日も勉強してる。
122名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:36:51 ID:kfKlIqrA
雇用需要が萎えているのが根本。
採用システムをいじっても解決しない。
123名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:38:38 ID:OmKT4U9F
大学の本音と建て前
企業の本音と建て前
学生の本音と建て前
ずれまくってるから対処も嘘くさいわ
124名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:56:29 ID:g9+wz7yM
司会の霜田さんよかったよ 
125名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:24:25 ID:Ya54FCai
>>119
前半と後半の脈絡が全くないんだけど?
低学歴の妬み乙 死んで楽になれば?
126名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:28:33 ID:Ya54FCai


121 :名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:06:13 ID:3qPwIboF
就職してからも勉強しないとどんどん差がつくよ。
研究開発職は特にね。

大学いたときは試験前しか勉強しなかったけど、
いまは帰宅後も休日も勉強してる。


就職してから研究させるにしても、研究させ甲斐がある人材かどうかは
大学や大学院の研究成果や研究姿勢をみなきゃ判断できませんが何か?
だから一流企業の技術系は、旧帝の院卒が殆どだし、教授推薦である程度
優秀な人材を優先的にまわしてもらえるようできてる。
少しは頭つかってしゃべったら?バカじゃないなら。バカにいっても無駄だけど。
低学歴笑える


127名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:34:05 ID:kM5dTMWk
>>11
日本企業の総合職正社員はジョブ型雇用じゃなくてメンバーシップ雇用だから
128名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:56:54 ID:KJ8enoYA
大学が卒業生あつめて融資してベンチャーさせればいいんだよ。
特に理系は開発環境が充実してるし。
そして大学の生き残りをかけて競わせる。

大学受験生(客)入れたければ実績だせ、とね。

129名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:16 ID:O/eQ6vhD
企業に「就職」がしたいなら大学である必要がない。そもそも大学がなんのために存在してるのか認識から間違ってる。
130名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:30:21 ID:D3oeGnxC
大手企業の研究開発の技術者は勉強なんてせず、今は若手に教育を
しないので知識もあやふやな社員がほとんど。
ベテラン社員も新しい技術を勉強する事はない。
自社で開発をやる必要がないからで、ほとんどが外部に丸投げ。
やることはプランニングとマネージメント、プレゼン資料作成と会議対策だけ。
勉強しているのは技術者ではなく丸投げされる会社の社員であって、
高度設計や研究をやっていても彼らは技術者ではなく技能者と呼ばれる。
もちろん丸投げする側の川上にある企業の給与が高いことはいうまでもない。
学歴が高い人間は当然そちら側につく。
131名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:18:05 ID:5ylHqI0s
132名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:02:08 ID:Ya54FCai
>>130
あんたが一流企業と縁がないのがよくわかる
大企業と一流企業の区別もついてないバカのようだし。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 02:35:29 ID:JtIZnHOm
>>132
この現実は君の想像する世界的な一流企業(笑う)だから
なにか否定しなきゃいけない理由でもあるのかねえ
まあこういうことは皆知らないからね
134名刺は切らしておりまして
朝日系列でまずはやってみせろよ