【鉄道】新幹線が売れない本当の理由★2 [10/09/16]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★ :
2010/09/19(日) 11:38:38 ID:??? 今回はブログ『鉄道技術者のひとりごと』からご寄稿いただきました。
■新幹線が売れない本当の理由
7月23日のNHKテレビ『Bizスポ・ワイド』 で、新幹線の輸出を特集していました。その中で
発せられた、キャスターやゲストの発言は、私が当初から心配していたこと * を見事に表現
していました。
*:「日本は鉄道でも「ガラパゴス」」 2009年07月04日 『鉄道技術者のひとりごと』
http://railwaysignal.kitaguni.tv/e1198417.html JR東海等が米国での高速鉄道プロジェクトへの参入を検討している現状を一通り紹介した後で
、ゲストの中谷巌氏が「日本の新幹線はこんなに素晴らしいんだということを知ってほしい
ですね」というお決まりのコメントを出したのですが、その後にキャスターの飯田香織氏
(元・ワシントン特派員)が放った一言が絶妙でした。
「新幹線って、オーバースペックじゃありませんか?」
もちろん、“オーバースペック”が意味するところを明確にする必要はあるのですが、そう
いう視点が何より重要です。飯田氏のコメントは、ゲストの中谷氏の「いや、そうは言っても
人を運ぶのですから死んでは困るので……」というトンチンカンなコメントで危うく葬られ
そうになったのですが、そのすぐ後に別のゲストである藤沢久美氏が寄せたコメントで見事に
完結しました。
「日本の新幹線は一列車あたりの遅れが1分未満といいますが、アメリカではそんな鉄道は
求められていないと思います。むしろ二酸化炭素の放出量が削減されるという観点から……
(後略)」
恐らくは、飯田氏が使った“オーバースペック”という言葉は、藤沢氏によるフォローときち
んと呼応していた、つまり核心を突いていたと私は解釈しています。元・ワシントン特派員
である飯田氏は、アメリカ人が新幹線のようなパンクチュアル(時間に几帳面)な鉄道を求め
ているはずがないことは、肌で感じていたはずです。
藤沢氏に在米経験があるかどうかは存じ上げませんが、様々な方面で活躍する同氏のこと、
日本の標準が世界標準たりうるとは必ずしもいえないことは、やはり肌で感じているはずです
。そんなお二人から出た発言に、私は心から同意するところです。
さらに私なりに踏み込んで言うならば、よく日本の鉄道関係者が口にする言葉に「日本の政治
家は新幹線の売り込みに熱心でないから、外国に先を越されるのだ」というのがあります。
はっきり申し上げて、それは新幹線のあまりの成功に目がくらんだ、日本の鉄道関係者の慢心
にしか聞こえません。
新幹線が売れない最大の理由は、何のことはない、相手のニーズに合った鉄道を売ろうとせず
、新幹線は素晴らしい、これを導入しないのはおかしい、という戯言を繰り返す、日本の鉄道
関係者の傲慢(ごうまん)な態度に他なりません。
前原誠司国土交通相を担ぎ出す前に、本当にアメリカ人がほしがっている鉄道を提案できて
いるのか、手遅れにならないうちに自らを見つめなおす必要があると考えます。
執筆: この記事はブログ『鉄道技術者のひとりごと』からご寄稿いただきました。
ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/77029 前スレ
【鉄道】新幹線が売れない本当の理由 [10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284728529/
2 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:39:54 ID:YdkUZp1M
【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
ttp://ura-baitoxxx.com/index2.html 150種類ほどのセグを覚える必要があってテストに合格しなければ仕事に就けないんだけど
このテストが半端なく難易度が高いらしい。で、どうにかテストに合格しても仕事を与えてくれず
販売者の筧とも連絡が取れないという超絶詐欺商材です
【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)〜ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法〜】
ttp://sinseigaidmanual.info/admino.html 「競馬場で馬券を拾って稼ごう!!」という商材内容のレビュー
内容を実行する上でのリスクや
違法性やグレーな要素、
または、お金がかかる経緯などがあった場合は
購入代金が全額返金されるようになっていますので、
少なくともそういったものでは無いことは保証されていますし、
これらの点については
内容を確認した上でも間違いありません
…実行すると法に触れるんだが
加えてその利益保証についても
・1〜3月の年始時期で月々10万円、
・4〜9月で月々15万円、
・10〜12月の年末時期であれば月々20万円
という収入ラインが保証されていますので、
1カ月の収入がこれを下回る場合も
情報代金は全額返金されるようになっているのですが
…一万枚のハズレ馬券を写真に撮らなきゃ返金されないらしいよ
この保養ラインについても
(原文ママ)
3 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:40:01 ID:5OTDTLfp
そんなこといっても 品質を落として安いものをつくるのは不可能。 現在の日本の立場からは、 「高く」て「高品質」のものをつくるしかない。 でないと、高い人件費をまかないきれない。 他に選択肢がないんだよ。
4 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:39:45 ID:skIdFWFc
次スレいらんだろこれ
5 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:41:43 ID:/t5WyDrl
>飯田香織 薄ら馬鹿かい
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:42:53 ID:13o0Li51
何処の国も、合わせて新幹線技術よこせ!だ。
7 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:48:24 ID:iEZGJ0rc
ソニーやスクエニもこんな姿勢だな
8 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:48:45 ID:BpNzqGex
逆に、スマートグリッドとか 海外技術が東電要求に比べてロースペックすぎて 技術提携しても日本でぜんぜん使えないんだよね
新幹線大きすぎだしな 日本は5列シート
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:50:30 ID:z7tkMSxP
日本がISDNを推進してたころは、TCP IPなんてチャチなもんは・・・って言ってたが。
11 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:50:36 ID:Y/tqXSDn
一番大切な安全性は無視かよバカ女 チャンコロやバカチョンの劣化新幹線モドキなんて怖くて乗れんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:50:42 ID:ZEEkFoXg
ガンダムは作れるのに ジムやボールは作れないのか それじゃ連邦はジオンに勝てないな
あとたかだか新幹線でキャビンアテンダントみたいなサービスはいらねーよ そんなもんよりもっと安くして欲しい 高すぎなんだよ
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:53:32 ID:PSnNIDYo
>>11 安全性をさらに一桁向上できるけど、運賃は1.5倍ね。っていったら
おまえは払うのか?
俺は払わないよw
新幹線の安全性はもはやそのレベル。
15 :
sage :2010/09/19(日) 11:54:19 ID:WaAPlVvV
アメリカ人は貧乏人だから「安くて、見栄っ張りで、かっこいいもの」 だからフランス製品がぴったり
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:55:40 ID:13o0Li51
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:55:54 ID:2DR5hw1S
>>5 飯田さん、”アニソン”って言葉自体をまったく知らなかったんだよ。小学校卒業までアメリカ暮らしとは言え、
その後、日本に帰ってくればそれくらい知ってそうだけど、普通の十代とは全然違う生き方してきた人なんだなと思った。
地震対策万全の新幹線も結局地震で脱線した(脱線で済んだのは「たまたま」だった)し。 高密度輸送でも人身事故を除く死人を出さない保線技術は大したものだけど、そのためにコストをかけたいと考えるかどうかは顧客次第。
19 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:57:12 ID:Md6W00ki
十数分前に入ってきて、掃除して5分前くらいに入場、定刻に発車 乗客は混みこみのホームでキチンと並んで待っている、あそこは異次元なのかも
20 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:58:41 ID:LVlHl+ka
NHK側も勘違いしてるな。 JR側が売りにしているのは「営業線上での死亡事故0」だよ。 それが「オーバースペック」だというのなら頭がおかしいと思わざるを得ない。 ま、今のNHKは実質国有のくせに反日という狂いっぷりだからなw
21 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:58:50 ID:WgGdTwug
人が死んだときの損害額 と 建設費、維持費の比較でしょ 人一人のために、数兆円をかけるのはばからしいよね
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:59:59 ID:tl0AwBy1
地震がある国で安全を重視するなら新幹線導入すれば良い。 安いのが好みなら安い高速列車を導入いれば良い。 ただし中韓の製品は他国の技術満載で後々問題噴出するかもね〜。
23 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:00:57 ID:mhJSWXua
「事故の責任とらなくてもいいです」ってんだったら いくらでもできるでしょ
25 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:02:42 ID:Z5Lk1EGL
彼の国で決まりだろうな。その後大問題が起こって裁判沙汰になる。 中国しかねえよw金持ってるだろ?乗ってて「気持ち悪くなった」ってかんじで これだけで裁判。んで多額の賠償を請求される。
26 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:04:14 ID:/pqGaYx2
日本の新幹線は専用軌道を走るから、リニアみたいもんだよ。 先進国で普通の庶民の命の値段が高い国では、こういう乗り物こそ相応しい。 欧米は専用軌道を走るリニアの時代にならんと、いまの日本人が感じてる絶対的な安心感は理解できないと思うわ。 日本は数十年先を行ってしまってるけど、だからといって卑下する必要も無いし、 日常的に高い安全性を担保しつつ、高速に移動できる利便性を享受すればいいだけのはなしだ。 ガラパゴスだと言われようが、多くの人が安全第一で暮らせるのが一番いい。
27 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:04:53 ID:WQch4lgX
以下 「新幹線には かんしんせん・・・」 などは 絶対禁止!
28 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:05:56 ID:WgGdTwug
>>22 考え方が違う人もいるよ
どーせ大地震なら、どんな物を導入しても、物も人も助かるわけ無いので、できるだけ安いのにして再建しやすいものにしたいとか
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:10:37 ID:DAD6knut
遅れるなんて問題は、新幹線をアメリカに導入すれば 勝手にそんな運行になるよ それでも安全性を確保するためのシステムが確立している事が 最大の売りなんじゃないの
高いから。 それ以外に理由あるの?
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:11:57 ID:PZxXrTuF
相手のニーズってなんなんよ
32 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:12:48 ID:eMwSXGBC
日本人ってやっぱりズレてるな。 クルマもそう。 レクサス売れないのは 日本の富裕層が求めてるのはいかにもリッチな雰囲気と走りの楽しさ。 レクサスは細かな作りがどうとかあまり重要視しないところをアピールポイント にしてる。 コレはもう日本人の国民病だろ。 ほかの分野でもにたようなズレがみられる。
33 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:14:10 ID:nWg+C09j
時間に正確なのは新幹線というシステムであって車両じゃない システムも含めて輸出したことはないと思うんだが 別に新幹線のシステムを丸ごと持っていってもアメリカ人は適当だから普通に遅れるから関係ない だいたいオーバースペックで売れないなら最高速をアピールしてるドイツはどうなるんだ? 問題はそういうことじゃなくて、政治的な駆け引きに勝てるかどうかっていうことのみ
飯田香織はいいとして、藤沢久美は投信で一億総嵌め込みの総本山じゃねぇかよ
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:16:43 ID:yINb2Xf4
ガラパゴスでもその製品の売り方が悪いから売れないんだ。 マーケティングをやってないに尽きる。
オーバースペックがどうこう以前に、相手に合わせた物づくりってしなくなったよな。
37 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:17:12 ID:NOb2Gcb3
オーバースペックかー でもなあ、30年50年経ったら、そのオーバースペックを求められるかもしれない。
阪神大震災の時おもくそ橋桁折れてたじゃねーか 新幹線だけで安全とかあほかと 地震発生が数時間遅かったらすごい数の人が亡くなってたぞ なーにが死亡事故ゼロじゃ たまたまじゃねーか
でもさー、現在でオーバースペックなら、10年後には標準スペックになるわけだろ? ガラケーやパソコンのように2年交換じゃねーぞ!半永久的なんだぞボケ!
日本は、モノづくり原理主義に毒されている。 「汗水垂らしてモノづくりをすることが王道で、それ以外の産業は邪道で虚業。」 とする、馬鹿げた自民党的な昭和の価値観だ。 鉄鋼、造船、家電といった伝統的製造業では、もはや新興国に勝てない。 車も、トヨタショックと電気車への移行で、日本車は衰退する。 かつての米英のように、モノづくりは後発国に負けるのが歴史の常だ。 日本に、Googleや、ゴールドマンサックスはあるか? 日本に、マクドナルドのような世界的なサービス産業はあるか? 日本に、コカ・コーラのような世界的な飲料メーカーはあるか? 日本に、VISAやマスターのような世界的なクレジットブランドはあるか? 日本に、ファイザーのような世界的な医薬メーカーはあるか? 日本に、P&Gのような世界的な一般消費財メーカーはあるか? 日本に、エクソンモービルのような世界的な資源会社はあるか? 日本に、ネスレのような世界的な食品メーカーはあるか? 日本に、FedExのような世界的な輸送会社はあるか? 日本に、スエズ社のような世界的な水メジャーはあるか? 日本に、Amazonのような世界的なネットブランドはあるか? 日本に、アディダスやナイキのような世界的なスポーツメーカーはあるか? 日本に、ルイ・ヴィトンやグッチのような世界的な高級ブランドはあるか? 日本に、ディズニーのような世界的なエンターテインメント企業はあるか? 日本に、プライスウォーターハウスのような世界的な会計事務所はあるか? 日本に、クリフォード・チャンスのような世界的な法律事務所はあるか? 日本に、アクセンチュアのような世界的な経営コンサルティングはあるか? 日本は、非製造業が弱い。致命的に弱い。
41 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:21:26 ID:S5OtjX1D
こういう日本下げの記事は必ず伸ばすよな? 劣等チョン猿w
安全・安心に慣れすぎて事故の恐さを忘れるから 省コストと称して品質をどんどん落すが これは骨粗しょう症と同じで (信頼性が)骨折してから露になり、 そして事の重大さを思い知ることになる。
44 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:24:29 ID:cLRo8Uck
オーバー・スペックというのはロング・ランを考慮ほしい。 韓国、中国にはラスト・ロングの実績はないわけでカリフォルニアには 新幹線が似合うと思うよ。
45 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:24:41 ID:NOb2Gcb3
>オーバースペック 大都市圏の過密通勤電車をなんとかしよう。 それをやっていたら、結果的にそうなったのだろう。 日本の大都市圏の通勤電車に関しては、決してオーバースペックではない。 新幹線も同じようなヤツが作っているのだから、大きな違いはない、とかね。
フランス人がラファールを最高最強の戦闘機だと思い込んでるみたいに、 日本人も新幹線のことをそんな風に考えているのだから仕方ないよ。
>>31 オバスペとか何とか言いながら本心は欲しいんだよ。
超える物を造れない嫉妬心がそういう嫌味な口を訊かせるのさ。
>>38 たまたま生まれておきながらどの口が言うか!
バカ者めが。
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:31:05 ID:7p+mTwmO
【台湾高速鉄道 その1】 契約獲得にあたって、フランス・ドイツによる欧州連合と組む台湾高鉄と、日本連合と組む中華高鉄とが競合したが、プッシュプル方式を 提示した欧州連合の方がコストが安価であったこと、台湾側も対中関係を重視するクリントン政権下で戦闘機などが購入出来なかったため 代わりにフランスから購入せざるをえず、フランスとの繋がりを維持する必要があったことなどから、台湾高鉄は契約を獲得し、 軌道と機関車はドイツ製、客車はフランス製で設計が進められていた。 しかしアメリカがF-16戦闘機の売却に同意したこと、ICEが死者約101名・負傷者約80名という脱線事故(エシェデ事故)を起こしたこと、 1999年9月21日に台湾大地震が発生したが、欧州方式は地震に対する防御策が十分ではなかったことなどから、日本側が盛り返し始める。 最終的に台湾政府は、台湾高鉄の協力先を早期地震検知警報装置(ユレダス)を導入していた日本連合に切り替えることに決定、 最終的に車輌は日本、配電・制御は欧州、土木工事は国際入札という玉虫色の決着に終わった。 このため欧州連合は、台湾高鉄に違約金を請求した。
50 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:31:12 ID:WgGdTwug
まあ、あっちが、どの程度の要求があるのか(新幹線通勤とか望んでいるのか) その上で、建設費よりむしろ維持費で決まるんだろうな 維持費が高いものはさっぱり売れないよ 最近は
51 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:32:00 ID:sVkK5OD0
売り込む必要なし
>>48 wwwwwwwwwwww
能書きはいいからさっさとどっかの国へ売ってこいよw
53 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:34:02 ID:7p+mTwmO
【台湾高速鉄道 その2】 事態が紛糾したのは、欧州と日本を推すグループが、それぞれ政治家と結びついた結果、 民進党と国民党の政争が鉄道の場に持ち込まれたのが一因とされる。 大まかに言えば民進党は日本と、国民党は欧州と結びつきが強く、契約成立時には 国民党が与党であり、日本が契約に成功した時は民進党が与党であった。 台湾では鉄道建設は政治と強く結びついており、技術力の優劣だけでは契約 できない事情がある。
売らなくていいよ
>日本の新幹線は一列車あたりの遅れが1分未満といいますが、アメリカではそんな鉄道は 求められていないと思います 定時運行のすばらしさを知らないだけだろう。 一度それに慣れたらもう戻れない
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:37:23 ID:7p+mTwmO
【台湾高速鉄道 その3】 以上の経緯にもかかわらず、欧州連合のコンサルティング契約、および、欧州連合が作成した 仕様書はそのままであった。このことはスケジュールのみならず、全体的な足かせとなっている 部分が否めないとの評価が日本の高速鉄道専門家からも出ている (事実、自動券売機はフランス製であったが、開業当日にトラブルを起こすなどの問題を起こしている)。 また、試運転列車の運転士として、JR西日本出身の元新幹線運転士5名が起用され、営業運転での 運転技術指導も当初はJR東海が行う予定だったが、JR東海は日欧混在システムを理由に 指導責任が持てないと通告。 これでは開業時に運転士が不足すると判断した台湾高鉄公司は、妥協策として、高速鉄道の運転経験 が豊富なフランスTGV・ドイツICE出身者38名を運転士に起用し、台湾人運転手に対する運転技術指導 も彼らが行うという体制が採られた。
57 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:37:45 ID:ZAU+Ygbq
安ければ売れるだろ。 もうちょっといろいろとグレードダウンして安くすれば
予算が少なすぎるし その少ない予算で売ってあげたとしても払ってもらえるかどうかわからないし こんなもん売るだけ損だわ 中国製一択だろ
59 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:44:29 ID:VZQDGb/m
60 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:44:34 ID:3JhQMEhJ
新幹線は、そのまま売るんじゃねーぞ! 車両製造はアメリカの会社でやるとか合弁企業にするとか規制が一杯あるぞ! 本当においしいのか疑問もあるよ!
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:47:01 ID:VzYgN+Js
オーバースペックは誇れる基準である 性能を下げて何かあれば評判はがた落ちになる わかる人に買っていただく それを貫いてこそ未来の展望は開けるのだ
正直いって、新幹線の売り込み自体 あまりどうでもいい。 まあ売れたら売れたでいいけど、 もう既に売り手市場じゃなくなってるから あまり美味しいとは思えない。 わざわざ、こちらが金出したり技術流出したり あとあとの経営の赤字まで保証しろと 厚かましい要求してきたり(ブラジル もはや、おいしくないよ。 それなら国内のインフラに金かけろよ。 リニア東京大阪間直線で20年で通すとか。 これを成功させれば、ブルーオーシャンとして 世界市場にも売り込めるし、国内の雇用も 見込めるし、東京大阪間なら決して無駄には ならないし。
>>40 その主語にドイツやイギリスを置き換えても通じるじゃん。
64 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:55:24 ID:vdgxuMju
オーバースペックの何が悪い?安全性能や、定刻運転は世界でも基本だろう? いろいろな理由で仕方なく遅れてるのが現実だろう?
65 :
ぴょん♂ :2010/09/19(日) 12:56:24 ID:mEPLqfv8
66 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:57:38 ID:7p+mTwmO
オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。 オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。 オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。 オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。 オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。 オーバースペックが原因なんて、交渉内容を知らないド素人の妄想。
67 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:57:51 ID:uBbhghuG
>>63 アメリカだけが例外的に強いんだよね。
なぜ日本にグーグルやマイクロソフトができないのかって
聞くよりも、なぜアメリカだけにできるのかと聞いたほうがいいかも。
ドイツやフランスにグーグルがあるわけじゃないんだしな。
68 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:58:26 ID:uTV+Mj+t
イギリスドイツ系の白人とヒスパニックで8割前後いるからね 日本はかなり厳しいよ まして鉄道に対する宗教観も全く違うわけでね ちなみにドイツの1人当たりのシートも広いからね あれには勝てんよ 欧州人が日本のシート乗って経済性を優先するなんて考えにくいしね 最終的に問題になるのは地震の制御システムだけど、これも日本のシステムをそのまま真似るだけだろうし 安さと人件費(建設技術者が大量に余ってる韓国)すべて譲歩すれば、案外逆転で韓国の可能性もありだろうな
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:59:10 ID:GEEFWAK1
飯田香織って、確かあの顔してたヒトだなと画像検索したらモーむすのヒトしか出ない
日本並の性能は求めてないんだからまぁあたりまえだわなw もちろんある程度は必要だがその費用対効果を見たとき 割高に見えて敬遠されているのが現状だろ
>>60 川崎はアメリカに鉄道車輌の製造工場を持っているので困りません。
新幹線だけを輸出するのではなくて、日本側が鉄道会社を北米に設立して その鉄道会社が新幹線を運行する方法はダメなんでしょうか? 経営のリスクだとか、赤字は税金で補てんする等の問題があるので アメリカ側は高速鉄道の導入を渋っていると思う
73 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:05:27 ID:flpkMJEA
スペック落として売るほうが大変だろ
で? 売れない本当の理由はなんなの? まさかオーバースペック?
日本の新幹線のようにしっかりシステム化されてる方が環境にも優しいことするわからない文系のカスども
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:15:16 ID:3JhQMEhJ
>>72 日本にドイツやフランスの鉄道会社が無いことは分かるよな
77 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:18:35 ID:WKbBXdLt
ちょっとばかり雨風があっただけですぐ運行中止にするんだから 事故ゼロなのは当たり前だろww デザインがショボイし、特段性能がいいわけどもないのにコスト高だからどこも買わないの。
78 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:19:31 ID:2TAE+dWG
NYのホテルでも水道蛇口がきちっと閉まらないのが外国の常識だもんな オーバースペックってのは日本に対する負けおしみだよ。
79 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:20:03 ID:ZEEkFoXg
「オーバースペック」は一要素に過ぎず 顧客の「ニーズに応えていない」と言ってるんだよ 不要な付加価値を押付けてるだけだと そのクセ顧客に合わせたスペックダウンも出来ないで 基幹技術は安易に売り渡す これじゃアメリカが最新鋭の戦闘機を日本に売れないのは 理解できるわ 何が大切かが、今の日本の政治家や経営者は判ってない しょせん文系なんだろう 技術を売り渡して製品を売らないのだから
80 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:21:47 ID:a421zy7M
オーバースペックか…。 確かに、アメリカでは大体の時間で動けばいいかもね…。 日本の様に、過密ダイアで遅れが発生しても回復運転出来るスペックは必要無いかも…。
81 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:23:08 ID:X2/C/8ix
結局、正確性を探究するのは、日本人とスイス人だけなのか?
新幹線のどこがオーバースペックか、そのオーバースペックにどれだけの
初期コストと維持コストがかかっているか、適正?なスペッに補正した場合
果たしてコストが下げられるのか。
このあたりをちゃんと明示しないと、
>>1 の記事は作文になっちゃうね。
83 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:27:33 ID:a421zy7M
>>81 ヨーロッパではドイツがフランスから入ってくる列車のダイヤのいい加減さにイライラしてるって聞いたけどね。
スイスはイタリアにイラついてるとか…。^^
84 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:29:26 ID:a421zy7M
…でも、中国に売った新幹線は、かなりスペックを落としていたらしいけどね…。 外観はE2だけど、中身は200系だとか…。
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:30:00 ID:LNyNFSY+
新幹線は土建屋政治の超高額有料道路と超高額燃料税金が はびこってる日本でも経営がギリギリ まっとうな政治やってるアメリカじゃ無理
86 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:31:18 ID:a421zy7M
私も、高速鉄道なんて「環境」と言う名目が無ければ、格安航空会社に直ぐに食われると思う…。
87 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:35:03 ID:z/P5RK9h
居酒屋で300円の枝豆注文しただけで、店員総出で馬鹿でかい声で「ありがとうございます!」とか言う日本のサービスと雇用環境は異常だと思うわ。 何に付けても過剰! そんなサービス求めてないし、働く側になった時に息苦しい過ぎる。
88 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:37:26 ID:TQ/Mv+gM
新幹線はデザインをもう少しシンプルに出来ないのかな 流体力学か何か知らんが・・・
89 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:39:22 ID:a421zy7M
>>88 トンネルが無かったり、近隣住民からの騒音問題が発生しないのなら、シンプルに出来るよ。^^
安かろう悪かろう。 でも運賃はもっと安くして欲しい。
91 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:42:54 ID:/pqGaYx2
>>87 だったら静かな店に行けばいいだけなのに・・・
92 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:46:22 ID:a421zy7M
アメリカ旅客機の事を思えば、車内も狭くてシートも小さくて、振動や騒音が車内に響き渡っても、アメリカではOKかもね…。
93 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:48:43 ID:z/P5RK9h
タイトルがアホ臭いな なぜ〜なのか系と同じ中身のない記事だな
95 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:52:04 ID:3JhQMEhJ
アメリカも今ごろ高速鉄道なんて、遅いぜ! 飛行機社会だったかもしれんが、遅れすぎ! 遅れた高速鉄道技術を手にするために必死だな。 中国を見れば分かる、提携すれば数年で簡単に自国の技術になる。 JRと国も頭大丈夫かや、アメリカはバカじゃないぞ!
96 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:53:38 ID:a421zy7M
何に付けても過剰! ↑ アメリカで旅行してるとサービスの無さに最初はビックリするけどね。 しばらくすると、それに何不自由なく慣れている自分が居るw そして久しぶりに日本のような過剰なサービスに出くわすと、 お金を騙し取られるのではないかと警戒している自分に驚くw
97 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:54:26 ID:S8563sWs
新幹線で一番すごさを感じるのは1時間くらいの移動だな。 近所で渋滞とかはまってても小一時間経過しちゃうのに、新幹線は 300キロとか離れたところまでいけるからな。 一時間程度の移動時間であれば、日帰りなんて楽勝という以前に通勤時間並み。 高速鉄道ならではのすごさ。 東京ー大阪はちょっと新幹線では遠い。無理ではないけど。 結局、その程度の距離に重要拠点があり、なおかつ途中にもそこそこの 人口エリアがないと新幹線は大して意味が無くなる。 アメリカとか中国とか全然向いてないだろ。 台湾くらいがひそかにちょうど良いかも。
>1時間くらいの移動 のぞみの1本くらい静岡に止めてやればいいのになw
99 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 13:59:11 ID:o7XEqcGg
>>97 空港を町中に作れるんですか?町中に作れなきゃ2時間30分は新幹線のが強い
100 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:05:48 ID:oFT0EjWa
>>99 建設費を考えてみろ。
500km程度で数百万人規模の都市を結ぶなら
飛行機やTGVなりの高速鉄道で十分。
新幹線という車両およびシステムは
1000万以上の都市都市を結ぶ日本特有の環境に特化している。
101 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:08:36 ID:oFT0EjWa
5分間隔での高速鉄道の運行なんて新幹線でしか出来ないが、 20分とか30分間隔なら新幹線以外でも出来る。 それこそ飛行機だっていい。 需要が少ないエリアなら必ずしも新幹線でなくてもいい。
102 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:11:00 ID:S8563sWs
2時間半とかそんなに座ってるのやだ。無理じゃないけど退屈し始める時間。 また、往復で5時間かかると日帰りできなくもないけどかなり苦しいだろ。 1時間とか1時間半くらいで使うのが一番おいしい。
103 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:13:31 ID:w0MlPhzU
>>99 移動距離にもよるが、人口密度が低ければドアTOドアでは自動車の方が速いよ。
104 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:18:41 ID:8yjA1C8c
LAなんかでは新幹線でユニオンステーションに着いたとしても その先での移動手段がサッパリだから、実際には飛行機と大して変わらないだろうな
105 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:23:15 ID:ZVTnkai/
こりゃ、ちょっと的外れな指摘だと思うわ。新幹線がガラパゴスとは思えないし。 ここで、上海リニア大事故でも起こしてみ、新幹線売れすぎて困ると思うね。 はっ
106 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:30:39 ID:s5L6jERJ
ダメリカ人は、物凄いアバウトな人々が、人口の6割を占めている。そう言いたいのだよ。 実際、そう考えると納得するよ。
新幹線とTGVの価格差によるんじゃね? 新幹線がすごいのはみんな知ってることでしょ。 要はそのすごさにどれだけのカネが必要なのかじゃね? 新幹線を推す人たちは価格という重要な要素を意図的に無視しようとしてるように見えるわけだが。 それともひょっとしていまだに「良いものであればバカ高くても売れるに違いない」と思ってしまっている?
108 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:43:26 ID:a1EMKfMI
そりゃ多少揺れが大きくても 東京−大阪が運賃8,000円目途で採算が収まるコースを選ぶだろ 向こうは距離も距離だから尚更
109 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:47:20 ID:z/P5RK9h
例えば、乗るだけでお肌しっとりマイナスイオン発生機付き車両を通常の1.3倍位の値段で買うだろうか? 今の日本の産業はみなこのパターン!
新幹線は新幹線専用の線路でしか運用してないし。 トータルの運用コストとか見ると、「速い電車」TGVの方が お高く留まってる新幹線よりいいのかもしれんなあ。
111 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:00:58 ID:6vvZ5qTy
>>110 だから山形新幹線を売れと俺は主張しておる。山形舐めるなよ(´・ω・`)
俺が女にモテ無いのもオーバースペックだからだったのかぁ・・・
113 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:06:52 ID:NrYspvnh
新幹線は人口が集まってる都市と都市の距離が短いなら有効だが アメリカみたく都市間が遠いとな 飛行機の利点が生きてくるし 新幹線で乗ってられるって四時間が一般人には限度だろ? それ以上は飛行機の方が断然良いわ
114 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:06:56 ID:e1NhGCC7
日本はアシモとか量産すればいい。それも軍事用で
〜の本当の理由 というのは本当の理由ではない時が多い
都市間距離の違いはもっともだけど 今シュワ知事に売り込んでるサンフランシスコ=ロサンゼルス間は 東京=大阪と直線距離ではほとんど変わらないんだよな
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:21:14 ID:S8563sWs
東京ー大阪のように中くらいの距離がある大都市っていうと、 個人的に真っ先に思い浮かぶのがLA-サンフランシスコだな。 あとはロンドン-マンチェスターとか。
ボストン-NY-ワシントン-フィラデルフィアにはもうアメリカ製の高速鉄道があるんだっけ? 欧州としてはサンフランシスコで実績作ってその勢いで東海岸もって感じなんじゃね?
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:26:00 ID:EwhN4RnK
やはり新幹線はガラパゴスと見るな。 リニアが出来た時、新幹線だと貨物線への転用が出来難い。
120 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:31:36 ID:0g3wAy5r
要するにスペック落として安くしろってか? いっそ600kmくらい出るように、魔改造して売り出せよ。
121 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:33:37 ID:WgGdTwug
>>74 お値段
おまえだって140万円のCDプレーヤーは買いたくないだろう
それといっしょ
122 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:38:13 ID:S4DKwuD7
いいものを安売りしなくてよい いいものは売れる だが買うほうが国家とかの場合、自分の金でないから自分の金いわゆる、 権力の維持が継続できる他の要因により決定される。 個人や営利団体が自らの買い物で買うという自信があるなら安売りするな。 買ってくれなくて結構だということでよい これが真の日本品質のビジネスモデルだ
123 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:55:28 ID:XuuhnOmQ
日本の人口密度と維持費、設備投資のコスト高から いって、ぎりぎりの運転を職人芸の職員が行っており 利用客も行儀よく利用している。このままのシステムが 海外で売れないのはJRだって百も承知しているが アピールポイントを説明すると、そんな話ばっかりに なってしまうのが痛いんだな。 根本的に売り込み方法を、考え直す必要があるんでしょ。 たとえば建設コストが安いとか、維持費が安いとか 車両が特注できて、そのわりに安くできるとか 逆に高級路線で庶民にはあこがれの列車にするとか 売り込み先の応じて、口八丁手八丁で売り込んでいかにゃ それにプラスしてロビー活動でしょうな、最終的には。
ウォシュレットが出始めた頃、散々バカにしてたけど、今はどうだ? 物を見る眼力が無い者には、その物の良さを説明できる能力がないから語らせる必要ないだろ。この国は、物を最適化したり、改良することを得意にしてここまできたんだ。この程度の手合いに振り回さてどうする。しっかりしろや!
125 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 15:59:11 ID:MTDeAZV3
>>97 日本とは距離が一桁違うんだよな>USや中国
1000キロとか2000キロとかそういう規模。
アメリカも中国も土地収用が簡単だしな ゴネようものならFBIとかが来る
127 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 16:12:39 ID:Kbj7uB8+
そもそも売れないというのが気のせい。 台湾高鉄やCRH2は幻覚か何かか?
相手国のニーズに合わせたら本国で事故連発も嫌だな
129 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 16:29:09 ID:MTDeAZV3
>>127 要求されてる性能が違うんだよ。
Android携帯とサブノートくらいかけ離れてる。
所詮は価格がものを言う新興国の お仕事。先進国?の日本がやる仕事ではない。 おフランスも受注せんだろ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 16:40:13 ID:Bl9+eYL2
>>97 >>125 当たり前だがアメリカも全土に高速鉄道を通そうなんて考えてない
東海岸のメガロポリスとか短距離に人口が集中してる場所だけ
東海岸−西海岸なんて移動は従来通り航空機
「だとされている」つーかマジに50くらいなんだよ。 運行経費と運賃収入が等価になるラインが1両あたり24人乗車なんだけど、平均乗車人数は48人なんだわ。
>>129 中国がカルフォルニアに売り付けるのはそのCHR2だけどね。
135 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:07:28 ID:FBRzvBg5
なるほど。
>>97 以降の議論で良く見えて来た。
新幹線は日本だけのものだなあ。
日本ではそれで営業できてるんだからそれでいいな。
本来は中国が一番おもしろそうなんだが
あそこは、もうしょうがないしなあ。
第一やつら金もっていないし。
日本の過密した環境はそれでいいだろ。
新幹線はアメリカ西海岸なんか採算あわないだろ。
ましてや日本の超過密運行を可能にさせる超正確運行なんで
あそこじゃあ本当に必要ない訳だし。
やめたほうがいい。別のこと考えよう。
ガラパゴスで結構。それでいいよ。いつかいい事あるだろう。
136 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:11:22 ID:NP5XAPCx
中国ってCRH1,2,3,5を持ってるけど、 売りに出してるのはCRH2だけなの?
138 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:19:42 ID:oFT0EjWa
>>116 >>117 距離は同じくらいだけど、都市圏人口が2.5倍くらい違う。
・ロサンゼルス(1300万人)-サンフランシスコ(700万人)
・東京(3300万人)-大阪(1700万人)
しかも、東京-大阪間の場合、間に500万人の名古屋、
110万人の浜松、100万の静岡、80万の岐阜、60万の豊橋、
50万の沼津、豊田、40万の岡崎、富士の各都市圏を要している。
世界でもダントツの超高密度で大規模、中規模都市が集まっている。
運転士の技量も関係するから、間違っても日本の様に正確無比なダイヤを守れる とは思わないけど。 ところで、フランスや韓国や台湾は、日本に比べてダイヤが乱れてたりするのか?
140 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:30:52 ID:FBRzvBg5
>>135 採算あえばね。
LAとSFは車で往来するには、あまりにもかったるいし
かと言って飛行機は敷居が高い。
問題なのは時間で、平均時速は最低300km以上で
2時間以内、できれば1.5時間で行ければ、これは
現地でタクシーという不便さがあっても、一挙に
2地域間はその近さに歓喜して、一挙に相思相愛関係になると思う。
で、アメリカの文化経済が、ひょっとしたらそこでブレークスルーしるかもしれない。
でも
>>97 で言っている事は結構大事だと思う。
時速200kmで3時間かけたらぜんぜんはやらないね。一時間半だね。
で、ダイヤはのんびりしてていい。そんなに過密にならないから。
トンネルの問題も無い。雨はふらない。湿度が低いからメカの問題も少ない。
日本で苦労している問題がウソみたいに無くで技術屋としては随分ラクだろう、
自身対策を除いたら。
だから、TGVが一番向いているだろうなあ。
日本の新幹線の運行ノウハウと運営は確かに過剰だろうなあ。
で、過密じゃない分、採算が合わなければマズい。
コストダウンの為に過密化対策とは全く逆のスマートな簡潔化に
徹底して頭を使わないといけないだろなあ、日本が売る為には。
その意味で、このスレは有意義だとおもうね。
141 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:31:42 ID:lNRGG1Do
JRは旧国鉄だよ。 いまだに業務を独占し顧客満足なんぞくそ食らえの体質じゃねーか。 そもそも競争という概念を知らない。コストダウンを知らない。 要するに高すぎるのだよ。 スペックは高い、しかしそれ以上に割高なのだ。
>>121 140万円のCDプレーヤー?
日本の新幹線は,他国の高速鉄道の100倍近く高額なのか?
どんだけオーバースペックでそうなるんだ
つか,他国のは日本の1/100の値段で,動くのか?速いのか?
143 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:32:54 ID:FBRzvBg5
144 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:34:24 ID:kIe2auVE
>>141 シッタカしてないで走るんですでググれ
私鉄の方がJRよりスペック高いぞ
JRはスペックギリギリでコストダウンしてる
145 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:39:44 ID:oFT0EjWa
>>137 >>140 東海道区間との都市圏人口の差を考えると、
本数はラッシュ時に1時間3本、昼間は1時間2本くらいになると思う。
しかも、間の停車駅はほとんどない。
こう考えるとTGVで十分な気がする。
TGVシステムより安いとかなら話は別だけど、そんな事はないでしょ。
それとも新幹線の宣伝と銘打って国策でダンピングやっちゃう?
146 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:44:19 ID:ErCyyu8U
>「新幹線って、オーバースペックじゃありませんか?」 高付加価値を否定ですねw
TGVの軸重は新幹線の1.5倍で、地盤補強、高架部分の建設費が高くなるんでしょう。 地震のあるカリフォルニアでバカ重いTGV機関車なら尚更。 でもCEOはアルストム出身。
>>145 輸出向けに簡素な新幹線を実際に作り運行して、ノウハウを蓄積してみる
次からは、利益が出るようにする
149 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:46:23 ID:fiyVVmk2
カリフォルニアは、 地震が多いから、 路盤は強くないとだめだろう。 つまり新幹線にしたとしても、 路盤は強化しないといけない。 それなら、TGVの機関車方式でもよいことになる。
>>1 ガラパゴスに住む動物はガラパゴスでしか生きていけないんだよ
ガラパゴス規格なのはガラパゴスな日本人の望んだこと
新幹線が絶大な効果を発揮するのは東京→名古屋間 くらいの距離。 それ以上になると、飛行機でいいじゃんねってことになる。 この絶妙な距離に数百万の規模の都市がある国って 実はそうそうないんじゃないか?
152 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:50:50 ID:oFT0EjWa
>>146 高くても買ってくれる機能、性能が付加価値なんだよ。
顧客が必要としていない機能や性能はいくらあっても無駄で付加価値にならない。
新幹線は飛行機と違って離着陸時に拘束されたり電子機器が使用不能になったりしないから良い 携帯の電波もトンネルの中まで入るようになったし、 東海道は無線LANで暇つぶしから仕事まで出来る 個人的に国際線の航空機こそ無線LANを導入して欲しい 国内線は安定して飛んでる時間が短いから別に良いが、国際線はマジで退屈だ
154 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:57:01 ID:pSU5glg2
専用高架軌道って時点でほぼ終わってるだろw
自動開閉のウォッシュレットをオマケで付けちゃうぞーっていえば アメリカ人なら買いそうだけどなw
156 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 17:59:46 ID:fiyVVmk2
>>150 日本の風土には、欧米基準の鉄道が合わなかった。
本来は在来線を標準軌道にしていれば、
新幹線も在来線と同じホームに乗り入れできた。
だから欧米と同じように在来線の車両をそのまま高速線に乗り入れできた。
欧米のように長さは25メートルだけど幅は日本の在来線と同じぐらいの、
鉄道車両が大量に日本で生産されていたはず。
それが、日本は、狭いので狭い軌道でもよいといわれて、
狭い軌道が在来線になってしまった。
同じようなことは道路でも言える。
日本は古い町並みが多かったので、
道路が狭いので軽自動車大量に生産された。
しかし欧米では軽自動車はほとんど販売されていない。
つまり日本でしか通用してない車である。
それを毎年200万台も300万台も生産していれば、
普通車がおろそかになる。
事実、普通車は、年間500万台前後生産されていたのに、
いまや200万台からせいぜい300万台にまで減ってしまった。
これは、40パーセントから60パーセントの生産の減退である。
かように日本が、その特殊な風土や気候によって、
欧米基準の輸出をすることが不利な状況に陥ってしまった。
これをガラパゴスといわないでなんと言うのだろう?
おおざっばな性格の国民に新幹線の維持管理は難しそう
オーバースペックというのは車輛仕様の事ではなく、過密ダイヤ対応運行システムと軌道、信号の事を言っているのか。 ごっちゃになってる気がするが。
159 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 18:03:32 ID:oFT0EjWa
>>156 軽が売れてるのは、イビツな税制を続けたせいだろ。
あれだけ維持費に差があれば、そりゃ軽を買うよ。
160 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 18:04:37 ID:FBRzvBg5
>>148 >>145 やっぱり、ここはJRが日本の輸出産業に率先して
現地化対応のリエンジニアリングと現地運用の為の研究をしないとだめだろうねえ。
たとえそれで採用されなくても、後に役に立つ。
>>153 LA SF 間の2時間弱の車内で電子機器使えるのは、これは西海岸でも
かなり大きな魅力になるね。自動車で運転しても何もできないからね。
161 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 18:07:33 ID:It2qVzcB
>>136 日本の新幹線ベースのCRH2やボンバルディア社製のCRH1、
TGVベースのCRH5なら時速200kmや250km程度らしいから
競争力はあまり無いと思う
ドイツのICEベースのCRH3なら最高時速350kmで営業運転してるみたいだけど
アニソンて初めて聞いた。 アニメソングか。
163 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 18:16:04 ID:FBRzvBg5
>>156 自動車に関して言えばねえ、小型車のニーズは世界中にあるから、
それはガラパゴスとは言えないね。むしろ過密環境に適した
新しい技術はこれからも世界中で求められると思うよ。
まあ、でも日本は日本で、人間の居住/行動空間は、これから
もっと広くさせたほうがいいとおもうけどね。縮み思考に偏るのは
不健康だ。よくない。
164 :
ウンモ星人 :2010/09/19(日) 18:16:16 ID:8l2PR8Vi
いいじゃん勝手に事故起して騒ぐだけなんだからw 自殺したいって言ってるんだからさw 安全面を無視してでも安いものに飛びつくアホはほっとけw
>>156 25mじゃカーブがキツいから無理
だから日本の在来線は欧州の標準軌並の幅の広い車体でも、
長さは20mや18mにしてる
標準軌を採用してる業者でもそう、軌間の問題じゃない
仮に在来線が標準軌でも都市部では乗り入れは無理
密度が高くてまともに運行できないからな
でも秋田や山梨みたいな新在直通はやりやすかった
レール敷き直す必要もないし
あのカモノハシのクチバシのような車両デザインは グラマラスでアメリカ人好みだと思うけどなぁ
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html 09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
東京メトロ「都会的」、都営は「庶民的」イメージ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E3E2E4E2E0E5E2E3E6E2E5E0E2E3E29EE5E3E2E2E2 2010/7/15 2:05│日本経済新聞 電子版
「便利」で「都会的」な東京メトロに対し、「落ち着いている」雰囲気で「庶民的」な都営地下鉄――。
日経リサーチのデータベース「首都圏センサス」で、都内を走る地下鉄の路線ごとのイメージを聞いたところ、
こんな傾向が浮き彫りになった。
東京都はメトロと都営の一元化を求め、国も協議に応じる意向だが、一元化する場合は、イメージの違う両者を融和し、
相乗効果を発揮させられるかどうかが成否のカギを握りそうだ。
「都会的」なイメージが一番強いのは東京メトロの銀座線。
銀座線利用者がよく訪れる商業エリアは銀座・有楽町・日比谷が約5割、渋谷・表参道・青山が約4割で、
都心の買い物で使うケースが多いようだ。
2位以下も東京メトロがならび、丸ノ内線、半蔵門線と続いた。
都営は大江戸線の9位が最高だった。
「便利」のイメージもメトロ路線を挙げる人が多く、1位は丸ノ内線で、銀座線や東西線が続いた。
大手町駅や日本橋駅で乗り換えられる路線に便利さを感じる人が多いとみられる。
一方、「落ち着いている」イメージでは都営の三田線が1位。
上位4路線のうち3つを都営の路線が占めた。
三田線は大手町駅や日比谷駅を、新宿線は新宿駅や九段下駅などの主要駅を通るが、
こうした駅を通る東京メトロの日比谷線(10位)と比べても落ち着いている雰囲気を感じる乗客が多い。
169 :
非通知さん :2010/09/19(日) 18:17:36 ID:/A2J/bT1
>>156 >それが、日本は、狭いので狭い軌道でもよいといわれて、
>狭い軌道が在来線になってしまった。
英国植民地規格の機関車が大量に余ってた時期だったというだけだろ。
日本にとっても安かったので都合が良かった(と思った)だけ
証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80 >証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。
>
>日本国内の証券取引所
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
エキュート - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88 >エキュート(ecute)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが
>開発運営をする駅構内(エキナカ)商業施設の名称。
>
>エキュートがある駅
>・大宮駅 - 中央改札(南)内2300m2に、76店舗が出店。
> ストアコンセプトは「マーケットアベニュー」、友達同士やカップル、ファミリー層が主なターゲット[4]。
>・品川駅 - 中央改札内1600m2に、46店舗が出店。2階建て店舗。
> ストアコンセプトは「プレミアム・プライベート」、ビジネスマンや観光客が主なターゲット[5]。
>・立川駅 - 南改札内外4300m2に、88店舗が出店。4階建て店舗。
> ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」、仕事帰りのサラリーマンやOL、地域住民が主なターゲット。
>・日暮里駅 - 北改札内380m2に、17店舗が出店。ストアコンセプトは「不易流行」。
> 現在も駅改良中のため暫定的なオープンであり、今後駅コンコースの拡張に伴い更なる店舗面積の拡大が予定されている。
>・東京駅 - 改札内サウスコート(旧Dila東京メディアコート)1300m2に、31店舗が出店。
> ストアコンセプトは「ニッポンRe-STANDARD」、環境コンセプトは「ennichi(縁日)」。[6][7][8]。
>
>エキュートができる予定の駅
>・柏駅[9]
本当の理由:「円高」 で終了していたような気がするぞw
何度も割り込まれたので後ほど仕切り直し
いつもの日本の特徴はすべてネガティブ方向に捉えるマスゴミの皆さん
>>28 最悪パターンの東京直下地震想定でも99%以上は助かる見込みなのに、
そこまで行くと流石に国情とずれてるとしか言えないわな。
>日本の新幹線は一列車あたりの遅れが1分未満といいますが、 >新幹線が売れない最大の理由は、何のことはない、相手のニーズに合った鉄道を売ろうとせず >新幹線は素晴らしい、これを導入しないのはおかしい、という戯言を繰り返す、日本の鉄道 >関係者の傲慢(ごうまん)な態度に他なりません。 ??? 新幹線だからじゃなく、日本人だからだでは? しかも各国専用の高速鉄道を開発してから売り込めと? 買ってもらえなかったら潰れるな・・・
>>176 「開発」ってのをどの段階まで想定してるのか知らんが
顧客のニーズに合わせて仕様を調整するのは別に普通じゃね?
178 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 18:38:53 ID:FBRzvBg5
>>174 いや、そんなことはない。日本の輸出製品のメーカーがコスト競争力を得る為に
いままでメーカーの死角だったスペックの簡素化の推進のために現地の環境に
あわせて運用・使用方法を研究し直す為の、ソフト的な仕事に焦点をあてる事は
どこのメーカーでも今やるべき事だと思うよ。いままで使わなかった脳の部分を
つかう良いチャンスだとおもうし。むしろ日本人だからこそ出来る機転のよさだと
思う。一方、ガラパゴスと揶揄されても居直れる部分もあると思うが。
>>151 > この絶妙な距離に数百万の規模の都市がある国
高速交通機関を支えるだけの経済力って条件を加えると、高適性の地域は
西欧北部と米東海岸、中国沿海部くらいだったような気が。
モンキーモデルを売ればいい
>>178 その認識は完全に素人のにわか知識で間違い。
鉄道システムとか、コストダウンとか簡素化とか
技術的にそんな余地はほとんどない。
車輪の数とか厚みとか、そういうのはきちんと計算して作ってある。
枕木の本数も同じ。車両ボディ強度も同じ。
そういうところを「簡素化」とか絶対できないんだよ。
出来るところは、為替の安い国で製造することなんだが、
それは中韓製部品を組み上げるっていうことになる。
ユニクロはそれで成功した。ユニクロのTシャツの染色が
悪くても死者が出ることはないが、中韓製部品の品質管理が
徹底できないと、最悪何百人も死ぬことになる。
新幹線が売れない本当の理由で最大の理由は円高だよ。
183 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 19:36:53 ID:pCKHcxAw
新幹線のデザイン性の無さ、シート感覚の狭さ、空間サービスの酷さは最悪。
184 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 19:37:59 ID:FBRzvBg5
>>182 メーカーが作る製品の一般論さ。鉄道で言えば運行運用の簡素化省人化。
車両の事は言っていない。ただ、西海岸は各部メンテナンスの頻度は
少なくして省人化はできるだろう。
185 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 19:50:27 ID:tbAlreF1
186 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 19:53:42 ID:+Obvt2bO
地震たってな カリフォルニアでもそうそうある話でもないしな それより橋とか壊れるから上下左右に振れても速く走れるほうがよくないか つまり振り子の導入だな もうやってるかどうか 俺は知らんが
187 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 19:54:54 ID:ZJWfzjLo
車椅子で列車に乗れない海外。w
日本は自動車を運用する為にかかる税金が非常に高額で、引きづられて他の長距離の公共交通機関も割高。 んで、そんな国内向けの運用コストを元に作られた新幹線は運用費用が高くつく。 だからあまり勝てない、らしい。
189 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 20:10:28 ID:CE15/kAu
>>182 俺もこの意見に賛成だね。
TGVに乗った事が何度かあるが、車体剛性が不足なのとカントの設定が悪いのとで
曲線に差し掛かると、体は壁に押し付けられるわ、屋根や床はギシギシ唸るわで
スリル満点だったよ。
ま、一時間に一本の運用ならそれでもいいのかも知れんが。
何れにせよ飯田香織というのは、テクノロジーがまるで分かってないな。
法文系にそれを求めるのが無理なのか・・・
>>184 また負け惜しみだねw
5000億のシステムが1ドル85円なら、58.8億ドルになる。
1ドル90円なら、55.6億ドルになる。
為替の動向で数億ドルくらい簡単に動く。
これで年収600万円〜7万ドルの運転士の人件費が10万ドル/年・人
だったとして、3億ドル/10万ドル=3000人・年雇える。
10万ドルかかる運転士30人を100年雇える。
8万ドルかかる保線要員100人を37年雇える。
結局理屈で説明できる部分は円高が最大最悪のファクタ。
簡素化とか現地化とか、最近家電とかの動向をみたにわか博士が
いろいろ言うけど、巨大インフラで簡素化とか現地化とか
ほとんど意味ないんだよ。
製造に関して言えば例のバイアメリカン法で50%の部品がアメリカ製である事を義務化されているから。 現地企業とどれだけ提携できるかが鍵なんだけどね。
一度、中国における日本の新幹線みたいに 日本がTGVを模倣した奴を作ってアメリカに見れせれば良い
>>191 バイアメリカン法っておもいっきりWTO協約違反だけど、
高速鉄道システムって対象決定してるの?
>>32 レクサスが売れないのは「アメ車」だからだしw
>>193 東海岸のアセラエクスプレスとかでも普通に適応されてますよ。
196 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 20:43:25 ID:RleED4s6
この人も結構とんちんかんな考えしてると思うがw 列車とレールさえ用意すれば、あとはシステムでいくらでも向こうのニーズに対応できるだろ
>>195 高速鉄道車両のバイアメリカン対応しないといけないなら
結構大変ですね。6%以上価格差があれば免除されることも
あるんじゃないですか?ここでもやっぱり円高が・・・
要するに、実績アピールするときには既存の自国鉄道を紹介せざるをえないけど、 その自国鉄道が相手方のニーズとかけ離れているということでしょ?
世界の三大鉄道車両メーカーはボンバルディア、アルストム、シーメンス 日本は中小企業の寄せ集めだから技術はあっても総合力で負けてる 営業速度350km/hの実績もないしな
>>197 免除なんかないから。
アメリカに工場建てて主要部品は日本から送って、構体は現地で生産と言うのか本流かな。
というかすでにやってますし。
201 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 20:58:50 ID:TAaqFdcJ
202 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:03:22 ID:ye0yQisV
>>199 日本の様な過密地域で350km/hなんて出せる訳ねーだろ。
新幹線はトンネルが多いからトンネル内で350キロ出せるべ
>>198 なんで「要するに」から始めて全然頓珍漢な結論にたどり着くんだ?w
国策での建設資金供給(ファイナンス)、
円高、
バイアメリカン対応
が決定要素なんじゃないのかw仕様とか技術の問題でなく。w
205 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:07:38 ID:TAaqFdcJ
台湾やイギリスでの事例を知らない時点で話にならないだろ 何でこんな糞記事に次スレ立てたんだよ
206 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:08:15 ID:ye0yQisV
>>197 なんかリスクしかなくなってきたな。
ドル安・バイアメリカン法・中国は融資付き。
日本も融資付きややるのか? なら反対だな。
カリフォルニア新幹線が赤字続きで失敗でもされたら、こっちが増税されそうだ。
207 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:12:33 ID:wypi8+6u
新幹線なんて滅多にのらない。 会社経費の金銭感覚で運賃がつけられてるから、貧乏人の暇つぶし旅行で乗れる額じゃないわ
>>207 旅行の場合、そもそも新幹線は乗って楽しくないというのが大きいと思う
210 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:35:24 ID:pCKHcxAw
15年前に乗ったTGVですら新幹線以上の空間スペースだった。 数年前に乗ったAVEも新幹線いりましだった。 新幹線の狭苦しさは異常。そのうえデザイン性のかけらもない。
211 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:35:47 ID:ZJWfzjLo
新幹線って旅行気分を味わうには、 もう少し遅くてもいい。 逆に空港へ行くスカイライナーは、 もう少し早く走ってほしい。
JR東海のN700系なんて窓が狭小で眺めが悪いし椅子が事務的に並んでるだけだもんな カフェやダイニングカーはおろか一息つけるスペースすらない車両を外国が欲しがるだろうか?
ただ座らされてるだけで旅の演出みたいなことは全く無いばかりか さわぐと周りに迷惑なので黙ってるしかないんだよな 旅行っぽいのは駅弁くらいか・・・
214 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:44:10 ID:TAaqFdcJ
>>210 何でそういうすぐばれる嘘を言うかな
>>212 日本だからそういう仕様になってるだけで相手の要望次第で変えればいいだけだろ
何で日本の仕様そのままで輸出する事前提になってるの?
品揃えだと食堂車から寝台車までなんでもござれの中国に負けるな
216 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:52:20 ID:Y4UIwzmG
通勤電車に楽しくないとかアホか 食堂車なんかも昔はあったが、時代やニーズの変化でなくなったんだよ 逆に新幹線にカフェなんか付けて人が座れなくなったり、 TGVみたいに椅子が回転せず進行方向と反対向いてたら即苦情が出るわ その辺は国のニーズに合わせて変えれば良いだけの話 中国なんか新幹線ベースの寝台車まで登場してるぞ ちなみに車体の幅は新幹線が3.4m弱、TGVが2.81-2.9mで、 新幹線の方が50cm前後幅が広い
はいはい新幹線は劣ってる
218 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 21:59:27 ID:CE15/kAu
>214
>
>>210 > 何でそういうすぐばれる嘘を言うかな
ID:pCKHcxAwはチョンだろう。
「TGVですら新幹線以上の空間スペース 」というのが笑わせるよな。
220 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:08:06 ID:TAaqFdcJ
>>219 何で日本が台湾中国イギリスで売り込んだことは無視するんだね?
あとベトナムも
222 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:22:59 ID:wypi8+6u
>>216 つまりビジネス客に特化したガラパゴスニーズだ
外国に必要なのは、新幹線よりむしろ、一瞬だけ400km/h出して100km/hで走る
食堂車と展望室付きの豪華列車だろ
それに金持ちが自慢げに乗ってその国の経済発展のシンボルになる
223 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:25:06 ID:TAaqFdcJ
>>222 TGVにもICEにもそんな設備無いからこの2つも望み無しか
>>222 日本にはかつて100系に展望食堂車を繋げていた実績が有るからつなげましょうかね。
騒音の問題で240Km/hまでしか出せませんでしたが。
225 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:34:44 ID:Y4UIwzmG
>>222 さすがにトロトロ走るのか厳しいが、
途上国向けはそういう内装のオプションも良いかもな
先頭車にそういった車両を繋げれば他の車両の乗客と隔離できるし、
日本は色々なオプションを提案するべきだとは思う
>>191 川崎重工はアメリカに工場二つもって現地生産してますが何か?
227 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:41:33 ID:chewHDtJ
>>222 カリフォルニアなど、ほとんど荒れ地で、見るべき景色などないんじゃない?
サンフランシスコとロサンゼルスとサンディエゴの市街地以外ただ荒れた山を
みるのが落ち。海など多分見えないだろう。
228 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 22:55:42 ID:lXXV5PTw
日本の新幹線は欧州の高速鉄道と比較するとオーバースペックだよね。 しかし、例えばTGVは先頭部に仕掛けがあって、踏切事故でもダンプトラック程度 なら簡単にはねとばす工夫がされている等、押さえるところは押さえてある。 トンネルがないところを専門に走るから韓国では走れなかったけどね。。。 まあ・・・ 米国の新幹線計画自体が画餅の可能性高いからねえ・・・
>>226 知るてますよ。
同じ事を中国や韓国がやるのかなとふと思っただけです。
又聞きの技術を教えるのかと、解らない質問があったら、ドイツ、フランス、日本に聞きに来るんだろうなと。
笑っちゃいませんか。
>>227 欧米人は日本の新幹線は灰色の屋根ばっかりって言うよ
自然風景の方が幾らかいいよ
それに、欧米は日本にあるようタイプのコンビニがないので、おにぎりや
弁当がないので食堂車ないしはカフェは必須だよ
>>230 車内販売のビジネスモデルだけでも売りつけようか…
「エー、オセン ニ キャラメル、キャリフォゥニァベントウ ナド イカガデショーカ?」
食堂車は作れるでしょ
いわゆる駅弁が盛んに売られているのは日本と台湾だけ 台湾のは統治時代に輸出した文化だな
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html 09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
東京メトロ「都会的」、都営は「庶民的」イメージ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E3E2E4E2E0E5E2E3E6E2E5E0E2E3E29EE5E3E2E2E2 2010/7/15 2:05│日本経済新聞 電子版
「便利」で「都会的」な東京メトロに対し、「落ち着いている」雰囲気で「庶民的」な都営地下鉄――。
日経リサーチのデータベース「首都圏センサス」で、都内を走る地下鉄の路線ごとのイメージを聞いたところ、
こんな傾向が浮き彫りになった。
東京都はメトロと都営の一元化を求め、国も協議に応じる意向だが、一元化する場合は、イメージの違う両者を融和し、
相乗効果を発揮させられるかどうかが成否のカギを握りそうだ。
「都会的」なイメージが一番強いのは東京メトロの銀座線。
銀座線利用者がよく訪れる商業エリアは銀座・有楽町・日比谷が約5割、渋谷・表参道・青山が約4割で、
都心の買い物で使うケースが多いようだ。
2位以下も東京メトロがならび、丸ノ内線、半蔵門線と続いた。
都営は大江戸線の9位が最高だった。
「便利」のイメージもメトロ路線を挙げる人が多く、1位は丸ノ内線で、銀座線や東西線が続いた。
大手町駅や日本橋駅で乗り換えられる路線に便利さを感じる人が多いとみられる。
一方、「落ち着いている」イメージでは都営の三田線が1位。
上位4路線のうち3つを都営の路線が占めた。
三田線は大手町駅や日比谷駅を、新宿線は新宿駅や九段下駅などの主要駅を通るが、
こうした駅を通る東京メトロの日比谷線(10位)と比べても落ち着いている雰囲気を感じる乗客が多い。
日本は駅に色々と弁当買える店があるからな むしろ食堂車の画一的なメニューより豊富で良い
証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80 >証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。
>
>日本国内の証券取引所
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
238 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:35:09 ID:TAaqFdcJ
さっきと同じものを連投してんじゃねえよボケ
エキュート - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88 >エキュート(ecute)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが
>開発運営をする駅構内(エキナカ)商業施設の名称。
>
>エキュートがある駅
>・大宮駅 - 中央改札(南)内2300m2に、76店舗が出店。
> ストアコンセプトは「マーケットアベニュー」、友達同士やカップル、ファミリー層が主なターゲット[4]。
>・品川駅 - 中央改札内1600m2に、46店舗が出店。2階建て店舗。
> ストアコンセプトは「プレミアム・プライベート」、ビジネスマンや観光客が主なターゲット[5]。
>・立川駅 - 南改札内外4300m2に、88店舗が出店。4階建て店舗。
> ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」、仕事帰りのサラリーマンやOL、地域住民が主なターゲット。
>・日暮里駅 - 北改札内380m2に、17店舗が出店。ストアコンセプトは「不易流行」。
> 現在も駅改良中のため暫定的なオープンであり、今後駅コンコースの拡張に伴い更なる店舗面積の拡大が予定されている。
>・東京駅 - 改札内サウスコート(旧Dila東京メディアコート)1300m2に、31店舗が出店。
> ストアコンセプトは「ニッポンRe-STANDARD」、環境コンセプトは「ennichi(縁日)」。[6][7][8]。
>
>エキュートができる予定の駅
>・柏駅[9]
割り込まれたので後ほど仕切り直し
242 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:36:23 ID:pCKHcxAw
日本みたいな底辺国家って、スペックばっかに走るよね 時計でも時間が狂わないとか、車でも燃費がいいとか耐久性があるとか。 しかし欧州人はもっと大切なものに拘る。 エレガントさだったり、居心地の良さだったり、快適性だったり。 心が貧しいとそういうものに目がいかないからしょうがないのかもね。 心の貧しさは経済的貧しさもあるからしょうがないかもね。
244 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:39:37 ID:TAaqFdcJ
245 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:41:16 ID:TAaqFdcJ
246 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:41:18 ID:REEUmbYL
日本で車が売れなくなってきたのも、維持費含むスペックの問題なんじゃないの? やっぱり顧客の買いたい仕様に合わせないと。
248 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:43:00 ID:pCKHcxAw
243 :名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:39:15 ID:6D05o2WF
>>242 燃費目当てでMT使うのが欧州人だろ
欧州はディーゼルだけどあれは環境のためだよ。ばーーか。
薄らバカ乙
249 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:44:48 ID:TAaqFdcJ
>>248 どうせ知ったかは言うだけ恥をかくだけなんだから黙ってろよw
まともにアンカーも付けられないチョンだからしょうがない
252 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:48:19 ID:z/P5RK9h
>>246 車検制度と自賠責という官僚へのお布施が高過ぎて皆嫌になったからってのが実際だろ。
「何が」の部分が欠落しているよね 女にコメントなんかさせるだけ無駄
この話題、案外ボーイングとか戦闘機メーカーも同じ話してると思うんだ だから、F22のエンジンだけかうみたいに、新幹線のモーターだけを売る 話にして最初話をすすめたほうがいいかもね
>>242 英国風のアホだけど、英国にはそんなもんねえぞ、ごら
島国なんだからほっとけ
256 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 23:58:47 ID:w0MlPhzU
>>243 日本人は税の優遇を受けるために軽自動車やCVT、ハイブリッドに乗ってるな。
「新幹線って、オーバースペックじゃありませんか?」 「何がですか?」
海水パンツのスピードのはなしさね
もうスピードでも負けてるし衝突安全性能も劣るしデザインかっこ悪いし 何一つオーバースペックじゃないよなw
パンツひとつでみんなおおさわぎだよ、いまも
>>259 TGVなどのライバル機と比較し、高加速度、分散駆動方式、自動運転、重量出力比、低消費電力、どれを取っても高性能ですがなにか
日本製品から安全性や正確さを除いたら何が残るんだよ アメリカ企業みたいに経営レベルのコンサルやらマネジメントやらまでできるほど、 日本の製造メーカーは頭良くないんだからさ 製品スペック落としたらコストの高い日本企業が太刀打ちできるわけないだろ そういうところも少しは配慮してコメントしろよ、三流キャスターが
新幹線で衝突安全性能ってアホか
265 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 05:05:52 ID:b90l7UDZ
ID:pCKHcxAwに何一つ論理的な反論できない薄らバカ
266 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 05:11:50 ID:NsXaeLAj
ID:pCKHcxAw=ID:b90l7UDZ
267 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 05:36:18 ID:b90l7UDZ
図星乙
トヨタが米にどんな因縁つけられて販売低下に追い込まれたんだよ co2排出量か?違うだろ
>>261 車輛性能ではなく、過密運行システムの指摘が多いのを読みとって欲しい。
270 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 06:44:50 ID:B+X9cYbA
新幹線なんて無駄の象徴だろ って言っていた香具師の言葉を思い出せば、売れない訳なんて自明だろ
271 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 06:51:56 ID:QzXmXAtA
安かろう悪かろうが米国には合うんじゃない?
>>271 普通の鍋なんて使っている奴は馬鹿だのなんだのと言いながら
20万円の無水鍋最高と売りつけるアム鼠の人ですか?
273 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 06:58:23 ID:QzXmXAtA
>>272 なんでそうなるんだ?
公共交通の時間にルーズな米国人には
中国辺りのシステムがお似合いかなあって思っただけだよ。
274 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:00:12 ID:opri/W3D
275 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:04:58 ID:QzXmXAtA
>>274 日本人に比べたらはるかにいい加減だよ。
地下鉄だって時間通りこないことが多いし、
待ち合わせでも15分遅れたりするのは普通。
飛行機なんて遅れて当たり前だからね。
もともとアメリカの鉄道計画は採算もあやしいし、景気対策の公共事業の側面がつよい 限られた予算の中で新幹線はオーバースペックだと言うのはかなり前から普通に指摘されてる 例えて言えばプリウスが欲しい相手にハマーとかロールスロイスを売りつけようとしているようなもの
277 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:23:38 ID:opri/W3D
運行事業を総合的に立ち上げるコンサルもいないしな。
278 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:23:52 ID:h3dx7bpk
未だバブルを引きずってる奴がたくさん要るけど もうゆとり世代から下はオーバスペック求めてないんだよな 世界中も高速でそこそこ快適な鉄道が欲しいだけで 防弾仕様のロールスロイスクラスの鉄道が欲しいわけじゃない
279 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:26:04 ID:opri/W3D
高いのなんて要らないというと 時間にルーズだの、なんだとの貶し始めるのかな。
280 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:45:18 ID:QzXmXAtA
>>279 まあ、実際に時間にルーズなのは確かだしなあ。
事実に言及すること自体は、何かを貶めるのとは違うわけで。
281 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:49:46 ID:opri/W3D
>>280 それはお前の周りの米国人だからどうこうは言わない。
282 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 07:53:40 ID:QzXmXAtA
>>281 残念。
米国の鉄道の定時率は日本よりはるかに低いよ。
俺の周囲だけならよかったんだけどな。
283 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:00:55 ID:99gOcRNc
人口が多い。ニューヨークとフィラデルフィアとワシントンの間でも、 1時間に1本か2本程度の列車しか走ってないんだろ?
284 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:02:22 ID:opri/W3D
鉄道の話なのか人間の話かはっきりしないと。 米国の鉄道は時間にルーズだが、米国人が時間にルーズかといえば 全部が全部そういうわけではない。 君が付き合っている米国人がそういう人なだけ。
285 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:03:20 ID:u4hOVIxo
ID:EdBoozV3 見えない敵と戦う職業の人ですね?今日も一日お疲れさまです。
286 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:07:52 ID:opri/W3D
まあ日本の営業では売れないだろうな。
287 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:16:15 ID:QzXmXAtA
>>284 米国の鉄道を米国人が運航している以上、
その鉄道がルーズであれば、それは米国人がルーズであると見ていいんじゃないかな。
まあ、レスの行きがかり上、
認めたくない気持ちは分からなくもないが。
288 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 08:18:55 ID:JRuq72sj
定時率は日本が最強だろw
>>276 >例えて言えばプリウスが欲しい相手にハマーとかロールスロイスを売りつけようとしているようなもの
例えが悪い
例えるなら
中古のボンゴを欲しがってる相手に新車のハイエースを売り込むようなもの
相手のニーズって安さだろ? 時間の正確さとか安全性とか、まるでファクターになってないと思うよ。
自動車脳は病気だなw
ヨーロッパ型新幹線は、先頭と最後尾に重い機関車で間の車輛にはモーターは無い猪突猛進型。本数や定時制は考えてはいない。 まさにアメリカ型だな
欧州も動力分散タイプが主流になりつつある 中国のCRHも全部電車方式だろ
294 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 10:19:44 ID:9AU6zJLR
西海岸はたまに大きな地震が起こるから、耐震対策の充実は向こうでもニーズとしてはあるはず。 でも、超多頻度運行とか年間の平均誤差が数秒なんていうのは必要だとは思っていなくって、 それはすごいけどそこまでは必要ないよって感じなんじゃないのかな。
>>283 日本は東海道山陽新幹線基準でシステムつくっちゃったからな
横5列シート、10分毎の運行が必要な国・区間なんてそうそうないだろ
建設費は新幹線の60億円/kmに対しTGVは17億円/kmだからね
本当は整備新幹線も廉価版で作れば予算の問題も少なく、もっと早く作れたかも知れない
新幹線にも松竹梅のメニューを作ればよかったんだよ
296 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 10:35:05 ID:cGEf1gAe
日本の新幹線は超高速遠距離通勤列車。
>>295 廉価版って具体的に何の品質を下げてコストを吸収するの?
その国の顔になるのに 不細工なのを売ろうとするのもな。
>>295 幅に関して言えば、新幹線のサイズは、アメリカの西部標準サイズです。
あのサイズを採用しているアメリカのシカゴから西と中国では必須条件ですよ。
新幹線は都心のターミナルやそこまでの近郊区間の線路も全て専用のものを用意しなきゃいけないのがな 東北上越なんて埼玉から東京までの区間でバカみたいな金かかってるし TGVやICEは在来線に自由に乗り入れられるし、都心への乗り入れやターミナル駅も既存の施設を流用できるから 相対的に金がかからないんだよなあ
>>297 >>300 で指摘された点もあるけど、1時間に1本程度ならCTCにこだわる事もなく、
在来線に改良を加えたようなものでいいんでないの?
また気候的にもカリフォルニアは欧州に似ており豪雨豪雪に対応する必要性は薄い
地震については考慮する必要があるが
海外で中国新幹線が導入されたら JR東日本や関連の企業がパクられた技術の 知的所有権について訴訟を起こせばいいんじゃないのかな アメリカなんか司法が独立してるし 知的所有権の侵害で高速鉄道の使用停止とか 使用量の支払いを求めることができるはず そうやって積極的に訴訟を起こせば 知的所有権侵害のパクリ中国新幹線を採用する国はなくなる
日本人なんかに作らせるから人件費がハネ上がるんだよ 日本人はムダなんだから完全に削減するか人件費をアジア以下に落とすしか無いのになんでやらないんだ
>>304 かといって韓国人なんかに作らせると台湾新幹線の二の舞に…
計画中のや最近出来た高速鉄道路線の1kmあたりの費用を適当に計算してみた。 ()内は本日のレートで換算。 ■新幹線 東北新幹線(八戸〜新青森) 56億円 ベトナム高速鉄道 3600万ドル<2009年の試算> ■TGV・KTX ライン・ローヌ線 1560万ユーロ(17.5億円) 湖南高速鉄道 455億ウォン(33.5億円) ■中国高速鉄道 京滬旅客専用線1.62億元(20.7億円) 地形や地価の影響除いたら(つまり同じ区間に建設する場合)、 どのくらい差があるのか良く分からん。
307 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 16:15:48 ID:VacFV0z9
日本が新幹線を売ると困る人が多い見たいね オーバースペックがヒントか?
>>306 >地形や地価の影響除いたら(つまり同じ区間に建設する場合)、
>どのくらい差があるのか良く分からん。
だったら黙ってろ
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200912_kanto/rosen.html 09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
7位 JR京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
東京メトロ「都会的」、都営は「庶民的」イメージ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E3E2E4E2E0E5E2E3E6E2E5E0E2E3E29EE5E3E2E2E2 2010/7/15 2:05│日本経済新聞 電子版
「便利」で「都会的」な東京メトロに対し、「落ち着いている」雰囲気で「庶民的」な都営地下鉄――。
日経リサーチのデータベース「首都圏センサス」で、都内を走る地下鉄の路線ごとのイメージを聞いたところ、
こんな傾向が浮き彫りになった。
東京都はメトロと都営の一元化を求め、国も協議に応じる意向だが、一元化する場合は、イメージの違う両者を融和し、
相乗効果を発揮させられるかどうかが成否のカギを握りそうだ。
「都会的」なイメージが一番強いのは東京メトロの銀座線。
銀座線利用者がよく訪れる商業エリアは銀座・有楽町・日比谷が約5割、渋谷・表参道・青山が約4割で、
都心の買い物で使うケースが多いようだ。
2位以下も東京メトロがならび、丸ノ内線、半蔵門線と続いた。
都営は大江戸線の9位が最高だった。
「便利」のイメージもメトロ路線を挙げる人が多く、1位は丸ノ内線で、銀座線や東西線が続いた。
大手町駅や日本橋駅で乗り換えられる路線に便利さを感じる人が多いとみられる。
一方、「落ち着いている」イメージでは都営の三田線が1位。
上位4路線のうち3つを都営の路線が占めた。
三田線は大手町駅や日比谷駅を、新宿線は新宿駅や九段下駅などの主要駅を通るが、
こうした駅を通る東京メトロの日比谷線(10位)と比べても落ち着いている雰囲気を感じる乗客が多い。
証券取引所 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80 >証券取引所(しょうけんとりひきじょ、仏: Bourse、英: Stock exchange)は、
>主に株式や債券の売買取引を行うための施設であり、資本主義経済における中心的な役割を果たしている。
>
>日本国内の証券取引所
>三大取引所(3市場)
>・東京証券取引所(東証)
>・大阪証券取引所(大証)
>・名古屋証券取引所(名証)
>地方取引所(2市場)
>・福岡証券取引所(福証)
>・札幌証券取引所(札証)
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
エキュート - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88 >エキュート(ecute)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが
>開発運営をする駅構内(エキナカ)商業施設の名称。
>
>エキュートがある駅
>・大宮駅 - 中央改札(南)内2300m2に、76店舗が出店。
> ストアコンセプトは「マーケットアベニュー」、友達同士やカップル、ファミリー層が主なターゲット[4]。
>・品川駅 - 中央改札内1600m2に、46店舗が出店。2階建て店舗。
> ストアコンセプトは「プレミアム・プライベート」、ビジネスマンや観光客が主なターゲット[5]。
>・立川駅 - 南改札内外4300m2に、88店舗が出店。4階建て店舗。
> ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」、仕事帰りのサラリーマンやOL、地域住民が主なターゲット。
>・日暮里駅 - 北改札内380m2に、17店舗が出店。ストアコンセプトは「不易流行」。
> 現在も駅改良中のため暫定的なオープンであり、今後駅コンコースの拡張に伴い更なる店舗面積の拡大が予定されている。
>・東京駅 - 改札内サウスコート(旧Dila東京メディアコート)1300m2に、31店舗が出店。
> ストアコンセプトは「ニッポンRe-STANDARD」、環境コンセプトは「ennichi(縁日)」。[6][7][8]。
>
>エキュートができる予定の駅
>・柏駅[9]
新幹線スレとリニアスレは 中韓工作員ホイホイなので。
314 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 21:35:49 ID:yNQom0Gp
中国に新幹線の車両技術を渡した東と車両メーカーって、 国賊みたいなものだな。 それで中国に新幹線をとられたり、 沖縄の尖閣諸島で漁船にぶつけられたり、 中国に何かしても恩をあだで返す国だ。
中国製に負けて 東と車両メーカーがしっぺ返しを食らうだけでしょ
316 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 22:00:09 ID:yNQom0Gp
>>314 そうは言っても、中国市場への食い込みに失敗して
日本の自動車業界がちょっとヤバイことになってるぞ。
別に新幹線の話に限らず一般論だけど,「ガラパゴス」とか「技術が優れていれば 売れると思っている」(そんなこと誰も思ってない)とかいう話は,何らかの理由に より日本の中長期的な技術力低下を望んでいる人たちと,その人たちの言うことを 信じ込んでしまった人が言ってるだけだよ.日本の企業の技術者のモチベーション を少しでも下げて技術で追いつく時間を稼ぎたい企業はたくさんあると思う. マーケティング・商品企画・営業が重要であることは言うまでもないが,技術を持っ ていて邪魔になることは何もない.なくて困ることはある.
>>314 パリ何とか条約に加入してない中国国内ではあれかもしれんけど、
加入してる国に日本からぱくった技術をつこうたら、
ライセンス料とかとれたりせんですか?
知財のパリ条約のこと? ありゃ同時に各国出願しなくても一定期間内なら最初の国で出願したのと 同じ効果を認めるってだけだから、どのみちその国で特許取得してなきゃ関係ない。 自動的に各国で権利が有効化されるベルヌ条約(著作権)とは別物。
321 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 23:10:39 ID:rSClB6ar
売れない理由がオーバースペックだの時間にルーズだのってアホか
322 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 23:15:04 ID:o5/6LLII
売れないのは高いからだよ あたりまえ 建設費も維持費も
>>320 > 知財のパリ条約のこと?
dですー
それそれです、それw
> どのみちその国で特許取得してなきゃ関係ない。
もし仮に、アメリカの高速鉄道を受注するのが中国になって、
その中国が日本の新幹線の技術をパクって高速鉄道を作ったとしたら、
JRとかのライセンスをもつ企業は、その中国の会社かアメリカ政府を相手に
ライセンス料の支払いを求めることができよるですか?(´A`)
_____ , .::::´:::::::::::::::::::::`:::...、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / : ::::::::::::::::::::::i::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ i::::::/:::/:::/::::::/|::::::::: ::::::i:::i::::::ハ ,.ィ´::::,':::::i:::::i::::::/ V:i:::::::::∧:i::::::::ハ / :::ト:::::::::::i:::::|:::/`ヽ |::i::::::::|-|:|:::::::::ハ . i:::::爪::i:::::::!::/レ' 、 |::i::::::/ リ'Y::! :::::i |:::::::ト、:i:::::::Vィ孑芯゙ V!::/,ィ≦Y!::|:::::::| |:::::::| Y ::i:::|` 込リ l/ 込リ' | :i:::::::| |:::::::| |::::i:::| ,,, ,,, |:::i/::::| |!::::::| |::::i:::|、 / ̄ ̄ヽ、 ,!:' :::::::| . /|:::::::| |::::i::ノ)ィニY ´∧ ∧ rY | ::/:::::| そこで痛幹線です . / .! :::::l 乂:::|//`) (^ω^)(ヽ\イ!:::::| ,′.|:::::广  ̄` | ´ニつ ,:::::::::::::(\ヽ}ー、| . i | :/:.:.:.、:.:.:.:.| 〈 } `ー‐┬':::〉 .| .:.::ハ . i |::i:.:.:.:.:.:ヽ:.∧ Y::V/小V:.:.:.{ 八 : .:| . ! |::|:.::ヾ、:.:.:{.:`ー'\{{J.|.U}}::/:`ー'.:.:.:}.:.:.| | |::|:.:.:.:.:ヾ.:∧:.:.:.:.:o::〉ノ乂ソ〈:o.:.:.:.:.:∧.:.| | |::|:.:.:.:.// : :.:.:.:.:.:./:.:.|| ||:.::∧:.:.:.:.:.:.!.:.V| . ! .|::|:./:../:.:.:.:.:.:.::o.:|:\!j ij /.: |:o.:.:.:.:.:.:.ヘ! 乂´.! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.|:.:.:.:\/:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ /:.:.:.:.:|::{ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ.:.:.:.O:| .:.:.:ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ . |:.:.:.:.:.:|::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: .:.:.:.:.:.:|.:.: .:乂 .:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
325 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 23:50:30 ID:kpKlS071
一度事故ればわかるんだろうな 何百人という命が失われてからわかるんだよ
「SINKANSEN」っていうのは一両あたりの値段が高いんだよね。 その分スペックがいいからだけど。 もっと安い海外の高速鉄道で、安全性もそこそこならそっちを考えちゃうかもね。 あとは買い手側の判断でしょ。 高いものを売りつけるには営業力がものをいうから、前原さんには荷が重いんじゃない?
327 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 05:02:16 ID:8SSX1pZa
>>318 高付加価値さえつければ売れるってもんじゃないのは、世界市場で証明済みだろ。
液晶テレビも携帯電話もカーナビも荒削りで低価格な路線が世界市場では好まれてる。
イノベーションのジレンマってそんな珍しい、反感を持つような現象か?
328 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 05:05:20 ID:SpSGbw4r
テレビは視れればいいや程度のばあちゃんに セルレグザ売りつけるようなもんだからなあ。
維持する技能も根気もないんじゃつくっても無駄なんじゃないの。
奥田だと、中国に中古ながすだろ んでアメリカで中古が採用されて事故を起こさせる そこで日本製を高くうりつける経済テロ方式やろうと してんじゃないかな あんまアメリカに接近しすぎるのは危ないかもね
何でそんなことする必要があるのかサッパリわからないんだけど。
ああ、とぼけたほうがいいわ 奥田はおっくうだ、めんどくさい話ばかりだ
創価とかCIAとかユダヤとかその手の話かw
そうそう、うん、そのはず
アメリカの要望に応えられる リニア新幹線を日米で共同開発すればいいだけの話ということ
やまがた新幹線もってくだけか
337 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 09:12:56 ID:lfeI0iOs
競合に比べて車体価格が高いのか?
338 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 09:41:09 ID:pignfown
円も元も高くなってるからね ドルが安すぎるだけ
339 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 09:58:08 ID:h8/ug1ld
>>335 アメリカは怪しい。
米国の高速鉄道計画の全体は、カリフルニア州新幹線のざっと5〜10倍ほどある。
(大まかな総延長距離で)
不況で悩んでる国が自前でやらないで、なんで他国の鉄道を引き入れたがるのか?
今後、世界経済が破綻してWW3に突入することにでもなれば、あっさりと踏み倒されるぜ。
融資つきで話が進んでるようだから。
340 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 10:00:40 ID:pignfown
豊田とアメリカの自動車会社が戦争直前に合併しようって話があったの知ってるかい? いつも民間交流はあるのに、政府の意地の張り合いで戦争になる 奥田の意図は知らんけどさ、同じ過ちを繰り返したくないのもあるかもしれんぜ 単なる偶然だろけど、まれに必然に成る
N700系のアクティブサスペンションの制御の精密さは異常。JRがF1に出たら 優勝間違い無し。
時速1000キロの軌道列車を早く開発しろ そうすりゃ、アメリカにも売れるから
343 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 10:55:15 ID:yaEmitr5
>>1 日本は相手や自分の都合に合わせていろいろ作ってるからガラパゴスって言われてるんだけどなな。
344 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 11:00:44 ID:tk0Z0hGt
新幹線は3分に1本走らせているけど、 あめりかならせいぜい30分に1本で十分だからな。
345 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 11:01:52 ID:tk0Z0hGt
>>343 イタリアやフランスでも走れる列車を開発すればいいんだよね。
346 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 11:55:51 ID:Wzacwq+0
新幹線が売れない理由? 米国人はビッグボーイみたいな巨大機関車な様な物にあこがれるのさ。 オマケに丁寧に保守しないと新幹線は成り立たない。 広大な線路保守を米国人が出来るか?? リニアぐらいじゃ無いと見向きしないと思う。
347 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 14:16:54 ID:w1P599ym
すぐ国に頼る姿勢を変えないとだめだ どいつもこいつも甘えてばかりだ もっと努力しろ
お客様は神様ですという思想を抹消しないと日本は滅びる
こういう国家的大型プロジェクトは、裏の政治力でやる商売だろが。
そう、ものの良し悪しじゃないんよ。
一企業ごときが正攻法でやっても何も出来ない。
>>341 ま、元を辿ればロータスと提携組んでた小松製作所に行き着くんだがな。
350 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 15:29:18 ID:ZzQLY1zu
>>300 日本の場合は在来線が狭軌だから全線専用線にしなければならないだけだって
アメリカは標準軌だからアメリカでも全線専用線でなければならないという理屈は無いけどね
>>350 日本は在来線が、標準軌道だったら、
いまみたいな新幹線じゃなくて、秋田新幹線や山形新幹線みたいな、
車両が東海道を16両編成とか20両編成で走っていたんだろうな。
352 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 15:43:29 ID:M/8PyxGZ
353 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 15:58:28 ID:bLchRhKi
まあ本当に安全性が高くていいものならいつか こんなことなら日本の新幹線を導入しておくべきだったという前例ができるだろ それがなければ単なる自惚れだったということ
車両だけ欲しかったら車両買えばいいだけだから。 200km/h超
国内高速タイプの200km/h超レベルなら普通に受注してるし。 新幹線はインフラ・セーフティ・管理技術ひっくるめてシンカンセンユニットなだけ。
新幹線は親日途上国へODA込みでの供与のみでOK
>>350 多分、
>>355 の
>新幹線はインフラ・セーフティ・管理技術ひっくるめてシンカンセンユニットなだけ。
をしようとすると、全線専用線になるよ
358 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 16:39:27 ID:ZzQLY1zu
それだと山形や秋田の件が説明できなくなるね
359 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 16:48:32 ID:bNtB+9xJ
円安にしろ、で終わる話
>>358 1時間に1本程度の枝線の山形や秋田なんて参考にならんよ
両端のターミナル近辺の本数がその程度で済むなら、新幹線では輸送力が過剰になるだけ
361 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 17:03:50 ID:ZzQLY1zu
在来線に乗り入れられるか否かの話なのに何で本数の話にすり替わってるの?
362 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 17:08:55 ID:NVwRBMCH
>>1 >日本の新幹線は一列車あたりの遅れが1分未満といいますが、アメリカではそんな鉄道は
>求められていないと思います。
そうかねぇ。
ひと度その、ハイスペックを経験してしまったが最後、
もう遅れまくりの鉄道になんて戻れないもんだと思うけど。
363 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 17:23:30 ID:xMpD7011
5分遅れでもいいから運賃は半額でよろしく
364 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/21(火) 18:36:19 ID:oOMLr4yD
アメリカの在来線は貨物列車中心でのろのろ運転だから 在来線に新幹線が乗り入れたらすぐ衝突するらしいぞ。
PCメーカーのように相手国が機能選択できるBTOの新幹線にしたらいいんじゃないのかな。
いやあ、あまり選択肢ふやすのも考えもんだよ 三菱の洒落じゃないけどさ 安全性 コスト 先進性 どれか選ばせるとか、それで要求出してもらうのがいいんじゃないのう しかし、今回はコスト重視っぽいから、ほんと日本の地方新幹線の中古でいいかも
368 :
ビジネスカー℃を持っていますが :2010/09/22(水) 10:58:05 ID:JDhtIHKg
そもそも#1で書いてある放送内容は別にして 鉄道を売る商売をしている人は、相手国の事情からはじまって、宗教にいたるまで 理解した上野商売してると聞きました
まぁ、確かに日本の態度って 相手がジムやボールくれ!って言っているのに プロトガンダム量産すればいいじゃないって言ってるようなもんだな 日本の職人技術が〜とか言ったって仕方が無い 達人が一人で一日何万個作りましたみたいな狂喜じみた話多すぎ 最早、人は極力使うな!が鉄則だし 判断すら機械判断が優先される時代なのに ガンダム信仰とニュータイプ信仰みたいな感じだよ 小型高精度、高機能高付加価値とか 妄信された呪文かよ マーチショックや台湾のやっていることとかを自分達で冷静に分析した方がいい
>>370 国内工員乙
それともOEM・ODMだらけで自前開発全くやらせて貰えない技術屋?プッ
かな?w
やれば出来るって?ハッ
0系技術でも売れば良いじゃん、N700とかE6とかリニアとかそんな最新技術は求めて居ないんでしょ外人は、古い技術で兆単位の儲けが出るなら喜ばしい事だ、相手が求めない技術を無理やり売り込もうとして相手が逃げたら儲けも糞もない。
最高速度220kmでしかも、いまさら抵抗制御の0系なんて売りものにならねーよ 海外に売る場合、メンテナンス制が課題になるが、最新の新幹線より抵抗制御の0系の方がはるかに面倒なんだから
新幹線って本当に高いのか? 最近の例だとE5系が定員731人で45億円、Velaro D が定員485人で3300万ユーロ(37億円くらい)。 10年以上前になるけど一両あたりの価格だとE3系とICE3は大差なかった気がする。 中国にしても高速新線のキロあたり工費だとフランスと大差ないし、 欧州勢と大きな価格差があるかどうかは疑問。
ようするに、海外では時間きっちり走らせるATCは必要無いと言いたいのさ のんびり走る列車で言いという事じゃね? 海外の鉄道って、コーヒー飲みながらタバコ吸いながらロバに手を振ってノンビリ運転してる会社が多い、それで8時間遅れても文句言われないし。
未だに車両仕様のみををオーバースペックと言っているのが多いな。
377 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 12:10:56 ID:pYxJ0P3d
新幹線のライバルって航空機だが、、米国内で新幹線に価格競争力はあるわけ?
>>350 アメリカは在来線の車両を200キロで走れるように、
線路だけを途中から専用線にしたらいいからね。
アメリカだけじゃなくてドイツやイギリスやフランスうやイタリアやスイスでも、
オーストリアでも、下手すりゃスペインでも、
在来線を使って新幹線を運行できる。
379 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 13:04:59 ID:7VB885UL
ダイヤは新幹線のスペックだけて決まるものでもなかろう
380 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 13:10:00 ID:QsZdDHTq
シュワ知事はチャイナの2兆のリベートが欲しいだけだろ 儲かるかどうか 完成するかどうかは関係ないんだろ
381 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 14:56:24 ID:nakQM0Jc
ブラジルあたりで売れるとか出てなかったっけ?
どこの国も駅は在来線乗り入れだからな 東海の電車は売れないよ
383 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 16:07:38 ID:i7PfQjhe
300km近い速度で運転するのにATCいらんとか怖すぎだろw
384 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 16:09:35 ID:mf2CqPOw
>>378 だからその点に関しては新幹線とTGVが同じ条件である以上TGVの利点はあまり無くなるね
385 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 16:18:55 ID:vU3NLzz9
円高ドル安で終わってる話をよくもまあ★2までやれるものですわ。
386 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 16:19:49 ID:mf2CqPOw
それ以前の問題で台湾やイギリスでの事例を無視してる時点で記事としては終わってるんだけどね
387 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/23(木) 16:20:20 ID:/D17/JSh
(´・ω・`)ソース:ガジェット通信て・・・
>>386 イギリスに輸出したやつは新幹線とは言えないんじゃないかな。
技術的にはどちらかというとJR在来線特急用の車両に近い代物だと思う。
225km/h出してる以上、日本製の高速鉄道車両には違いないけど。
391 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/24(金) 00:07:30 ID:eOs4UGt7
しょうがないからわさび漬けの売り子さんだけでも売り込もうぜ
パンクチュアルに慣れたら、それがずれたら怒るようになる アメリカ人が時間に正確なものを欲していないわけじゃない
営業的観点から言うと、要は値段が高いって話しだから、オバスペ問われた時点で、売る側は「よくぞ聞いてくれました」と喜んで、たたみかけるトークができないとまずい。
なるほどと思ってしまった