【モノづくり】自動車用金型 : 業界2位と3位が事業統合へ--再生支援機構から出資受けて経営立て直し図る [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
経営が悪化している自動車用金型2位の富士テクニカ(静岡県清水町)と
3位の宮津製作所(群馬県大泉町)は17日、東京都内で記者会見を開き、
事業統合計画を発表した。

富士テクニカが12月下旬をめどに宮津製作所の事業を買収するとともに、
企業再生支援機構から53億円の出資を受け入れ、糸川良平社長ら現経営陣は
退陣する。

◎富士テクニカ(6476) http://www.fujitechnica.co.jp/

◎宮津製作所 http://www.miyazu.co.jp/

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010091701041
2名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 08:56:36 ID:zqUUm2Gy
痛くない自動車金型
3名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:01:46 ID:uMivkV2t
金型モータース
4名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:40:15 ID:wpHAbRIZ
それでもいつまで持つか....
みんな中国に持っていかれてしまったよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 09:58:57 ID:QJfe9s1h
>>1
自動車ニュースだと排気量やエンジン形式、ホイールベース等
超詳細に無駄情報が並ぶのに、今回会社合併なのに会社の売上高とか
ROAとか主要株主とかそういうの全くなしでスレ立てすんだね。
6名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 10:40:10 ID:bnPcQ/pv
>>5
お前が言う排気量やエンジン形式以上に別にどうでもいい情報だな
てめぇで調べればいいじゃん
7名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 15:31:15 ID:UoWVr+xn
自動車の金型は血を吸うほどにエッジが立つという…
8名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 18:31:36 ID:vSq0AWrs
>>4
いや、金型の業界一位はタイ企業に買収されてタイ資本に持ってかれた。
9名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 18:51:06 ID:QjWGrVA7
業界2位でも売り上げ150億連結600人か
10名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:43:46 ID:3Wb3KB0g
>>4
最近はタイだね。金型職人選手権やったらタイが金銀銅独占だろう( ・ω・)y─┛〜〜
11名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:46:03 ID:V17chDY3
80年台には日本人のせいでアメリカの金型職人が大量に廃業した
同じことが30年後の日本で起こっているだけ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:45:22 ID:OLF2je4q
>>10
最近は、ITなんとか選手権とか、理系のなんとか選手権みたいなの、タイが金で日本が銀みたいなの増えてきてるよね
13名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:47:31 ID:JGdAVSoP

 タ イ に 絶 賛 技 術 移 転 中 !


14名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:15:50 ID:ripQGKGT
1位のオギハラはタイ資本入ったけど
電気自動車にも参戦している中国の
比亜迪汽車に1部売られたから
最終的には中国が勝つんじゃないのかな。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:24:17 ID:CGykeQEF
>>12
それはどの地域対象の選手権?
アジア限定ならインドや中国の技術者がまず1,2位に来るんじゃない?
16名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:31:46 ID:MBxMZGxK
宮津社員の俺がきました。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:36:53 ID:OezDGzXU
オギワラも一緒に再生させればよかったのに。
18名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:41:11 ID:DcoWyE3b
金型専業で飯を食っていくのは無理だろうな。
部品の量産も兼ねたサプライヤー系ならなんとかやっていけるかも。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:55:23 ID:FKMsL3vh
>>15
世界選手権じゃなかったっけ?
日本とタイで接戦
中国も分野によって並んでくる
あと、インドは見ないな
20名刺は切らしておりまして
インドは製造業が脆弱だからね。共通語がないから(英語は工員や職人のものではない)、機械の操作や日々の伝達が難しい。インフラもないしな。
かわりに大学教育を受けた者だけが参加できる産業(製薬やIT)が強くなる。雇用は少なくなってしまうが。