【養蜂業】ミツバチ失踪…ミツバチたすけ隊ら調査 農薬散布の影響、COP10で紹介[10/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ミツバチの大量死や大量失踪(しっそう)問題について、長崎県の養蜂(ようほう)家や
市民らの調査で、ネオニコチノイド系の農薬が空中散布された周辺では、広範囲にわたって
飼育されていたニホンミツバチが激減し、自動販売機に集まる昆虫も少ないことが分かった。

大量死には複合的要因があるとみられるが、調査隊は「この農薬の影響が大きいことは明らか。
専門家による調査を」と訴えている。
名古屋市で10月に開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の展示ブースで、
調査結果を紹介する。

調査は、養蜂家や市民で作る「ミツバチたすけ隊」が中心になり、同県内のニホンミツバチ養蜂家と
市民ら95人が実施。
県内で昨年から、カメムシ駆除のため広く使われているネオニコチノイド系農薬の散布状況と、
昨年と今年のニホンミツバチの飼育数の変遷を調べた。
また、8月22日から1週間、県内約120カ所の自動販売機に夜間集まる昆虫の数を調べた。

同隊によると、農薬の空中散布がなかった県内の島では、ニホンミツバチは順調に増え、
自動販売機に集まる昆虫は100匹以上いた。
一方、農薬の空中散布が行われた場所では、500以上いたニホンミツバチの群れは、
山間部などに数群れしか残っていないという。自動販売機の昆虫も、0〜10匹だった。

同隊隊長の久志さん(75)は、「ミツバチの激減は昨年から続いている。
ミツバチがいない場所には昆虫もいない。この調査をきっかけに、専門家にきちんと
調査してほしい」と話している。

結果は、地図上にまとめ、「生物多様性交流フェア」で10月18〜29日に展示する。
同フェアでは、愛知県も10月半ばの2日間、ミツバチのブースを設置。県庁で飼育している
ミツバチの紹介や集まったみつの試食などを予定している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091690091423.html
2名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:00:38 ID:jJGlsTfk
浸透性農薬の恐怖。昆虫がいなくなると農業は壊滅する。
すでに欧州では使用禁止か使用を厳しく制限。
アメリカでも追従する動き。


日本だけが野放し。中国では使いすぎで果物の受粉活動を人力でする農家が出る始末。



3名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:00:42 ID:Xkw09DBz
フランスは使用禁止にしたんだよな。
4名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:03:36 ID:8gQ9Ooxo
>>3
禁止にしても、止まってないよな。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:06:31 ID:QB8h3yxz
フフフ
6名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:15:37 ID:bZEYhYal
ガソリン値下げ隊はどこに行った
7名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:17:42 ID:rUWv6Jq7
ビガッビガッ!
8名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:21:01 ID:C3gRvXe9
あれ? 大量死ってアメリカの話題じゃなかったのか。
ニホンミツバチは大丈夫ーとか誰か書いてなかったけか?
9名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:24:31 ID:+MUQY7DU
農業やっててこれらの農薬も使うことある。
問題になっていることも知っているが、禁止になった国でその後がどうなっているのかを
一番知りたい。
前に使った普通物指定の薬は、蜂に影響があるからとの注意書きはあった。
使うのは吸汁する虫への選択性の殺虫剤なので、皆殺し農薬では無いことで使うことが多い。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:26:32 ID:81JfMk/z
上地の歌聞いてやってらんねーって出て行ったよ
11名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:28:22 ID:FF61HQ6b
この問題は本当にわけわからんよね。
>>1のネオニコチノイド説にしても散布地域以外でも
現象が見られるなどの弱点があるし。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:58:16 ID:Qqe/mkgd
>>4
一度激減した個体が一年後に元通りって
自然なめてんの?
13名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 13:50:44 ID:jPWeyzbz
>>6
円高進め隊になりました。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 14:02:45 ID:YAbzcALN
>>6
自動車税4倍隊に化けました。

【政治】 環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284611664/
15名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:46:48 ID:oh1hlXeH
             /ビガッビガッビガッ丶             |
           〆ビガッビガッビガッビガッヾ    ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
         /ビガッビガッビガッビガッビガッヽ    ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
         フビガッビガッビガッビガッビガビガヘ   ミミ  !⌒'i   ,ミミ
         フ彡ソ冫〆∠ビガッビガッビガッビガj 三,   l'ー'゙f   t三-
          /マ  │   ── ビガッビガッビ│  ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ  太陽つかまえんぞ
          侏゙ガッ        Cビガッビガッ│  ッ''┤  7'''^ \
          |\勘ゞ/ヾ/ブリチャカ    |ビガッビガ|  / 、ト   l   
         |    ̄‖  二二 ̄ジ  ビガッビガ    ,r' !l  !f'ヽ
         |   ‖  弋弁\    ブリチャカ   ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
         |  ヽ/  、  = ̄   ビ/  /ガ   r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
         | _二−´    /      |ビガ   r',i゙ :'゙         ll,
          |\<>\   /      ソビ     ! ゙'         ll゙i
          ゙| ≡≡ ̄       /         リ          .,r' '゙
          \ ミ       彡´           ゙i        ,r'
            ゙\__ 彡〆             ゙i ,_,.     !i゙'
16名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:54:09 ID:UKfXZ881
電波の影響も有るっしょ。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 07:46:22 ID:DiEOjRkF
アセッションで5次元に行ったとか
携帯電磁波とか
異常気象でとか言うけど

最近の神経に作用する農薬が原因だと
養蜂家が言っていたよ
18名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:07:43 ID:Obo2iS6u
またネオコンの仕業か?
19名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:30:30 ID:2fUx74jP
ネオニコチノイド系殺虫剤の登録内容
            アクタラ粒剤0.5% ダントツ粒剤0.5% アドマイヤー粒剤1% モスピラン粒剤2% ベストガード粒剤1%
穀類 いね  
果菜類 なす     
       トマト
20名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:31:58 ID:2fUx74jP
http://www.greenjapan.co.jp/noyak.htm
使いすぎだな
有機農業に期待する
21名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:46:17 ID:2fUx74jP
フランスでは、ネオニコチノイド系農薬イミダクロプリドとともにミツバチ大量死の原因とされ、2004年に販売禁止となった。フィプロニルもネオニコチノイドも共に浸透性農薬で植物内部に浸透する。神経伝達物質GABA受容体に結合しその働きを阻害する。
http://ameblo.jp/akitamamoru/entry-10609310956.html
22名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 08:56:47 ID:4kga4y6J
佐渡でもツマグロヨコバイを殺すのにヘリで散布してたけど夜すごかったな。
窓という窓に虫がびっしりついていて、映画の世界だったことがある。
これだとトキは滅びるなと子供心に思った。

今思うと棚田に農薬を運搬するのも大変で、農家が共同でお金をだしてヘリで散布した方が
安上がりと考えたのも少しは理解できる。難しいね〜
今磯枯れがひどいんだけどこのせいなのかなと思う時もある。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:28:58 ID:O6KrNN+S
マスゴミで科学担当の記者は社内でも冷や飯喰い
何の知識も無いので、専門家に聞いたことを面白おかしく脳内変換して垂れ流す売文屋
あまりに内容の改変がひどいので、取材された方が抗議しても、
”ヘンシューケン”とか訳の分からない呪文で一切責任を取らない
真面目で心有る学者は、心底マスゴミを嫌ってるよ
24名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 06:24:14 ID:KlTpFcCG
ネオニコチノイド系農薬は,ミツバチに有害。発売・使用禁止しよう。 
25名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 06:50:08 ID:KlTpFcCG
367 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 04:09:47
          ミ =--!!-||--ト ! 、
      ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/ ネオニコチノイド系農薬はコカインより悪い
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/   
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..、
26名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 15:23:09 ID:XqBw8jEI
ミツバチ族も激減したなあ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:10:59 ID:KlTpFcCG
ミツバチ かわいそう
蜂蜜業者 怒れ 立ち上がれ
28名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:31:31 ID:KzwQmyyb
発生が突然大規模に起こったというのが不思議。
農薬説もあるけれど農薬散布が行われない地帯でも
現象が見られたり、アメリカでは餌を変えるなどの飼育
方法の見直しにより現象が改善されたりと、単純に
農薬のせいとばかりは言えない状況。
早く原因が特定できると良いね
29名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:39:38 ID:aLyYOEOH
都心でミツバチ買ってる人の話題やってたけど農薬ないから良いと言ってた
大都会に住むのが一番健康によい
30名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:41:10 ID:aLyYOEOH
都心でミツバチ買ってる人の話題やってたけど農薬ないから良いと言ってた
大都会に住むのが一番健康によい
31名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:54:38 ID:SgF4Htds
じゃあ俺はスズメバチ放し隊でも作るか
32名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:59:14 ID:tjjd+AQR
探さないでください
33名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:08:29 ID:tjjd+AQR
>>31
犯罪です
34名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:32:59 ID:SkUJdurH
放置されている植林に巣箱を置いて回れば
いいんじゃね?
ちょっと奥まった場所なら、農薬被害も
少ないんじゃないの。
35名刺は切らしておりまして
>>28
今のご時世、だれも真相を言えるわけないだろ。

「じつは携帯電話の電波が原因でした」なんてね