【医療】総合病院の精神科が悲鳴 2年半で4割離職、若手ばかりに [09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自殺未遂者ケアなど専門的な治療ができる総合病院に06年8月時点で勤務していた
精神科医892人についてその後の勤務先を調査したところ、約2年半後には約4割が
診療所の開業などを理由に離職したことが分かった。日本精神神経学会で発表された。
この間、総合病院の医師は16%減っている。毎日新聞にも国立病院機構横浜医療
センターの武川吉和精神科部長(48)が投書を寄せ「ベテランがごっそり開業し、
総合病院精神科の滅亡は加速しそうです」と訴えた。精神科医療を担う総合病院が
大きく揺らいでいる。

横浜市戸塚区のベッドタウンにある横浜医療センター。10年ほど前から周辺の市や
区に精神科診療所が次々と開業した。地域の診療所が外来を担当し、症状が重い場合は
総合病院が診る−−。武川部長は、精神科医療に関する国の検討会がめざす役割分担が
進むことを期待していた。

しかしもくろみは外れた。診療所には患者が押し寄せ、予約は1カ月待ち状態に。
センターの外来は開業医からの紹介患者が急増した。入院設備のない診療所にとって、
とりわけ自殺未遂を繰り返す患者らの治療は難しく、総合病院を頼るしかない事情は
ある。

だが多くの開業医は、総合病院などの勤務医だった40代以上の医師たちだ。一方、
センターは武川部長以外のベテラン医師が既に退職し、ほかの3人は30代の若手で
キャリアは2〜6年。武川部長は「ライフスタイルの変化もあり、時間外勤務のない
開業医志向が強まった。診療所の医師が対処に困り回してきた患者を、経験の浅い
若手が治さないといけない状況だ」と嘆く。

センターは救命救急体制を充実したことで、自殺未遂者の搬送が増加した。「救急の
比重が高まる中、外来もではパンクする」。やむなく外来を予約制にして患者数を
制限した。それでも食事を取る間もなく外来と病棟を行き来する日が続く。

総合病院への患者の期待は大きい。「退院しても診療所への紹介を嫌がられることが
ある。紹介しないと受け入れ能力はすぐいっぱいになる。寄らば大樹という思いが
開業医にも患者にもある」

武川部長が自分が退職した時の後任として思い浮かぶのは、経験が10年に満たない
若手ばかり。彼らも長くは勤めてはくれないだろう。「私のように総合病院にいるのは
留年しているようなもの。救急から療養までの精神科医療のネットワークに医師が
適正に配置されないと総合病院の部長をやる人がいなくなってしまう」

 ×   ×

日本精神神経学会で発表されたデータは、06年8月の専門医認定試験を申し込んだ
精神科医6881人の勤務先について2年7カ月後の09年3月時点と比較したもの。
このうち総合病院に勤めていた892人中約4割の354人が離職。一方、単科の
精神科病院などから移ってきた医師は211人にとどまり、総合病院の医師は16%
減った。学会関係者は「少人数で激務をこなす総合病院が敬遠されている」と指摘する。

http://mainichi.jp/select/science/news/20100916k0000m040078000c.html
2名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:03:40 ID:GppjwBXU
ミイラ取りがミイラ
3名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:07:08 ID:yynlb6I1
大半の医師は勤務医時代より年収減っても開業したがる
勤務医の時間外労働を改善しない限り無理
4名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:07:17 ID:fmqSbbmG
キチガイが勝手に自殺してくれるんだから、放っておけば良いものを^^;;;
ひっそりと、他人に迷惑がかからないように配慮しろよな^^;;;
5名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:09:48 ID:5+comFdM
給料上げて、診察時間を絞ればいいじゃん
キチガイの相手はりスキー
6名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:09:55 ID:A36DwO+j
勤務医の過酷な労働条件は異常だろ。
昔からの友人で外科医やってるヤツの話しを聞くと気の毒に思うよ。
しかも、地方なんか医者の引き抜きもあるから大変。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:10:42 ID:8jh7RWb2
精神科に10年通ったおれの感想だ
製薬会社の餌食になった感じ
先生も開業医として儲け過ぎ
以上
8名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:13:34 ID:WpliWZaM
開業医最高!
診療報酬儲けまくり!
9名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:14:19 ID:WpliWZaM
手のかかるゴミは総合病院へ!
10名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:16:30 ID:3JLIgYLk
精神科の医者って優秀な人もいるだろうけど、
基本的に他の科の医者からはバカにされてる。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:16:34 ID:CSib46Ek
個人病院、診療所が投薬して薬漬けにして、
どうしようもなくなったら入院施設のある病院で薬抜き、
退院してきたら、また投薬して薬漬けして、
どうしようもなくなったら入院施設のある病院で薬抜き、

あと、カウンセラーなる、おはなし専門の謎の女性などがいて、
この人と毎週20分話すと、毎月5万円ほどかかる。
無資格。

12名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:18:42 ID:CSib46Ek
俺の友人の女の子は、精神病じゃなくて脳の疾患だったけど、
10年間で1500万ほど精神科で治療して、
薬漬けになって、精神的にもドンドンおかしくなって、
でもある時、脳をスキャンしたら、脳の疾患だった。

20万払って手術したら治った。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:19:52 ID:dSQqZWww
うそだろw
14名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:21:25 ID:CKraTTwZ
実際に悲鳴を上げたひと一歩前へ

誰も悲鳴など上げていない。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:21:31 ID:BUCYyfhE
自殺者が増えているのは、自然の摂理。医者じゃどうしようもない。

今や天然の食品はほとんどなくなり、すべて養殖、人工栽培。
店で売ってるのはすべて加工食品、元は何だったかわかりもしない。

顔の骨格見てみな、昔の日本人と形が変わってるだろ?
栄養が偏ってるし、血の巡りも悪くなってる。

作物だって育ちが悪いものは取り除かなければならない。
今の日本では、自殺じゃなく、まびきが起きてるんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:22:29 ID:Gl6cYD5r
>>12
よくある話。
脳に腫瘍ができると、ある種の精神疾患と同じような症状が出る
17名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:24:49 ID:HLfJM50m
>横浜医療センター

だから南横浜病院をつぶさなきゃよかったのに…
あそこなら手に負えない患者はすぐ隣のせりがや病院にぶち込める
18名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:25:51 ID:FDvysLmY
予約してから自殺しましょう
19名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:26:10 ID:jPWeyzbz
精神科医に限らないけど、医者の仕事は大変すぎるよ。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:34:13 ID:6dWDZuvR
>>15
妄想は国に帰ってから一人でやってろ
21名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:37:11 ID:BZrnskoX
外科みたいに直接治療する以外に方法が無いならともかく、薬で治る病気ならネットで検索してマツキヨで薬が買えるようになれば医者なんか不要になるんじゃないか。
ヤブ医者に薬漬けにされるよりリスクが無い。
22名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:37:28 ID:0xryRJ/q
医者が訳の分からない病名つけて勝手に忙しくしてるだけだろ。
メタボとか、なんとか症候群とか
23名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:43:23 ID:DeOdzjhr
精神病ってガチも確かにいるけど、
大抵なんちゃってが多い気がする

仕事できない優遇して欲しいでも遊んだり好きなことはできるの♪
っておかしくね
24名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:44:19 ID:8hnBLqKx
25名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:45:17 ID:iYSvo0eg
精神病は甘え
26名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:46:59 ID:4ln7d3R6
頭おかしい奴の話を親身に延々と毎日聞いてたら
そりゃ聞いてる方までおかしくなってくるわ。
27名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:50:33 ID:klIP4q6V
そろそろ、精神外科か棄民収容ゲットーかな。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:55:06 ID:jPWeyzbz
ウツな医者のための診療所があれば儲かる

わけない
29名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:56:47 ID:dbvT8pFp
昔から精神科と老人系医療は
若手の主戦場でしょう?
体力が物凄い消耗するし
30名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:59:54 ID:NnIitWiI
父が精神科の総合病院に通院しているが、
薬代,診療費でつき5万(実費負担で5千円)くらいかかってる。。
診察は月2回で5分もかからない。で、薬代が滅茶苦茶高いんだよね。
31ティンポ(・∀・):2010/09/16(木) 01:00:08 ID:8gkC/6C4
( TдT)いいはなしだな〜
32 株価【132】 :2010/09/16(木) 01:06:06 ID:Oi9Q791F
精神心療内科の開業はラク。箱作ればいいだけ。大きな投資も経費も掛からず
ボロい商売。











外科みたくリスクも無し!
33名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 01:41:15 ID:OFMY66q5
つーか、精神科で悲鳴とか2年半で4割も離職しているのか
こいつ等の方が、精神病じゃねーのか?
34名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 01:51:37 ID:1U2zy8p0
>>19
変に使命感持ってやりゃそりゃ大変だよ。でも、おれの知ってる連中は、
うまく責任回避しながら、お気楽にやっている奴が大半だけどな。
35名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 01:53:47 ID:4MskrAjI
>>33
精神科の先生は、患者に白衣を着せたらどっちが患者か傍目には分からなくなる、って冗談を聞いたことがあるなw
36名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:04:10 ID:rAdPMae/
>>12
怖い話だな
37名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:16:20 ID:QCt0kWnc
>>7
精神科に7年通っている私同感。

・製薬メーカーと精神科医の癒着は構造化している
・新しい病気のマーケティングに熱心
(『怖くて飲めない!』に詳しい)

・一方、少なくとも神奈川県ではクリニックと大学病院が連携するようなシステムはない
・横浜だけで170も精神科クリニックがある
・クリニックで予約がとれなかった患者、夜間救急、
クリニックで対応できなかった患者それらが大学病院におしつけられる
・ために、勤務医はどんどん忙しくなり、やめ、開業するという悪循環
ttp://miyaokah.hp.infoseek.co.jp/MiyaokaBunken.htm
『精神科医療における地域連携』)

個人的な経験
・本物の患者は手間がかかる
・紹介しなければ大学病院ににらまれることもない
→苦しんでいる患者放置
なんかもう腐っている。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:42:34 ID:F38ia2hU
この前看護師さんと合コンした。
精神科病棟の担当の子だったけど、面白そうに患者の
行動しゃべってたわ。
その子本人も凄くボケーっとしてて何も考えて無さそうな
子だったけど。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:43:33 ID:L2qEZA8y
>>16
当たりまえ。精神病は脳などの神経系の病気。
40名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:50:46 ID:QCt0kWnc
・講演家として有能な精神科開業医を抱え込む
・これまで病気と顧みられなかった障害を啓蒙させる
・治療のガイドラインを作らせる
・学会を後援して、製薬メーカーに都合のいいデータを発表させる
・発言に信憑性を持たせるため、そこそこバランスの良い意見を言えることが要
・大学教職員の肩書きは有効

まさしく私のかつての主治医。
病気とはいえないような人々を「囲い込んで」顧客にするのは楽だよなあ。
まして、当直とか急患とか夜間・休日診療なんて論外だと思うよ、そりゃ。
41名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 02:56:46 ID:IhxSozo5
今時入院アリの精神科なんてやりたい奴は居ない
42名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 04:41:56 ID:5eXeRWIH
キチガイ無罪の免罪符と昏睡強盗用の眠り薬を欲しい奴が激増中か
43名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 04:45:44 ID:PADNn3Hl
診療なんか適当にして薬だけ出しておけばいいだろ
カウンセリングなんか無駄
薬漬けにしちまえ
44名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 05:11:48 ID:PylL6NZs
救急と入院がなければ楽だろうな。
問題児の人格障害系はデカイ病院でないと満足しないだろうし。
45名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 05:16:40 ID:gzdqZ9Vm
個人診療所行くとわかるが、痴呆症か何かわからないジジババが溢れてる。
ボケ老人の面倒まで見てたらそりゃパンクするわw
46名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 05:18:57 ID:RxSj5SQm
好き好んでキチガイDQNの相手をしたがるやつはいない。
仕事って割り切れないくらいに給与がやすいんじゃーのか?
離職言うても開業医で診療所開くのが居るってことは
結局給与と勤務時間の折り合いがついてないからなだけだろ。
47名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 06:18:36 ID:DhDDRd+z
初期コストもかからないし患者が集まれば年収6千万円とか普通だと思う。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:17:56 ID:kY8pZDAz
頼れるベテラン看護師を精神科医に改造しよう
49名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:01:58 ID:gzdqZ9Vm
民間のデイケアの介護業者が、預かってるジジババがちょっと頭おかしくなると
すぐ町の心療内科に連れて来て薬漬けにする。ジジババに薬出すだけなら
薬剤師にでもやらせればいいと思う。
50名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:12:16 ID:eAu0/DwT
薬出すだけの簡単なお仕事です。
51名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:15:20 ID:6yO0T6Ny
薬漬けが嫌なら神様にでも治してもらえよ。
医者にかからなくていいから医療費もかからなくてお前らにちょうどいいじゃん。
52NIPPON人:2010/09/16(木) 09:38:46 ID:pbEW4MrG

薬屋さん、外注検査屋さん。。

新規の医院には半年テスト無料で卸すとか。

保険点数の30パーセントで卸すとか。

いろいろ大変です。

差額は先生のお小遣い。
53名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:41:20 ID:gZL287Hm
テレビに出てくる精神科医見ると
基地外って伝染するんじゃねーかと思うことがあるw
日常的におかしな人としゃべってると自分もおかしくなっちゃうのかもなー
54名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:59:06 ID:e9G7B8t5
>>53
たしかにな

医療機関に出入りする仕事してたけど、精神科で働く人は、おかしいのが多いよ
いろんな意味で、感染すると考えられるね
55名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 10:24:06 ID:hEvACJbN
精神病こそホメオパシーがお似合いじゃんw
ホメオパシで治療してもらえば包丁振り回して通り魔でもしそうで面白いじゃんw
56名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:02:42 ID:bZEYhYal
>>10
それで開業するんだ
57名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:04:33 ID:Af15TGQe
自殺したいという人間を引き留めることによるコストと利益考えれば、そのままほっといた方がよいだろ
精神科受診したって、仕事するまでにはならないよ
58名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:04:53 ID:f5Wn2+HF
>>53
良くも悪くも理解すると身に付くよなw
59名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:09:45 ID:lx3wTFgC
>>58
うるせえ、強姦者
60名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:13:07 ID:ojRyS4G6
自分の言うことを聞く信者になった良質の患者だけ引き連れて開業するんだろうな
病院には気難しいのだけ残されてさらに悪循環に・・・
61名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:14:36 ID:RTrto/o1
本籍地にもどったときに、言ってる事やってる事を聞き出して、それを非常識と決めつけることで
基地外扱いにした上で電通手動で病院に放り込むだけですからね
62名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:15:39 ID:ojRyS4G6
>>38
名前出さなければいいんじゃない?
63名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:29:49 ID:ZamUI5Ta
>だが多くの開業医は、総合病院などの勤務医だった40代以上の医師たちだ

今の医療のみならず一番、無責任な層だよな。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:35:01 ID:Af15TGQe
>>63
でもないよ・・・いままで最前線にいてバーンアウトした世代

わがまま・きちがい相手によくやってるわ 尊敬する
65名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:46:07 ID:RTrto/o1
いや、地元の国立病院は、精神科はとっくに閉鎖されましたよ
この記事の意味がよくわかりませんね

民間病院経営が遅れてると事故主張したいのですか
66名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:48:01 ID:ZamUI5Ta
>>64
最前線でやってたのは尊敬にあたいするけど
でも、テクニックの継承をしていないからそー言う意味では無責任だよ。
学問だけでは判らない事も多いしね。
67名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:53:35 ID:YcABuKia
こういったご時勢だから精神科に限らず医者がより金に走るようになっただけの話 昔から不況になると公務員受験者と医学部受験者が増えるのはこの国の特徴
68名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:55:12 ID:2GP8w6MB
つか学問としてなりたってるの?
69名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:55:13 ID:RTrto/o1
しかし、国会でも問題になってましたけど、医師会の有利子負債は一兆円近くあるのに
若い労働力の酷使は必至ですよ、んでなにもなくなる
70名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:12:35 ID:YcABuKia
医者潰しが終われば理系志望者の最後の逃げ道もなくなり「日本が沈没しないためには君達が低賃金でいいものつくるしかないんだよ!」という錦のみ旗を振られて逆らえず理系総死亡だな
71名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:14:37 ID:RTrto/o1
だとしたらキーエンスは、死ぬ死ぬ詐欺かい?
わらえるな、おまえ
72名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:17:08 ID:hsp4YSXy
一部のトップクラスを除いて処方箋書くだけの簡単な仕事だしな。
設備投資もこれと言っていらないし。
そりゃあ開業するだろ。
73名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:20:24 ID:YcABuKia
地方駅弁の理系卒や地方旧帝の中以下にいるやつら(要は大半の旧帝理系卒)にキーエンスもくそもない件
74名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:22:27 ID:RTrto/o1
いえ、糞はありますよ
ただ、2千万も貰ったら完全に死ぬので、その気がないだけだ
75名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:28:21 ID:dlrBD5EL
ちんかす私立医大を卒業してもマイナー科のフリーでマッタリでも2000万オーバーとかめずらしくないから非医理系は負け組だよな
76名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:34:30 ID:RTrto/o1
ああ、殺人者のクズ医者で、法廷で賠償金はらわされてた奴ですか?
77名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:41:03 ID:dlrBD5EL
そういう奴に限って両親とも開業医とかで全く痛くなかったりすんだよな リーマンはやってないのに痴漢に間違われただけで即死亡だけど
78名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:46:12 ID:N2r2tCwM
「老害は若手に道を譲れ!」



「ベテランがいないと何もできないよ!」

???
79名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 13:21:54 ID:Xz59/HYl
関東でも有数の精神病患者が隔離されている病棟で電話工事した人の話によると
ヤクザの事務所へ行くよりきつかったそうだ。
80名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 13:22:29 ID:wLrxBqTq
この記事の下はこれ。

【東京】睡眠剤「レンドルミン」3万4千錠盗難か=入院した薬剤師との関連捜査―都健康長寿医療センター
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284549340/

厚生労働省の行政は、底が抜けかかっている。
鶴見済といえば、「完全自殺マニュアル」が有名だ。自殺はどの社会でもタブーだ。
15年前に出版された、「人格改造マニュアル」は現実を先取りした傑作。
81名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 13:33:07 ID:KU/TasYE
医学部への入学もっと楽にすればな。別に医者に高度な数学とか必要じゃないし。
社会人で余ってる奴を4年ぐらい、給料だして専門医に育てればよし。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 14:22:40 ID:d/4B1RVM
>>77
さっきからクチからでまかせばっかですね、疲れてませんか、そういう嘘ばっかこいて
83名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:38:57 ID:d/4B1RVM
科学者の端くれがいい椅子を持ってるんじゃなくて、俺がいい椅子も作っただんだよ
おまえらキリスト教に恨まれてる韓国人にはなにも与えられないよ
84名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:28:51 ID:N65XrMNB
キチガイが集まってきましたね。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:31:24 ID:d/4B1RVM
いまのテレビラジオなんてキチガイの集団だよ

HO Pってだれのイニシャルの意味かよく調べとけよ
いやHIPHOP
86名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:33:07 ID:xMI4P7yH
>>60
病院も最近はメンドイ人はどんどん退院させてるw
人権団体や国が社会的入院はダメつーてるからね。
大人しいうつ病メインで入院させてる。
87名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:34:13 ID:mfWeJGwG
医者増やせよ、あっという間に解決するぞ
んで歯医者みたいに年収300万くらいになると
88名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:36:00 ID:d/4B1RVM
>>86
保険決済で太る事がわかったからでしょ?
89名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:44:59 ID:xMI4P7yH
>>88
うつ病でも障害年金支給されるようになったのが大きいんかもね。
ちょっと前までは、今ほど簡単に障害者認定されなかった。
同じような点数なら、楽な患者のが良いしw
90名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:51:31 ID:d/4B1RVM
>>89
それはもともと申請制だろ、どうとでもなるじゃないか
俺がいってるのは医療保険の話
91名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:05:57 ID:LXhENkiK
精神科の医者って本人もたいていメンヘラだろ
それか血を見るのが怖くて選んだ奴
92名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:06:26 ID:xMI4P7yH
>>90
病院が長期入院で儲けてるつーことでしょ。
儲けてる反面、危険な他害する人は隔離されてた。
今は、儲からないから、危険人物から先に退院。
結果、社会的損失が出る可能性が高まるんだけどね。
93名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:20:44 ID:HMDmUNNa
看護師孕ませて流産させた小林たつのしん君も両親とも開業医でしたよ
94名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:25:51 ID:QCt0kWnc
○勤務医は大変
○勤務医になって、病気を拡大し、病気じゃない者にまで薬を飲ませ(社会不安障害とか非定型うつとか)
、金儲けをする製薬会社のマーケのレールに乗ると楽だし儲かる
○ホントに医療が必要な患者が取り残される
○病気というほどではなかったのに、もはや薬からはなれられない

こういう状況になっているんだよ。ヤバいと思うんだよ。
95名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:29:36 ID:Wa5xWTB8
もう、器質性精神障害と内因性精神障害だけを優先的に見るようにしたらいいのに。

医者や学者が『名付けた病気』が多い。。。

>>68
臨床研究の世界では、精神科や神経内科はお盛んな方ですよ。
ガンとか20年前も20年後もたいして変わらんけど(3か月延命して万歳な研究)、、内因性の精神障
害の治療薬は20年前とはかなり違う。

まぁ、そのうち医療点数の調整で眼科や精神の開業医なんてのは憂き目にあうだろう。
96名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 23:26:13 ID:Qcw7lwGz
同調圧力が無くなったから軽症化しているだけだろ
97名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 17:30:17 ID:HAJBXIct
>>95
「非定型うつ病」とか「社会不安障害」とかね。
「開業+学会設立+講演+啓蒙書籍出版」は製薬会社のお手持ちでセットになっているようだ。
製薬会社に都合のいいデータをばらまきまくって、健康なひとを病人に仕立てて金儲け。
一方、モノホンの病人が医療にかかる機会を奪っていくという。
製薬会社が「病気をつくる」時代に生きていることを患者と家族は知らねばならない。
98名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 17:35:24 ID:VOvPHpYP
>>91
欧米では富裕層相手に社会的地位が高い。
99名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 17:53:30 ID:qnLU/mVc
被害妄想が酷いからメンヘルになるのか
メンヘルだから被害妄想が酷いのか
100名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 18:31:46 ID:91t+eRe4
メンヘル患者は激増してるからなあ
101名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 20:50:27 ID:HAJBXIct
その激増の理由はSSRIを売るためにうつ病啓蒙キャンペーンをしたから。
『なぜうつ病の人が増えたのか』
http://www.amazon.co.jp/なぜうつ病の人が増えたのか-冨高-辰一郎/dp/4779004535

そもそも精神科は小児科や産婦人科みたいな激務職場ではない。
ところで、米国で発達した「病気をつくる」製薬会社のマーケティングはすでに日本の現実だ。
勤務医になれば、健康なヒトに薬を処方して金儲けをするビジネスモデルがすでに確立している。
しかし、クリニックは夜間や休日診療もしない。
(神奈川県にはクリニックと大学や総合病院の地域連携もない)
また、多剤処方でかえって具合が悪くなった患者も出てくる。
そんなしりぬぐいをさせられ、すっかり疲弊しているのが、公立や大学病院の勤務医。
102目のつけ所が名無しさん :2010/09/17(金) 20:56:25 ID:V41t2JpQ
http://www.youtube.com/watch?v=i9FDJradLUw
抗鬱薬SSRI副作用枚方妻子殺人事件
http://www.youtube.com/watch?v=Vjmvfq...
精神科医が妻に対し夫にやばい薬出してるから絶対怒らせるなと厳重注意警告
していれば発生しなかった事件。
医者を業務上過失致死及び医師法違反で刑事告訴、慰謝料1億円請求しろ。
病理医が開業したら精神科って怖すぎる。
日本の精神科医でまともなのは10人に一人。
まともな研修も受けていない自称精神科医激増中。
背景には精神科は精神病薬出しやすく、薬を出せば出すほどぼろ儲け。
患者がどうなろうとしったこっちゃないという風潮がある。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 20:57:19 ID:rIspaAU1
奴隷じゃないんだから、みんな辞めろ
104名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:06:42 ID:pyTthTZP
というより、公立病院の勤務医だと製薬会社からの受け取った金は開示しなくてはならないんだね。
勤務医ならそんな義務はない。
医者は奴隷ではないが、不必要な医療や不適切な医療を科学の名の下に行ってはならない。
「病気をねつ造」する製薬会社の巨大マーケティングの波の元、
そんな当たり前のことがないがしろにされているんだ。

>まともな研修も受けていない自称精神科医
ってゆーか、精神科や心療内科の訓練を受けていない
なんちゃって心療内科医の開業の多いことったら。
105名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:22:16 ID:wq36B/aH
クライアントにメンタルクリニックがあるが、滅茶苦茶儲かってるよ。
器材の購入等の設備投資は要らないし(ここ数年でレセコンと車両だけともに補助金が出てる)、
前期は薬剤の仕入れがほぼなくて原価率が1%切ってるとかアホかと思った。
精神科はレセプトの点数が高めで優遇されているし勤務医なんてやってられないわな。
106名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:38:11 ID:hGqHk77K
>>26
わかる わかる
鬱はうつるっていうし
107名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:39:11 ID:ATxsZOSq
(´・ω・`)そこで新ビジネスですお
108名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:44:38 ID:0W5b8/lA
精神科医も自殺率たけーからなぁ
患者はみんなコンビニ袋に薬てんこ盛りでもらってくるし
どうしようもない業界だ。
109名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 15:06:42 ID:IWK/f2hB
溜め込んだストレスをデモや暴動でガス抜きさせずに、これは病気なんだと思い込ませる糞国家に感動する
血の気の多い国とかハッキリ物言う民族は皆、抗議徒党組んで行動するのに、なんで自分を追い込むの?日本人は
110名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 18:31:46 ID:pyTthTZP
でも、現実にはSSRIを導入していないドイツとイタリアではうつ病は増加していない。
日本だって、バブル崩壊後ですら、増加していない。
111名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:09:52 ID:KLK2Ocs/
>>1
発達障害ADHDも診れない精神科医は精神科医じゃないと思う
112名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:29:59 ID:86mtXlOx
奴隷勤務を強要する医局が悪い。
関東地方のある医会はひどすぎる。
113名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:40:11 ID:/fatUQ0V
悲鳴ねぇ。ウキウキ喜んで「心療内科」を標榜して開業するんだろうが。
1996年以降増え続けて、「心療内科・精神科」の8割方がこいつら。

精神病院出は、「精神科」を標榜して開業しるべき。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 21:37:43 ID:pyTthTZP
>>111
発達障害を診れる医者なんていくらもいないのは当然。
新しい概念な上、実は見解も定まっていないんだから。
根拠らしい根拠もないのに、患者を障害者認定しちゃうんだぜ。
米国であんなに発達障害について、製薬会社と精神科医の癒着が問題になっているのに。

>>113
精神科で訓練受けた医者が心療内科を標榜するのはいいんじゃね?
まずいのは、内科の開業医が心療内科を標榜しちゃうこと、
115名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 22:29:50 ID:/fatUQ0V
心療内科は名称独占にして、九州大学、鹿児島大学、関西医科大学、東京大学、東邦大学、東北大学に限るべき

アメリカンなDSM−W分類で病人だらけ。
116名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 05:11:27 ID:RMpnruAC
>>3
> 年収減っても開業したがる
供給過剰に陥った、歯科医の二の舞にならない?
117名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 06:14:10 ID:o/7bK35W
>>116 横レス
DSMを書き換えて患者を増やしちゃえばいいんだよ!
そして、その新しく作った疾患のプロモーションは製薬会社がやる。
製薬会社に都合のいいデータの論文に名前を貸したり、
製薬会社のお手持ち啓蒙講演でおこづかい稼いだり、
精神科開業医のインカムは診療だけではない。
118名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:10:16 ID:lhC/HMcW
>>113
プロ文句言うな。文句言うならお前がやれ。
119名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 14:23:48 ID:Pn/t03pF
開業したほうが儲かるっていう仕組みを変えたらいいお
保険財使ってんだから政治で変えられるだろ
120名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 14:37:27 ID:mfmCb8dl
キチガイを相手にしていると、自分もキチガイになるからな。
出典:チャージマン研
121名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:07:49 ID:+MLxMYY8
その出典には異議ありw
確かに研はキチガイだがジュラル星人は基本的には常識人だぞw
122名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:58:55 ID:NE8GkiZQ
>>115の正体は
関西医大か東邦大。理由はセンター9割5分いらない糞次第だから。
123名刺は切らしておりまして
医師なんか年収1500万以上の求人ゴロゴロ転がってるんだから
元手貯めて開業してもっと楽して儲けようと考えるのは当然