【電機】為替介入「想定レートは変更せず」 電機業界[10/09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/09/15(水) 12:48:31 ID:???
政府・日銀が15日午前、為替介入に踏み切ったことを受け、輸出産業の電機メーカーでは
「これで円高が落ち着くのではないか」(大手幹部)と円高是正への期待感が広がる一方、
介入の効果が限定的にとどまることへの警戒感も緩めていない。

家電製品を輸出している大手メーカー幹部は「このまま極端な円高が続けば業績悪化要因と
なるので、ようやく政府・日銀が為替介入に踏み切ったことで、ひと安心している」と歓迎
している。

ただ、単独介入だったこともあり、別の大手家電メーカー幹部は「どこまで円安に振れるかは
不透明な部分もある。安定水域である1ドル=90円台にまで戻ることは難しいとみており、
想定為替レートの変更は当面考えにくい」との見方を示した。 

また、IT(情報技術)メーカー幹部は「小手先ではなく、経済全体を底上げする成長戦略が
求められている」として、抜本的な経済対策の必要性を指摘した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100915/biz1009151222005-n1.htm
関連スレは
【経済政策】野田財務相「先ほど介入に踏み切った」 政府・日銀、6年半ぶり為替介入 15年ぶり円高水準で[10/09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284517391/l50
【投資】日本株反転につながらず、単独為替介入では難しい--ユナイテッド井上氏[10/09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284519706/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:49:41 ID:bt8PEQUs
80円にレート変更して経営方針決めないとダメでしょ
3【 円高阻止への次の手 】:2010/09/15(水) 13:06:55 ID:Leflh9v2
.

単独の為替介入による
円安誘導には限界が有る…。

トレンドを変える為には、二の矢、
三の矢を矢継ぎ早に打つべきだ。

思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

実現しなくても言及するだけで、
円安誘導が可能だ。

.
4【 国債の日銀直接買取りに言及すべき! 】:2010/09/15(水) 13:09:13 ID:Leflh9v2
>>4
.

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。

.
5【 間接税中心の税体系へ 】:2010/09/15(水) 13:12:33 ID:Leflh9v2
>>4
.

財政再建に金利問題は避けては通れない。

円安誘導の手段としても、
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る勇気が必要だ。

無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。

世界的に関税撤廃が進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の税体系へ
移行すべきだ。

国債の日銀直接買取りによって大規模な財政出動を打ち、
5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

北風と太陽の両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。

6【 景気回復という青い鳥 】 :2010/09/15(水) 13:13:17 ID:Leflh9v2
>>5
.

政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を
強制的に落す事だ。

国債の金利問題解消と円安に導く手段として、
大量の0金利国債を発行し、
日銀が直接買取が最も有効だろう…。

ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。

半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1000兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4を費やさなければならない。

2010年度は、新規国債・借換債の為に
140兆円以上の国債を発行しなければならない
状況に追込まれている。

政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。

.
7名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:19:54 ID:+d1y7uuh
こじきが、為替戻ってももっと戻ると、円転せずに欲を出してドルを抱えて、円高になれば介入介入うるさいよ。
ほら、介入したから今すぐ円転しろ、こじき諸君。

8【 日本企業の本社海外移転も 】:2010/09/15(水) 16:12:37 ID:Leflh9v2
.

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資や重要な技術が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

企業によっては、
開発部門の海外移転まで進めている。

国力を大幅に超えた円高の是正は急務だ。

この流れを放置すれば、
本社の海外移転を検討する大手企業も
いずれ、現れるだろう…。

.
9名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 16:32:11 ID:4645+B9A
ユーロもやれ。¥123まで
10名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 18:44:15 ID:wCeW5DXB
民主と距離のある電気系メーカーは、想定レートを変更できないだろ。
今回の介入は、ブリヂストンのためのものなんだから。

>ブリヂストン、「円高の影響少ない」=83〜85円なら戦略変更不要−荒川社長
>http://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010082500828
>ブリヂストンの荒川詔四社長は25日の記者会見で、
>円高が業績に与える影響について「今の水準ではそれほど大きなダメージはない。
>(1ドル=)83〜85円程度であれば、販売、生産の戦略変更は不要だ」と語った。
>(2010/08/25-18:54)

ブリヂストンが想定為替レートを70円台にしたら、政府の為替介入も70円台になるわけだし。
11【 外資非課税も円高の一因 】:2010/09/18(土) 13:34:18 ID:0GpXo6hZ

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
12名刺は切らしておりまして
これ誰が読むんだよ