【為替】米FRBと米財務省報道官、日本の為替介入にコメント差し控える [10/09/15]
1 :
本多工務店φ ★:2010/09/15(水) 12:17:35 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:19:44 ID:qp6/QOJO
コメントしろよw
なんかいえおw
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:25:14 ID:yB/hyAoz
フツウこうだわな、手の内ばらす仙石はバカ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:27:14 ID:6AvE6xNh
これが普通大人の対応。
仙石はアホの対応。
協調するなら自分が1番手柄のごとくベラベラしゃべるのがアメ公
とすると、打診の円買いが出るの早いかも
アメリカが逆にドル売り介入してくる可能性はないのかな??
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:30:16 ID:J4miAkdb
>>2 コメントできないだろう
容認すればドル高に転じて自分たちの努力が水の泡だし、反対したら為替操作の批判に晒される
黙っとくのが一番
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:36:08 ID:/nnuTuj9
EU勢がどう捉えるかだな。
とりあえず、次の83円台で全力買いだね。
根まわしして介入してんじゃないのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:43:18 ID:Gwy5ldhA
さてもうそろそろ83に戻りそうだな
そこで買いかな
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:46:20 ID:J4miAkdb
相場が落ち着いてきたここでもう一発かませば90円台も見える
野田にそれだけの度胸があるのかわからんけど
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:02:53 ID:rc1d6pVg
アゲサゲ
議会レベルだとウダウダ言ってくるのがいるだろうが
政府としてはこうだろうな
パパに新しいモデルガンを買ってもらいました
とりあえず、野良猫を撃ってみました
おもすれー
こんなとこだろw
17 :
【 外資非課税も円高の一因 】:
政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。
国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。
海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。
通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。
新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。
地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。
非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/