【為替】米FRBと米財務省報道官、日本の為替介入にコメント差し控える [10/09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
米連邦準備理事会(FRB)は14日、日本による外為市場での介入についてコメントを差し控えた。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK043883520100915

米財務省報道官は14日遅く、日本の為替介入の報道についてコメントを差し控えた。

野田佳彦財務相は日本時間15日午前、財務省内で緊急会見を行い、
午前10時半過ぎの外国為替市場で円売り介入の実施に踏み切ったことを表明した。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK872644220100915

関連スレ
【経済政策】政府、為替介入を実施か [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284515526/
【為替/株式】円、83円台後半に急落 政府・日銀が円売り介入の観測--報道受けて日本株は上昇転換 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284515599/
【経済政策】野田財務相「先ほど介入に踏み切った」 政府・日銀、6年半ぶり為替介入 15年ぶり円高水準で[10/09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284517391/
【投資】日本株反転につながらず、単独為替介入では難しい--ユナイテッド井上氏[10/09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284519706/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:19:44 ID:qp6/QOJO
コメントしろよw

3名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:21:37 ID:Vhu4pcJA
なんかいえおw
4名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:22:18 ID:euhxsJB/
>>2
んな状態でするわけない。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:25:14 ID:yB/hyAoz
フツウこうだわな、手の内ばらす仙石はバカ
6名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:27:14 ID:6AvE6xNh
これが普通大人の対応。
仙石はアホの対応。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:27:36 ID:1sCpMZQK
協調するなら自分が1番手柄のごとくベラベラしゃべるのがアメ公
とすると、打診の円買いが出るの早いかも
8名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:28:38 ID:z9oeg/Q/
アメリカが逆にドル売り介入してくる可能性はないのかな??
9名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:30:16 ID:J4miAkdb
>>2
コメントできないだろう
容認すればドル高に転じて自分たちの努力が水の泡だし、反対したら為替操作の批判に晒される
黙っとくのが一番
10名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:36:08 ID:/nnuTuj9
EU勢がどう捉えるかだな。
とりあえず、次の83円台で全力買いだね。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:38:17 ID:ZA2tDrx3
根まわしして介入してんじゃないのか
12名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:43:18 ID:Gwy5ldhA
さてもうそろそろ83に戻りそうだな
そこで買いかな
13名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:46:20 ID:J4miAkdb
相場が落ち着いてきたここでもう一発かませば90円台も見える

野田にそれだけの度胸があるのかわからんけど
14名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:02:53 ID:rc1d6pVg
アゲサゲ
15名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:05:59 ID:iasrRIl8
議会レベルだとウダウダ言ってくるのがいるだろうが
政府としてはこうだろうな
16名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 23:12:14 ID:8nFYVeMh
パパに新しいモデルガンを買ってもらいました
とりあえず、野良猫を撃ってみました
おもすれー

こんなとこだろw
17【 外資非課税も円高の一因 】

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/