北海道内で海外資本による私有林の買収が相次いでいるとして、ニセコ町は、
水源地域にある地元の私有林の買収に乗り出すとともに、地下水利用や森林
伐採などの開発を規制する条例を制定する方針を固めた。
町によると、中国やオーストラリアなどの企業や個人に買収された町内の
私有林や原野は2008〜09年に約17ヘクタール。羊蹄山のふもとにある
観光地・ニセコ東山温泉やスキー場付近など7か所となっている。町内の
上水道はほぼ地下水に頼っており、開発による森林伐採や地下水の過剰なく
み上げなどによる影響が懸念されている。
生活用水などを安定的に供給する「水ビジネス」が国際的に脚光を浴びる中、
町は「良質な水資源を先行確保しようとする動きではないか」と警戒し、
独自の対抗策を打ち出す必要があると判断。町内11か所の水道水源地のうち、
私有地の2か所などを買い取る考え。また、町内全域で地下水のくみ上げを
制限する地下水保全条例や、水源の売買や森林伐採などの開発を規制する
水道水源保全条例も制定する方針。今年度中に条例案を町議会に提案する。
片山健也町長は「今後も町内の私有林の買収が続くと、地下水の保全に影響を
与えかねない。大切な森は町が守らなければならない」と話す。
道によると、海外の企業や個人が昨年1年間に購入した道内の私有林は
約400ヘクタールに上ることが分かっており、道は水資源の保全のため、
所有目的などを調査する方針。
◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100914-OYT1T00038.htm ◎関連スレ
【話題】気になる噂の真相--外国資本が森林を買っているってホント? [09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283432421/