【不動産】新築オフィス68%空室、10年間で最悪…大阪市内8月 [10/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 賃貸オフィスビル仲介の三鬼商事が9日発表した大阪市内の主要ビジネス地区の8月末時点
の平均空室率は、完成から1年以内の新築ビル(10棟)が前月より9・81ポイント上昇
して68・77%となり、統計を取り始めた2001年1月以降で過去最悪だった。景気の
先行きの不透明さから、企業が事務所の新設や移転を控える傾向が強く、ビルを開業しても
約3割しか入居がない異常事態となっている。

 新築ビルの空室率は、09年8月〜10年2月は40%前後で推移していた。しかし、10
年4月に地上41階建ての「梅田阪急ビル」(北区)のオフィス層が完成した影響で58・8
9%に急上昇した。

 6月にいったん改善したものの、7、8月は完成から1年が過ぎて空室率が改善しつつあ
ったビルが統計上「既存ビル」に移った反動などで、新築の空室率は2か月連続で悪化した。

 10月以降、完工が予定されている大型ビルもあり、「さらに新築の空室率が上昇する恐れ
もある」という。

 一方、既存ビル(829棟)を含めた全体の空室率は前月より0・01ポイント高い11・
81%で、2か月連続でほぼ横ばいだった。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100910-OYO8T00283.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100910-484888-1-L.jpg

関連スレ
【不動産】都心のオフィス空室率 2カ月ぶりにアップ 円高・株安で成約減る 大阪もアップ、名古屋は改善[10/09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284004890/