【ネット】ミクシィ(mixi)、SNSサービスで中韓最大手と提携 [10/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/09/11(土) 11:53:19 ID:???
 ソーシャルネットワークサービス(SNS)大手のミクシィは10日、サービスの充実を
狙いに、中国の同業最大手のOakパシフィックインタラクティブ、韓国の同業最大手のSK
コミュニケーションズとそれぞれ業務提携したと発表した。

 それによると、3社はサービスアプリケーションのプラットホームを共通化することで、
他社のサービスに乗り入れられる仕組みづくりを進める。

 ミクシィは提携した中韓2社のほか、欧米の大手SNSサービス会社とも提携の協議に入
っていることも明らかにした。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000591-san-soci
2名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:54:16 ID:hcLAvFSC
法則発動
3名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:54:30 ID:yHl7dowT
はよ潰れろよww
4名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:57:35 ID:gXK6+B95
チャンコロアプリ・サンシャイン牧場のトラブルが拡大再生産されるわけかw
5名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:58:18 ID:RjJqBOng
これはw
6名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:59:37 ID:ZlUQ1CTw
馬鹿正直にプロフ書いた人乙〜
君たちの個人情報は中韓が美味しく黒い組織に売り飛ばします。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:00:21 ID:jk+QHmW2
mixi-naishoで検索すんなよwww




分かったか?
8名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:13:58 ID:+Djgl18A
落ち目の
9名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:24:31 ID:t5PWvpJc
ネットで合同結婚式が可能になりまさた。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:25:44 ID:ZQXgJR/B
>>1
ワロタw
11名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:26:57 ID:iTvioxxH
だめだこりゃ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:32:07 ID:l+hhEAfM
落ち目だなw
facebookに移ろうぜw
13名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:44:50 ID:f8OFQU2M
>>6
まったくだよ\(^o^)/
付き合いで入れられて(すぐやめた)馬鹿正直に書いちゃった…orz
14名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:12:51 ID:u5slvYCy
法則乙
15名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:29:46 ID:uXwy0puX
やれやれ、入らなくて本当によかった…
16名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:37:54 ID:Q4qpwh3F
>>13
なに勘違いしてんだw
お前の個人情報なんて価値ねえわ
17名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:38:48 ID:IRx1yna+
フェイスブックとかアホなのか?
18名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:40:42 ID:hTTZrtLW
FBも微妙だがmixiよりはマシな気がする…
ガラケー脳じゃないし、日記検索に金取ったりしないし。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:45:16 ID:u95xbjGR
年内に法則発動するかな
20名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:46:44 ID:P175nt0s
>>18
FBはUIのわかりにくさがDQN排除のフィルターになってる
21名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:48:46 ID:IRx1yna+
フェイスブックって5億人もユーザーいるらしいけど、日本ではイマイチだね。
22名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:53:14 ID:yGVx0nzf
モバゲー、グリーに置いていかれている負け組。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:54:12 ID:EJ4nnlPU
まじか・・終わったなmixi
24名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:55:41 ID:ZQXgJR/B
>>21
セキュリティがダメダメだったんじゃなかたっけ?
25名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:58:39 ID:P175nt0s
>>24
当たり前のように顔見せしてるからな
日本人のフレンドは知り合いのみにしてるので
俺も普通に顔出ししてる
26名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 13:58:40 ID:ZQXgJR/B
チョン化第一法則

落ちぶれた日本企業はチョンと組む
27名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 14:04:00 ID:l+hhEAfM
中韓と提携は問題あるよな。
mixiって身内で盛り上がる空気が強いし。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 14:23:41 ID:fZcfuUhP
貧すれば鈍す
29名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 15:02:17 ID:HrJ93kIZ
法則ktkr
30名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 15:13:40 ID:5i0gasJv
>>6みたく友達いない奴ってこういう時らくだよな
写真も個人情報も何一つ書く必要がない。
日記のなかで今日どこどこでだれだれと何をしたとかも書かないんだろうし。
友達たちにわかるように書く必要もないもんな。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 15:18:57 ID:l+hhEAfM
リアルに友達がいたらプロフはあんまり詳しく書かないよな。
32名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 16:41:04 ID:gZ5wyZdV
俺男だけど、女向け雑誌の付録集めてその日記をMIXIで公開し
スイーツ気分を満喫している。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 17:06:29 ID:BFsdQHyk
>>6
それが一番怖い事なんだよなw
34名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 17:10:15 ID:m7p03xkV
マイミクが一人もいない俺には死角はないぜ
35名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 17:54:35 ID:n8QkbJ9W
>>30
友達たちにわかるように書く必要ってあるもんなのか。
友達なら普通に教えるし、見つけてもらう必要性がよくわからん。
友達ってほどでもない懐かしい知り合いに見つけて欲しいならまぁわかるが。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 20:41:03 ID:ciLEa8OB
>>30

基本的に友達だけでやってるとプロフィールとかハンドルネームとか滅茶苦茶になるだろ。
毎日変更してみたり
37名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 14:42:02 ID:BBmGxbL0
なんとも国際的なSNSになってきたね
38名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 19:56:34 ID:sCApCTdv
FBでは顔だししてないよ。どこでもそうだけど、何かと連動していいことなし。
mixiとツイッタで連動してる人多いね。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 20:30:39 ID:DPSgfo66
>>6
それが一番怖い
もうやめた方がいいな
40名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 20:47:35 ID:sCApCTdv
そろそろ辞めた方がいいかな。
抜かれた個人情報は携帯のメアドだけなんだけど。

他の個人情報は全部嘘だからいいけどさ。
携帯のメアド抜かれて、大損こくことある?
41名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 22:16:14 ID:ZhajoOQ0
>>40

たまにスパムがくるくらいでは?
42名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 00:19:13 ID:NMpfe1CL
>>41
THX!ウイルス入りスパムじゃないことを祈ろう。
43名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 00:26:33 ID:xdTcvdqn
ミクシィで10人の若い女を頂きました
44名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 14:02:30 ID:P1obvCKy
最近追加される機能がことごとくクソだったが
こうなる予兆だったんだな
さよならミクソ
45名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:30:47 ID:NMpfe1CL
mixi辞めた人はどこに流れるのかな?
46名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:41:44 ID:S8e9a1hI
サービスIDが共有化されて、そのうち情報流出だろ
47名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:42:21 ID:iFMYanXt
>>21
適当に友人許可してたら、アプリの勧誘がウザいことこの上ない。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 18:14:19 ID:Px1EOkRl
>>42

形態のメールでウイルスはこないだろ
49名刺は切らしておりまして
>>48
Commwarriorみたいなのが出ないとも限らないから、
なんとも言えないや。