【研究】「日本一魅力的な研究費」…日本の大学へ米軍からの資金助成が増加中 [09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
大学や研究所など日本の研究現場に米軍から提供される研究資金が近年、増加傾向にあることがわかった。
研究に直接助成したり、補助金付きコンテストへの参加を募るなど、提供には様々な形がある。
背景には、世界の高度な民生技術を確保し、軍事に応用する米軍の戦略がある。

軍服姿の米軍幹部がヘリコプター型の小型無人ロボットを手に取り、開発者の野波健蔵・千葉大副学長
(工学部教授)が隣で身ぶりを交えて説明する。そんな様子が動画投稿サイトで公開されている。

米国防総省が資金提供し、インド国立航空宇宙研究所と米陸軍が2008年3月にインドで開いた
無人航空ロボット技術の国際大会の一場面だ。千葉大チームは「1キロ先の銀行に人質がとらわれ、
地上部隊と連係して救出作戦に当たる」というシナリオのもと、自作ロボットで障害物や地雷原、
人質やテロリストの把握などの「任務」に挑んだ。入賞はならなかったが、その性能は注目を集めた。
参加は、組織委員会に日本の宇宙航空研究開発機構の研究者がおり、出場を誘われたからだという。

09年には野波副学長を代表とし、米国出身の同大特任教授、学生らとつくる「チバ・チーム」が
米豪両軍が主催する軍事ロボットコンテスト「MAGIC2010」(優勝賞金75万ドル、約6300万円)に
エントリーした。同チームにはすでに研究開発費5万ドルが与えられた。
今年、最終予選でベスト6となり、11月に豪州で行われる本選への切符を手にした。

このコンテストでは、市街地で非戦闘員と戦闘員を識別する自動制御の軍事ロボットの能力を競う。
レーザーポインターを武器に見立てて照射して敵を「無力化」する。
副学長は「学生はこうしたコンペでは燃える。動機付けとして非常にいいと考えた」と参加の理由を語る。

米軍の研究開発予算は2010年度で800億ドル(約7兆円)。この一部が世界に提供されている。
軍事技術コンテストを開催し、世界から参加を募るのもその一つだ。

有望な研究者らに対する研究費や渡航費、学会などの会議の開催費などの名目で助成するものもある。
日本、韓国、中国、豪州などアジアと太平洋地域向けに資金を提供する空軍の下部組織
「アジア宇宙航空研究開発事務所」(AOARD)によると、空軍から日本への助成件数は10年間で
2.5倍に増えた。助成総額は明らかではないが、関係者が明らかにした助成1件の平均額から
単純計算すると、10年でざっと10倍に増えている。
経済産業省は、軍事応用されかねない技術の国外提供に枠を定め、外為法で規制している。

>>2以下に続きます)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201009070523.html
2きのこ記者φ ★:2010/09/10(金) 09:48:34 ID:???
(続き)

■米国―急速な技術革新、独自開発に限界
東京・六本木の米軍施設「赤坂プレスセンター」(通称ハーディー・バラックス)のビルの中に、
陸、海、空軍の各研究開発事務所が入るフロアがある。主にアジアの研究者に資金提供したり、
研究者や研究内容の情報を収集している。

スタッフは合わせて数十人。軍人より文民の方が多い。「プログラムマネジャー」などの肩書を
与えられて国内の情報収集に協力している日本人の研究者もいる。

AOARDを通じた日本への資金提供には、(1)研究開発費(研究助成)(2)会議運営費(会議助成)
(3)米国などへの渡航費(旅行助成)――の3種類ある。

世界の学術研究の成果(論文数)に米国が占める割合は、80年代以降下がり続ける一方、
アジアの伸びは著しい。米空軍が世界に提供する研究費のうち、アジア向けは今、欧州向けと並んで
4割を占める。

AOARDは92年に開設された。前年の湾岸戦争では、巡航ミサイルなど多数の新兵器が投入され、
以後、軍事技術のあり方は急速に変わった。

拓殖大の佐藤丙午教授(安全保障論)によると、兵器のハイテク化に伴って高額化する研究開発費を
米軍が単独でまかなうのはますます難しくなっているという。
「冷戦後の流れから考えれば、日本への助成額の増加は当然の流れ」と話す。

■日本―魅力的な研究費、根強い抵抗感も
東北学院大(宮城県)の十合(とうごう)晋一名誉教授は03年、研究室でAOARDの関係者の訪問を受けた。
関係者は軍の研究資金について説明し、提供を申し出た。研究テーマは超小型ガスタービン技術の基礎研究。
小型発電機に使え、自走型ロボットや超小型航空機の電源への応用が期待される。

教授は経済産業省に問い合わせて武器輸出の規制に抵触しないことを確かめ、3回にわたって
総額約20万ドルを受け取り、成果を報告書にまとめて提出した。
「義務は報告書の提出と、論文に資金提供者名を明記することだけ。特許などの知的財産は研究者が
保有できる好条件だった」と振り返る。

米軍の研究費は使い道が自由なのが特徴だ。1年で1万8千ドルの資金提供を受けたある日本人は、
文献研究による20ページほどのリポートを提出しただけ。研究成果ばかりでなく、人脈作りを重視
していることをうかがわせる。

提供を受けるのは、プロジェクト研究を率いるノーベル賞級の学者から、少額の旅費にも事欠く
若手の博士研究員(ポスドク)まで幅広い。
ある国立大の30代の助教は、自分が発表する国際学会に参加する渡航費の助成を、米空軍と
米科学財団から受けた。国の助成に応募したが認められなかったためだ。
助教は来年度には任期が切れる不安定な身分。研究者であり続けるには成果が必要だ。
「いまはどんな助成チャンスでもすがりたい」と話す。

一方で、結果的に軍事技術開発につながりかねない研究をすることへの抵抗感も、
日本の科学者の間で根強い。「MAGIC2010」に出場したチバ・チーム代表の野波副学長は
「本選への参加は取りやめた」と話し、「スポンサーは軍。私の良心があるので悩んだ」と理由を語った。

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:55:36 ID:AIdRKPFU
ターミネーター
4名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:56:28 ID:gBbvoR0a
軍歌の葦音が聞こえる
5名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:57:13 ID:EX11k8EN
いいじゃん。
6名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:57:35 ID:nOAlBo8O
まぁ日本は軍事転用可能なものに疎いかならぁ
北朝鮮の核も工作機械やら何やら日本企業が不正輸出した設備のおかげで完成した。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:57:48 ID:a/46sX0V
ロボコンのでっかいやつか
8名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 09:58:23 ID:vD9uGIXc
名古屋には関係ないなwろくでもない連中だ。
9小麦:2010/09/10(金) 10:01:53 ID:/phFwl9B
十合(そごう)
10名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:04:19 ID:D0xA1xK8
日本の理系の大学の研究ははっきりいってすごい研究してるからな。
不思議なのは、あんなにすごい技術を金や雇用に変えられないこと。
あと文系の金融、証券、法務、知的財産保護はもっと頑張った方がいい。
特に日銀の白川は明日にでも首にしないといけない。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:09:46 ID:4xfpBRWD
>>5
またアメリカの弾よけにされんじゃねえの
12名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:11:44 ID:KsBA9NsA
昔は軍事研究を民生品にいかす流れだったのが、逆になってきたのか?( ・ω・)y─┛〜〜
13名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:12:45 ID:VT6i+KB+
日本政府からはろくに支援しないから、日本の技術は全部持っていかれるな
14名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:13:11 ID:4xfpBRWD
>>12
デフレが特にすすんでる日本では、民生品が下手すると軍事品の性能を超えてる事がありえるそうです。
あくまで価格対性能比だけど。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:13:15 ID:WYlIYj6P
日本の大学の研究だと完成してから打診しても軍事には使わせないとかで
断るとこが出るからだよ
16名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:14:15 ID:4xfpBRWD
>>13
特に基礎研究に予算が出せないなんて事になると、大学の意味なんてなかったな。
ゆとり教育もだ。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:16:22 ID:9PpyiV1H
>>14
絶対性能でも越えてるなんてのも、いくらでもあるだろ。

兵器性能の本質は信頼性だから。信頼性をほんのちょっと上げるためには、
一桁コストが上がるなんて、品質管理ではいくらでもある。
18名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:16:55 ID:bro133Pq
>>10
チョンは民主党をかばって日銀をバッシングするよね
19名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:17:43 ID:lxx8hdgH
>>14
価格対性能比だったら先進国のどこでも民生品のほうが高いよ
20名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:18:38 ID:4xfpBRWD
>>17
もう古いけど、MIL SPECを超えるものが日本にあるとは言えないんで無いの?
なぜなら、日本で実践投入されたものがあるのかな?仮にイラク紛争で投入された
としても、現地の任務、部隊作戦ではさんざんだった感じがあるなあ。とくに装甲板。
21名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:19:49 ID:zllM8P/L
これってアメリカの知的財産にされたりしないの?
22名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:19:51 ID:4xfpBRWD
>>19
だから、そんなに実戦やってるのですか、と書いています。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:20:02 ID:g93xNfjX
極端な例では、中国など全研究開発費の8割以上を国が出している
先進国でも全研究開発費の2〜3割は国が出している。日本は1割も出していない。

24名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:21:05 ID:4xfpBRWD
>>21
朝日の記事だから嘘に決まってるじゃん、俺も書いて損した
25名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:25:09 ID:D4Rzp2uB
国家の技術なくして、どうやって戦っていくつもりなんだろうか。
日本は先進国になったので大きなイノベーションが必要なのに、
小さなイノベーションに集中してしまった本物のバカ大国だな。

あと20年もしたら、凋落した時代のイギリスみたいになるな。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:26:31 ID:KsBA9NsA
>>25
具体的に大きなイノベーションとは何かね?( ・ω・)y─┛〜〜
27名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:27:07 ID:4xfpBRWD
ブッシュ政権時代によくわかってたはずだ、おまえらは其れを甘受した。
資本主義を守るためだけなら学問を平気で殺す。それだけのこと。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:28:35 ID:mdKL30zy
こりゃひどい
29名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:28:52 ID:TQzzqWdr
日本政府がもっと金を出せば、米軍から金もらう必要なんてないんだがな。
今は、好きなところから金とってこいだからこういうことになる。
30名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:30:10 ID:dBP3dJyA
一方で、結果的に軍事技術開発につながりかねない研究をすることへの抵抗感も、 
日本の科学者の間で根強い。「MAGIC2010」に出場したチバ・チーム代表の野波副学長は 
「本選への参加は取りやめた」と話し、「スポンサーは軍。私の良心があるので悩んだ」と理由を語った


ここへ結び付けるのが朝日くせー
31名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:31:41 ID:4xfpBRWD
>>26
ベル研究所の電話、それと、発明事業者忘れたけど、レーヨン
なんかが上げられるんじゃないのう。
32名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:36:30 ID:eKFF8kGV
そのうち中国も真似する。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:38:25 ID:KoZF5OXs
だれか三行でおねがいすます(^。^)(_ _)
34名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:39:40 ID:4xfpBRWD
アメリカ国防総省は、日本の頭脳に首輪をつけることにした
こうしておけばいつでも爆破できる
35名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:39:50 ID:LP2GhEwb
それ思いやり予算の還流なだけなんだけど。

つまり日本人の税金
36名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:42:48 ID:o8i4V+j9
軍事に抵抗ない人にとっては悪くないな、まあ技術がアメリカどうこうは気になるが、
まあ、金がなければ研究も満足にできなかったし、総合的には良いとは思う。
個人的には、直接兵器作ってるならまだしも、軍がスポンサーってだけで、良心がどうのとか
抵抗があるとかいう科学者がいるのが驚きだな。やっぱこれが、普通の日本人なのかな。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:43:35 ID:4xfpBRWD
まさに、長いものに巻かれよだね。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:44:59 ID:QOy6Ea7d
宮廷レベルでも予算が数年前の半分なんて研究室がザラにあった
駅弁くらいなら実験どころかおままごとも出来ないような研究室が一杯あるんじゃないの
39名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:46:53 ID:4xfpBRWD
それと、アメリカ国防総省をアメリカ軍といっていいのかどうか、俺は知らない
そもそも統括本部とかになると事務屋みたいなもんだと想像してる。

なんせ特攻してるような海兵隊とは別モノではないかと。
40名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:50:11 ID:5VEwVCDM
>>36
パワー度スーツの科学者も軍事アレルギーだったよな。
でもこのニュース見ればわかるように、その技術が作ったひとの手を離れたら、
ボランティアで使われるのか、相手を殺すために使われるかなんて判らんのよねw
41名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:54:31 ID:4xfpBRWD
>>40
ああ、地獄のマッドサイエンティストだったら、アメリカ軍の目を一端ぬすんで
自分らの命令しか非常時には聞かないようなコマンドーをつけとくはず。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:55:01 ID:vT6muC/O
21世紀の日本を支えるのは介護や農業ではない!!
世界の平和を守る軍需産業こそ、日本が目指す道だ。
日本の技術なら世界中の核ミサイルを無力化できる可能性が有る。
日本の技術でロボット兵器を生産し、チベットやウイグルを救えるのだ!!
43名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:57:06 ID:4xfpBRWD
>>42
ほっとけ、世界第五位の農業大国の地位も維持せないかんのだ
44名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:04:46 ID:Gz344ZPL
>>42
ロボット産業に力を入れるホンダがどう発展するか面白いだろうね
メーカーレベルでロボットやるトコ少ないし
45名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:12:01 ID:oG6DTUxB
15.5センチ砲弾用の核爆弾はソフトボール大だが、米軍はそんな1960年代の技術より
画期的小さな核兵器を目指すといって早十数年が経った。

小型核兵器は核種の性質上、時間経過で自動的に無害化(その弾の核爆発能力が無くなる)と想定され、
アフガンでゲリラに供与した携帯ミサイルの轍を踏むまいとする米軍の兵器体系にも合致している。

サブキロ未満の小型核と超大型の通常兵器をラインすることで、使える核を目指しているのだ。
ラジコンヘリは誤爆の可能性を最後までチェックできるので、テロリスト一網打尽核攻撃にも最適だろう。
46名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:14:50 ID:4xfpBRWD
どんな戦略核をつくっても、どうせ真ん丸が本体だろからジャックナイフをある角度でつけると
無力化とかな。
47名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:49:28 ID:70HklPdc
>>10
法務以外は余裕で理系だべ。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 12:10:55 ID:w8wfpiaE
日本人が作ったもので日本人が殺される時代が来るな。
49名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 12:17:36 ID:Sey6CDSb
兵器は全て無人化へと向かっている
もとい、兵器だけではない現在の主力産業は全て無人化へと向かっている
無人化技術は世界を制す
50名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 12:48:51 ID:JaEsfiqL
>48
そうならないように隠しプログラミングしておかないとw
51名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 13:44:31 ID:Hktm/GYO
研究資金を提供する余裕があるならもう思いやり予算は出さなくていいね。
52名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 13:49:45 ID:85lc1wVa
日本の研究者への思いやり・・・
53名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:39:36 ID:pG3cJpRO
裾野からの日米同盟強化か、久々によいニュースだわ。
54名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:40:17 ID:u2YV+b9Z

日本は、ランドウォリアー計画のエグゾスケルトン研究に参加するべきだ。
55名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:49:21 ID:RLDd259i
アメリカでの研究が日本ですることになったりすればおもしろいが
そこまでいかないか・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:13:29 ID:X/X1arkS
>>51
思いやり予算が返還されてると思えばいいじゃん
57名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:49:32 ID:CgYS1qdz
>>10
世間にアピールする力が皆無だったからなあ。
世論を動かすほど上手なプレゼンで大成功したハヤブサや
研究者の意識を変えつつあるとは思うけど。


そういや米陸軍ってPS/3大量購入かけてたなあ。スパコン買う金がないからって。
58名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:01:51 ID:q5dBO7O5
毎年3万人の中国人(スパイ)に日本国籍を与える愚行
日本の大学院卒業者には無条件で
これらからのサルベージによる情報収集(スパイ活動)
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail
59名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:05:56 ID:EBEgWtZN
>>40
でも、その研究者は軍事に万が一使われたらごめんねって逃げ道作ってたよ。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:24:00 ID:IEm9WhWK
アインシュタイン 原爆
61名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:27:54 ID:IEm9WhWK
>>49
無人は自分もやられるリスクも低いし、
精神的にも楽だから。
62名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:37:23 ID:6mgzaEvM
>>61
BS hiの番組を見たが、無人兵器で攻撃するのは、これはこれで、
精神的にきついらしい。ラスベガスの郊外の空軍基地から
アフガニスタンのタリバン(だと思った集団)を攻撃するのだが、

・肉眼と違って高性能カメラなので、相手の顔がはっきり見えて、
その相手を次の瞬間に爆殺するのは、辛い。
・誤爆の不安が常に付きまとう。

で、精神を病んで辞める人が多いとか。
63名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 23:51:49 ID:4xfpBRWD

思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
思いやり予算どうこう以前に、湾岸戦争で小沢が払ったカネかえせ
64名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:07:47 ID:svPSQfLi
そのうち自称市民活動家や憲法を守る会みたいな奴が騒ぎ出してアボン。
「教育者が戦争に加担するとは何事ですか、プリプリ。」
某新興宗教の婦人部みたいなのが出てきそうだ・・・。
65名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 01:24:14 ID:OOmwtIp4
動画どこにあんの
66名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 02:13:24 ID:CRhDGl6V
>>62
ヤるかヤられるか

ヤるかヤらないか
の違いだな
67名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 04:46:06 ID:Tdj+Vloq
正義の戦力でチャンコロをぶち殺せ
68名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 04:54:30 ID:Ejuh8TZQ
断固粉砕だな。アメリカが絡むものはとにかく反対したい。
69名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 10:00:04 ID:iBDMgwqZ
>>1
電導プラでノーベル賞取った白川先生だって米海軍が一本釣りしたんだろ。
昔からよくあること。
 米空軍が資金提供したノーベル賞受賞者リストに日本人が数人いたし。
70名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 10:23:24 ID:fWVQPnDA
>>62 日本人は上から下までイジメが大好きだから精神は病まないよ
71名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:03:11 ID:dHIFLAiQ
>>70
そんなのは人間は死ぬ、というどの民族でも関係無い話だね。韓国人
72名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:04:57 ID:2MUjZOBa
>>1
これおおよその内容知ってるけど雨が日本に頼んでくるのはドカタ仕事の部分な。
日本人は寝ないで仕事するしいつまでにモノを作って実験しろとかとんでもない無理なこと言っても
本当に馬鹿正直にやっちまうからw
73名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:50:07 ID:Uz6+0WzD
日本って凄いんだね

ゲーム機械が兵器に転用されるほどの技術持ってるんだもんね
74名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:54:48 ID:iBDMgwqZ
>>73
というか、技術系のアメリカ人がダメすぎるからな
アメリカの大学がイイと言っても、理系特に工学系なんか
チャンコロやチョンの留学生ばかりで男のアメリカ人探すのが
大変だから。

 まあ、チャンコロやチョンと違って信頼があるのが日本だからでないの
75名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:18:52 ID:nbAaKzlG
思いやり予算は返ってくるけど技術はもってかれるって事ね。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 12:22:54 ID:R9s3ilS3
「第七艦隊だけでいい」とか言う政党が、それで必要になる自国の軍事強化には言及しない。
米軍依存を下げたいとか言うなら、自国の技術くらいちゃんと守れと
77名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:16:17 ID:POD14Fyw
米国の金で中国の軍事レベルを上げることができるから、バランスが取れて面白くなるwww
78名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:17:55 ID:PI2SDSL4
>>71 ういうこと言うと単細胞野郎はキムチ認定して溜飲を下げようとするので困るぜ だから敢えて言っておく そんなじ糞じゃっぷでも臭いキムチよりはマシ でも所詮は知的水準が低い東洋カラード

これで満足か?
79名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:22:06 ID:jVp5pijk
物理学会の平和決議も日本学術会議のアピールも簡単に金で買われてしまうものだったわけか?
80名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:26:57 ID:4v4ZeMUH
>>78
ひとこと、韓国人では無いと言えばいいだろ
いえないのか
81名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:32:20 ID:p+7HF0hJ
>>14
今じゃ単純性能比較してもMILスペック品より日本の民生品のほうが上だよ。
特に車載機器とかはね。だから最近じゃ防も積極的にCOTS推進してるだろ。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:34:12 ID:jVp5pijk
>>81
温度マージンとかMTBFとか、あなたのような素人に見えない部分の
性能が違うのでは?
83名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:35:09 ID:CS769KLj
>>79
金だけで動くものではないが、最低限の金がないと何もできない。
高校の学費を無償化したりする一方で、
大学の予算をずっと締め付け続けたんだから仕方あるまい。
84名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:42:03 ID:gR0j+2te
徐々にロボット化・無人化が進む
→最後は全部ロボットになる
→へ?じゃ戦争って何?という疑問と空しさが・・・
→ついでながら、仕事も警察も泥棒もみんなロボットに・・・人は食って寝て遊んで楽しく過ごすだけ。
→世界平和の完成。

85名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:45:24 ID:hhCj8Ha9
こういうのを放送すればいいのに。
アルミの棒でつくったジャングルジムみたいのがブロック積むような
やつはもう見飽きた。
86名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:56:16 ID:Zgq+zoYA
>>84
国が株券を発行してだな、国民は食って寝るだけ
江戸時代にも同じようなことがあった様な・・・
87名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:59:53 ID:p+7HF0hJ
>>82
本職で防向けの電子機器設計やってますが。
国防総省が想定してるモデルより高信頼性品として扱うのは常識だよ。
もちろんスクリーニングやる前提だがね。
88名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:02:48 ID:JvLrMMrY
F15戦闘機のCPUはインテルの286だったようなことを聞いた。
そんなんで十分なんだよな。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:05:16 ID:gR0j+2te
>>81
わたしも本職で防衛産業向けに部品納入してたことありますけど、
民生より高信頼性のものを納入しとりました。
90名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:09:22 ID:gR0j+2te
>>88
だけどハイレル品じゃねえかな。

いや、決してものが違うってわけではないんだが、
動作保証する温度範囲が高かったりするんで値段は高いんすよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:11:51 ID:XpWJhJdY

民主が仕分けで科学予算大幅カットしたからね・・・これからも研究予算はどんどん減らされるだろうし・・
92名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:15:11 ID:JvLrMMrY
>>90
そりゃそうでしょ。
敵とやりあってる時にCPU落ちたら困るんだから。

ちょっと言葉足らずだったけど、計算能力とかそういうのは
民生の一昔以上前のもので十分。必要なのはぶっ壊れない信頼性
ってことだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:28:57 ID:dbsvt7Cb
最近、と言っても結構前からだけど、少量生産の高信頼度用途はFPGAがよく使われてる。
設計データを外に出す必要が無く、機密管理がしやすいって理由もあるが。



94名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:32:16 ID:p+7HF0hJ
軍用に限らず少量多品種の産業機器なんかもみんなアルテラ、ザイリンクスだもんな。
昔だったらボードの改版が必要だった設計変更が容易にできるから。
95名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:34:55 ID:K+cgk2s2
>>90
民生品では考慮されない核磁気パルスに耐えないといけないとか
いろいろあるんだろうな
96名刺は切らしておりまして :2010/09/12(日) 11:39:08 ID:dYKtIdO9
軍需転用可能技術には率先して日本が投資すべきだろうに 何をやってんだか
97名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:44:14 ID:IZdWBDbN
>>93-94 最近の高級計測器を買って勝手にばらしたけどww
サイクロンとか載っててワロタwwww

FPGAとCPLD楽すぎすwww
98名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 13:08:23 ID:gPx2B5JC
これって成果の知的所有権や発表に対する制約なんか、どうなるの?
下手したら軍事機密になっちゃうでしょ。

学生が研究に関わって、論文を書いても発表できませんとかありそうだ。
99名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 14:52:56 ID:K+cgk2s2
>>98
日本でやる以上、外為法(武器輸出三原則等)の制約受けるから「学術」止まり

米軍と契約で研究やっているアメリカの大学だと秘密保全の制約を
受ける。
 ある分野で有名なMITの教授なんか論文ほとんど発表してないのに
なんでクビにならないのかと言うと、米軍との秘密論文沢山書いているとか。

 AIAAの論文募集要項なんか見ると、米国からの発表には国防省の
審査が必要だから早く出せとか書いてあるな。日本で同じようなことやろうとすると
経産省が審査権限持っているのだが、人員足りないよな。
100名刺は切らしておりまして
>>84
ムリ
北朝鮮やらアフリカの人たちにも同レベルの生活を与えられる余裕が世界にあればいいけどな