【モバイル】任天堂やソニーを脅かす米アップル(Apple) アイフォーン(iPhone)はもはやゲーム機か[10/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
9月9日(ブルームバーグ):ドイツ人のマックス・バッチさん(22)はゲームをしたくなると、
米アップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を手に取る。

バッチさんは、ソニーの「プレイステーション・ポータブル(PSP)」や任天堂の「DS」といった
携帯ゲーム機は使わない。ゲームをオンラインなどで楽しむために多機能携帯電話を使う人は増えており、
ゲーム専用の携帯機器の売り上げに影響を及ぼしている。

「携帯ゲーム機は持つほどのものではない」と話すバッチさん。
「アイフォーンがあるし、ゲームがしたくなればアップストアからダウンロードすればいい」と説明した。
バッチさんは携帯ゲームに月約2ユーロ(約210円)を使っており、ドイツのケルンで8月に開かれた
ゲーム見本市でPSPを試してみたという。

処理能力やグラフィックを改善させた多機能携帯電話は今や、任天堂とソニーが独占していた市場に
食い込んでいる。
調査会社アイサプライの8月の発表によると、ゲームができる携帯電話の出荷台数は今年、前年比
11.4%増の12億7000万台となる見込み。
一方、家庭用ゲーム機はほぼ変わらずの5230万台、携帯ゲーム機は2.5%減の3890万台と予想されている。

アイサプライのリサーチャー、パメラ・トゥフェドジック氏は「カジュアルなゲームスタイルが
市場を支配するなか、アイフォーンは従来型のDSやPSPを苦しめ始めており、これは
今後も続く公算が大きい」と分析した。
アイサプライによると、携帯ゲーム機の売上高は今年、50億−60億ドル(約4200億−5020億円)と、
ほぼ変わらない見通し。

またアップルのタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」も新たな脅威となっており、
東芝やサムスン電子、リサーチ・イン・モーション(RIM)などが同様の端末開発を進めるなか、
ゲーム機メーカーはさらなる競争激化に直面する可能性がある。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=ahVR6VnGmF0Y
2名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:22:33 ID:HVlKmOV2
アイフォーンアパカー
3名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:23:41 ID:iwD/o0Hd
iPhoneを持ってるのは、会社から開発命令がでたやつかもの好きしかもってない。
4名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:24:08 ID:E5AF0bJb
PSPは開発環境を公開するべきだよな。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:27:31 ID:jcsvHZd7
ソニーも、『PSPフォン』作っちゃえばいいんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:30:10 ID:lGBsL9EW
7名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:33:47 ID:l0pgZadB
現時点では、アップルストアの大型ゲームはゲームロフトの半独占状態。
しかもやっつけ仕事の糞ゲーばっか。
スクエニ、カプコン、ナムコは何やってんだバカ。早く巻き返せ。
8名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:34:06 ID:HGi7gDJw

ソフトバンクの電波は弱いから

対戦型のゲームは出来ないな
9名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:35:31 ID:T+Kt0+x3
ジャンルによっては十分遊べるけど、やっぱ十字キーとボタンはハードウェアとして欲しいわ。
10名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:36:32 ID:cmeoKGjw
アマゾンもゲーム機に参入する可能性があるみたいだし
任天堂もSCEも色々と大変になってきたな

↓がアマゾンの参入を匂わせるネタ
http://japanese.engadget.com/2010/09/08/amazon-andre-vrignaud/
11名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:36:54 ID:SrEBqxkw
何台も持ち歩くのは面倒だしなあ、
電話もネットもゲームも音楽もナビも、全部1台に集約されていくのは当然の流れ。
別にAndroidでも良いけど、現状じゃあiPhoneになてしまうな。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:39:14 ID:1SFKrC8b
iPhoneのゲームは何個か遊んだけど、
正直ゲーム機としては微妙だな。
物理ボタンが無いから、正確で素早い操作とか無理だし。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:40:33 ID:iZxNaCWK
>>8
Wi-Fi
3Gで対戦は厳しいでしょう。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:42:07 ID:eWxY204k
タッチパネルで出来るゲームなんて限界があるだろ
15名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:44:12 ID:VuMA7ss6
>>13
つ [ iPod Touch(新型) ]
つ [ WiMAX等のモバイルルータ ]
16名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:45:00 ID:qqdLm32+
「iPhone(とiPod touch)はゲーム機(キリッ」ってApple自身も言ってることを記事にして恥ずかしくないのかね

iPhone持ちだけど所詮iPhoneでできるゲームは「携帯電話でできるゲームにしては出来が良い方」でしかないよ
ただ、携帯機はその程度の時間つぶしのための小粒なゲームの需要が圧倒的だろうからゲーム機は厳しいかもな
PSPgoでスマートフォンサイズのゲーム機が作れることはわかったんだし、待望論が出てるうちに
携帯電話と統合したPSP2を出せばヒットするんじゃない?
17名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:46:47 ID:T+Kt0+x3
もうゲームから離れていた層がiPhoneでまたやり始めたり、DSやPSPを持ってはいるけどそれほどやってなかった
人々がiPhoneあるからもうDS/PSPのソフトは買わない、くらいはあるかもね。
18名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:47:44 ID:PgRrW6+4
欧米に強いセガなんかメガドライブのエミュレーター移植っぽいのばっかりでやる気ないの見え見えだし。
EAや他の大手もやる気なさそうなラインナップ。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:51:33 ID:idOkbmp5
モバイルルータをiPod touchだけで使うのは頭おかしいだろ。
20名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:53:20 ID:yJL3VbVN
FFTのパクリゲー遊んだけど操作感酷すぎ
アクション、レースは言わずもがなシミュレーションも駄目とかどういう事よ?
21名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:53:20 ID:cbIrp0kt
採算取れそうにないから大手はやる気ないんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:53:43 ID:zY/rjBHS
どれだけ負荷の高いソフトを走らせても最低24時間もつバッテリー性能があれば買ってもいい
23名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:56:09 ID:aNcZ2Smo
携帯機は自ずと近付いて争う事になるのだろうが
脳波操作デバイスみたいに革命でもない限り据え置きはもう確実に死ぬな
24名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:58:10 ID:1WJrHbiK
3DSとか、3Dってホントに需要あるのかね
メガネの有無は異なるけど
3Dテレビとかと同じ過ちの方向に突き進んでいる気がする
25名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:59:16 ID:dA0nFHDc
>>1
>バッチさんは携帯ゲームに月約2ユーロ(約210円)を使っており、ドイツのケルンで8月に開かれた
>ゲーム見本市でPSPを試してみたという。

月200円しか使わないやつばっかりになったら、ゲーム業界は終わりだな
26名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:00:45 ID:0Xz6uFOf
>>24
色付ヴァーチャルボーイではいけないのだろうか
27名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:04:55 ID:3mCZ/z4j
ゲームやる人には物足りないと思う。
俺はPS2以降のハードは持ってないくらいゲームやらないが
iphoneのゲームはやったりする。ホントに暇潰しのため。
20歳以上の大人が携帯ゲーム機持って電車でやる姿は恥ずかしいものがある。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:05:39 ID:Ep6nnuF7
iPod touchのゲームって毎日のように新しいもんが出てくるものな
ガッツリひとつのゲームにのめり込むことがない人は飽きなくていい
29名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:13:46 ID:wyS93APG
iPhoneで遊べるゲームなんて糞w
30名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:14:41 ID:PhxfY5jq
アメリカのプロパガンダニュースだね。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:15:24 ID:RpO5EJpO
比べるのがあほらしいくらいクソなゲームしかないよiphone
32名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:19:48 ID:LOf6xMV2
インタフェース的に考えてタッチパネルだけじゃ無理があるから、iphoneが勝つこたあないでしょ。
それでも覇権とられるのが嫌なら日本のゲーム屋がiphoneで出さなきゃいいだけだし。
そのうちDSやPSPもwifiだけじゃなくて3G対応ぐらいしてきそうな気もするし。
少なくとも日本市場ではゲーム機として流行ることはないと思う。
今まで海外製のゲーム機が売れた試しがないし。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:23:31 ID:TxKVQmuB
>>5
ほとんど意味ないよ
素人が弄れるような環境じゃないからw
34名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:25:47 ID:6iQdEhcn
ソリティアしかやってねぇ
35名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:26:46 ID:QjPxqlT2
BB2Cは最高のゲーム
36名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:27:43 ID:zdVpKQkP
マインスイーパたのしいお
37名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:29:36 ID:AZV5GM91

ファミ通 PSP+PS3
http://www.famitsu.com/ps/

ご愛読いただき、誠にありがとうございます。弊誌は次号より、不定期での刊行となります。
詳しい発売日、内容については弊社サイトなどで告知させていただきます。なお、次号は6月ごろの刊行を予定しております。



『ファミ通 iPhone』 スタート

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/moto_maka/20100425/20100425040109.jpg
38名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:30:56 ID:3jG4OG09
画面上に表示されたボタンだと…
指が滑るっていうのか、なんかうまく言えないけど、そんな感じで
PSPやDSに比べて指を立てて遊ばないとうまく操作できないから、結構親指の付け根あたりが痛くなってくる。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:39:16 ID:PJV73QuL
競合商品にはならないだろう

ゲームの品質も操作性もぜんぜん違うし
どっちがいい悪い以前に、別物と考えたほうがいい
40名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:47:20 ID:tpV60n8i
ケータイとかと同じ「カジュアル」ゲーム機だろ

カジュアル・ソーシャルゲームも、そろそろバブルが弾けるぞ
アタリショックの二の舞を地で行ってるし
41名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:56:41 ID:EuWGrWIn
インベーダーまではやったけどなあ。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:33:05 ID:NoX/k+Qy
それぞれに合ってるゲームの志向とか性質が全然違うから、咬み合わないだろ
携帯ゲーム機とは。

せいぜいDSのカジュアルゲームくらいだな、いくらかiOS系とバッティングするの。

据え置き機のPS3 対 360 みたいな完全に同じ土俵で同じような
ゲームで同じ客奪いあうのとはぜんぜん違う世界。

でまぁそれはそれとして、iPad用のフライトコントロールHDがマジでやばい。
この時間泥棒。なんでか猿のようにハマる。こりゃ当たるはずだわ。

43名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:42:05 ID:fvM/1mv2
ケータイで音楽が聞けるようになっても携帯音楽プレーヤーは売れてるし、写メができる
ようになってもデジカメは売れてる。
ソレはソレ、コレはコレってことさね。
44名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:49:06 ID:U2V4YRNx
日本はiPhoneよりモバゲーのが人気だと思ってた
有名メーカーがファミコン時代のゲーム移植しまくってるし
45名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:25:07 ID:y0FEnpya
ナムコの体験版落としてみたけどこれ無理だ
iPhone用のゲームはその操作性に適したものであるべきで、既存のソフトの移植あるいは
同一インターフェースによる続編は耐えられない
46名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:30:42 ID:A+ESd/Ui
タッチパネルじゃ限界あるしバッテリー内蔵ケース風BluetoothパットをAppleが出せば快適にゲームが出来そうだ
47名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:47:47 ID:aQ9WGAud
ゲーム機、ゲームソフトはその国の文明レベルを表す指標と言える
TVや洗濯機を作る国はいくらでもある真似をする事は簡単だからだ
しかしゲーム機とゲームソフトというテクノロジーと文化を融合し開発販売することは簡単にはいかない
まして何千万何億台と売られる製品作品は、途方もない創造性とインテリジェンスが必要だ
それが出来る国は世界で最も偉大な国と言える
その偉大な国は世界で日本とアメリカしか無いのである。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:48:54 ID:XY05/4F2
>>1
>「携帯ゲーム機は持つほどのものではない」と話すバッチさん。
>「アイフォーンがあるし、ゲームがしたくなればアップストアからダウンロードすればいい」と説明した。
>バッチさんは携帯ゲームに月約2ユーロ(約210円)を使っており、

こいつが1000万人いても、

210円 × 12(月) × 1000万(人) = 252億円 

こいつクラスなら1億人はいないと市場としては厳しくね?
49名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:56:39 ID:qG9FSLQM
見方を変えれば、PSPやDSを携帯にしたら
面白いことになるんじゃないの
50名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:03:06 ID:Nuq6efhN
リッジシリーズは全部やってる俺だが、iPhoneのだけはかなり手こずるし
完走できないこともある
PSP版とほぼ一緒だけど、タッチスクリーンでのボタン操作がかなり厳しい
傾き操作にいたっては、まともに走ることすjら困難
51名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:04:31 ID:Nuq6efhN
>>49
それじゃ普及台数が少ないから、ソフトがどんどん出てこない
かなり台数が出たiPhoneならでは
でもブルートゥースでPS3のコントローラでも使えるようになったら、状況は一変するかも
52名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:07:43 ID:LZ2+mhPd
すぐに飽きてしまうアプリと一緒なの?電話機能を付けたDSは最強だよ!!!
53名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:09:11 ID:h9JkSStU
>>48
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090920.html
「iOS機器全体の販売台数1億2000万台のうち40%近くを占めるという。」
54名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:09:26 ID:43HJsv7s
美麗! Epic Games初のiPhoneタイトル『Project Sword』のデモ動画
http://www.kotaku.jp/2010/09/project_sword_vid.html
iPhone 4 Unreal Game - Project Sword
http://www.youtube.com/watch?v=x2ncmwgJzqw
55名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:14:23 ID:idOkbmp5
>>48
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-5407.html
iOS全体で1億2000万台らしい。
買い換えも多いだろうけど実稼働数は5000万台くらいはありそうだね。
56名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:14:50 ID:xSC/jju4
ボタンレスにこだわるだろうからそこそこうまく住み分けできそうかと思う。
57名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:23:43 ID:ta9YkT5K
電車でPSPやってるヤツってなんでデンジャラスな雰囲気なの?
58名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:24:01 ID:gOIK/9T8
ソニーのグズっぷりは
携帯ハードノウハウでアップルよりも数段先行していたのに
ipod touchを作れなかったことにある
子供を取られたらいよいよソニーの携帯ゲーム事業は終わる
59名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:25:10 ID:SqCOb72C
>>58
まぁソフトウェアーが10周くらい周回遅れだし・・・
60名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:25:28 ID:xSC/jju4
PDA作ってたのにDSに先にタッチ画面やられてたな。
61名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:31:28 ID:nUezL9is
>>58
モンハンがあるうちは大丈夫だろ
62名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:35:07 ID:gOIK/9T8
>>59
ソフト開発能力とユーザーの忠誠心が別次元の任天堂はともかく
ソニーは安心できないでしょ
サードに忠誠心があるとも思えないし
ipodが外付けコントローラーを出してきたら
あっさりマルチプラ化されると思う

ソニーはクリエとウォークマンとPSPとVAIOがあって、
しかもアップルは倒産しかかっててたのに……もうね
63名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:36:51 ID:h9JkSStU
iPhone用もそろそろ出るからな。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:39:24 ID:6VHQi26V
iGame
65名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:42:33 ID:A6U6sjCh
>>48
そこで廃人向けゲームの登場ですよ。
どれだけ人数がいるかはわからんが、オンラインゲーに月数万とか注ぎ込む人もいるからねえ
66名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:48:10 ID:SqCOb72C
>>65
なんかの育てゲーでアイテムを金だして買ってる奴が理解できん
67名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:59:48 ID:Pf1okq/u
>>65
その手のヤツがiPhone選ぶかね・・・・・・
68名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:17:08 ID:XY05/4F2
>>53>>55
正直、ゲームに年2400円払ってくれる人間がその1億2000万台の内何人いることやら
個人的には1000万人(1億2000万の約8%)でも多いかな? と思っているし…

そもそも、ゲームに全く金を使わないユーザーの方が多そうだしね


あと、音楽業界(除く林檎)の疲弊を見ていると、ゲーム業界で林檎の勢力が増すのは
勘弁して欲しいと思う今日この頃…

あと、林檎は自社製品の著作権にはうるさいのに、他社製品の著作権に無頓着すぎw
(任天堂その他のゲームのパクリが林檎の審査を通り過ぎ)
69名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:18:22 ID:gOIK/9T8
ソニーはソニーグループの映像コンテンツを
無料で流すチャンネルを作るぐらいの
クレイジーなことをしないとアップルの追撃はかわせないだろ
CM入れて007とかアニプレックスとかライブとかじゃんじゃか流せばいいのに

ま、権利保護至上主義のソニーじゃ無理か
70名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:22:08 ID:bwpvwUBS
子供向けの携帯ゲーム機にiphone/touchは対象外でしょ。
touchでも本体価格は2万円するし、親からすれば遊ぶゲームを出費で制御できる
既存のDS/PSPの方が安心できる。
盗難の危険性やPC接続が前提のつくりなど、iphone/touchはゲーム機として
致命的な問題を抱えていて、しかもそれはAppleの戦略上外すわけにはいかない。
71名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:23:47 ID:qrED+yYG
>>70
全く同じじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:28:03 ID:gOIK/9T8
アップルだって「今の世代」のipodで戦おうとは思っちゃいないでしょ
コントローラーだって必要だし、出すとしてもiなんちゃらとしてでないかね
73名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:28:27 ID:Pf1okq/u
>>71
数年前の話だから最近は知らないけど
ゲーム機と電子機器では国によって使える材料や安全性の基準とか税金に差があったような。
ヨーロッパなんか特に面倒臭いって聞いたな。
74名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:31:08 ID:Zb7CxKAN
調査会社アイサプライの8月の発表によると、ゲームができる携帯電話の出荷台数は今年、前年比
11.4%増の12億7000万台となる見込み


なんだこのいい加減な騙し記事。
今の普通のケータイでゲームが出来ないほうが珍しいだろ。
それはゲーム目当てで買ってるわけじゃない。

こんなもんに騙されるのは二十歳までだろw
75名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:43:37 ID:4HArRTio
そもそもボタンのない携帯がゲーム機をどう脅かすのかとw
初めから住み分けできてるのに、無理に同じ土俵に載せるなと。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:50:19 ID:9Dg4SIB9
ジャンルが違うが、ソーシャルゲームとのユーザ数に差が出てくる。
ゲーム機単体の市場は縮小すると思う。
77名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:58:10 ID:OTXBCZic
ゲームの話題になると妊娠様がゴキブリのように群がってくるw
78名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:05:07 ID:I/i7Oc6S
GPSなどを使ったソーシャルゲームなんかが流行り出すと
現行のゲーム機では対抗できないな
79名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:05:46 ID:ApF1YFRm
確かにゲームはiPhoneでしかやってないわw
80名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:20:04 ID:gJOL+PJG
こういうアレでいうと
ガラケーでゲームやってる人間もDSPSP脅かしてんのかw
81名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:25:47 ID:09mxwgm7
>>80
ドラクエできちゃうからな、ガラケーは…しかもモノによってはプリセットでw
82名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:31:11 ID:kfqsq0C5
iPhoneなら
・怒首領蜂大復活(ケイブ)
・ケイオスリングス(スクエニ)
・ストリートファイター4(カプコン)
この3つはかなり強力な和ゲー
83名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:33:55 ID:lYMK/R8c
3番煎じくらいのゲームしか出てこないよ
84名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:34:05 ID:0e4OVmNE
iPhoneの場合ゲームもコンテンツのひとつ、ぐらいのスタンスでしょ。
流石にゲーム機としてはDSに一日の長がある。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:35:52 ID:ApF1YFRm
DSは持って歩いてなんぼだけど、普段持って歩くには大きすぎる罠
86名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:38:08 ID:gJOL+PJG
iPhoneのプレゼンでジョブズがゲームやったり
ゲーム会社のプレゼンにコメントしたりして褒めてるけど

デザインや本体機能を褒める時ほど、ジョブズの目は楽しいと言ってない
87名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:45:50 ID:F4P4N96p
>>72
処理性能は問題ないけど、インターフェイスがね。
88名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:55:46 ID:09mxwgm7
タッチパネルだけでいろんな意味で十分に操作できるならDSがとっくにやってるだろうしな
89名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:01:22 ID:h+RgIWNF
>>86
本人もゲーム好きなゲイツと違うところだな。
90名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:02:37 ID:KERvig2W
公共交通機関をマヒさせるような爆弾を売りつけても被害者に逆切れするような
鬼畜なんかにはびた一文使う気はないです。

91名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:04:36 ID:kBSSqJy6
どうぞお好きなように^^
92名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:08:42 ID:HepAySGU
今テレ東でやってたゲームすごく楽しそう
93名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:13:57 ID:0nggQRLm
だいたい、今シェア19%ほどで、逆転なんかできるの?
http://www.kotaku.jp/2010/03/iphone_market.html
94名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:22:02 ID:EQkcIJXS
逆転とかアホの発想だな
売れれば逆転する必要なんてないんだよ。あくまでiPhoneは電話でDSはゲーム機だし
95名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:35:04 ID:LYxchrqY
>86
iphoneのゲーム機能を紹介する際、
本数を一番の売りにしてくるくらいだからなぁ・・・。
推して知るべし
96名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:46:55 ID:fGcZ6GDn
20本以上買ったり無料DLしたりしてるが、面白かった者は1本もない。。。
ただの時間潰しレベルの仕上がりでしかない。
WC2かディアブロくらい移植してくれないかなあ。。。
97名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:12:00 ID:SLOFXhq5
>>960
200本、いや、2000本か20000本落とせば、面白いのもあると思うぞ。
98名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:15:19 ID:RJuoC7m0
もともとゲーム機だろ何言ってんだ
PSPやってたらあほでiPhoneいじってたらビジネスマンとでも思ってたのか
あほな大人ってイメージ戦略に簡単に騙されすぎジョブス笑い止まらんわなこりゃ
99名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:18:50 ID:3SIFvXXT
iPhone系のゲームでシューティングは構造的に無理
100名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:20:33 ID:3FZDBVKF
>>99
インベーダーがあるじゃん
101名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:21:03 ID:9WQsZPva
タイトルの頭の悪さ加減からして、新の記事だろと決めつけて書き込みしてみる。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:23:35 ID:l5euQ11M
DSは子供向けに力入れてるし、iPhone他の方が伸びしろはある
ゲームに拘らない物も多いし
103名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:24:33 ID:l5euQ11M
>>99
やりこまない大人にはちょうど良いんだよコレが
104名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:39:09 ID:1WVssUPq
>>101
新清士は日経だな
105名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 00:53:33 ID:3SIFvXXT
>>103
いや指で敵の弾が隠れてムリポ
106名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:10:28 ID:gaYaocRm
怒首領蜂大復活やれよ

指で隠れるとか次元の低い話なんて言えなくなるから
107名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:30:01 ID:Clcmur33
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < 俺に勝てると思っての?マジウケる。
 /       |く    \____________
 |     |_/ |/
108名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:49:55 ID:3M6xH3Lo
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

なお、iPhone 4以外の端末でHDRは利用できない。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html
109名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 02:02:57 ID:zZKO8Sz3
>>106
怒首領蜂って時点であまり一般向けではないような・・・
いやどんな出来なのか知らんけど、今の話の流れからは外れてないか?
110名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 03:10:31 ID:qmX7dPjS
将来的には、iOSのシェアは下がるみたいだし、スマートフォンみたいなのがゲーム市場に進出してくるってことかな。
111名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 07:24:54 ID:RAQmUIsd
>>105
チルト操作の方がiPhoneぽくて好きだな。
慣れると独特の浮遊感がある。
112名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 07:34:53 ID:qHcCEOtG
>>109
すごい売れてるらしい
たぶん東方プロジェクトとかの層が買ったからだろな
113名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 08:22:58 ID:SizdbfVX
>>112

APPでの評価が高いんで、怒首領蜂が何と読むのかも
知らない人々がついぽちっとBuyNowじゃね?

汎用機が普及して、ソフトが気軽にOn-lineで購入できる
ようになると、ゲーム専用機までは買わない層も取り込める
というのは本当の話。

で、取り込まれた例が俺w
114名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 08:33:48 ID:01/aLclj
>113
気軽な値段とお手軽ダウンロードのワンセットはホント強いな
ituneしかり、エロ動画しかり。

まだ映画やゲームはそこまでになってないけど、
あとひと息だね
115名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:06:17 ID:vVXXMpAs

>>43
街中の人前でデジカメやMP3プレーヤを携えるのはよいが
PSPやDSを取り出すのは恥ずかしい
116名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:28:56 ID:d/Mx14Jg
日本の普及はまだまだだな
子供が持つことが出来て、定期的に雑誌が出るようじゃないと無理だよ
今のご時世ね。

DSは老若男女全てに受け入れられたのがヒットの要因
iphoneは特定層しか受け入れられない
117名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 11:59:19 ID:6VjnJG0D
去年、touchの8GB版を出すときに19800円にして
「これはゲーム機だ」とか言ってた気がするが。
一年経って何か変わったっけ?
118名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 14:31:40 ID:/duUNIOS
ゲーム機としては使えないだろアイフォーンは、ダブルタッチしたらどっちも効かないゲームなんて致命的、ワンタッチだけのゲームなんて売れない
119名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 14:40:09 ID:KEPg9iwa
>>93
いや、現時点でヒックリ返った。すでにシェア50%超えてる。
120名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:01:46 ID:/duUNIOS
ゲームはゲーム、電話は電話
ゲームだけに特化した機械に、いろんな機能持たせた劣化ゲーム機が勝てるわけないだろ
携帯は所詮携帯だよ、1個1個の機能が完璧に出来ていたら4万〜6万では買えないな、30万ぐらいするわ。
121名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:02:10 ID:lZeRrOWt
PSPは世界戦で死んじゃったから相手にしてもらえないという悲しさ。
122名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:11:07 ID:SgNErLKL
>>120
だったらなんで今ゲーム機が多機能になってきてんだよ
ゲームも結局はネットワークが必要になってきたからだろが
アプローチする方向が違っただけで同じネットワークに収束しているからゲーム機やべぇって言われてんの
123名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:16:28 ID:MbSUY84y
任天堂もゲームしかできないんじゃ、シェアは落とさざるを得ないな。
はやく発想変えないと。
124名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:19:31 ID:NUwpnQYJ
iPhoneが競わなきゃならんのはDSやPSPじゃなくてガラケーのゲームだろ
片手間にゲームする、ってので競争しようとしてるんだから

本格的なゲームで携帯ゲーム機と競おうと本気で思ってるなら米禿もそれまでの奴だったって事だな
125名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:25:06 ID:XQAdmjcq
>>123
ファミコンとかゲームウォッチだす前は多角経営してたんだけど
ほとんど失敗して結局は、一本にしたという話。
126名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:27:29 ID:BWw8/7Zx
任天堂やソニーがマジで心配しなくちゃならない相手はグリーやモバゲーだよな
127名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:42:40 ID:xqakPrn7
>>114
ゲームについてはPS系も箱○も任天堂もお手軽ゲーや過去の資産を数百円で売る体制既に整えてるよ
128名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 19:00:19 ID:ftvWDW+p
Apple一人勝ちになってきたw
どんどん差が広がっていく

最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと弱小メーカーその他大勢 w
(2010年9月10日時点 1ドル84円換算)

Apple →20.2兆円


Microsoft →17.5兆円



IBM →13.4兆円
Google →12.8兆円



Intel →8.4兆円
HP →7.6兆円

NTTドコモ →6.3兆円


Nokia →3.0兆円
ソフトバンク →2.7兆円
パナソニック →2.7兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
KDDI →1.8兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.6兆円 ←泥井戸w
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →0.9兆円 ←ガラけ〜トップメーカーw
NEC →0.6兆円
129名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 19:58:04 ID:eYsYZtIU
>携帯ゲーム機は持つほどのものではない

という人達の話だろうな。
任天堂やソニーを脅かすと言うより、
iPhoneがあっても無くても、ゲーム機を買わないようなタイプの人の話。
130名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 01:09:32 ID:SI8++f39
とりあえず貼る。
http://icontrolpad.com/
iControlPad - Add real gaming controls to your iPhone!
131名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 08:16:18 ID:FYNBLxCk
>>98
PSPやってるのを誰かにバカにされたのか?落ち着けよあほ
132名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 21:57:25 ID:km5DS4aL
携帯電話である限りまともなゲーム機として機能することはない。
まともなゲーム機として機能させようとすれば、携帯電話としての利便性を失うことになる。
通勤電車での暇つぶし目的なゲーム程度が限界だろ。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:49:10 ID:K7seZyZn
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 02:31:13 ID:FA6C3pwB
この手のスレって知ったかばっかになるのはなんで?
iPhoneなんてそこらの店で触れるんだぞ?
135名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 02:39:04 ID:J4x/6ep+
アップルは日本の企業ほど必死にはならない。
136名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 02:59:38 ID:+1Lq9YDd

東京メトロの電車の中では

2年位前は女でもDSで脳トレとかやっていたが

いまはiPhoneに乗っ取られている。


メガネオタリーマンはあいかわらずPSPだが…
137名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 03:14:19 ID:mi2KuUQg
>>1
まーた始まった(AA略)
138名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 03:17:02 ID:ywCFwcBE
コントローラー出してくれれば、ゲーム機としても使うんだけどなあ、
やっぱりタッチパネルじゃ限界がある。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 03:34:07 ID:UvUtFYIz
だからiPodTouch出た時からからいってんじゃんDSもPSPもヤバいって。。
ゲーヲタどもは一切耳を貸さないけどさw。インフラやハードでゲームも
変容してくんだよ。いまだに新機種だす度にマリオとかマリオカートで
気を引こうってのがマンネリすぎ時代錯誤すぎで、日本のハード屋の
限界を晒してんだよ
140名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 06:15:59 ID:TngnQDzs
電車の中でiphoneでゲームやってるやつ見たことないぞ
141名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 07:17:20 ID:irajsr0S
「iPhoneは最強のゲーム機」って話題飽きたw
実際何の影響もないのにw
142名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:17:04 ID:oA1yMTlY
タッチパネルを使うと指で隠れて画面がみえん
操作もむずかしい
143名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:20:52 ID:UmmV3KaX
ジョブスが何か語るたびに「革命だ」と太鼓持ちする信者が
マンネリ過ぎてうんざりします。
144名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:21:44 ID:vAlyIhck
推理サスペンスやら料理レシピやら
コントローラーでやる必要ないもんな

操作性のためにろくなゲームができないiPhone
逆にいえば、操作性のいらないソフトは根こそぎ持ってかれる
145名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:43:39 ID:+rJzEm0x

こういう馬鹿記事は

電通が書かせてるのか?
146名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:45:58 ID:UV3Hogal
禿チョンだろ
147名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:52:56 ID:w3gHsTCI
携帯電話のゲームがよくなってきたころも
ゲーム機ヤバスって記事は盛んに書かれたからあんまり気にしてもしょうがない。

この手の記事今まで何回でたんだよって感じだしさ。
148名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 09:00:34 ID:seSLepxm
これから伸びる事はない。
149名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 09:40:05 ID:+iUtBr1r
ぶっちゃけ、iPhoneはケータイの中のエセスポーツカーだからなぁ・・・・・
ライトウェイトスポーツカーと同じで、子供のオモチャイメージが既に付き始めてるのに、ゲーム機を売りにするってさぁ
150名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 09:40:24 ID:JeLa5sc0
操作性が致命的に悪いから無理。
151名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 10:45:57 ID:oA1yMTlY
>>144
テトリスとぷよぷよがやりにくいってのが致命的だけどな
152名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 11:04:24 ID:PTKLx7nO
>>138
そんなに必死になってゲームしないってば、空き時間にちょっとだけ息抜きが出来れば十分
だから携帯でゲーム遊んで終わり、深入りもしないし必要もない、携帯ゲーム機で遊ぶのなんてガキだけ
153名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 14:40:05 ID:no+cHpqh
>携帯ゲーム機で遊ぶのなんてガキだけ

こういう発想をしてるほうが余程ガキだと思うんだけどねぇ。
いまどきサラリーマンがDSやってるとか珍しくないし。
154名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:49:18 ID:N4/oInFC
オレのipod touchはゲーム機代わりになってるなぁ
itunesで買えると便利だし安い
ゲーム機あっても、あまりやらない自分にはipodのアプリのゲームがちょうどいいな
155名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:57:54 ID:v7iw7KZr
自称コアゲーマーはカジュアルゲームをバカにしてりゃあいいさ
需要があるのは確かだし市場が成り立ってるのにそれを認めようとしない
156名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 16:38:58 ID:zjCbtt1A
カジュアルゲーマーとコアゲーマーを一緒くたにしてるのはジョブズだろ
携帯ゲーム機のゲームと携帯電話のゲームで棲み分けなんか等の昔にできてんのに
未だにDSがー、PSPがー、って言い続けてるし
157名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:40:16 ID:59ZWCZ6j
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップだよ
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
158名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:38:58 ID:BYEzqXUQ
>>155
カジュアルゲームの需要はあるよ。
でもそれは、わざわざiPhone使ってまでやることなの?
普通のケータイで十分じゃん。

そもそも、アップルがゲームで任天堂やソニーを脅かすってネタなのに「カジュアルゲーム」ってさぁww

ぶっちゃけ、最近のアップルの迷走っぷりは酷いなぁww
159名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:43:59 ID:1xTo4Ngl
iphone使ってる奴はチョン顔が多い
160名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:55:52 ID:4F/NdT1f
>>157
iPhone4の青カビカメラは直ったの?
http://blogs.yahoo.co.jp/kirimarutravel/61377039.html
161名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 19:41:53 ID:v7iw7KZr
>>158
>そもそも、アップルがゲームで任天堂やソニーを脅かすってネタなのに「カジュアルゲーム」ってさぁww

いや第三者が勝手に言ってるだけじゃん。appleが本格派ゲームに乗り出して業界駆逐するなんてことは言ってないわけですよ
そもそも普通の携帯でできてるからiPhoneでいらないってことにどう結びつくのか分からないな。iPhone使ってまでって言うけどスマホ持ってたら普通の携帯使わんし
162名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 20:20:31 ID:+NMPd39o
iPhoneを無視するとmixiみたいになっちゃうよ。
ソニーはどうか分からんけど任天堂は危機感もってるはず。
163名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:10:36 ID:BYEzqXUQ
>>161
あっれー、このニュースってなーに?
ジョブズ自身がゲーム機自慢してたのお忘れ?w

ほんっと、林檎信者って都合の良い比較と言い訳しかしないよなぁww
一つ聞きたいんだけどさ、IPhoneと音楽ケータイとの比較ってどーなったの??
いやはや全くww
164名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:14:32 ID:BYEzqXUQ
>>162
一見、全線全勝のように見えるアップルだが実は勝った実績のあるのはiPod系の製品のみ。
しかも、それですら、都合の良い統計の勝利でしかない。
iPodの幻影でなんとか利益あげてるけど、いつまで続くかな?
少なくともPad系はかなーりヤヴァげww
165名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:23:53 ID:miaIsn1G
>>163
え?Appleが本格派ゲームつくんの?
166名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:28:45 ID:+NMPd39o
またGKか
167名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:04:48 ID:xniVRvmO
海外と日本のゲーム作りの方向性は違うからな
日本のゲームが世界に通用しても海外のゲームが世界に通用すると言う保障は無い
キャラ設定やゲームの世界観では日本がズバ抜けて進化してるからな。
168名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:49:27 ID:dFOBESay
>>167
既にその価値観はねーわ
むしろこれからは逆になるだろうし
169名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 23:06:21 ID:XS0FTSP5
俺もその価値観はないと思うけど、逆になるってのもないと思うわ
日本は良くも悪くも独立独歩を続けるんじゃね
170名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 23:41:08 ID:PTKLx7nO
さっき革命xテレビってのでやってたiPhoneで遊べるARDroneって見た?
171名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 06:33:47 ID:H6D0LlJj
>>167
そんな方向性マジで辞めて欲しい。
まともなゲームって今や洋ゲーの事になってる。
172名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 06:58:56 ID:K5leLswa
>>171
 洋ゲーはつまんねえよ。
173名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 08:32:26 ID:CcOUw7ZP
>>172
オタは萌えるしか能がないからな、洋ゲーで遊んでしまっては和ゲーなんてクソだってのが解る
日本のRPGなんてキャラクターだよりの臭いB級以下の映画並みだしな、あんな物に高い金払うんだったら
その分出来の良い小説(除くラノベ)とか映画見た方が遙かにマシ
174名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 08:39:02 ID:ZIEHLs7m
>>173
ごめんな、その意見少数派だわ
175名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:11:02 ID:saMnVwzT
>>38
セロテープとかをボタンの位置に貼る
176名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:15:12 ID:saMnVwzT
>>164
Apple1社 VS その他多数会社 だから必ず
Appleの終焉がおとずれる
177名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:40:45 ID:CcOUw7ZP
>>174
そんだけ見る目がないんだろ、だから日本のソフトメーカーは世界から相手にされないんだよw

>>170
 バカみたいな値段だがARDrone面白そうだな、日本のメーカーもこんだけ突き抜けた発想が欲しいな
178名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:59:29 ID:xnpz2P03
あらためてPSPのマクロスのシューティングやってるけど
こりゃもしタッチスクリーンのみじゃ操作するのは無理だ。
179名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 11:18:01 ID:q9UJdl0V
>>176
その他大勢は赤字か薄利でアップアップ
Appleだけぼろ儲けになる
180名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 12:25:29 ID:uiSKMLeV
やっぱあほん厨が沸くんだな。
181名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 13:09:58 ID:ORZvfTDk

iPadの11点同時感知マルチタッチ

(iPhoneは5点同時感知マルチタッチ)

http://www.youtube.com/watch?v=za8V2IiGCfY



ちなみにドコモの偽iPhoneケータイ
Xperiaは1点シングルタッチ

182名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 14:46:47 ID:gTffbllI
>>180
彼らの存在意義らしいからなw
183名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 14:56:20 ID:svHibWgm
複雑なアクションが必要なゲームには
現時点ではiphoneといえどイマイチじゃないかな
けど鑑賞系のゲームとか最近増えてるじゃん
ああいうのは向いてるかもしれない
184名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 16:20:10 ID:e8oq2tx/
その手のは昔からいわゆるガラケーが得意としてた分野だから
何を今更という感じでしかないよ
185名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 19:04:34 ID:RRxxrmHI
iPhone、売れてますね。


2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
186名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 20:23:29 ID:kDSQe6Vl
>>174
それはお前のキモヲタ仲間の間ではだろ
メタスコアでもみてこいよ、欧米や中南米、アジアなんかのゲームサイトの評価が乗ってる

それとな、俺や173のような人間は、昔から洋ゲーを評価してたわけじゃない
俺たちはずっと日本のゲームで育ってきた、むしろ5,6年ぐらいまでは洋ゲーを馬鹿にしていた
ところがHDゲーム機が出て以降、海外のゲームが恐ろしい勢いで進歩した
わかりやすさと親切さといえば和ゲーだったのが、それらでも洋ゲーが日本を凌駕するようになった

おそらくそれまで洋ゲーといえばPCゲームだったのが、CS機になってチュートリアルでも初心者向けに親切になった
そしてPCゲームで養った技術がHD機になって爆発した
FF13やったあとにドラゴンエイジをやってみろよ、レベルの違いに愕然とする
ちなみにドラゴンエイジは海外ではデモンズやデッドスペースより評価が高かった
187名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 20:46:16 ID:Wc+kHIaT
洋ゲーのMAPはどこでも行けるイメージがあるな
無限に広がるとまではいかないまでも閉塞感がない感じ
一方の和ゲーは無理やり壁をつくっている印象がある
FF13や侍道3とか行けそうで行けない MAPが多すぎてイラつく
188名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 20:48:48 ID:GSmJFGrZ
いいんじゃねゲーム機になってあさっての方向へ突っ走ってくれ
任天堂に勝つまでがんばればいい
189名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 21:12:27 ID:H9a5pwRb
きね子のパクリが革命的なソフトなんだってさw
190名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 21:32:02 ID:CcOUw7ZP
>>186
100% 同意するよ〜〜
191名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 22:28:58 ID:34biPJcJ
>>188
ゲーム機になるわけねーだろks
土俵が違うんだからガチでやり合おうと考える必要なんてない
192名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 02:40:05 ID:/pm5hNBC
所詮携帯は携帯
ゲームの文化が無い企業がいきなりゲーム機として売り込んでも売れない、携帯としてなら売れる
今まで車を作ったことの無い企業がいきなり車を作る自動車会社に改変してもあまり売れていないしな
文化とその筋の技術が物を言う。
193名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 03:06:25 ID:fJuHl9mn
正直洋ゲーはなんだかよくわからんのばっかりだしな。

マリオとかチマチマやってるほうが楽しい
194名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 04:37:24 ID:O8iSDobQ
携帯電話がゲーム機になるんじゃなくて携帯ゲーム機が消えるんで携帯電話が担うことになる
ゲーオタは脳みそ堅すぎ
195名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 12:12:34 ID:2tKhw0wm
>>194
きえねーよ。
つか、3DSのロケットスタートが見えてるもんだから、林檎信者的には必死なんだろうなぁ・・・
196名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:27:28 ID:T7PUUgYc
出来の良いゲームを月1〜2でも出してくれれば概ね満足かな。
モノポリーや花札とかしばらく飽きない。
洋レトロゲームはかんどーした。
197名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 17:48:40 ID:O8iSDobQ
>>195
妊娠かやっぱ熱海でお泊まりしてんのか?

3DS、ジャイロセンサーとソフトウエアの組み合わせだろ、とっくにiPhoneに搭載されてるんだが?

携帯ゲームじゃ何出しても割られて終わりだろ
198名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 18:41:33 ID:qJsocxCm
>>197
脱獄自慢の林檎信者に言われてもねぇw
199名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 18:44:21 ID:qJsocxCm
>>197
あと、3DSだけでなく、PSP2の噂も静かに流れてるね。
ぶっちゃけ、機能的な成長の殆ど無いiPhoneに何ができるんだろうねw
ちなみに、ジャイロやらセンサーやらなんてカセットやオプションでの拡張で任天堂やソニーがやってたことをアップルは真似しただけですなw
200名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 19:53:07 ID:vYbB/UBd
誰も興味ないから静かなんだろ>PSP2
201名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 20:10:46 ID:O8iSDobQ
>>199
林檎信者じゃないんだけどな、キモオタが嫌いなだけ

>>任天堂やソニーがやってたことをアップルは真似した
違うだろ、拡張で搭載しても活用できなかったからAppleに先を越されただろw
202名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 20:57:35 ID:rjoFHwG/
>>201
これだから林檎信者はキモい。
己がカコイイと思ってるところが特にキモい。

ちなみに、センサー内蔵はWiiの方が先だし、DSでも結構センサーゲーあんのよ。
つか、タッチパネルゲームって意味でもDSのマネだし。

ほんっとーに、林檎信者って朝鮮人みたいに模造してまで1番になりたがるなぁ・・・
203名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 21:19:06 ID:/pm5hNBC
他人の真似をして、売れたら自国の自己開発だと勝ち誇る
アメコロとチョンの得意技だろ
204名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 03:15:30 ID:kVVIVXLF
使えもしない技術乗せて本当に使えないからバカにされるんだろうが、熱海に行ってお泊まりしとけキモオタ
布団2つ敷いてもらって喜んでるんだろ、今度は彼女も3Dになるから良かったな
205名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 03:32:48 ID:lfh31/jO
3DSはまた感圧式なの?
DSなんか切ってしまえば良いのに。
206名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 07:50:03 ID:WookmPXS
>>203
それ日本も…
207名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 08:13:38 ID:F91V0csa
DSに静電とか頭悪いこと言ってるのだろうか?
光学式と主張するならまだわかるが。

静電=精度が悪いからデカいボタンのアプリしか作れなくなって
ゲーム性を劣化させる。
208名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 08:28:44 ID:UQ/OESH2
>>207
よせよせ、林檎信者に何言っても無駄。
林檎製品に搭載されたものが最強って考えてる馬鹿だ
209名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 08:36:08 ID:xflAZtf7
はやく飛び出す英語漬け出せよ
210名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 08:41:13 ID:cR0H3I1t
感圧式じゃないとタッチペン使えないからな・・・
211名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 09:16:06 ID:EGF8ViPR
>>210
林檎信者は絶対語らんけど、感圧式だと息吹きかけ操作までできる。
iPhoneは中途半端過ぎて、カジュアルゲームすらまともなものがない。
212名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 11:08:14 ID:CJUAoqfK
DSに向かってフーフーするの?
面白いなw
213名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:58:05 ID:4Ree6UA8
そしてiphoneが息吹きかけに対応したら
信者は「革新的インターフェースだ」と騒ぐわけですよ。
214名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:58:57 ID:6N0NfKfJ
火を噴くアップル、注意しろ!
215名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:10:17 ID:1o4/RTqp
自社ソフトを大量に持ってる任天堂にゲームで勝てるわけ
あるまい。テトリスとか、既存ゲームの移植でiPhoneが
ゲーム機としても一定の地位を占めるのは間違いない。

仮に、ハードの性能でiPhoneが3DSを大きく上回っても
ゲーム機としての勝負はみえてる。ソフトが全て。
マリオもポケモンもiPhoneではできない。

PSP2はソフトが揃わないから、また苦戦しそうだね。
ここ数年、SCEはどうしちゃったんだろ。迷走しすぎだ。
216名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 14:45:42 ID:CJUAoqfK
DSあるからiPhoneいらない、とはならないもんな。
DSあるからPSPは要らないけど。
217名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 14:55:44 ID:00JCP05t
>>215
テトリスみたいな落ち物はiPhoneでは操作しづらいよ
アルカノイドみたいなのには最適だと思うけど
218名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 18:39:14 ID:XBHSN0lw
iPhoneもマイクついてるから息吹きかけはできるだろ。
Touchはダメか。
219名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 19:16:43 ID:JshZsIHv
DSだと「きみのためなら死ねる」だったっけ?
かなーり初期の奴から息吹きゲーあったなw

結局アップルがDSとかに使われる利用者の金を、アップルのために使わせようと、出来損ないのゲームを騙して買わさせようとしてるだけなんだよねぇ。
220名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:36:29 ID:FYiRNMeH
オレは林檎信者じゃないって、俺の意見は>>194に書いたアレが全て

今はそんなに真剣にゲームなんかしてない、操作性とか2の次、軽く息抜きできればそれで十分、
だからモバゲーとかが人気が出るんだよ、今の携帯はプリインストールされているゲームでガンダム体験版でさえ
オンライン対戦まで出来るんだぞ、携帯でここまで出来たらゲーム機なんて必要ないよ

3DSがでても現状は変わらない、既存ユーザーが買うだけで新規なんてロクに増えないだろうな、
据え置き型はコアゲーマー向け、携帯ゲーム機は小中学生程度&キモオタ、それ以外は携帯電話で十分って時代だよ
221名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 11:31:48 ID:Va/k3arJ
>>220
携帯ゲーム機の主要購買層は、10代後半〜30代。

ゲームはケータイでいいなんて言ってるのは、
ゲーム機を買ってもらえない世代の、自分を誤魔化す為の言い訳だね。

そーいった心理を利用して、ユーザにゴミを買わせようとしてるアップルは最悪だが。
222名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:01:10 ID:YpeQeYq6
>>221
>ゲーム機を買ってもらえない世代
ワロタw
223名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:30:36 ID:txoRycN1
>>222
実際年齢が上になると嫁に財布握られる「買ってもらえない」層が増加するなw
224名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:41:39 ID:FYiRNMeH
>>221
お前、年はいくつだ?
小学生はまだしも中学以上は「自分で買え」って言われるだろww

もしかしていい年して親に駄々こねてるのか?
225名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:51:55 ID:YpeQeYq6
>>223
なるほど!
226名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:54:30 ID:txoRycN1
>>224
そう言われて買える中学生はどれほど居る?
あ、韓国や中国じゃ、甘やかし酷いから買えるのかw

日本だとその世代は、ゲーム機ダメって家庭が主流だねw
ケータイや音楽プレーヤだとOK出やすい。
おかげで、学生向けケータイサイトで事件多発。

まぁ、日本にいないと解らんかw
227名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 14:06:00 ID:5opz1fRV

iOSデバイスはアメリカ携帯ゲーム市場で半数以上を占める
http://blog.sohaya.com/2010/09/14/over-40-million-ios-gamers-in-the-us/

228名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 14:56:59 ID:mFp2XDWF
>>227
ゲーム機として使ってない人までカウントか・・・w
ほんと、林檎信者のレスって都合いいなww
229名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:47:45 ID:DIG2OkPH
体重計でもゲームのカテゴリで売れりゃゲームなんだよ。
230名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:00:31 ID:YpeQeYq6
ゲーマー同士仲良くしなよ。
231名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:54:48 ID:vJ6xaq+C
え?
232名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:01:10 ID:3eOfJGee
まぁ、出来るゲームは、焼き直しか劣化ゲーム
233名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:02:39 ID:ajG7reAY
タッチパネルじゃアクション、シューティングは遊べない。
234名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 17:04:51 ID:iJkAWKRG
そんなこと言うと、まーたあほん厨は
インベーダー!とかストリートファイター!とか言い出すぞ。

肝心のゲームの快適さを無視してなw
235名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:15:38 ID:KqkGFrBE
ゲームの快適さ(キリッ
236名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:20:00 ID:roL+6WVd
>>235
あっれー、iPhoneって操作が快適なのが売りじゃなかったっけ?
発表会でゲーム機としても売るとか言ってなかったっけ??

ホント、林檎信者って都合のいいことしか言わないなww
237名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 18:25:05 ID:KqkGFrBE
快適だよ?
238名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:30:25 ID:5opz1fRV
使ったこと無い人は先入観で語るからな
慣れは必要だけど慣れたら快適だよ
文字入力にしても先入観でタッチパネルは入力しにくいとか言うけど
実際はiPhoneのフリックに慣れたらガラけ〜の物理ボタンなんかカッタルくてやっとれし
239504:2010/09/16(木) 19:36:03 ID:mpx1TWj9
Touchの仕様を落としてるから通信のほうでトップシェアを獲りたい気がする>>iPhone
パッケージはこれまで通り任天堂とソニーで良いんじゃないか
240名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:36:45 ID:bqjty1Ld

さすがにDSやPSPの市場を飲み込む事は無いだろうが
ゲームなんて脳トレレベルの暇つぶしで十分と思ってる、ちょうど脳トレでDSに食いついたような連中は
かなりゴッソリとアップルに持っていかれるだろうな
241名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:38:22 ID:CvrsHIW9
>234
ストリートファイター快適だよ?
本来6ボタン必要なのにタッチパネルだけで操作させてる。
つってもすげえのは開発元であってリンゴじゃねえけど。
最近じゃブラウザもsafariより快適なのが出始めてるし。

242名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:45:21 ID:FaQHeaar
なんでDS携帯とかPSP携帯とかつくらんの?
243名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:50:49 ID:a06f99DM
それ必要なの?
携帯電話みたいに契約がうんちゃらとか回線がうんちゃらとか
コストと手間をかけさせる子供のおもちゃって問題だろ
244名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 20:05:46 ID:WPhlvAdY
>>242
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100913_393425.html
>>近くPSPにスマートフォン機能を融合させた「PSP Phone」の概要を発表すると見られている。

任天堂は社長が社員のリソースが限られてるから、何でもかんでも手を出したくないといってたから、DS携帯電話は自社では出さないんじゃない
245名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 20:07:09 ID:DIG2OkPH
>>233-234
ケイブのアレとか触った上で言ってんの?
スト4も勿論そうだがアレは元から下手糞ならどうしようも無い。
246名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 20:11:42 ID:5opz1fRV
>>241
まあそういうのを開発できるプラットフォームを作ったAppleがスゴいとも言えるけどな
例えばドコモのXperiaなんかシングルタッチパネルだから開発したくたもできない
タッチパネルの精度も悪いし
247名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 20:40:34 ID:YJMokGy+
つうかあの値段だと子供に1台持たせられるようなもんじゃないからゲーム機としてはそんなに流行んないよ。
毎月スマホな使い方するとパケ代通話代払ってからゲームに支払える金額なんてせいぜい100円くらいじゃない。
248名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 21:07:35 ID:QQUxxD2q
だれかタイムクライシス遊んだかい?
1200円だからスゲー悩む^^;
249名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:32:50 ID:FYiRNMeH
>>226
お年玉とか有るんじゃねーの?、最近のお子様は結構もらってるって聞いてるけど?
中学生ぐらいのが何人かでPSPで遊んでるの見てるし

お前の脳みそは中韓以外にないの?、キモオタでネトウヨなんて最悪の組み合わせだぞ


>>日本だとその世代は、ゲーム機ダメって家庭が主流だねw
>>ケータイや音楽プレーヤだとOK出やすい。
 だから携帯電話でお気軽ゲームが流行って携帯ゲームが落ちるんだな、自分で認めてるじゃん
250名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 00:14:55 ID:q3h4yxvE

東京ゲームショウ2010開幕--iPhone/Androidアプリが人気を集める、新たな動き
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20420169,00.htm


251名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 00:32:38 ID:p5lriB5+
TGSは任天堂参加してないんだっけ。
日本のソフトハウスが全体に元気ないし
iPhone/Androidくらいしかタマがないんだろうな。
252名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 01:15:42 ID:skHmxDoa
任天堂のゲーム機が売れてるのは
任天堂のゲームが出来るからだろ
一番任天堂が影響を受けないじゃん
253名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 02:14:01 ID:erNOdSsn
>>3
島国おつ
254名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 02:27:28 ID:37rV3QrW
>>246
都合のよい時だけ、マルチタッチの良さを強調。

iPhoneは両手操作しないといけないと言うと、
マルチタッチなんて、ほとんど使わないと言ったり
255名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 03:03:03 ID:p5lriB5+
>>252
DS・Wiiの成功で、任天堂は完全に他社を気にしなくなった。
ソニーも無視、サードパーティも付いてくるなら付いてこいって感じ。
Appleも無視だろうね。Appleも任天堂は無視のはずだよ。

ただ、ゲームの裾野が広がること自体はお互い歓迎してるはず。
256名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 05:22:28 ID:HMZqEuLW
>>254
スクリーンショット取るとき以外は片手で間に合うぞ。俺は手が小さい方だが。
触ったことないだろ。
257名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 06:43:33 ID:K5nmN7IW
>>254
マルチタッチがあるからゲーム機にもなるんだよ。
勿論ゲーム以外にも汎用性がある。

CMの影響かわからんけど両手で使うもんだ思い込んでる人が居るみたいだけど
日本語環境においては十分片手で使える。
258名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 08:40:01 ID:++To6oF8
ここのゲームオタ共はゲームの画面は見えるけど他の物は一切見えないんだな
259名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 08:48:20 ID:gUUkWQQr
>>255
どうだろ?
ガラケー一台で完結するソーシャルゲームの急成長は脅威だと思うよ
誰もが持っているデバイスでその場でネットにもつながり、
わざわざゲーム機を買う必要すらないから
ハードを売らないとプラットフォームが構築できなくて、ネットに
繋ぐのも面倒なゲーム専用機は売れなくなると思う
260名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 08:50:39 ID:c93csGHB
>>240
たしかに。正しい意見だ。

 まあ、俺はあんまり興味ないけど。やっぱり、それなりに歯応えのあるものじゃないと満足できなくなっているから。あれじゃ、格ゲーとかは無理そうだし。
261名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 20:02:43 ID:W42jhb/L
>>259
そこに書いてあることってもう5年近く前からの動きでしょう
現状はもうそこを経験し、通過してきた先にあるわけで
262名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 20:26:04 ID:o9FREdjy
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
263名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 20:51:27 ID:ZYVf7Xsj
参考資料
ノートPCのタイマー発動率(高いほど壊れやすい)

ソニータイマー  ―16.8%
アップルタイマー ―17.4%

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37301
264名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 21:32:15 ID:cWE0gtN9
この流れは、ゲームの敷居と質をより下げることになるだろうけど、最早それが良いことなのか悪いことなのかも分からない。

ところで・・・バッチさんて誰?w 有名人?
265名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:38:50 ID:w7zuwl2y
世の中にはゲームをやらない人のほうが多いし、ゲームをやる
って人手も、既存のゲームの焼き直しで満足する人が大多数。

ポケモンやマリオを売り続けて、ハードもソフトも完結してる
任天堂は独自路線だな。iPhoneやAndroidで永遠にポケモンはできない。
266名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 23:00:55 ID:++To6oF8
>>261
まだ通過もしてないしw
267名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 08:39:13 ID:izvGfSao
週末です、キモオタ君たちはゲームキャラと熱海へお泊まりへ行きますのでここは過疎ります
268名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:01:01 ID:CH0MXpQb
どうしてもゲーム市場が欲しいんだ!ってダダこねてるようにしか見えない
269名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:16:03 ID:98LOdCb2
パズルゲーム好きには既に天国なんだけどな。
いつも思うけど選択肢が増える事はゲーマーなら歓迎じゃねぇの?
270名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:54:51 ID:A4XoIOTR
パズルゲームやカードゲームや麻雀などのボードゲームにはタッチパネルの方が向いている
271名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:07:37 ID:CH0MXpQb
>>269
>>270
きね子のパクリを革命的と持ち上げているのを見てあきれたよ
272名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 22:11:42 ID:t+Cv7r4P
>>271
調べたら偉く古いんだけど、86年のゲームなんて持ち出しても相手にされないぞ

ゲーム市場が欲しいんじゃなくてゲーム市場が携帯電話に転がってきた、ゲーム機が転がって消えていった だなw
273名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:26:58 ID:3laMv2Ik
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
274名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 00:03:11 ID:n9Mlwmz4
>>269

っていうか、この手のニュースは頻繁に出てくるから
うんざりって感じ
275名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 10:15:32 ID:IbaxlaVk
Appleはゲーム市場が欲しいワケじゃないだろ、アプリの売れ筋がゲームってだけじゃないのか?

今はキモオタはiPhoneを目の敵にしてるけどAndroid系だって今冬から一気に出てくるぞ、性能的にも
そう差はないだろうしゲーム機能も有るんじゃないの?、今のAndroidのアプリはウイルスだらけらしいが
チェック済みアプリの販売が出来ればこっちでも遊べるようになるぞ、任天堂も携帯電話にゲームを
供給する時代がくるさ。

ゲームオタは脳みそ堅いんじゃなくて狂信的なんだなw
276名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 10:45:06 ID:QR9uyIcm
>>275

電話機でそれほど高度なゲームをやりたくないって感じなんだわ。
電話機に求められるサイズと画面はゲーム機としては小さい。
電池の問題もあるし、子供に遊ばせるのに電話機を使うというのもちょっと難がある。
277名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:35:32 ID:xyzJVvgO
携帯電話でゲームとなると病院内などではゲームがプレイできなくなる
何でもかんでも1つに集約すればいいわけじゃないからな
278名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:43:48 ID:zJ/wAave
そこでiPodtouchですよ
でも医療機器に端末を密着させない限り影響でないのわかって
今の病院で携帯使えないとこなんて少ないんだけどね
279名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:12:04 ID:juZAiAz2
医者が仕事で使っているのにな。
280名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:55:30 ID:QR9uyIcm
>>278

操作方法に難があるのとソフトのインストールが手間。
281名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:13:32 ID:048Uxlb5
あいぽんでまともにできそうなのは、レースゲーとSLGとパズルくらい?
282名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:28:48 ID:dODgZwHQ
エロゲーみたいな、
選択肢クリックだけする系は一番向いてそうなんだけどなw
283名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:12:53 ID:DRJL70JJ
>>277
おーい。
機内モードつーのがあるんだよ。
iPhoneはiPod touch状態に簡単にON/OFF出来る。
284名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 16:55:21 ID:eX2NlS5t
>>283
ケータイなら当然の機能だな。
で、通信殺してまで持ってる必要あるの?w

本末転倒とはこの事だなw
285名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 17:45:17 ID:Vyvp+mG/
>>199
林檎信者じゃないんだけどな、キモオタが嫌いなだけ

>>任天堂やソニーがやってたことをアップルは真似した
違うだろ、拡張で搭載しても活用できなかったからAppleに先を越されただろw
286名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 18:34:20 ID:GTAJbVmE
>>285
林檎信者をキモくないと思ってる時点で、十分林檎信者のキモヲタだよw
287名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:12:11 ID:dODgZwHQ
>Appleに先を越されただろw

自意識過剰というか何というかwww
きもすぎワロタw
288名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:47:00 ID:3W+BZsNk
289名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:10:07 ID:U+G3gqSY
iPhoneだと軽いゲームばかりやってしまうが
iPadはヘビーなゲームも結構楽しい
ボタン無くてもタッチパネル画面が大きければ操作性は格段に良くできる。
290名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:12:20 ID:U+G3gqSY
>>284
ガラケーはゴミになるけど
iPhoneはiPod touchになるだけ
ちなみにWiFiはPHSよりさらに安全
291名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:16:31 ID:z6Fyu1Om
マイクロソフト信者は最近負けてばかりだな
292名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:47:07 ID:Yh4dvNx5
最近、日本メディアによるアップル持ち上げが酷いよな
昔からこの会社がどんなところか知っててあえて付き合ってる身には
素人騙して林檎製品を必要以上に普及させるのはとても危険な行為に見えるんだけど
293名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:48:39 ID:z6Fyu1Om
マイクロソフト(爆笑)
294名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:55:08 ID:tjjd+AQR
>>292
どうせ貧乏人は買えない
金持ってるやつはそんなのに騙されない
マスゴミは誰に向かってアピールしてるんだろうと思う
ああ、チョンがいたか
295名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:27:15 ID:EaWB4vf5
ソニーには勝てるかもしれない。ただ任天堂には絶対に勝てないでしょ。
当たり前のようにソフト一本を数千万本単位で売るようなメーカーだからな。
あの市場支配力の圧倒的強さは他のソニーやMSや他のゲーム関連企業とは全く格が違うから。たとえアップルでもまず無理だ。
296名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:28:42 ID:2qzZayHj
>>295
グリーに任天堂が負ける日
297名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:19:28 ID:OAzeAF47
>>283

携帯電話をいじくりまわしてるのが問題視されるわけで
実際の通信機能の有無は問題にならんのだが。
(携帯の電波くらいで乱される機器なんて今はそうないし)
298名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 04:52:13 ID:uJCPjKvG
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
299名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 07:38:09 ID:gnFwJEH0
>>290
こりゃまた酷い妄想だな。
ガラケーでも単体機能や単体アプリは使えるぞw

もっとも、どっちも回線塞がれるとゴミだがなw
300名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 07:54:25 ID:mLxYoWiT
>>285
自覚がないキモオタだな君は
301名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:36:48 ID:9HqUFxUf
必死に一般人装ってるキモオタって哀れだよな
林檎信者じゃないけどって前置きつけてもバレバレなのにな
302名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:51:06 ID:9KH1Fq6z
>>186
勧めてる物が残虐表現たっぷり過ぎて引く
そこら辺の感性が麻痺してるんだね
303名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:31:40 ID:Q6Au5Mfl
>>187

昔から、洋ゲーは自由度やリアリティ重視だった。
代わりに絵はクソ、絵に細かさがない。
白人の文化なんだよ。

日本は脚本や、雰囲気重視。
これが、3Dや大容量化、ノウハウの着実な蓄積で
洋ゲーが比較優位になってきた
304名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 12:34:11 ID:Q6Au5Mfl
タッチパッドは、快適な操作性が発展途上で、
今のところゲームとしては扱いにくい。

完成してくると、脅威になるだろうが、任天堂やソニーはすぐに真似るだろ。
305名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 13:21:31 ID:UPXzMr87
>>304
タッチパッドのゲーム操作は、むしろゲームベンダーのアイデア次第だろ
プログラム次第でどんな機能にもなるから、操作の自由度が高いが、
操作感は常にゲームの完成度に依存する
iPhoneのスト4などはタッチパッドコントローラーの調整に半年もかけたという
しかしおかけでその操作感は評判が良く、タッチパッドコントローラーの
良い見本ともなっている
コントローラーすらもアイデア一つでよくも悪くもなるのが
タッチパッドの特性だろう
306名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:10:47 ID:VNjK196P
307名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:32:59 ID:scroIldX
>>306
キモオタ嫌いのキモオタかよw
同属嫌悪 みっもとないw
308名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:34:07 ID:scroIldX
みっともないのミスw
309名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:05:21 ID:9HqUFxUf
思い込みが激しくないと信者は務まらないからね
310名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:25:25 ID:c6S+p+M8
タッチパッドの方が操作性が高いと思う。微妙な動きにも追随するし。
こればっかりは、ハナから勝負にならない。
311名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:06:02 ID:XjL2V1iN
そうか?十時キーの方が俺は操作しやすい
もちろんゲームによるけど
312名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 17:10:40 ID:KkGSqy9X
てか十字キーじゃないと複雑なゲームは全部無理だろ。

タッチパッドが有効なゲームは単純なゲームのみ。
313名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:34:17 ID:42ilw+pd
十字キーとかABボタンに拘ってたら面白いゲームは作れんよ。
傾きセンサーやタッチパネルを生かしたゲームを考えなきゃ、iPhoneでやる意味はない。
314名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:40:25 ID:UPXzMr87
タッチパッドだと、ゲームに熱くなって思いっきり指を押し付けても
痛くならないのがいい
315名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:19:14 ID:c6S+p+M8
>>312
十字キーとかありえんだろwww

おまえ、そのキーで絵描いてみろwww どんだけコントロールが難しいか小学生
にでもわかるから。
316名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 19:33:18 ID:9HqUFxUf
>>313
どっちもあるニンテンドーDS最強という事か
317名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:33:47 ID:KkGSqy9X
静電で絵を描くとか頭大丈夫ですかw

お絵かきソフトでも、これ以上なく拡大してやっとちょっとまともな線がかけた!
ってレベルのw

それこそNDSの感圧じゃないとダメだろ。
あるいは東芝が新しく開発した静電感圧ハイブリッドでも載せてこいよw
318名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 21:37:54 ID:9+D2UOwt
BCN最新ランキング
集計期間:2010年9月13日〜9月19日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 32GB
319名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:34:52 ID:c6S+p+M8
>>317
と、使った事ない奴はみんな考えるwww
320名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:35:55 ID:VNjK196P
>>307
201だがお前ログまともに読んでないだろ
321名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:39:58 ID:KkGSqy9X
まともな反論も出来ないんだなw

たとえば、そもそもタッチパネル上に十字キーとボタンを表示させるような
ダサイ作りになってるスト4とか終わってるだろw

タッチパネルならではの動きでもさせてみろよ。
指のある場所に連動してキャラが動き、
もう一本の指でフリックさせることで攻撃、とかだったらまだ新しい形として認めたんだがな?w
322名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:49:20 ID:c6S+p+M8
>>321
バカだなwww

終わってるのはスト4www

自分の文章をよく読んでみろ。どんだけバカなんだよw
323名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 01:22:54 ID:UGnNUgPt
>>319
なんともはやwww

ぶっちゃけ、感圧の直接お絵描きと比べられんぞ、静電+指の感度の低さってww

プロの絵描きが何で指じゃなくペンタブ使うと思ってんだ?ww
324名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 03:58:54 ID:WLNC58CS
>>320
読んだが当たってるぞ
自覚持ちなよ、林檎儲のキモヲタ
325名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 06:04:08 ID:9e6whKcg
>>320
見れば見るほど確信を得るわけだがw
何時までもスレに張り付いて悪足掻き格好悪いぞw
326名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 07:45:19 ID:hU5kzmGf
まあ、十字キー前提のゲームが移植されたくらいで喜んでいるうちはダメだな。
タッチパネルや傾きセンサー前提のゲームでヒットを出さないと。
327名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 16:30:22 ID:eXQR/wZi
>>322
他の信者どもはスト4を、神ゲーム!コントローラよりいい!
って、指さして笑いたくなるようなこと言ってるけどなw

あれが終わってる自覚あったのかw

タッチパネル系のゲームって、
要はFlashゲーム程度ってことだろうが。
Flash的ゲームはiphoneが起源です、ってかwさすが信者脳w
328名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 17:27:55 ID:NqZ3is7k
ゲーム機メーカーにとって、
閉じたパイ(=コアゲーマー)の奪い合いだけじゃ進歩発展はないんで、新規ユーザーの開拓は常に必要なんでしょうが
今だにゲーム機を持ってない層というのはiPhone用ゲーム程度でも十分満足できるライト層だったりするわけで。

スレタイにあるような"ゲーム機メーカー"としてはそのライト層の争奪戦でAppleと競争しなきゃいかんので大問題でしょう。
だからこんな記事がニュースになったりするのもわかる。でもここでいろいろ文句言ってダメ出ししている人達って
ゲーマー側の人なんでしょ? あなた方は従来どおりゲーム専用機を使ってコアでハードなゲームをすればいいだけなんだから
iPhoneゲームのことなんか無視でいいんじゃないの?、と思う。なんでいちいち搦んでくるのか不思議でしかたがない。
329名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 18:05:53 ID:ZKg4pJRh
>>328

ライト層だと携帯電話のゲームと競合するんでないの?
330名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 09:09:49 ID:HO7J+N7q
>>327
>>Flash的ゲームはiphoneが起源です、ってかwさすが信者脳w
 誰も言ってないし、この論理破綻してるぞ。

>>328
こいつは妊娠(任天堂信者)、任天堂は絶対神、それ以外は認めない、ライトユーザーだろうが自分たち以外の言い分なんて
絶対認めない、だいたいこいつはiPhoneだって触ったこと無いらしい。
331名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:34:55 ID:uJrakDS+
タッチパネルの可能性がわからないとか本当偽ゲーマーばっかりになったのな。
332名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:17:14 ID:61X9L0E8

「偽iPhoneケータイ」こと
ドコモ Xperiaの画面表示色数は約65,000色

iPhoneは24bitカラーの約1677万色


なので、並べると
どうしても劣化パクリタッチ Xperiaの画面が汚いのがよくわかります。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlLrnAQw.jpg

※ アップデートで表示色数が増えたりしません


Xperia 65,000 色

iPhone 16770,000 色


差がありすぎw
333名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:25:12 ID:ZpzMu1Fl
>>331
DSは無視ですか・・・w
334名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:13:46 ID:fgELjOx7
あほーんしか見えてない哀れな信者だからしょうがないよ
335名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:57:48 ID:HO7J+N7q
>>334
結局悪態つくしか出来なくなったわけだ
336名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:48:06 ID:O/Fc7jNc
>>333
それは違うんだわ。
触ったら分かるけど。
337名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:22:19 ID:Feij3cl/
338名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:28:30 ID:ZzVXxSop
>>331

タッチペンが使いにくいから正直つらいよ
細かい操作が無理なんだし。
339名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:54:26 ID:O/Fc7jNc
>>338
だからそう言ってるんだけど。
340名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:42:47 ID:+gmWVqR+
>>339

うん iphoneはタッチペンが使いにくいんでゲーム機としては微妙かと。
341名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:56:33 ID:hKHJ1p7k
タッチペンで操作するゲームなんて古いな
342名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:30:09 ID:cy8c6hm1
>>340
iPhone、iPadはタブレットではないからな

Windows Mobileを買えよ
343名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:55:18 ID:iUrvX8tY
iPhone厨がランキングコピペしまくったせいでiPhone全鯖規制(\.panda-world.ne.jp規制)再開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285413579/
344名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:57:31 ID:utBAU8cF
またCM記事か・・・もうアップルの焚き付け耐性ついたからどうでもいい。
345名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:46:46 ID:uS1vR0uC
>>343
犯人は↓こいつらしいです

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJLqAQw.jpg
346名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:08:17 ID:1u1KHb4c
>>340
ペン好きが居るのは否定し無いけどDSはペンが付いてるから売れた訳では無いだろ?
違うの?
347名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:03:46 ID:Kn+qn73Z
ゲームにペンが必須なんて誰が決めた?
348名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:22:24 ID:Mijyc56G
ぼくじゃないよ
349名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:44:32 ID:R9Q2i/V5
ペンあったほうが便利だな
脳トレとかやってるとペンなしは無理
350名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 12:45:45 ID:QNn7D5K3
任天堂に勝つにはハードうんぬんじゃなくて、ゲームの質じゃないの?
マリオやポケモンに対抗できるゲームはいつiPhoneで出てくるの?
351名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:20:59 ID:rAOl+yqg
ハードがよければ勝つなら、PS3はWiiに圧勝したはずだしな。
352名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:57:41 ID:7oM6hdTs
結局面白いゲームが多ければそれが天下を取る。
SONYがゲーム機とか誰得って思ってた時代もあった事を忘れちゃいけない。
353名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 17:58:19 ID:fkGWe/qX
>>351
ハードが良くなかったんじゃない?
今時、密結合非対称マルチプロセッサなんてスジの悪いCPUとか
354名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:53:33 ID:8yP5eS+S

任天堂、最終赤字に転落・4〜9月期 販売台数見直し、通期も大幅下方修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/29/news078.html

355名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 17:59:53 ID:0Ejb+T9o
3DS 年明けになるんだ
356名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:25:31 ID:J8Gvm0VI
さすがにこれはありえんわw
iphone持ってるけど、ハードウェアキーないとゲームとして操作しずらいし、そもそもつまらない
どこをどうやったらDSやPSPに勝てるんだよw
357名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:27:52 ID:+pEgUaEW
iPhoneとiPod touchで1億台超えた
これはPSP以上
358名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:35:05 ID:/vIeURrb
iPhone程度のクソゲーやる気なんか起きないわ
359名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 03:55:12 ID:WsI3cP4j
普段はゲームしない人には十分だね

世の中はこんな人の方が多いだろう
360名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:00:29 ID:lPpQ6xO5
カジュアルゲームを取られたら、大作もので勝負するしかないけど、当たり外れか大きいのに大丈夫かな?

それに、iPhoneの場合はダウンロード販売だけなので中古市場も存在しないし、マジコン対策も要らない。

しかも粗利が売値の7割で在庫管理も要らない。

さて、どっちが生き残るかな?
361名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:09:46 ID:bkRiJqIF
アイフォーンのアプリは返品リスクがあると聞いたが
362名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:14:53 ID:lPpQ6xO5
>>361
それはAndroid
363名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:36:26 ID:bkRiJqIF
http://jp.techcrunch.com/archives/20090325apples-iphone-app-refund-policies-could-bankrupt-developers/

こんな記事があるよ。
AppleのiPhoneアプリケーションの返金制度はデベロッパを破産させる

だって。

アメリカは何でもかんでも返品を受け付ける文化があるからな。
ゲーム90日遊んで返品とかやられたらアウトだろ。
364名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 07:40:49 ID:d84RCBli
>>363
記事古すぎw
問題無いのは実証済
365名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 07:53:02 ID:+pwOHvPO
電車でiPhoneのゲームやるとわかるけど「左右に傾ける」作業って、
人が回りにいるとやりにくいんだよね。
タッチスクリーンも補助的ならまだいいんだけど
そればっかりだと長時間は無理。
iPhoneはそこら辺イライラする、画面上のボタン操作ってだんだんずれてくるしそれでミスるとさらにイライラして使わなくなる。
366名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 08:11:34 ID:8EhWkfUQ
アップルもゲーム専用機を
だすでしょ そのうち
367名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 08:18:25 ID:oYVeW5/P
返品はやばいな
368名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 08:50:37 ID:i7xvfuD9
China Unicomが、「iPhone 4」を発売してから4日間で約10万台を販売したことを明らかに
http://mobile.macworld.co.uk/ipod-itunes/news/index.cfm?newsid=3241541&pagtype=allchandate
369名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:03:22 ID:pgPZM5mq
3DSの失望売りで、あらためてゲーム機としてのiPod touchに注目が集まっている
370名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:09:46 ID:d84RCBli

任天堂投げ売りワロタw

371名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:29:19 ID:MAhVy+v4
>>360
それは別世界の話だと思うがな
携帯ゲーム機を買ったり遊んだりしてる連中は純粋にゲーム目的であって
iPhoneでゲームやる層とは被るはずもない

iPhoneがまず戦うべきなのはガラケーのゲーム市場(モバゲーとか
であってDSやPSPではない別次元なのに
何でそこを無視してゲーム機vsリンゴに持ってこうとするのかがわからん
372名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:34:12 ID:soNcg0zJ
>>371

なんかゲームにつかえるものが出るたびに任天堂危うしの記事は乱発されるから

携帯電話のゲーム機能が強化された時も任天堂危うしの記事はたくさん出た。
なんか細かいネタを見つけちゃ針小棒大に騒ぐお仕事なんだからそんなもんでしょ。
373名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:40:44 ID:ThAdThj0
>>372
記事かいた奴がそもそもの勘違いをしてるからなぁ。
スマートフォンのゲーム暇潰し
DS PSPおもちゃ
374名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 06:33:45 ID:E9tYX8we
ゲームの根本はラジコン(ままごと)とパズルのみ。
ハードキーは「必須」では無い。
頭の硬いユーザーがゲームを駄目にして行くんだと思う。
だからiPhoneが良いって訳では無いけどそれを受け入れる寛容さぐらいは持っていて欲しいな。
375名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:28:29 ID:kj0sfaPJ
それも馬鹿の結論だろ。

どんなタイプのゲームにも対応できるよう、
タッチも使えるしハードキーも両方使えるのがベストだろ。違うか?
376名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 08:01:53 ID:g2OG4TD3
タッチパネルのみじゃすべてのジャンルのゲームをやるのはつらいな。
377名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:02:53 ID:eAL0+lxu
ゲームってハードだけで語るもんじゃないだろう
ソフトとセットで面白ければ受け入れられるよ
378名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:21:37 ID:AuelyXm/
そのソフトが・・・
379名刺は切らしておりまして:2010/10/09(土) 20:28:52 ID:t77dwzpW
カジュアルゲーの市場が取られるとか言ってるけど、あれで売れてるソフトもほとんど任天堂のゲームじゃねえかw
サードはあの分野でろくなヒット飛ばしてないぞ。

iphoneの最大の弱点はまともに売れるソフトを作れるところがないところだな。
日本サードも海外勢も揃って携帯ゲーム機のソフト作るのが苦手w
380名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 12:24:38 ID:svowXvz4

iPhone 4発売以来15週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

止まらぬ独走――iPhoneが15週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/08/news013.html


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)



BCNによると現在日本で売れている携帯電話の4台に1台がiPhoneです
381名刺は切らしておりまして
「ということにしたい」ってのは数年前から感じているが