【講演】楽天・三木谷社長、Rubyと手を組んだ理由を説明…「日本語で1時間も喋ったのは久しぶり」 [09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:27:53 ID:UlqCZnvd
RubyでもPythonでもPHPでもいいけど、データベースの方は何使ってるんだろ
SQLを使わない何かなんだろうけど
276名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:29:27 ID:Q9Yv4zAX
×ブランド思考
○ブランド指向

昔、しばらく広告で「オブジェクト思考」なんて書いてあった
某社を思い出した...
277名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:31:00 ID:Q9Yv4zAX
>>275
以前はInformix使っていたけど基幹系以外はMySQL使うように
したんじゃないかなあ?
お金系はそう簡単に変えられないと思う
278名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:39:52 ID:G1K6oMB1
なんというか新興宗教みたいになってきたなw
279名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:43:41 ID:2VZ1y9C5
>>277
MySQLなのか(笑)
280名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:53:30 ID:3mCZ/z4j
>>1
楽天から来るスパムメールも英語にしろよ。
その方がスパムとして削除しやすいから。
281名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:53:36 ID:kuOSTflo
確かに楽天サイトは怪しい、完全無料をうたう出会い系サイトに似た怪しさがある
282名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:55:47 ID:3mCZ/z4j
>>1
楽天のカード、恥ずかしいので使ってないんだが
楽天だと気付かないデザインをさっさと作れバカ野郎
283名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 12:04:09 ID:GX8Gqpnd
え、ルーピー・・?フラグたったな・・・
284名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 12:08:00 ID:uvNO3ISd
スパムメールの○○%は楽天が発信元
285名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 12:08:20 ID:V6HGFIye
日本から海外へってことで、日本発のRubyにしたんでしょ
けど、人材集まるかなあ。かなりフリーダムな人多そうだし
286名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 12:25:36 ID:dug8Ahty
楽天のサイトはださい

ごちゃごちゃしてて見づらい

バッタもんとか売ってそうで信用できない

そういうイメージがある
287名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:16:48 ID:tpV60n8i
>>272,274

matzの趣味で言語仕様が変わるところかね
1.9系列なんか見てると機能の付け足し方、仕様変更がテキトーすぎる

まあ、開発版だしもともと2.0への踏み台だから別にそれでもいいけど、
反面教師だったはずのPerlと同じ道のりを歩んでる気がしてならないんだわ
288名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:37:17 ID:IEwliAkA
もし唐変木谷がLinuxを使っていたら絶対にKondaraだろうというイメージ
289名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:50:30 ID:+BbbrQvA
>>287

はいはい、perlと同じ道云々はどこに言ったのかな?

知的障害の知ったかクズは書き込むな死ね
290名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:53:34 ID:TFFipRE9
Pythonも3.0への移行のハードルが高すぎて困ったことになりそうだが
>>289みたいなキモいruby信者の存在が嫌過ぎる
291名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 14:06:15 ID:miSAmABs
楽天の商売って虫が好かん
292名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 14:08:49 ID:k801ld/0
楽天ってRubyで構築されていたのか
293名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 14:16:12 ID:idOkbmp5
>>287
いやそれがPerlと同じ道のりである理由が分からないんだけど…
1.9は趣味では使ってるがCSIにしたこと以外は変なところなさそうだけどね。

揚げ足取りだと思われるの嫌なのでひとつRubyの嫌なところあげておくと、
RubyはPerlのCPANみたいにgemが必須になりつつあるのが困る。
1.6以前は標準ライブラリがほとんどなかったのと比べるとマシだが。

まあ今Ruby使うなら1.8.xが無難だろうね。
294名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 15:45:54 ID:Zl2H1OSL
楽天関係のサイトは、隅々まで読んで確認しないと、あとでメルマガ解除とか色々と面倒なことをする羽目になる。
規約とかも、きっちり読まないと。
295名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:06:36 ID:ajqHiG2r
>>285
Railsのエンジニアは多いと言うほどではないけど、わりといるですよ
IBMなんかでも使ってシステム構築とかしてるからね
(日本IBMではしらんけど)
まぁPerlとかPHPのようなわけにはいかんけどな
296名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:41:49 ID:Wx97C5wT

                /⌒`⌒`⌒` \
               /           ヽ
       マ      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )         し .  日
       ジ     ヽ/     ノ'' ''ヽ    i ノ     久   ゃ .  本
   久           |    (・),(・)   |      し   べ   語
   し           | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|      ぶ   っ  . で
   ぶ          ヽ   ト=ニ=ァ   /      り   た   一
 . . り            \  `ニニ´  /.=.,_     だ .  の   時
   だ          _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_わ        間
   わ      _,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :      .   も
297名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 14:44:18 ID:ZnD0s/6k
桑田佳祐にしか見えない
298名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 14:50:21 ID:bYi+ghje
ここでミキタニ叩いてるやつ英語出来ないだろ?出来ない奴が叩いても説得力ないよ・・
人口が減り続けてるのに移民受け入れを頑なに拒んでる日本に
ずっとしがみついてても先が無い、海外に打って出ないとジリ損確実でしょ
言ってることも至極真っ当だと思うけどな
299名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:09:29 ID:bXN7KOuo
>>298
いいや大丈夫
円高信者でアホの三橋曰く、人口減で供給が減るので需要は相対的に伸びるそうだ
供給不足なんだから成長するね

文句はアホの三橋に言うように
300名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 15:21:56 ID:6dX7q/gi
RubyかPythonかPerlか、せめてPHPでも書けるやつ以外はレスすんなよ
301名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 23:36:31 ID:R3PvQqD/

この手の業界ではないが、

RubyとかPerlとかは曖昧な記述ができちゃうから

厳格な共通ルールが必要な大規模開発には向かないんじゃないの?

PerlからPythonに乗り換えたなんていう話も聞いたことあるのに

何で今更Rubyなんだ?
302名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 23:38:28 ID:t4jjIaKb
家では何語を話しているんだよwwwww
303名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:39:16 ID:F5OZVUHP
楽天って搾取フランチャイズ系のビジネスモデルでしょ。
だから、検索が見づらいとか楽天としてはどうでもいいこと。
売ろうと思って出品した時点で楽天としてはdone。
304名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 03:04:17 ID:NmOODM9A
大事なことなので日本語で失礼します。
305名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 13:30:59 ID:pOgnlHSN
楽天というか日本企業って本当にパクリばっかだよね。
オークションはYahooが、店はAmazonが請け負ってやってんのかと思った。
汚い。
306名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:05:41 ID:I4Fjb/Ir
307名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:15:50 ID:0xBxsnZG
所詮
自意識過剰なオタクだろ
308名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 10:30:20 ID:jx+4TCk+
そーいえば、初期の数人の頃、システム作った人は
あっさり抜けたね。あれは円満な別れだったんだろうか。
ちと気になる。技術者を大事にしない企業とか思われると
マイナスに働く。ま、世界に人材求めるなら関係ないけど、
相応な人を集めようと思ったら、かなりのコストかかるだろうなあ
309名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 09:06:52 ID:oWp65S1E
>>三木谷

はいはい、慶応慶応
310名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 10:06:46 ID:xY0K6jZu
>>308
アマゾンのシステムにはかなわないと悟ったからだよ
311名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 14:45:51 ID:G7U8M9y2
>>308
技術部門のトップには代々技術系の人間を付けない人事が
何かを物語っている
312名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 19:51:58 ID:vYbB/UBd
>>311
人事やマーケティングですらプログラマーを採用してる
Facebookとは大違いだな。
313名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 20:33:51 ID:Gr3Z59Bb
いいこと聞いた
facebookに転職しよっ
314名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 04:39:43 ID:6j9hhzoH
>>313
規模の割に、日本で全然普及してないから狙い目かもね
本国サイトに行けば、job oppotunityが公開されてるから、
ダメもとで送ってみるのもいいかも
315名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 09:45:24 ID:n5ZRbRG0
facebookに法人向け有料サービスなんてあるの?
316名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:34:37 ID:M9rZb8mq
>.301
厳格な記述ができるとかはあんまり関係なくて、
対となるテストコードをちゃんと用意してるかどうかだと思うよ。

曖昧な記述ができない言語でもテストコードの無いものは屑。
317名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:36:26 ID:fIzWUtMW
てか開発仕様のコーディング規約に沿って書くだろ普通
318名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 13:14:56 ID:AqcTa6Qg
まつもとが楽天からはなれてくれりゃいいのに
319名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 17:23:10 ID:Kkz6NVJI
>>318
同意。なんであんな糞企業と付き合ってるのか分からん。
320名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 17:25:07 ID:ms6pV1Bd
Rubyには深入りしないようにしている
321名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 17:26:36 ID:fMNPlGwO
>>9
ホントにそうだね.
322名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 17:42:46 ID:mzh4wNkG
何か世間に復讐心ある人だよね。ワタミとかグッドウィルの社長は
親父の会社が倒産してるから分かる気がするが、こいつは帰国子女
で苛められでもしたのかね。
323名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 17:52:20 ID:FMNqqSj+
は?
在庫管理もできてないクズシステムの楽天が言うな。
324名刺は切らしておりまして
>>313>>314
Not a chance