【調査】iPhone、主婦にはまだ遠い存在?…半数が「周りに持ってる人いない」 [09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
"妻"に焦点を当てて、その姿を公表されているデータから読み解く「妻の正体〜データ編」。
今回のテーマは主婦のiPhone事情。主婦にとってiPhoneはどんな存在なのだろう? 所有率は? 人気のアプリは?

今回取り上げるのはキャリア・マムが実施した「持ってる? 使ってる!? 『iPhone』アンケート」。
今年6月に同社のWEB会員である20代から50代の主婦325人を対象にインターネット調査し、その結果をまとめた。

調査結果によると、iPhoneの所有率は8%。また、半数以上の51.6%が「iPhoneを使っている人は周りにまったくいない」
としており、多くの主婦にとってiPhoneはまだ遠い存在であることがわかる。

とはいえ、興味を持っている主婦は多いようで、所有していない人のうち「使ってみたい」と答えた人は51.2%にも上った。
理由を聞いたところ(複数回答)、もっとも多かったのが「モバイルPC代わりにしたい」の60.8%、
次は「アプリが楽しそう」の45.1%、さらに「iPod代わりにしたい」(29.4%)、「ツイッターがやりたい」(15.7%)と続いた。

一方「使おうとは思わない」と答えた人の理由(複数回答)をみると、「今のキャリアで満足」(39.0%)、「維持費が高そう」(36.3%)、
「機能が使いこなせない」(35.6%)「2年しばりなど乗り換えが面倒」(30.8%)などとなっている。
なかには「幼稚園ママが使っていて、マネしていると思われそう」、「皆が持っていないから持ちたくない」といった
何とも微妙な主婦ゴコロが垣間見える回答も。

では主婦ユーザーはiPhoneをどう楽しんでいるのだろう? 所有者に「お気に入りのアプリ」を聞いたところ、
回答はかなりばらけたが、最も人気があったのはレシピコミュニティーサイトの「クックパッド」。
ほかではツイッター関連アプリや、mixi、YouTube、Amazonなど、PCで使っていたサイトを便利に見るためのアプリが上位に入った。
「赤ちゃんなきやみ音」や「家計簿」という主婦ならではのセレクトも見られたという。

さらに今後ほしいアプリをユーザー、非ユーザー両方に聞いたところ、1位は「健康管理」(10.8%)、2位は「語学・読書・教育」(7.7%)、
3位は「お金」(7.4%)という結果に。フリーワードには「ホームセキュリティと連動」「手相を写真で読み込んで占ってくれる」
「写真を読み込んでお薬検索」「スポーツ記事のデータベース」「カロリー計算」「洋服の管理」など実にさまざまなものが見られたという。

同調査結果ではこうした結果を踏まえ「自分仕様のiPhoneを主婦が持ったら、それは間違いなく新しい世界。
少数派のiPhone主婦が、まわりの主婦たちをどう引っ張っていくか? 今後の動向に注目しよう」とまとめている。

http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20100906-n08-mycom.html
2名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:40:50 ID:RRSkgGHG
女はおもちゃ買わんよ

3名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:41:31 ID:RI8aDyfS
まずiTunes使えないとだめでしょ?
4名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:43:44 ID:rNTeGc8C
妻は俺の倍くらい使ってから変えるなぁ・・・
5名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:47:18 ID:ynPt/2DW
これは大きな伸びしろ
6名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:52:43 ID:YpVYrJ03
【携帯】 "iPhone4をドコモ回線で使ってみた" ソフトバンクより安定していて、山間部でも快適につながることが判明
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1283854198/1-
7名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:53:16 ID:6fVpQeSM
周りが持ってないからいいのになあ
うちの周りはあいふぉんばかりでもう欲しくもなんとも無いぞw
8名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:54:20 ID:Kd/6lnC9
おばちゃんには、ラクラクホンの方が
おすすめ
だって通話と時計見るくらいでしょ?
9名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:55:37 ID:5s5/FQ9v
>>8
俺はマジで通話だけだぜ・・・
10ノビ使徒 MC544J/A ◆yjSoVIETJs :2010/09/07(火) 20:59:39 ID:D3dJS7Uw

- ニンテンドー3DS vs. 新型iPod touch 32G -


朝鮮ハゲに2年間も貢ぐ契約させられて
その1年後には新型発表なんて仕打ちを受ける。

それならオモチャ感覚でiPod Touchに親しんでいたほうがいいよ。
少なくとも最新の機器には触れておいて
便利なアプリとかは肌で感じておかないと。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:59:51 ID:yDHAgXxq
チョンうぜーとか在日を強制帰国させろとか息巻くくせに
手元ではなんのかんのと自分に言い訳しながら結局
ソフトバンクにカネ貢いでるわけだw
日本人を侮辱するCMを垂れ流し在チョンにはこっそり
破格の割引きしてるようなクソ企業だぞ。
自分が恥ずかしくないのかねまったく。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:01:08 ID:bpBahxac
2年縛りの30万だっけ?www
13名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:01:33 ID:iCFdGojs
>>7
きみさー
最新の流行にのっかるのはいいんだけどー
中身が伴っていないと、影で痛々しいやつだーwww
ってくすくす笑われるだけだよーwww
14名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:01:36 ID:oxWWxPWz
iPhone持ってスーパー行ってクックパッド見ながら買うもの決めるとかいう
アホな映像流してた番組があったな
15名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:02:30 ID:O/Y9lYSe
しかし、若い女のiPhone所持率が急上昇中。

あの長い爪でよくまあスリスリできるな。
タッチ精度が高い、静電方式だからできるのか。 感圧型じゃ
指の腹で正確にタッチするとか無理だもんな。
16名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:02:31 ID:B5Jq6a+K
長時間外出しない人にはスマートフォンなんて使い道無いだろ

2chだって学生とかニートの多い板じゃスマフォは全然人気無いし
iPhoneアンチは一日中ネットに張り付く様な人達だし

主婦だって同じ
17名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:03:45 ID:O/Y9lYSe
この記事に共感してるやつってどうせ田舎者か、引きこもりだろ。

都内で電車移動してると どうみても「iPod並の普及速度と男女比」だよ。
女がとうとうiPhone持ち出した。 これはマジでヤバイ。
18名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:08:28 ID:RPaEYPSX
外出た時ぐらい外の景色見ろやチョンPhone信者ども
外出てまでアプリwwww
19名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:10:01 ID:DmTI8iPD
>>17
iPhoneとtouchは見分けつかんだろ
20名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:12:58 ID:JlhvcRdP
>>11
あんなデマを信じてる馬鹿がまだいたのか
21名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:16:27 ID:vRC3qmL5
主婦には必要ないだろ
22名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:20:57 ID:yDHAgXxq
>>20
デマだと騙されてるバカがまだいたのか
23名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:23:15 ID:GcDy2mtj
ネット廃人以外は外でネットはしないだろうね
電話とメールならガラケーで十分
24名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:24:08 ID:fofs4NaM
必要ないなら無理して買うことないっしょ
落としたらすぐ画面割れるし
25名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:25:02 ID:KaaoTodD
最近iPhoneなんてそこら中でみるけどな
女も使ってる
26名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:27:35 ID:DFR+O8uZ
思うに女はモノの中身よりそれを取り巻く環境が心地よいかを重視するから、一度普及を始めてしまったら恐ろしいスピードで普及する。
この半年で急に女ユーザーが増えた。
多分来年は沢山の主婦が持ってるだろうな
27名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:27:49 ID:bg/z4pH+
>>19
簡単に見分けがつく。
電車でよく見るのはiPhoneの方。
Touchは音楽聴いている場合バッグに入れている場合が多いのであまり見ない。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:27:54 ID:AYMBqO2l
>>20
残念ながらデマではない
まぁそんな事関係なくSBはいい選択肢なんだよな実際
29名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:28:05 ID:FmAguzhq
流行り物をなんだかわからないけど持ってる層に若い女は多いが
それが主婦になると「パケット定額いらない」「ネットは家ですればいい」になるからな
30名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:30:19 ID:dO3Y448h
ていうか、よく読んでみると
iPhoneの所有率が8%もあって、半数が周りにiPhone使っている人がいるって結果

単一の機種でこの数字ならむしろ主婦層に
かなりiPhoneが広がってるといっていいだろ
31ノビ使徒 MC544J/A ◆yjSoVIETJs :2010/09/07(火) 21:32:36 ID:D3dJS7Uw

自分で稼いでるOLならともかく
主婦にはiPhoneの必要性が見当たらないなぁ。

それでも今度のiPod Touch辺りからジワジワ所有しだすと思うけどね。
手頃に買える価格帯だから。

真価を発揮させるにはパソコンと連動させる必要があるが
連動させなくてもアプリやネットなんかは親しむことはできる。
着飾るだけで万能感を身にまとえて自慢できるブランドの装飾品とは違って
使いこなしてナンボだからね、電子機器ってのは。
32名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:32:50 ID:g++mwXrq
そういえば誰も持ってないな
パソコンあるしそっち使うから
33名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:34:08 ID:AYMBqO2l
>>31
プラダ携帯ディスってんのかそうか
34名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:34:55 ID:O/Y9lYSe
>>19
背面にカメラのレンズがあるからすぐにわかるよ。
電車内でスリスリされてるのはほぼiPhone。

2ちゃんでアンチが盛り上がる限り、iPhone天下とまらんだろうな。
ほんと、世相の真逆みたいな場所だよココは。

35名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:36:00 ID:GlZZ3iRu
そもそも必要ないからでしょ?
36時には主婦:2010/09/07(火) 21:37:26 ID:H+KXsecn
あんな大きく重いもの持ち歩く時なんてあるのかなって思うわ。
もし持ち歩くとしたら、あの半分ぐらいのサイズで軽くて蓋ができるのがいいかな。
傷ついたり、汚れたりしたらいやだし落っことす心配するのもいやだな。
ちょっと遊んでみたけれど、すぐに飽きそうな気がする。
37名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:37:29 ID:5pRgHoiU
指で擦ったり、広げたり ってのは
自分ので十分なんだろ
38名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:38:31 ID:4atzgrjJ
ま、ipodの買い替え時期に「携帯もそろそろ変えたいし、iphoneにすっかな」となる訳だろ。
なんだかんだで普及するだろう。
俺はカーオーディオにつないで放置だからiphoneって選択肢は無いけど。
39名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:38:32 ID:j/UA2NYC
>>7
お前は人が持って無いって基準で物を買うのか?
プラダ携帯でも買えよ。
40名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:38:52 ID:GcDy2mtj
iPhoneだらけとかいってるやつのほとんどが「電車」っていうんだよな笑
実際都会だけの現象
地方じゃiPhoneなんてほとんどいない
41名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:40:16 ID:waoG5yPu
イルミネーションも無く、カメラも平凡で、着メロもダウンロード出来ず、携帯サイトも見れない上に
パソコンと同期とかいうなんだか難しい事をしなくちゃいけなくて、そのくせ大きくて重くて分厚い
ケータイは主婦には絶対売れないと思う。


つか、主婦に限らず通勤時間が1時間超えない人とか、外出の多い仕事してない人とかには
メリットが分かり難いと思うよ。

通勤時間に今日の仕事の準備で調べ物するとか、パソコン持つほどでもないちょっとした外出先から
調べ物するとか長文メール打つとか、社内グループウェアや個人スケジュール帳と同期させて
PIM管理するとかには凄い便利なんだけど。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:40:40 ID:DFR+O8uZ
家でもパソコンを使うのが面倒っていう層も多いんだよね。俺の周りでもそういう人が半年で5人ぐらいiPhoneになった
43名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:41:03 ID:GlZZ3iRu
>>40
地方じゃエリア狭すぎて使いものにならないからね
周囲の禿電使いは全員エリアに不満持ってた
44名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:41:20 ID:4atzgrjJ
>>40
それはホラ、iphoneがどうのじゃなくてキャリアがどうのって話じゃないかな。
45名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:41:50 ID:ynPt/2DW
>>41
主婦なめすぎw つか、女なめすぎ
46名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:42:30 ID:O/Y9lYSe
>>40
高齢化、過疎に悩む地方じゃ、モノなんて売れないしなw
流行発信はいつも都会、東京から。

iPhoneは完全にソレに乗ってる。

地方にほとんどいないってのはむしろiPhoneのステータスだよw
47名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:42:55 ID:waoG5yPu
>>42
その用途だとiPadの方がいいかも

うちもiPad買ってからPC起動する時間が半分くらいに減ったし
48名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:44:33 ID:DFR+O8uZ
主婦に売れないとか言ってる奴はアホ。女というのはこだわりが無い。
周りが楽しそうに使ってれば簡単に過去のこだわりや資産を捨てる。細かい機能なんてどうでもいいんだよ。

事実、周りの主婦にかなり人気だぞ。携帯は縛りあるしすぐにはのりかえられないだけで
49名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:44:36 ID:pNXWULF2
家計簿とか商品の値段とか写真取るだけでできるようになれば普及するんじゃないの
50名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:44:50 ID:O/Y9lYSe
まあ、2ちゃんだから仕方ないのかもしれないけど、
どう見ても売れてる事を否定できないものを「売れてなんていない!」とか
「きっともうすぐ流行は去る!」とか 必死に現実から目を背けようとしてる
ところか、落日日本の心理状態みたいで ほんと滑稽だよなぁ。

日本人って、「負けを認める勇気」みたいなのが欠落してんだろうな。

負けを認めた時、はじめて「勝利への変革」が起こせるってのに。
51名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:45:44 ID:KaaoTodD
>>40
つうかお前は色んな人を見る機会は何処にあるんだ?
俺は電車かバスかない
52名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:46:14 ID:RPaEYPSX
外ではバッテリーが気になるから
とりあえず通話、メールなどの「連絡」機能確保する為に
そんなにアプリで遊ばないだろう
あのでかい画面で外でアプリに耽るiPhoneユーザーが
オタ臭がひどいのは、そういうわけだ
53名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:46:19 ID:fofs4NaM
iPhoneにステータスw  もう普及しすぎてるだろ
うちの会社DQN多いけどけっこう持ってる
54名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:46:33 ID:4atzgrjJ
iphoneが売れると日本人は負けなのか…
どっちゃでもいいけど。
55名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:47:45 ID:5pRgHoiU
>地方にほとんどいないってのはむしろiPhoneのステータスだよw

ただの流行り物ってことだろ
56名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:48:13 ID:g++mwXrq
ステータス(笑)
そういうの痛いな
57名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:48:26 ID:GcDy2mtj
DSレベルに売れてるんだったらまだしも300万ちょいの売り上げであちこちで見るというレベルにはならない
かなり捏造してるよねAppleGKが
58名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:50:13 ID:O/Y9lYSe
>>54
残念だけど 「負け」だねぇ。 それもポータブルオーディオでの
敗北なんて比較にならないくらい、日本の内需を奪われるね。

ただでさえ、やせていく一方の内需なのにね。

まあ、これもすべて、海外で稼げないからって、官僚とグルになって、
日本人から搾取することしか考えなかったdocomoとAUの責任だろうな。
59名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:50:20 ID:b9PUo8Dt
WiFiのiPad、これがBest Selection。禿げバンクものは全部無用。
iPhoneは出先で使うもの、iPadは建物の中で使うもの。
電車でマトモに電波が拾えないiPhoneは現状では使えるしろものじゃない。
iPadはHot Spotや家の無線LANで使えば額面通り快適。
それより、おばちゃん達の喜ぶコンテンツがないからこの話はもっともだ。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:50:35 ID:iyGfu1lR
>>40
都会の流行は数年遅れて、田舎に伝播します
61名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:50:59 ID:waoG5yPu
>>45
そうか?
うちの周りの女性陣はWEBとOffice以外はPC使えない人がほとんどだけど・・・。

>>50
2chの場合は日本の敗北と言うより、リア充へのコンプレックスみたいな人も結構居るっぽいからなぁ・・・。
認めるのはなかなか難しいんじゃないかね。
62名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:51:51 ID:O/Y9lYSe
>>57
DSって飽きられたのかな。 最近、都内の電車で遊んでる人
全然見ないんだけど。
iPhoneはドアとドアの間で数人見かけるレベルまで増殖してるよw
正直、最盛期のDSより、車内で見かける。

63名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:52:11 ID:GcDy2mtj
勘違いしてる馬鹿いるからいうけど
田舎でiPhoneが売れてないっていってるのはiPhoneが悪いんじゃなくてチョンバンクだからだよ
チョンバンクである以上一生田舎には普及しない
64名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:53:27 ID:kmHuSZdI
そもそも
iTunesって何?
リッピングって何?
バックアップって?
無線?
Wi-Fiって?
って奴らにiPhoneとか言っても分からないだろう。
主婦 って一括りにする意味もわからない。
若いやつでもMacやpcを持ってないやつもいるし60歳や70歳くらいでもMac使っててApple Storeにきている人も大勢いる。
こういう記事ってどこかのメーカーから金をもらってかいてんだろうな。
って内容だな。
65名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:53:49 ID:4atzgrjJ
>>58
まさかレスが付くとは。
まぁ許してつかわそう。苦しゅうないぞ。
ところでポータブルオーディオの話をしたいのかキャリアの話をしたいのか。
どっちだ?
66名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:54:08 ID:q+qSeOR0
おもちゃとして欲しいが金かけてまで日常使うものでもない
持っていない俺が言うので間違いはない
67名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:54:22 ID:GcDy2mtj
チョンバンク信者はチョンバンクの総帥の孫に聞いたら?
「今日本でiPhoneユーザーはどれくらいいるんですか?」ってね
そうすればたいして普及してない事実が明るみにでる
孫がiPhoneの売り上げ台数をいわないのはそういうこと
68名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:54:26 ID:699MqdcS

男の子はオモチャがすきなのさ♪
日本はマック派が主な顧客だろ
69名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:55:29 ID:9PKi02iL
興味持つのはゲームをやる人だけでは?
わたしもだけど、ゲームをやらない人は興味をもたないよ
70名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:56:18 ID:g++mwXrq
>>62
電車でゲームしてんの
目立つでしょそれちょっと恥ずかしいな
71名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:56:38 ID:O/Y9lYSe
>>61
でもさぁ、ゲーム機とかもあえてマイナーな機種をマンセーしたりする傾向あるよね。
XBOX360とかさ。 
iPhoneオーナーが「リア充」というシンボルでもないだろうに、
なんでだろうなぁ。

まあ、ソフトバンクの孫正義が「朝鮮系華僑」であることと、
iPhoneが外資の端末、しかも中身が2ちゃんの地雷ワード 韓国製(笑
ってところで 過剰にアンチが生まれてるんじゃないのかな。

しかし、「チョン」とか「在日」とかいうのが、最大の侮蔑、負のレッテルとして
作用すると信じ込んで空回り、孤立していく様は ほんと間抜けとしか
言いようがない。 2ちゃんってオッサンが多いはずだよな たしか。
いい歳したオッサンが こんな稚拙なネガキャンするのかね・・・
72名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:56:57 ID:iqFi/VsW
うちは嫁がオタだから嫁のお下がりハードを俺が使ってる
嫁がiPhone4にしたから3GSが落ちてきた
73名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:56:58 ID:fT2YtPNG




      興  味  が  な  い



74名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:57:02 ID:iXh+Miuq

アップルが真に実用品的なものは発売したことない

デザインなり体裁なりを変えて 高価格にして売る

1990年ごろからそんなビジネスモデル


通話 メールなら他に選択肢は多い
75名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:58:23 ID:rLHzqoiF
主婦辺りはスマートフォンから一番遠い所の存在じゃん。 持ってなくて当然だろ…
ってか今の「スマートフォン持ってなきゃおかしいw」みたいな風潮自体に違和感が有るわ。
iPhone使いだけどもさ。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:59:07 ID:HY7tfvFP
docomoからiPhone出るなら考えてもいい。
ワシは、柔らか銀行は好かん。

普段はアンドロイド弄ってるが、こっちの方が遥かに優れている。
まぁ、世の中の大半は流行り物に流されて、使いこなせずに終わるんだよな。
77名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:59:40 ID:GcDy2mtj
>>71
糞箱もそうだしMacとかもねぇ
シェアがゴミ程度しかないのにネットで声が大きい
iPhoneもネットでだけ声大きい
78名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:00:00 ID:+qNMbfrn
iphoneって横幅が広いから、片手だと落としそうと感じる女性が多い。
子供の相手をしながら・買い物をしながらetc.で片手で携帯電話を使う
状況を考えると、iphoneは選択肢に上らない。
ボタンかタッチパネルかじゃなくて、片手か両手かが大きい。
79名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:00:07 ID:YXKEiQcx
信頼できる数値かどうかは判らんけど、8%の所持率は恐ろしく高いと思うんだが。
80名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:01:54 ID:g++mwXrq
周りの人にみえないような画面
指紋つくの嫌なんでつかないようにして傷つくの嫌だからカバーしてくれたら考える
81名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:02:11 ID:GcDy2mtj
>>79
何のデータ?
もしかして日本人の携帯所持者の8%がiPhoneユーザーとでもいうのか?
ソースもなしにiPhoneマンセ−するのやめようよ
82名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:02:40 ID:q+qSeOR0
>>79
んだね
8%なんて程遠い
83名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:03:26 ID:O/Y9lYSe
>>77
MACの声が大きいなんて初めてきいたわw

2ちゃんで「イイ!」って言われるものが「一部のマニア受け」するもの
でしかないケースが多いのは感じるけど。

iPhoneはどう見ても少数派じゃないのに まだおまえは認められないのか。
電車内にあふれかえるiPhoneユーザーが みんなiPhone信者なのかw

むしろ、今まで使ってる人を見かけたことがない、確実に少数派の
androidユーザーの方が、「iPhoneなんかより優れてる!」って騒ぎまくってる
「信者」だよw

84名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:03:27 ID:tqw+G7vt
携帯は電話とショートメッセージが主な用途
ゲームは興味ないから携帯サイトのナムコとかで十分
音楽は家のフルコンポ30cmウーハーで聞く
PCアプリはノートPCでフルに使う
アイフォンの入り込む余地なし
85名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:04:28 ID:KaaoTodD
どーでも良いことだけど
iPhoneはアドホックモード使えるのに
Androidじゃ使えないんだよな・・・・
86名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:04:45 ID:ftZW7B49
まあ一社専用製品だからなぁ
俺はTouchは持ってるがiPhoneは無理だなあ
持ってる奴は居たが田舎過ぎて一切電波届かなくて馬鹿にされてた
87名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:06:10 ID:GcDy2mtj
>>83
ガラケーのほうが圧倒的に多いだろ
iPhoneばっか目で追ってるんだろてめえは
88時には主婦:2010/09/07(火) 22:06:16 ID:H+KXsecn
あら、Ipadと勘違いしてた。情けなー。36
89名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:06:16 ID:q+qSeOR0
>>今回取り上げるのはキャリア・マムが実施した「持ってる? 使ってる!? 『iPhone』アンケート」。
今年6月に同社のWEB会員である20代から50代の主婦325人を対象

よく読んだらこんなんだわ
90名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:06:28 ID:O/Y9lYSe
>>86
その電波が入らない田舎に住んでる連中を 都会人はバカにさせてもらうわw

電波の入らないiPhone(笑


iPhoneの電波の入らない田舎(笑

こう思えるよw
91名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:06:45 ID:4atzgrjJ
>>76
iphoneの方があきらかに優れているのは同意ス。
が、端子が特殊すぎて使い勝手が悪そうなんだな。
性能はボロボロなのにminiUSBで接続できるHT-03Aが便利すぎて乗り換えできんのです。
92名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:09:12 ID:YSd1T2fO
>>91
腐るほどそういうグッズがiPhoneやiPod用に売ってるのに?
93名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:09:28 ID:q+qSeOR0
キャリア・マムを知ってる主婦はは8%いないので
実際の確率として0.064%くらいか
94名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:09:31 ID:ynPt/2DW
>>81
ソースに8%って書いてあるやん
95名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:09:47 ID:O/Y9lYSe
>>87
現状の数の差しか目が向けられないバカw
すごい勢いでスマートフォン、いや、事実上 iPhoneに浸食されて
なすすべがない状態なのに。

ガラケーは連日、大敗北繰り返して、いわば「死に体」だよ。 
虐殺ショーに置き換えてもいい。 それで「ガラケーはまだ負けちゃいない!」
って思い込む心理って何なんだろうね。

96名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:10:36 ID:XCXNsQdE
じっさい田舎住んでてソフトバンク全然繋がらんから
いまいち食指が動かないんだよな
「繋がらないならタッチでいいじゃん」ってことだから
97名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:11:29 ID:ftZW7B49
>>90
何でそういう返ししか出来ないかなあ
電波入らんもんは仕方ないんだよ…
何で普及しても意味のない地域まで叩くかなあ…ハァ
98名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:12:39 ID:pNXWULF2
iPhoneもスマホのMacポジに落ち着くと思うけどね
99名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:12:41 ID:KaaoTodD
>>95
まぁその通りだ
儲からないから撤退してる企業多いし
100名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:12:48 ID:8d8YHYP/
いつもBCNランキングをコピペしてる人、今週は貼らないのかな?
101名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:12:57 ID:GlZZ3iRu
>>90
電波が入らないのはソフトバンクが悪いのであって
他社は普通に入るのだからね
102名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:13:03 ID:4atzgrjJ
>>92
うん。
デジカメなんかと併用できるってのが良い。
USBメモリとしても使ってるし、miniUSBのケーブルだったら何処に行っても誰かしら持ってるもんね。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:13:21 ID:Se3plHAm
主婦のほうが利口ってことだろ。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:14:09 ID:waoG5yPu
>>71
キーはヲタク臭さな気がするなぁ。。。
「XBOX360 = ゲーヲタ」で、「Wii = ライトゲーマー = リア充」のアンチテーゼになるから
受け入れられた気がする。

逆に、「Apple製品 = オサレ = リア充」みたいなイメージがあるんで、Apple製品は2chの一部には
毛嫌いされてるんじゃないかと。
105名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:14:30 ID:O/Y9lYSe
しかし、電車内の遭遇率からみると、iPhoneのシェアって
相当高そうだけどな。

ドアとドアの間の左右7人がけ席が全部埋まったと課程すれば、
確実に1〜3人はiPhoneユーザーいるよ。 
都内の電車内限定だとすでに10人に1人以上持ってる感覚。
106名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:15:39 ID:DV6cKcbm
主婦の密かな楽しみの一つ、GREEができない以上人気出ないだろ。


俺もGREE対応になれば買う。
107名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:16:10 ID:g++mwXrq
>>103
主婦はアイフォン使うのが面倒というだけ
中高年のらくらくフォンはホント多い

108名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:17:21 ID:q+qSeOR0
電車内でお披露目したい率はほぼ100%
これは間違いない
109名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:18:30 ID:QdLelDxB
主婦の所有率8%って一般より高い気がするんだけど、
もしかしてiPhoneの普及率って10%超えてるの?
110名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:18:32 ID:vnK+zXEg
正直アイフォンの何がいいのか全然わからん
111名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:18:33 ID:GcDy2mtj
>>100
いつもBCNコピペしてくるアホン厨なんで来ないと思う?w


BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
112名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:19:03 ID:4atzgrjJ
>>108
なんかいろんな事に合点がいったス。
なるほどなぁ。
113名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:19:04 ID:waoG5yPu
>>105
うちも都内だけど職場でも一島に最低一人はiPhoneユーザーは居るなぁ。

都内だと普及率は凄いよね。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:19:40 ID:dO3Y448h
115名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:20:37 ID:kIN7snU5
主婦っていうか、女には使いこなせんよw
116名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:21:54 ID:lEp0BlYo
田舎で持ってるのはオタクっぽい人だけだなぁ
117名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:22:13 ID:+qNMbfrn
都会と地方ではかなり温度差があるな。
正直、地方だとtouchを持つ気にはなってもiphoneは対象外だ。
東京が全国の縮図と勘違いすると、全体を見誤る。
118名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:23:37 ID:bg/z4pH+
>>100
規制されたんじゃなかったっけ?
119名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:24:13 ID:LKXTmdrI
主婦向けアプリの開発でブレークです。
120名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:24:19 ID:RF2dc7tT
日本語変換がバカすぎてメール打つのに時間かかるわ。これでもマシになったみたいだけど
121名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:25:19 ID:O/Y9lYSe
>>111
まあ、この結果が正しいか10月の加入者数でわかるよねw

俺はちょっと信じられないわ。 iPhone4が店頭で在庫ダブついてるとかそういう
状況になってるならともかく、未だに予約待ちだしな。

来月、docomoが大幅に加入者数伸ばしてたって、事実を確認してから
認識改めようっと。
正直、最近の日本国内の「〜が売れてる」とか「シェア逆転」とか、
劣勢濃厚になってきたからか、大本営発表モドキになってきて、
そのまま受け取れないわ。
122名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:26:03 ID:GcDy2mtj
>>118
ちげーよw
エクスペリアが一位だからはらないんだよw
あいつらは都合の悪い時は張らないからw
123名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:26:28 ID:bg/z4pH+
>>117
田舎の人間が都会を同じだと思って「iPhoneは普及していない」って言ってるだけじゃない?
東京の人間は、「東京では」、「首都圏では」とこういう風に地域限定で話してるよ。
124名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:26:30 ID:DV6cKcbm
>>114

おお、GREE対応になったんだ。

ご紹介ありがとう。

近いうちに買いに行くよ。
125名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:28:18 ID:19bcKFL+
日本の専業主婦は世界で一番愚かで怠け者。

仕事しろ、バカ女ども!
126名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:29:13 ID:O/Y9lYSe
>>122
毎年繰り返される、新型iPod発売前のわずか数週間の
ウォークマンがシェア逆転!っていうヨタ情報もBCNだよね。

正直、BCNは胡散臭いw
まあ、10月のTCA楽しみだわ SPモード対応で一気にiPhone4ごぼう抜きとか
東京に住んでる限り、信じる事の方が難しい。

だって、エクスペリア? 今まで使ってる人見たことないんだもんw
127名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:29:26 ID:290aVZAu
ネタと思われるかもしれないが、私の嫁(子持ち専業主婦)は、

iPhone4
Desire(初代)
au (カシオのデジカメみたいな携帯)
iPad(16G/WiFi)

を持っている。

決して、ガジェットオタクというわけではなく、
PCは、別途3台使っている。
(アンドロイドのアプリのインストールや、OSのインストールは、できる技量がない)

 (自営業経理用)仕事用東芝ノート
 MacBook(White)
 居間用デスクトップ+モニタ(40インチ三菱リアル。TVは映らない)


知人と、○×区で、こんな(専業)主婦は、いないだろう。と話したりしている。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:30:29 ID:ftZW7B49
まだ120レス目なのに
個人で14レスとか15レスとかは流石に誘導がすぎる
129名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:31:05 ID:4atzgrjJ
>>121
オレも。謎。
何故今さらxperia。
秋冬には各社からandroidドカドカ出てくるハズなのに。
悪くはないけど、今iphoneより売れる理由が分からんもん。
なんか値下げして乗り換えキャンペーンみたいのやってるんかね。
130名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:33:54 ID:RF2dc7tT
>>126
おまえいっぱいレスするなぁ
131名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:35:24 ID:LKXTmdrI
>>129
iPhoneは新規ユーザ
xperiaは買い替え派
ドコモは減ってるし
増えてるソフトバンクはiPhone狙い。
そんだけじゃないか
132名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:37:12 ID:GcDy2mtj
>>126
いつもうれしそうにBCNランキングはってくるアホン馬鹿?^^
型落ちのエクスペリアにすら勝てない糞アホン4^^
現実見ようよ
エクスペリア見たことない?それこそ強がりにしか聞こえないよ^^
133名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:37:48 ID:LKXTmdrI
携帯業界はもう
総数として飽和状態なのでユーザは増えない。

結局はキャリアの変更で売れるか
機種変更で買い替えしかないわけだ
134名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:41:30 ID:8d8YHYP/
うちは田舎だけど、最近は外歩いてると一、二台位はXperia見かけるようになったなあ
135名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:41:43 ID:O/Y9lYSe
>>132
いや、ほんとにエクスペリア使ってる人見たことないんだよw
地下鉄の液晶広告で、白黒のエクスペリアの広告が常に流れてるけどね。
CMと広告でしか見たことないわ・・・

136名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:42:34 ID:waoG5yPu
iPhoneほどじゃないけどXperiaも最近だと電車の中で見るようになったから、売れてはいるんじゃない?

一週間に1回くらいは電車の中で見かけるよ。
137名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:43:11 ID:GcDy2mtj
>>135
それってアホン売れてないっていうことにたいして「いや売れてるから」っていうのと同じだよねぇ
自分で自分のいってることわかってる^^?
ねえ?4月の機種に負ける最新機種ってどういう気持ち?ねえおしえて?
138名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:43:47 ID:ATvo8YFN
携帯機種自体が年に幾つもリリースされるからね。
その数あるなかの一機種が飛びぬけて人気だといっても全体ではまだまだ少ない。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:43:54 ID:LKXTmdrI
>>135
女性向けだとauみたいなライナップの方が向いている。
若い連中から中年でパソコン系じゃないとスマートフォンに買い替えないでしょ
140名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:44:12 ID:O/Y9lYSe
>>136
一週間に一回かよw
じゃ、見落としてんのかな。 今日、はじめてnexusワン?っぽいの
使ってる人みたわ。 android使ってる人もマジで見ないね。

141名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:45:19 ID:qgDx3HX4
うちの鬼女はiPhoneで四六時中2ちゃん...
142名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:46:00 ID:bg/z4pH+
>>140
HT-03Aじゃないの?
143名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:46:46 ID:LKXTmdrI
>>137
iPhoneにしてもXperiaにしても
持ってる連中の周りは持っている形
要は確率で存在するのではなく層で存在する携帯電話なんだよ。
沢山合っても特定の層に固まっているので感じないんだよ。

電車なら時間帯で変わってくるだろ。
学生が多いとか、ソフト開発の会社が多い路線とか
144名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:47:00 ID:GcDy2mtj
>>140
都合の悪いことは見えないんですね^^^^^^^HAHAHA
145名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:49:03 ID:QICkrt4a
私は主婦だけどiPhoneは興味ないなぁ。
本棚整理にiPadを買おうかと思ったけど、かさばる専門書をdlできないと意味ねぇーよ。
146名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:50:09 ID:oZzhqh0r
>>111
ずっと売り切れで予約者にしか手に入らないiPhone4より売れたエクスなんとかってどれだけ在庫余ってたんだろな。
147名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:50:17 ID:waoG5yPu
>>140
DesireとかMagicとかは本当に見かけないね。
まだ、W-ZERO3シリーズの方が良く見かけるくらい。
148名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:50:46 ID:4atzgrjJ
>>140
その答えは>>108が教えてくれたよ。
iPhoneユーザーが見せたがりなのか、
それともiPhoneを持つとそのオシャレっぷりに思わず人に見せたくなっちゃうのかは知らん。
149名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:51:14 ID:U7w4kwKv
そりゃそうだ
ここ数年の一番の売れ筋ではあるけど携帯の総数でみれば一部なんだから
150名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:54:38 ID:4ZdFscwp
主婦の専門書・・・女性自身のことか!
151名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:54:43 ID:QICkrt4a
主婦なら家でパソコンできる時間があるのに
何が楽しくてiPhonでチマチマとゲームやネットするのやら。
主婦には実用性がないと売れないでしょ。
152名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:56:45 ID:tRQXwIFT
家で寝っ転がりながらやりたいならtouchで十分だろうしな
153名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:57:36 ID:WrPwEE+c
外で家計簿入力したいんだよー、買った直後にすぐやっておけば溜まらない。
154名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:58:52 ID:QICkrt4a
家計簿なんてお財布携帯で出金したらネットで明細書見れるでそ。
155名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:00:22 ID:n9P1g/yJ
主婦が浮気でiphone使えるとなると
爆発的に普及するぞ
156名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:03:19 ID:WrPwEE+c
>>154
お財布携帯が使えない店じゃダメだし、なによりそこまで個人情報提供する気にはなれない
157名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:04:31 ID:QICkrt4a
家計簿のためならiPhon買わずに節約しろよwwww

って、言いたくなるわ。
158名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:09:01 ID:PrWrlWmY
>>157
キモイ
159名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:09:03 ID:EyS0Ygea
そもそも主婦に携帯要らないだろwww
160名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:11:16 ID:QICkrt4a
お前らがガキの頃から旦那から持たされてたよ
161名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:11:25 ID:g52x41xo
回線を光にしたほうが満足度は高い。ランニングコストも同じくらいだしな。
162名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:12:16 ID:GcDy2mtj
家計簿くらいガラケーでもできる
お財布防水はアイホンにはない
163名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:13:00 ID:Djb+0xna
ソフトバンクじゃなかったら持ってなくても当たり前ですやん
それに、お財布ケータイとか携帯サイト使ってる人間にとってはiphoneむしろ要らんやろ

>>157
ケチくせえw
てか、まあそういう奴には同じようなしみったれた女しか寄らんわな・・・
164名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:13:02 ID:86tsv3b3
そもそも主婦に携帯いらんと思ってたけど、幼稚園の連絡って
携帯メールで登録しなくちゃならないとかあるんだよね
確かにまわりにiPhone使ってる主婦はまだ見たことないや
連絡先交換するときに、赤外線ないっていったらいつの時代の携帯よって笑われちった
165名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:13:45 ID:3JZpgE04
まぁ、田中の奥様、それ4Gじゃないですか
あたくしまだ3Gですのよ。うらやましいわオホホ。
166名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:14:03 ID:M1et5wzw
チョン企業が販売してるから買わないよ
定期的に朝鮮に上納するから
不定期に上納するパチンコよりも悪質だろ
ホントゆとり世代って主婦以下だわ
167名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:14:38 ID:bMu8EhEw
ePhoneがあるよ
168名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:17:35 ID:WrPwEE+c
>>157
節約のために家計簿付ける人もいるだろうけど、自分は自分を把握するために付けてる。
169名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:18:22 ID:vXt3uiFg
なぜ今頃になってXperiaが1位なのか、
その答えはspモードにある。
ドコモユーザーの中にも潜在的なスマートフォン移行組がいる。
その障壁が取り払われたからな。
冬商戦でもドコモのスマートフォン伸びると思うよ。
iphoneに敵うかどうかは未知数だけど
170名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:18:42 ID:XiqyEmTx
「ツイッターがやりたい」(15.7%)

いや、手持ちの携帯でやれよ・・・
171名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:19:46 ID:QICkrt4a
しかし主婦といえば家計簿に需要あるというオッサンリーマンの発想がアイタタタですわ。
んなもの付けてませんが。
172名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:19:49 ID:GcDy2mtj
いや、ランキングで勝っただろ?
あの投げ売り状態のアイホンに勝つって相当すごいぞ
今年一杯は一位二位独占っていわれてたくらいだし
173名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:20:13 ID:3JZpgE04
>>169
ペリアよりギャラクシー買えば良いのにな
いや、韓国だけどさ

174名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:24:20 ID:oZzhqh0r
>>172
確かにな。
それだけ作ってたことにまず驚く。
175名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:26:02 ID:3JZpgE04
>>174
その理屈だとペリアより売れてる週は
iPhoneが在庫あまりまくってる週になるな

余剰在庫セール対決w
176名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:30:18 ID:KC7si1Z6
ずっと家に居てパソコン使えるのに
iPhoneに金使うのもったいない
177名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:31:31 ID:O8u4Zs1f
一部が買っているだけだからな
178名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:33:12 ID:/Q5OlTH4
法事で会ったいとこの嫁さん二人が自分のiPhoneをグリグリいじくり回していましたよ
179名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:34:46 ID:3JZpgE04
そうしきなう
180名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:47:54 ID:EXDDsLuH
韓国好きおばちゃん年代には使いこなせない。
ねらー世代はチョン企業はスルー
181名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:51:30 ID:SEP4tB3V
iPhoneはいらないけど、今度のTouchが欲しいな。
通信会社をWi-MAXかイーモバにするか悩む。
182名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:54:27 ID:hDWrauGe
iPhoneも欲しいが、それよりも主夫になりてぇ…
183名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 23:58:35 ID:uGSxWCOR
周りで持っているという人が半数もいるのか
184名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:07:03 ID:FmZftIaX
>>169

鳴り物入りのSPモードがこの評価だからなぁ…

http://jp.androlib.com/android.application-comment.jp-co-nttdocomo-carriermail-jCEzw.aspx


絶賛の嵐だな

>通話中にメールを受信すると通話強制終了

>受信BOXが開けず、メールが読めません

>重いし落ちるし遅延する

>メールを受信する度、同タイミングで同じ送り主から空メールが届きます

>宛先アドレス本文が何もない同じメールが何回も再受信される

>メール送るとたまに送信前に強制終了になってすべてがパー
185名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:19:22 ID:LtRlDrps
XPERIAを使っているから、iPHONEは必要ありません。
186名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:21:26 ID:yue9lseN
iPhoneって月幾らくらいかかるの?用途はインターネットとメールです。
187名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:22:44 ID:p78hLxL9
>>184
わざと悪い意見だけ集めて印象操作
だからチョンバンクは嫌われるんだよ笑
188名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:23:51 ID:4TEJGSiU
>>186
5600円くらいかな
189名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:27:17 ID:Ge6MwCxY
>>172
iPhoneが投売り?
まだ予約しないと買えない所がほとんどだが
190名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:29:15 ID:yue9lseN
>>188
ありがとう!そのくらいなら今とそんなに変わらないな。
191名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:29:59 ID:oBGWrY+c
2年縛りで何十万なんて言っている輩はアホや。
俺からしたら、どんな携帯でも通話で2万も使ってる奴のほうがアホだとおもうぞ。
そういう奴が沢山いるのが不思議だ。
192名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:32:50 ID:FmZftIaX
>>189

・ドコモのSPモード攻勢

・新型 iPod touch発表の様子見で iPhoneの販売数に影響

この辺りかな
193名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:33:22 ID:6SKP2Z/E
使ってみたいが50%超えてるのに驚いた
194名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:34:13 ID:DUBrNkwo
>>169
1機種あたりは全然及ばないけど、スマホトータルでは勝つって感じかなぁ。
195名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:40:38 ID:p78hLxL9
>>189
パケ放題4410円やMMS 月月割 これだけやって投げ売りじゃないとでも?
禿がかなり優遇してる時点で投げ売りなんだよ
生産能力とかの話ししてねーよ
196名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:42:22 ID:BuYnMlE+
電話機能を抜いたのがiPod touchという認識でいいの?
アップルストアとアプリを使いたいだけなら
iPod touchを買うのでいいんだよね?
197名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:58:20 ID:ZoAe+Z0b
まあ、DS使える主婦なら使いこなせる可能性は高いな。
白が出たら主婦にも売れるかも。
198名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:59:00 ID:xDamWcpU
iPhoneは落とすとガラス面がよく割れるみたいで
日々入ってる端末を見る率が結構高い。
でコンビニにあるスマホ雑誌に広告載ってるけど
ガラス交換修理って22,800円〜ってあるからびびった、
ありゃあおいそれと交換できないわ。
時々普通のケータイで床に落とすことがあるけど
それ考えるとiPhoneなんかにはできんよ。
199名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:00:42 ID:3tp6CyAh
>>198
非常に頑丈だよ
200名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:04:57 ID:FmZftIaX

XPERIAは何度でも割れちゃうんだよね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtrkAQw.jpg
201名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:10:01 ID:xDamWcpU
>>199
とてもそうは思えないくらいバリバリに割れた写真が広告として載ってますが。
そしてそれの対応が儲かるほど割る人が多いってことだと。
202名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:13:40 ID:ZoAe+Z0b
>>198
ケースつけてて何度も落とした事あるが割れた事ない。
そういえばガラス面から落ちる事が無かった気がする。
重心考えてあるのかも。
203名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:19:31 ID:FmZftIaX

ドコモから出ている
「偽iPhoneケータイ」こと Xperiaは
約65,000色

iPhoneは24bitカラーの約1677万色

なので、並べるとどうしても偽物のXperiaは画面が汚いのは仕方ありません

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKDlAQw.jpg
204名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:33:47 ID:hzu7+DFc
>>203
480×320の3GSさんディすってるのかおw
205名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:36:16 ID:0LEEzfXB

>>202
http://movapic.com/iphonefactory/pic/1392380

こういう修理が商売として成り立つほどiPhoneだけやたら割れてるという方がまだ説得力あります。
206名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:40:22 ID:FmZftIaX
>>205

iPhoneは販売台数が桁違いだからだね


モバイルOSシェア、最下位はAndroid

1位がRIM BlackBerry OS(35%)

2位がAppleのiOS(28%)

3位がWindows Mobile(15%)

4位がAndroid(13%)


納得
207名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:41:24 ID:VAXj4s8C
>>205
>10/02/23
まだとかいいつつ、3GSさんじゃないですか


とはいえ、4を腰ぐらいから落としてわれなかったけど
もうちょい勢いあったら普通に割れてたと思うわ
所詮は全面ガラスだし
208名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:42:43 ID:NJ02xnDu
まだiPhone買い時じゃないわ
209名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:42:47 ID:VAXj4s8C
>>206
その理屈だとアメリカではRIMが修理で大忙しかw
210名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:04:24 ID:BEu+JYHg
>>206
今日はBCNランキング貼らないの?
211名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:04:51 ID:Xqtyl+FT
なんなのよこの記事
あれか、ビリーズブートキャンプみてえにみんなで一緒に買えよって事か?
最近アップル関連の話題は手段と目的が入れ替わりすぎて盲目気味だわ
212名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:16:17 ID:crrEjDNn
高い。
一月1000円くらいにしろ
213名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:40:53 ID:p78hLxL9
ID:FmZftIaXApple工作員も忙しいね

>>210
エクスペリアに負けてるから張らないみたいだよw
214名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:50:10 ID:Wr30Cuv7
スマートフォンを必要としている人って

・出先で情報を収集する必要がある。
・公共交通機関で移動している時間が暇だ。

ってもんだろ。
これって電車で通勤通学してる東京人くらいしか当てはまらないじゃねーか。
215名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 03:00:04 ID:CcNj3SLr
>>206
桁違いってほどの差じゃないしiPhoneだけガラス面がバンバン割れてることをむしろ補佐してるよそれ。
216名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 04:24:51 ID:UZB2qU5K
>>206
iPhoneは、1年目から修理代金が高すきるから成り立つんだよ。
217名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 04:39:58 ID:NAU2U6ME
【携帯】ソフトバンクの電波の悪さに激怒?…共同通信(J-CAST) [09/07]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1283872606/1-
218名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 05:39:32 ID:3lj3h23E
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
219名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 05:48:37 ID:EfglBccl
しかし、携帯電話でこれほど売れた機種は本当に久しぶりだね。
昔と違って販売台数が三分の二以下に落ち込んでいるだけに、
現在の販売台数は驚異的。
220名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 05:59:49 ID:UZB2qU5K
しかし、ソフバンはやっとシェアで2割越え、iPhoneは5%未満の現実
221名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:19:03 ID:Ge6MwCxY
>>220
5パーセント?
どこから出た数字

ソフトバンクは勢いあるのは事実だな
頑張って欲しいわ
222名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:20:10 ID:Ge6MwCxY
>>219
化け物レベルだよな
こんなに売れた機種って他にあるの?
223名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:21:27 ID:jx/6yYx4
電話としての実用で考えたら、いらんだろ。
型落ちらくらくホンで十分
224名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:29:24 ID:UZB2qU5K
>>221
MM総研が発表した2009年の出荷台数シェア割合
ソフトバンクの市場シェアを考えても、妥当かと
225名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:35:29 ID:FFArjV1T
パートのおばさん死ぬほどiPhoneが嫌いw
ガラケーの着うた得意げにならしてる
226名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:36:45 ID:eGDOBHOm
>>200

iPhoneはもっと割れますよ奥さん

http://image.movapic.com/pic/m_201002231145484b83415c7bf24.jpeg

227名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:44:24 ID:lpM1uzTm
自分は地方に住んでるから周りにiphone使ってる人いないな
ていうか都会の人流行にのせられ過ぎだろw
228名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:46:47 ID:QO2YkpTG
東京県民は車持ってないから、車に乗っててもiphoneが便利なはずだ、とか考えてるんだよね

カーナビになる? ビルドインナビがあるし、車速センサーないナビなんて意味ないでしょ
229名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:47:01 ID:tKeK7A4r
>>1
まだっていうか、
みんな持つって発想がそもそも勘違いなんだよな。
何を持ちたいかなんて人による。
最後のまとめもそうだけど、持たせようって思いすぎなんだよ。
他のもっとちゃんとした事を考えた方が良い。
230名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:47:07 ID:J6HiWtMt
>>227
流行とかじゃなく使いやすいものを使っているだけ。
231名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:47:30 ID:UZB2qU5K
>>226
ドコモ
ケータイ補償お届けサービス適用代(5250円)

iPhone
軽度の場合で2万2800円、重度の場合ほぼ端末代
232名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:47:34 ID:G2RFi+1u
>>186
iPod touch + PocketWiFi で充分。
新型ならiPhoneと外見も一緒。
PocketWiFiなら他にゲーム機とかノートPCでも使える。
233名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:48:24 ID:Ge6MwCxY
>>224
妥当かとって...
勝手な推測なんて要らないんだよ
234名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:48:35 ID:jx/6yYx4
都会は電車移動中ひまだもんな
235名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:50:13 ID:J6HiWtMt
>>224
それは2009年度通期の販売シェアでしょ。
現在のシェアはもっと高くなっているよ。
236名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:50:23 ID:Ge6MwCxY
これから持ちたい人が51パーセントも居れば上等だな

まだまだ行くな
237名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:51:42 ID:Ge6MwCxY
>>234
田舎は暇じゃないのかよ
w
電車の中で何してんの〜
238名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:52:38 ID:lpM1uzTm
>>230
使いやすいのって例えばらくらくホンとか?じゃないの?
まあ人それぞれだとおもうけど、一般的に考えて使いやすいとは思わないなあ
239名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:57:35 ID:Ge6MwCxY
>>238
使った事ないだろ
設定以外は使いやすいよ
240名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 06:58:24 ID:N2Gbi2if
NECとパナソニックの端末で月に100万台売れていた頃に比べたらこの業界も本当に貧素になったよね
CDのランキングみたい
241名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:01:52 ID:jx/6yYx4
>>237
は?普段から乗るのが当然とか?
電車でどこでもいけると信じてるマスゴミn洗脳されすぎw
242名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:04:39 ID:Rxun6F+3
主婦は片手で使えないと困るらしい。
243名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:06:09 ID:UZB2qU5K
>>233>>235
指標の見方も分からないん?
244名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:07:30 ID:sA/i0IoA

女なんか持たないでいいと思うよ

デコメで着うたでグリーなガラケーで十分
245名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:12:00 ID:Ge6MwCxY
>>241
意味不明
レスの返しようがないw
246名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:14:05 ID:5rMHyLpZ
いらねえよ!
247名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:14:09 ID:lpM1uzTm
>>244

>女なんか持たないでいいと思うよ

>デコメで着うたでグリーなガラケーで十分

そのデコメで着うたでグリーなガラケーが主流なんだよね。とくに地方では
スクウェアエニックスよりグリーのほうが時価総額高いんだっけ?

248名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:16:47 ID:G2RFi+1u
>>240
端末買取止めたらすぐに復活するよ。
もちろんiPhoneも今以上にバカ売れする。
249名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:18:34 ID:eWodUuu4
天邪鬼な俺はたぶん買わない
もってるのオッサンばっかだし
250名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:19:55 ID:PtzH5Dqr
凄いスレの伸びだなあ

まだまだiPhoneは売れそうだ
251名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:30:34 ID:x6zdn5Py
都会と田舎で普及率にこれほど差のある携帯も珍しいからね。
都会の人間には田舎の状況はわからないし、田舎の人間に都会の状況はわからない。
252名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:35:00 ID:AUBFr4v+
たしかに子連れでiPhoneを使ってる女は見たことないな。
まあ東京はそもそも子供が少ないからなのかもしれないが。
年寄りがiPhone使ってるのは、いままでに3回くらいしか見てない。
253名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:37:04 ID:PtzH5Dqr
俺のど田舎では俺以外にiPhone使って奴はいないよw

高校生、中学生はみんなドコモかauだわ
254名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:40:35 ID:Fn41de3i
>>231
主婦にはそういった点でお薦めできないね、全面ガラスだから割れる確率高いし、
しかしガラス面の取り替え原価は相当安いのにこの値段ってすごいボッタクリ。
もしかしてこういうとこでセコセコ稼いでるの?
255名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:40:48 ID:kE7J+3kW
主婦は口コミsげえええし、無駄に対するアンテナ超過敏。
256名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:42:12 ID:Ge6MwCxY
青山、六本木、銀座のiPhone率は3Gの時から高かったね

田舎は持ってる人少ないのか
差が有るんだな
257名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:42:34 ID:G2RFi+1u
>>254
ああ、それSoftBank仕様。あそこはガラケーでも修理代高い。
258名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:43:57 ID:eGxuHIIt
ペヨンジュンとかイビョンホンとか使わないんだな
潜在的な市場としては結構大きいんだろうけど
259名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:44:11 ID:Ge6MwCxY
最近、女性のiPhone率は高いよ
都会の話だけど
ぐっと増えた
260名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:47:25 ID:AUBFr4v+
ソフバンのガラケーは購入1年以内なら無償修理だよ。
1年を経過しても、修理保証に入ってから修理すれば、9割がたせいぜい数千円でしょ。
iPhoneはサファイアガラスだから、そもそもよっぽどのことがないかぎり、割れない。
261名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:56:34 ID:hxJwrDub
都内でiPhone見かける率はガラケーより遥かに少ないのに、
画面割れてる率高いよ。
会社の先輩も2回割ってた。
サファイヤガラスって名ばかりカッコつけて騙そうとしても割れるもんは割れる。
むしろ割れやすくして費用回収してるんではと疑ってしまうくらいだ。
262名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:58:47 ID:UZB2qU5K
>>261
iPhoneに関しては、ソフバンは修理しないから、それは無い。
263名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:01:34 ID:G2RFi+1u
>>261
iPadはさらに割れやすいと聞いた。
ここはPanasonicと組んでタフiPad売りだして欲しいものである。

ついでにタフiPadでバギーを引き回す動画も頼む。
264名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:06:01 ID:H8j8rgfS
またネガキャンが始まったよ。
いくらやっても無駄なのに。
265名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:07:17 ID:G2RFi+1u
>>264
何言っても狂信者には無駄だしな。
266名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:22:44 ID:wCX5Crsq
まぁでも主婦ってこういうとこで書いてる人からはかなり縁遠い感じはするけどなw
平日昼間に書いてるようなのはいるかもしれないけどさ
267名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:25:53 ID:Plfj7xqQ
おばさんっぽい人も結構使ってるの見るけどね。

一番最後は中高生だろう。
あいつらは超保守的だからな。
動く時は、右に倣えで一斉に動くけど。
268名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:28:49 ID:xMF91/p/
>>265
信者と決めつけるのは議論に負けたときの捨てゼリフだな。
269名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:34:42 ID:G2RFi+1u
>>268
そういやぁマッキントッシュの頃も信者が沸いたっけ。
なんでああもMac信者は他者をディスるのかね。
270名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:38:26 ID:gtJSXQwM
そんなわけで、文句言ってるドザの皆さんは、
iPodとか使わないでくださいね
271名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:44:26 ID:G2RFi+1u
ハゲに貢ぎたくなかったら
iPod touch+モバイルWiFiルータ(DoCoMo) or ポケットWiFi(イーモバ)
272名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:44:33 ID:QO2YkpTG
おれはお願いされてもitunesとか使いたくないな
273名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:46:43 ID:4otWoM07
>>267
ただバカなだけだろ
学生と主婦とかネトウヨが1番多い層じゃんか
274名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:50:30 ID:T3FjMsmN
>>1
>調査結果によると、iPhoneの所有率は8%。

凄過ぎだろw
275名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:58:42 ID:nt1fq6/J
電話機能がいらないならiPod touch+モバイルWiFiルータの組み合わせでOKなの?
これでapple storeは普通に使えるの?
276名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:00:07 ID:pSOKNQIs
>>259
元々ほぼ0状態の嫌われっぷりだからな、増えたってっても…
嫌いって子は相変わらずで
まるで触ると死ぬのかと思うような拒否反応が面白い
277名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:00:19 ID:G2RFi+1u
>>274

>キャリア・マムが実施した「持ってる? 使ってる!? 『iPhone』アンケート」。
>今年6月に同社のWEB会員である20代から50代の主婦325人を対象に
>インターネット調査し、その結果をまとめた。

8%だと26人だな。

最も人気が高いのがクックパッドか......iPhone用ってそんなにすげーのか?
携帯でも充分な気もするが。

278名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:11:46 ID:lXiROr+0
ケータイは安全か?

トロワーは、低レベルのマイクロ波は、女子では卵巣に損傷を与えることが
できる"ので、彼はWi - Fiについて学校で心配だ"と述べた。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10638733451.html
279名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:18:51 ID:URtCQ7bS
主婦は家でゴロゴロテレビ見てるだけだからな
外を出歩く事もないし
携帯型情報端末なんていらんだろ

一日中2chに張り付いてiPhone批判してるようなニートも同様の傾向にある
280名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:25:45 ID:qD1YGwkv
おまいらまだiPhone使ってるん?
8ヶ月目くらいから、時刻表とか、最低限のアプリ以外はピタッと使わなくなったぞ。
デカいし重いし片手で使いにくいし壊しそうだし、使ってる奴多すぎてカバンから出すの恥ずかしいし。
もういいや。飽きた。
281名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:29:17 ID:oVNKo/xZ
>>279
この時間に2ch書き込んで言うセリフじゃねぇなぁw
282名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:42:25 ID:bq/m77PN
>>280
みんなそんなもんじゃないの。オレだってBB2Cしかつかってないw
283名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:45:32 ID:SsDlJjck
ipad vs 尿パット
284名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:46:32 ID:kE7J+3kW
どんな馬鹿な主婦だって 端末を携帯するほどのスパイではないという自覚はある。馬鹿な若者よりは賢い・
285名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:48:55 ID:kE7J+3kW
いんや スパイにも休日はある。
286名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:05:37 ID:riI7WJEU
これをビジネスチャンスととらえるとしたらどういう仕掛けがうけるのか
ヒント:課金ゲー
287名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:39:04 ID:ssgdHrrD
ここ数年の内に普及するだろうが今はまだ
仕事してない主婦が持ってるとネットオタクかと思われるので敬遠と様子見。
一旦手にすると便利で普通の携帯に戻れない、とかの口コミで徐々に若い層から広がる。
今後市場は拡大していくだろう。
288名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:52:54 ID:aJWcEVYy
私、ケータイすら持ってませーん
289名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 11:05:20 ID:rRxkPRZZ
義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている
限り、彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としない
でしょ。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、
ゲームをぶっ壊しました。グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。
こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
290名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 11:43:29 ID:0/D4raL+
使用者からしても女性陣にガラケーとの違いを説明するのに
画面がデカイ!ぐらいの利点が説明出来ない
縛りが厳し過ぎてPCの代わりにはならんからとむしろ、言ってしまう
他人に説明しづらいんだよなぁ
ごくごく普通の使い方している人には

良い良い言ってるのは所詮どうでもいいアプリやコンテンツだから
誰か らくらくホンで満足しているジジババにiPhoneへ切り替えさせたような
詐欺師的にうまい説明出来る奴いる?
291名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:00:07 ID:7326KYsI
>>290
うまい説明というか、
旅行時にMapで自分達の居場所ここ〜、って移動してくのを見せて、
路線検索に切り替えて乗り換えはこうで、ここ着くのは何時予定って見せた時に感動していた。
あと、iTunes画面でアルバムイメージ写真パラパラめくって見せた時と、
PCサイト検索して、必要な部分コピペしてメモに貼ったりを見せた時に、
いい反応してたよ。

SMS/MMSの入力も早いので(携帯電話でも早い人は早いだろうけど)、
返事が早い!とびっくりされる。
292名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:06:46 ID:7326KYsI
ああ。あと、Mapとか、PCサイトの拡大して見せたら、
見易いと喜んでいた。

交流範囲の広い活動的な奥様達は、即欲しい〜!と言っていたが、
さすがにじじばばだと、高そうだし難しそうって尻ごみしてしまいそうだけど。
60代の携帯使いこなし活発奥様は、充分使いこなせると思う。
293名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:18:35 ID:FmZftIaX

【日経デザイン調査】

「Xperiaの購買層は40代の男性が中心」

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3N_iAQw.jpg

加齢臭のオッサンしかペリア買ってない現実
294名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:19:59 ID:DJbYNBn4
「機能が使いこなせない」


携帯機能を使いこなしている奴はDQNや低学歴が多い
295名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:20:55 ID:m5K6rDw/
iPhone以外で出先で2ちゃんとかもう無理
296名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:30:04 ID:qIreexSW
Mapは誰にでも分かるiPhoneの簡単さ、素晴らしさだな。
写真撮るのも簡単だし、写真の位置表示MAPも楽しい。
旅行にうってつけなんだが、観光地は電波が悪いのでなんともw
297名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:31:56 ID:ayiVT+9L
>>293

爺、
おまえ華麗臭どころか棺桶に片足突っ込んでるだろ?

得意のBCN?販売ランキングコピペどうした?
エクスペリアがTopだから貼れないってかwww
298名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:41:17 ID:FmZftIaX

「偽iPhoneケータイ」使うのは主婦でも怖いだろうね


綾小路翔、Android(Xperia)で40万円の高額請求に泣く

http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html

299名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:42:40 ID:7326KYsI
>>293
あの電卓か、電子辞書っぽい外観が、
オッサンの心をくすぐるのかも知れん。

上のほうで、落としたらガラス面が割れるからとか言ってる人がいるが、
携帯電話もiPhoneも落としたこと一度もないぜ。
まあ。物を落とし易い人はカバーつけたり、避けたほうがいいのは確かだろうけど。
材質もデザインも気に入ってるので、自分はこれで良い。
300名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:59:48 ID:qIreexSW
携帯には二種類しかない。iPhoneとiPhone以外だ
301名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:04:46 ID:KrMwT4h5
945SH(カメラ機能を強化したAQUOS SHOTブランドの最新モデルで、1210万画素CCDを搭載。)
との画質比較
明らかにiPhoneの方が優秀
誰が見てもわかる


iPhone4で撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1222.jpg

945SHで撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1221.jpg


元画像
iPhone 4で撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=-1133488419

945SHで撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=1364527518
302名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:05:22 ID:dzZU1tP1
iPhoneと言えば禿
ツイッターと言えば禿
iPadと言えば禿
ヤフーと言えば禿

もうKDDIに勝ち目はない
303名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:05:39 ID:PihjSKBr
半数が興味を持つって、なんかすごいな。
304名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:12:00 ID:WVUmkpWx
だって、「周りに」はユーザーいないかもしれないけど、電車に乗ったり、
スタバに寄るとiPhoneユーザーばかりだもん。
305名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:28:49 ID:6wZ4kxtC
オルセー美術館展に行った時、出口にありがちなグッズ売り場でiPhoneのケース売ってた。
裏に有名絵画が印刷してあるやつなんだけど、美術グッズ売り場に特定の携帯機種
のケースがあるところに、iPhoneの偉大さを感じたよ。
306名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 13:30:40 ID:oPAjgM3L
俺の周りにはiPhone持ってる主婦多いよ。
全部、俺が曲を入れてあげてるからね。
そのかわり、お礼はカラダで返してもらってるけどね。
307名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 14:11:56 ID:f5g1c6vv
>>230
友人がアイホン持ってるけど、
なぜか、いつもドコモケータイからメールや電話してくるw
札幌だから電波は問題ないはずなのに。
308名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 14:15:58 ID:FmZftIaX
>>307
お前がドコモ使ってるからだろ
309名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 14:46:51 ID:Sfo3xNOr
プログラマ時代、最後の現場の2・3割はiPhoneユーザだったと思う。
貧乏人でも持てるしな。

iPhoneのSMS機能は他の携帯も同じ感じにしてほしいわ
310名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 14:59:49 ID:Ge6MwCxY
>>305
買ってしまったよw
311名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 15:06:02 ID:OuUKzmyi
>>305
あれKDDI協賛なのに文句言わないんだな
そんなキンタマ小さい企業じゃないかKDDIも
312名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 15:07:22 ID:6OUvqAvF
ほとんど家に居るんだから、本来なら携帯すら不要だろ
313名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 15:19:40 ID:Ft0b8OuN
ブランド買いだもんなアイフォンは。
高校生や大学生にはオモチャとして良いだろうが
社会人だと電話とメールくらいしか携帯端末に機能を
求めていない。俺の周りはウィルコムが多い。
周りの影響で俺もウィルコムに変えたわ先月。
凄い小さくて軽くて防水で気に入ってる。
314名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 15:36:57 ID:Sfo3xNOr
>>313
社会人ってか、くたびれたおっさんって感じだな…
315名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:00:39 ID:CpxPP00K
>>306
俺のもいれてください...
316名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:04:11 ID:Ft0b8OuN
>>314
24才なんだけどw
十代の頃はケータイを毎年のように買い換えたり、
ケータイでメールやネット、ゲームの使用時間は長かったけど、
この年でやらねえし。
317名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:05:48 ID:Sfo3xNOr
>>316
あら同い年だわ。

ゲームは24でもやるでしょ。
318名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:09:29 ID:Ft0b8OuN
>>317
やるけどケータイじゃやんないよ。
DSやPSPもそうだけど、あんなに小さい画面で
よく楽しめるよ。
319名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:13:14 ID:Sfo3xNOr
>>318
ゲームに限らず、待ち時間で2chとかGoogle Readerとか使ったりしない?
320名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:21:37 ID:Ft0b8OuN
>>319
しないよ。ネットはPCじゃないとやる気しない。
あんな小さい画面だと見るのが面倒。
家の24インチモニタ+縦表示の21インチモニタ+janeじゃないと
2chはやる気がしない。
外出先や移動時間は本や雑誌、新聞だろ・・・
っつか外でケータイ端末をカチカチ扱ってる奴は
今じゃほとんど見ないが。
321名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:36:22 ID:AEP+x6sn
2chなんてパソコン立ち上げて椅子に座ってやるもんじゃないだろ。
便所の落書き読み書きするだけなのに。
322名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:41:34 ID:Sfo3xNOr
>>320
端末触ってる奴は昔と変わらないと思うけど。

俺の使い方だと、Google Reader対応アプリで
気になる記事にスター付けて家でスター付けた記事を閲覧するわ。
BB2Cは別に操作感悪くないのでJaneにこだわってないな。
あとMicrosoft Exchange互換だから
カレンダーやアドレス帳をGoogleアカウントレベルで
同期できるので重宝してる。

別にブランド買いではなく、スマフォの中では無難なのがiPhoneというだけ。
GPSでマップ見れるし店も検索できるからね。

電話やメール機能しか使わないのは不便な気がする。
323名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 16:58:48 ID:wcJkDjD3
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
324名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:28:33 ID:URtCQ7bS
>>321
まったくその通り
iPadを便所の壁に掛けてウンコしながら書き込みする感覚だな2chは
家ではほとんどやらんな

家での貴重な時間を2chで潰してしまうなんてもったいない
趣味や勉強などやることがいくらでもあるからな

仕事中の移動や暇つぶし程度にはもってこいだが
325名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:32:05 ID:Sfo3xNOr
>>324
なんだ。
俺がiPadをトイレで壁にかけてBB2Cしてるのは間違ってなかったのか。
326名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:33:10 ID:nfYgGIb4
もう年で勉強する必要がないので、2chしまくってる。
移動中はiphone、家ではノート型だ。
327名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:47:15 ID:hmh9CRUF
主婦には2chは受けないのか?やっぱり
328名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:11:45 ID:bSzBx341
まあモバイルPCの代わりにしたいという意見が多いのがネックだな。
一般的にはモバイルPC=ファーストPCだからなあw

母艦がないと、威力を発揮できないiPhoneは厳しい。
329名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:12:47 ID:bq/m77PN
まずパソコン使えないとならないからなあ。
330名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:13:55 ID:qLi5jwPj
>>323
フリックは画面から目を離して打てない時点で使えない
331名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:21:17 ID:wcJkDjD3
日本語は変換過程があるので、画面見ないと入力できない。
全部ひらがななら、話は変わって来るけど。。
332名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:25:11 ID:wcJkDjD3
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
333名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:29:06 ID:bDxHmg+c
生産性のないものは主婦の視野にない。書き込みなんざ ゴミ。
334名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:31:31 ID:qLi5jwPj
>>331
ひらがなで打ってから、あとでまとめて変換だろ。パソコンと一緒。
335名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:34:21 ID:PljYADu2
>>334
じゃあ、そうやって、>>323の例文をiPhoneより早く打てばいいよ。
できればねw
336名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:35:01 ID:1kHEWghC
>>334
俺は昔から単文節変換
複文節の変換なんて候補が違ったときめんどくさい
337名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:43:40 ID:udZW+xlw
iPhoneほど複文節変換しやすい機器(携帯、パソコンを含めて)はないな。
338名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:47:37 ID:6SKP2Z/E
iPod Touchはカメラが糞でメモリが半分しかない時点で却下
339名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:48:58 ID:1kHEWghC
なんという、アップル脳
つい最近まで、文節の区切りを変えられなかったくせにw
340名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:51:04 ID:xDheaA7w
>>333
黄色い財布もちあるいてる主婦に生産性語られてもなあ・・
341名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:58:39 ID:x/RLmKUI
>>338
えええ? touchって256MBのままだったの???

iPadと揃えてくるとか。
342名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:02:40 ID:1kHEWghC
>>338
アップル製品はswapとか設定できなさそうだな
Androidはrootとってswap設定すればメモリが少なくても安心
343名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:06:29 ID:AwC1S0Lu
>>339
つい最近とはいつのことだ?
普通に区切れるが。
344名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:10:19 ID:1kHEWghC
>>343
ご自慢のiPhoneでググれば?
「文節 区切り iPhone」あたりのキーワードで
345名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:28:49 ID:FmZftIaX

任天堂関連スレでも
「ユーザーのふり」をして DSiのネガキャンしています

S●NY工作員 GKについて

ttp://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
ttp://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
 
346名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:39:31 ID:uCicqkAl
主婦です。
IT系友人らと集まると、ほぼ100%がスマートフォン。
その90%はiPhoneです。

カルチャースクール仲間だと、ほぼ100%ガラケー。
iPhone使っているのは私ぐらいです。
同窓会や友人ら、勤め人も同様。
コストと時間かけてまで、iPhoneにする必要はないのでしょう。
GmailやGoogle Calendarも私ぐらい。

電車の中ではたくさん見かけるようになりましたが、
女性はほとんどいません。
電車の中でiPadを使っている人もあまり見かけません。
私ぐらい。ちょっと恥ずかしかった。便利なのに。
347名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:49:03 ID:hBNBx/hS
iOS シェアは1.13%

http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8
2010年8月のOSシェア

Windows    91.35%
Mac       5%
iOS       1.13%
Java ME    0.86%
Linux      0.85%
Symbian    0.27%

348名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:02:17 ID:EfglBccl
>>344
一年前以上の記事しか出てこないぞ。
お前の最近は一年以上前のことを言うのか?
349名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:09:09 ID:hBNBx/hS
iOS、OSシェア3位
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/02/037/index.html

Windows    91.35%
Mac       5%
iOS       1.13%
Java ME    0.86%
Linux      0.85%
350名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:16:45 ID:1kHEWghC
>>348
すごいな、この重箱の隅つつきw
アップル厨はさすが頭が腐ってるw
351名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:23:26 ID:O4Iuc+Es
>>347
PCと比較して1.13%ってスゲーな

つか、JAVA MEってその他スマートフォンのOperaMiniってところか

そう考えるとBlackBerry・WM・Android・Symbianの
全部合わせても1.98%程度しかないわけで、
それと比べるとiOS単体で1.13%って凄い数字だねぇ
352名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:38:35 ID:OkT2t8mG
iPhoneユーザーは何故ヲタ臭がきついのか?
それは片手で操作しにくいからだと思う。

普通の人:片手にカバン、片手に携帯
ヲタ:リュック背負って両手でiPhone
353名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:42:06 ID:Sfo3xNOr
>>352
???両手でどうやってiPhone操作するの???
354名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:51:58 ID:UZB2qU5K
>>353
女子が、片手でどうやってマルチタッチするの?
355名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:54:04 ID:4csvamJd
>>353
それはiPhoneじゃなくてW-ZERO3じゃね?
形状は似てるけどiPhoneはスライドキーボードとか無いよ

>>353
実物を触ったことない人には、あの大きさやらマルチタッチやらの情報を聞くと
両手で使うものって思い込んじゃうのかも
実際はみんな片手で使うし、フリックなんて片手で高速入力する為に作られたものなんだけどね
356名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:55:43 ID:Sfo3xNOr
>>354
普段はマルチタッチ必要無いよ。
せいぜい拡大操作したい時は
中指〜小指で支えながら拡大縮小するぐらい。
357名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:57:04 ID:bSzBx341
>>353
どうやって片手で完結するの?
もしかしてiPhoneって宙に浮いてるの?
358名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:59:46 ID:Sfo3xNOr
>>357
逆に聞くけど両手を使う場面ってどういう時?
359名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:00:09 ID:7326KYsI
>>352
リュック背負ってるヲタは、
iPhone以外のことにたっぷりお金かけてると思うけど・・
余計なことにかける金なんてない!て叱られそうな気が。
層が違う気がする。
360名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:00:41 ID:bSzBx341
>>358
えっ?
361名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:03:17 ID:/6Dr/rA7
第三の手があるから
362名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:04:41 ID:OtJ6/E6w
半数かよ
363名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:05:45 ID:4csvamJd
>>357
そもそもマルチタッチはあんま使わないんだよ
iOSはサードパーティソフトも含めてUIが洗練されてるからタップ・ダブルタップ・ホールド・フリックが
できればほとんどの操作が完結するんだよね

たまにピンチとかでマルチタッチを使うときも、両手で握ると言うよりは片手で握ってるiPhoneに
もう片方の手の人差し指を添える程度だよ

昔のW-ZERO3みたいに両手でニギニギシャカシャカやるわけじゃない
364名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:07:51 ID:UZB2qU5K
ロック解除する時に、既に両手
365名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:08:39 ID:Sfo3xNOr
>>364
子供はもう寝る時間ですよ。
366名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:09:56 ID:4csvamJd
>>359
確かに層が違う気がするね

知人の古参のガジェットヲタもiPhoneは見た目がおしゃれなだけで自由のないゴミだって怒ってたし
バックパックが大好きな所謂ヲタク層はAndroidとかWMとか使ってるんじゃないかと思う
367名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:12:29 ID:UZB2qU5K
普通に街に出てみれば、みんな両手で使ってるよ。
付け爪してる女子は、片手なんかで到底操作できない
368名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:17:33 ID:Sfo3xNOr
>>367
つけ爪は論外として、どこの街の話をしているんだか…
369名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:19:28 ID:6vWRA+bL
>>280
その最低限のアプリで元取れてるからいいの。
370名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:21:13 ID:Sfo3xNOr
>>367
ああ、分かった。単純にそいつらiPhone落とすのが怖いだけだわ。
何も付けなきゃ滑りやすい形してるから多少用心してんのかも。

普段の操作は片手で完結するよ。
371名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:22:09 ID:bSzBx341
>>363
>片手で握ってるiPhoneにもう片方の手の人差し指を添える程度だよ

これって両手を使うってことだよなw
372名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:23:49 ID:bswLLy3+
必要ないなら持つ必要なんてない。
流行だからって購買を強要するなんて馬鹿の極み。
373名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:26:14 ID:Sfo3xNOr
>>372
要らん人には本当に要らんと思うよー。
PCに疎いとかPCが無い人が買ったってしょうもないもんだし。

もっとそういう傾向があるのはiPadだがね。
374名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:32:39 ID:7326KYsI
つけ爪嬢はガラケーではないのか。iPhoneじゃ持ちにくいだろ。
電車でiPhone持ち見かけるのは、
きちんとスーツ着た通勤OLと、サラリーマンだが。。スマホも多いけど。
都内とかその近郊のオフィス街があるような場所に向かう通勤電車には、
普通に男女問わずiPhone持ちいるよ。
山手線とかは学生がいる時間帯にしか行かないから、あんまりわからんが。
375名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:32:59 ID:4csvamJd
>>371
数レスくらい前の過去レスくらい読もうぜ

>>352の言うみたいにiPhoneは片手に鞄を持つ普通の人は使えなくて、両手の空いてる
バックパックを背負ったヲタ系の人しか使えないわけじゃないって話をしてるんだけど

あと、ピンチ自体滅多に使わないんだけどね
376名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:45:55 ID:UZB2qU5K
Xperiaがマルチタッチが出来ないことで、いじめられてた昔が懐かしい
377名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:54:28 ID:81tfz815
まあこれからはiPhoneよりAndroidじゃね?
今さらiPhone買ってもソフトバンクしかないしアップルかソフトバンクが倒産したら速攻で使えなくなっちゃうじゃん。
378名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:57:10 ID:bSzBx341
>>377
そういうなら、NECの端末はNECが倒産したら
富士通が倒産したら、シャープが倒産したら、ドコモが倒産したら…

何とでも言えてしまうw
379名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:59:05 ID:Sfo3xNOr
>>378
Androidなら
Google→メーカー→キャリア
と3つのうちどれか倒産したらオシマイだなwww
380名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:12:56 ID:1vr53XUn
液晶ペンタブレットならともかくタッチパネルの携帯が
そんなに便利で欲しいグッズとは思わないわ。
381名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:24:05 ID:EfglBccl
>>380
使うと便利で、つい普通の携帯でも画面をなぞってしまうことがある。
382名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:59:09 ID:hgBGxlbq
>>379
GoogleがAndroidを手放すってのも選択肢にどうぞw
383名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:10:05 ID:X8jyScZb
音頭とってるのはgoogleだけど、実際にAndroidを開発してるのはOHAなのを知らないのかな
384名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:44:18 ID:3ijTLpK+
まあ、Jobの言うオープン性ってのはセキュリティホールのことなんだけどね。
385名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:55:54 ID:WZXLCddd
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
386名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 00:57:03 ID:Rp+OhCx5
>>377
アンドロイドが流行り出してから、アンドロイドにすればOK
387名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 01:00:55 ID:wUGXXMIA
>>290
団塊以上には「世間で流行の!」って言えば充分。
388名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 01:04:56 ID:wUGXXMIA
>>385
フリックってすげーな。

ガラケー用のbluetoothキーボードも買ったんだが、ガラケーの
処理スピードが遅くて却ってストレスが溜まった。処理速度の
早いiPhoneが羨ましいわ。

最近は携帯デバイスで打ち込むのはめんどうだから可能な限り
PCのバーコード表示ソフトで文章打ち込んでる。

389名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 01:14:39 ID:N5UL2DN4
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
390名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 01:33:09 ID:wUGXXMIA
>>389
どっちにしても残念すぎる画像なんだが。
三脚必須としか思えん。

どうせ宣伝するならもっと綺麗な画像で頼む。

iPhone/携帯用の三脚用クランプもいい。
そういえばiPhone/携帯用のPLフィルタも売ってる。
391名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 01:43:17 ID:AZV5GM91

モバイルOSシェア、最下位はAndroid


1位がRIM BlackBerry OS(35%)

2位がAppleのiOS(28%)

3位がWindows Mobile(15%)

4位がAndroid(13%)


これが現実
392名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 02:15:20 ID:YKkzN4tF
>>391
スレと関係ないじゃん
393名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 02:23:59 ID:P3TBtGCI
945SH(カメラ機能を強化したAQUOS SHOTブランドの最新モデルで、1210万画素CCDを搭載。)
との画質比較
明らかにiPhoneの方が優秀
誰が見てもわかる


iPhone4で撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1222.jpg

945SHで撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1221.jpg


元画像
iPhone 4で撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=-1133488419

945SHで撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=1364527518
394名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 03:29:36 ID:e/VdcTsX
エクスペリアに負けるアホン4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
395名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 03:42:21 ID:ulLXtOxY
たまに、マックで茶しばくけど、鬼女とアイフォンって似合わんのよね
反対におばはんくささがます、って持ってるのみたことないけど
おばちゃんはラメとか入ってないとダメみたいだよ、いまのくソニー携帯
みたいに
396名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 06:53:55 ID:EqxqHXfn
男は保守的というけど少なくともこの手の事は女が超保守的だな。
大抵は赤外線がないから、携帯サイトが見れない(本当はアプリで見れる)とか、どうでも良さそうな事で使わないって言う。メールの時間指定送信出来ないからとも言ってたけど、何にそれ使ってるんだろうか。
397名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 07:12:34 ID:itQB620t
男が保守的なのは男女関係とか性差に関することだけだろう。
他の点では同等か、むしろ女が保守的というか変化を嫌う。
398名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 07:54:31 ID:bF0+tDJC
あれ程売れて、よく見かけるプリウスなのに、周りで持ってる人はいないなぁ。
399名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 08:52:05 ID:DQrpYgjA
>>379
iPhoneもgoogleが死んだら連鎖で死亡だよw
今のスマートフォンってgoogleのサービスでもってるようなものだから
400名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 08:52:43 ID:1eWPb/CG
>>398
ヒント:類は友を呼ぶ。
401名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 09:27:15 ID:4A7gOGtw
主婦は買わんだろうな。iPhoneのキモはコンテンツじゃなくて操作性だからな。
iPhoneでしか見れないキラーコンテンツなんて今のところないもんな。
402名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 09:31:00 ID:B+K/Kdvt
旦那の使ってた古い携帯使ってろ!
腐れマンコがw
403名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 10:02:30 ID:+YKWpa7D
主婦なんていまだにテレビ見てる層だからな
やれあのドラマの役者がどうだとか
やれあの女優の不倫がどうだとか
そんなのばっかにしか興味無いだろw

スマートフォンとは最も縁遠い存在
404名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 10:34:02 ID:a8lgB6eQ
>>393

iPhone4
# ISO Speed Ratings = 640

945SH
# ISO Speed Ratings = 320

ISO感度が、最大12800まで設定可能なのに、iponeの半分以下に設定して撮影してるのはなんでなの?
405名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 11:17:00 ID:Bt/cfk5B
>>404
普通、ISO感度あげるとノイズ増えるんじゃないか? 
で、945SHは感度絞ってるのにこのノイズ・・・ 正直、勝負になってないな。

iPhone4の背面透過CMOSっていうのはこんなに画期的なのか。
どうりで、手元にあるアクオスケータイで取った画像より、iPhone4の方が
きれいに撮れる訳だ。

シャープさんのところのおまけデジカメ機能じゃ、すでにiPhone4には
太刀打ちできないんだな。

406名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:06:31 ID:pgDc/SQd
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
407名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:22:49 ID:kP2CaMmC
シーン別徹底比較! iPhone 4のカメラはコンパクトデジカメを超えたのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/

都合のいいところだけ強調して事実をネジ曲げ平気で嘘をつく林檎信者に注意しましょう
408名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:47:09 ID:yBetBHxG
iPhone4の画質と音質は、携帯電話中最高だということが、測定結果からも裏付けられた。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
409名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:48:22 ID:AZV5GM91

BCNが売れないソニーの為に
「メーカー別 BCN金額シェア」なるものを新設?w


>ソニーのコンパクトデジカメがBCN金額シェア1位に

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100907_392193.html

>ソニーは7日、BCNランキングのレンズ一体型デジタルカメラにおいて、
>ソニーがメーカー別金額シェア17.44%で5年半ぶりの1位になったと発表した。


これなら、デジカメでもシェア1位!
SONYの勢いは本物だなw
410名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:49:06 ID:yBetBHxG
iPhone4の画質と音質は、携帯電話中最高だということが、測定結果からも裏付けられた。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
411名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 15:35:03 ID:PxSf6vCS
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
412名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 16:20:21 ID:9aQCg7m7
>>411

でもiPhoneだとガラス面割れるんでフリックで指スッパリ切って血がドバドバ出ちゃうかもね。

413名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:31:18 ID:PxSf6vCS
iPhone4の画質と音質は、携帯電話中最高だということが、測定結果からも裏付けられた。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
414名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 17:50:04 ID:p0DvSUp8
>>409
マジレスするともともとあるぞ。
BCNが公開していないだけで。
415名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:56:18 ID:QpPiSHGl
Touch買うつもりになってたのに
メモリが少ないの知って一気に萎えた・・・
登山するからiPhoneは無理なんだよなー
416名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:20:35 ID:hX0DXKME
>>415
登山なら無線か衛星電話とかで良いんじゃないの?
417名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:52:12 ID:GFnwgPOd
だから言ったじゃん、iPhoneなんか要らないじゃない。
418名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:02:44 ID:6Lzj2KaN
ソフトバンクスレって基本的に登山者多いよなw
419名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 21:39:22 ID:roHbvcm3
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
420名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:48:04 ID:3M6xH3Lo
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

なお、iPhone 4以外の端末でHDRは利用できない。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html
421名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 18:18:58 ID:wZ4PkG5Z
422名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 18:52:43 ID:ftvWDW+p
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
423名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 20:36:01 ID:rP8rSesb
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24% (笑)
424名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 21:20:42 ID:rP8rSesb
Android、iPhone、Blackberryの各ユーザーに次に何に乗り換えたいかという質問の回答結果
ttp://www.sekarasika.com/wp-content/uploads/2010/09/smartphone-switch.png

サンプル数 Androidは225、iPhoneは867、Blackberryは1,067

Androidユーザー
Andoroid : 71%
iPhone : 21%
BlackBerry : 3%
その他 : 5%

iPhoneユーザー
Andoroid : 6%
iPhone : 89%
BlackBerry : 2%
その他 : 5%

BlackBerryユーザー
Andoroid : 21%%
iPhone : 29%
BlackBerry : 42%
その他 : 7%
425名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 03:54:57 ID:RdbIk9GA
BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
426名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 06:22:26 ID:pdzM9WeJ
携帯販売ランキング(8月30日〜9月5日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/10/news078.html

キャリア総合ランキングでは、「iPhone 4」の32Gバイトモデルが連続首位獲得記録を11にのばした
427名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:12:33 ID:n0jr4ZXT
iPhoneなんて携帯依存の馬鹿が使うツールだろ
428名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 21:19:24 ID:i1jRK5uw BE:1362679283-2BP(162)
逆だろw
429名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:02:18 ID:7oyUujZj
iTunes使ったパソコンとの同期やWiFiの設定とかが障害になってるかも。旦那がある程度設定できる人でないとiPhoneの活用はおばちゃんには難しいと思う。
430名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:38:09 ID:K7seZyZn
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。
2位と3位の差は小さく、今後も「iPhone 4」が1-2フィニッシュを続けられるかどうかは、
16GBモデルの売れ行き次第だろう。もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、
2位以下との差はさらに広がり、ダントツのトップに踊り出る。
431名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:06:15 ID:1KRdwVSG
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

なお、iPhone 4以外の端末でHDRは利用できない。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html
432名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:22:51 ID:mwnuzZo+
主婦がアイフォンもってどうすんの?
いつつかうの?
家にいつならパソコンあるし。
アイフォンは外出が多い人間ムキなんじゃないの?www
433名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:28:28 ID:MGm2KLUI
つか、iPhoneなんて、宣伝に踊らされる白痴専用の持ち物じゃん
434名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:30:17 ID:1KRdwVSG
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24% (笑)
435名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:40:01 ID:mwnuzZo+


433 :名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 15:28:28 ID:MGm2KLUI
つか、iPhoneなんて、宣伝に踊らされる白痴専用の持ち物じゃん

底辺の妬みがすごいね


436名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 16:47:43 ID:IlXr7JL5
こういう僻み根性の染みついた奴がビジ板も多くなったからな。
販売して3年。本当に問題があれば、とっくに売れなくなっているのに
それを認めることができない。

こういう奴は、自分の今の状況も自分自身によるものだと理解できず
成功者への僻みと八つ当たりでできているのだろうな。

ある意味哀れとも言える。
437名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 16:54:53 ID:IOcbetPB
>>432
そうだな。まずは「cookpad」でおかず検討して、「shufoo」で近くの
スーパーのチラシ確認してお買い物に出かける。
お昼食べる時は、「arounndme」や「食べログ」「HotPepper」で
近くのレストラン検索してランチ食べる。電話や地図も出るので
知らないお店を探索して「マップ」で店まで誘導もしてくれる。
使ったお金は「簡単小遣い帳」に記入するとかできるけど。
全部無料のアプリだよ。
438名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:17:10 ID:08EXKYZD
物買う時は無料アプリでバーコードスキャンして
ネットの最安値と比較するとか出来るしね。
買い物メモはGoogle Calendarに入れておく。
439名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:36:34 ID:59ZWCZ6j
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップだよ
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
440名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:39:22 ID:0Aso3c5I
>>437
新入社員の研修課題で自信ありげに提出したら
性格悪い先輩社員にボコボコにされそうな文章・・・
441名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:51:37 ID:IlXr7JL5
>>440
2chを何だと思ってるの?
馬鹿すぎて飽きれる。
442名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:54:48 ID:0Aso3c5I
>>441
いやぁそこは「具体的に指摘してみろよ、性格悪い先輩さんwww」
とかの方が良くない?
443名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:03:13 ID:yi5AaS30
ihoneはいいんじゃねえの?
間違い電話しやすいのと充電に気を使う部分を別にすれば。
んで、ソフトバンクじゃなければ導入する奴はかなり増えただろ。
444名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:08:10 ID:vFCM3ZxL
[東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した8月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5カ月連続で首位を維持した。

6月に発売した米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調。
8月で同社の累計契約数のシェアは初めて20%を超えた。

ソフトバンクの8月の純増数は28万8900件。前年同期は11万5100件で、
前年比2倍以上の伸びは5カ月連続。
携帯商戦期の3月を除き、月間純増数として過去最高を更新した。
アイフォーン4のほか、アイパッドの3G(第3世代携帯)モデルも契約数を押し上げた。
8月の累計契約数は2314万1600件となり、携帯電話契約のシェアは20.15%
(前年同期は19.4%)となった。

MNP利用による8月の状況は、転入超はソフトバンクの「独り勝ち」で、7万7000件の
プラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多く、同社のMNPとして過去最高を更新した。

残る3社は転出超で、NTTドコモが4万0100件、KDDIが3万6200件、
イー・モバイルが800件のマイナスだった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17115520100907
■ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html
 月次契約数データ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
445名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:08:41 ID:yi5AaS30
>>437
…。
一般主婦の活動圏と行動パターンを考えた場合、
そこまでのツールは必要無いという結論でしかないんじゃね?
その結果が>>1であったり>>432の質問だと思う。

主婦の選択って能動的に見えて、本質は保守的で受動的なんだよな。
みのもんたの番組や新聞の折り込みチラシが愛用されてるのもそこ。
毎日の家事をルーティンワーク化してるからこそ、安定した生活を組み立てられるのであって、
日々の情報条件で行動が左右されるほどタフで複雑な事はやってないというか出来ないだろ。
446名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:18:17 ID:drOveXhj
主婦なんからくらくホンで十分だろよ
447名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:46:39 ID:A6/Kqw/f
若者のiphone離れ
主婦のiphone離れ
女子高生のiphone離れ
中年のiphnone離れ
448名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:47:53 ID:vFCM3ZxL
945SH(カメラ機能を強化したAQUOS SHOTブランドの最新モデルで、1210万画素CCDを搭載。)
との画質比較
明らかにiPhoneの方が優秀
誰が見てもわかる


iPhone4で撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1222.jpg

945SHで撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1221.jpg


元画像
iPhone 4で撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=-1133488419

945SHで撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=1364527518
449名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:49:08 ID:08EXKYZD
>>445
……。
ツールが必要ないかとかじゃなくて、どう使えるかだろ。
経血で頭から血が引いちゃったバカ女は度外視するわ普通。
450名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 18:52:38 ID:OxhgCeGf
主婦なんて手抜きで炊事選択する以外は昼寝とゴシップだべりと夜伽位しかやることないんだから、目覚しと二ちゃんと四十八手解説アプリくらいがあれば十分っしょ。
451名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 19:00:18 ID:jRCcYqQ2
iPhoneってなんでこんなに売れてるの?


2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
452名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 19:37:44 ID:IOcbetPB
>>445
今の20〜30代の主婦を馬鹿にし過ぎだな。感覚ずれてる。
cookpadは主婦のメニュー交換の場でもあり、上場したばかり。
shufooなんか主婦のためのヤフーって感じで、新聞取らなくても
チラシが読める。両サイトとも利用者は主婦が中心だよ。
453名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:03:16 ID:s6b3+8wk

【日経デザイン】

「Xperiaの購買層は40代の男性が中心」

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3N_iAQw.jpg


加齢臭のオッサンしかペリア買ってない現実
454名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:04:56 ID:IhzkAjXp
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
455名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:12:48 ID:IlXr7JL5
また、馬鹿がコピペはじめたよ
456名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:20:07 ID:IhzkAjXp
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
457名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:22:21 ID:miaIsn1G
俺はi暗記と料理のレシピ見るアプリしかつかわんなぁ
458名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:55:48 ID:54CFTkX+
>>453

^^


BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
459名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 21:57:48 ID:UV3Hogal
>>453
で興味深いのは女の方
なぜかXperiaは20代のユーザーが多い
一方iPhoneは30〜40代が多い
なぜだろう?
460名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:03:03 ID:IhzkAjXp
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
461名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:06:45 ID:08EXKYZD
>>458
iPhoneアンチしたいならそれ貼ったらダメだ。
普通に2位と3位に分散してるだけだからな。
462名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 22:46:03 ID:znZPdwb3
携帯販売ランキング(8月30日〜9月5日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/10/news078.html

キャリア総合ランキングでは、「iPhone 4」の32Gバイトモデルが連続首位獲得記録を11にのばした
463名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 23:05:39 ID:zlMPmWeg
iPhoneは、日本人女の手には大きいと思う
ガラケーはなんだかんだ言って日本人の体格に最適化されてると思うよ
464名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 01:05:05 ID:R14E7ZF7





マイクロソフトの従業員がWindowsPhone7のRTMを祝い仮装パレードを開催
http://taisyo.seesaa.net/article/162210020.html
http://taisyo.up.seesaa.net/image/iphonecelebrationhearst.jpg
465名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 01:06:27 ID:TZZpreJU
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24%
466名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 03:47:42 ID:tmFq3nk5
次の記事は「iPhoneは小学生には売れてない」か。
わざわざ普及率の低い層を探してこの層に売れないからiPhoneはダメだっていうのは大変だなw
467名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 04:31:30 ID:qTW5+79H
女のは周りを気にして生きなきゃいけないのか。
大変だな。
468名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 05:11:20 ID:TZZpreJU
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
469名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 13:52:45 ID:8luR2i76
iphoneが絶対優位と信じる人たちは、どうして同じサービスが携帯電話で
なされている可能性について考えないのか謎だ。
cookpadやshufooなどが、ユーザー数が圧倒的な携帯電話向けに
サービスしないわけないし、そちらの方に力を入れるに決まっている。
470名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 14:46:36 ID:8VtRvcXP
>>469
クーポンとかはまだガラケーのほうが有利だな。
でもCookpadは別にSafariでも見られるんだよね。俺はアプリのほうを選択したけど。

Shufooは普通に位置情報を使ってくれるアプリ版のほうが使いやすい。
ってかShufooの携帯電話向けってあるの?

スマフォって潤沢なネットインフラの上で物事作ってあるから
パケット制限があるガラケーとは物事の最適化の方向が違うと思うんだが。
471名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 15:16:47 ID:mWz3VViE
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
472名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 18:55:36 ID:RRxxrmHI
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
473名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 21:02:30 ID:A7qPWL6S
>>469
どうして同じサービスが携帯電話でなされている可能性について
考えてないと思うのが謎だw
そんなの使ってれば誰でも知ってる。同じサービスをWebやガラケーで
使うよりiPhoneアプリが段違いに便利だから。

CookpadはWebと違って料理しながら広い画面で見れるし、shufooは
位置情報使って、近くの店のチラシを拡大縮小しながら外でも実用的に見れる。
ガラケーとは使い勝手が別サービスと言っていいくらい違うという点が
はっきりするアプリだと思うけど。
474名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 01:43:16 ID:2LAMSIRi
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
475名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 02:12:36 ID:qcqFTRVk
キャリアマム調査でってところが味噌w
476名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 02:15:37 ID:/pm5hNBC
そもそも主婦が海外ブランドに拘るのはバックと宝石だけ、家電製品なんて日本メーカー品しか知らないだろ
アップル?りんご美味しいの?家電は日本製
この程度の認識だよ
477名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 06:48:37 ID:s32NUUeJ
>>476
何がレスを見てると、専業主婦を前提に話しているみたいだな。
働いてる主婦は、iPhone普通に使うだろ。
478名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 07:45:13 ID:iZ19oSi3
>>473
> CookpadはWebと違って

意味がわからんから教えてください。
Cookpadってttp://cookpad.com/これじゃないの
479名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 10:14:26 ID:KCq4gx0W
>>477
使わないよ。
働く主婦はiPhoneに興味ないし。
480名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 10:21:10 ID:9KdIfjJS
>>477
働いてる主婦も何も
世の中の95%は普通にiPhone使ってないよwww
仕事で使うならiPadは有りだと最近思ってきた
481名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 10:45:12 ID:r2mQnHfb
>>1

これって
「半数が周りにiPhoneを持ってる」
ってことだろ

通りで、iPhoneが売れてる訳だね
482名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 10:52:00 ID:9KdIfjJS
>>481
300万台程度普及して、それぞれ20人知り合いがいるとしたら
人口の50%はカバーする事になるよ
50%が持ってる訳じゃない
483名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 11:00:13 ID:HoV/c/rX
iPhone、売れてますね。


2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
484名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 11:03:06 ID:piqgz0tP
俺の周りではオタクはスマートフォン
派手好きはギラギラしたケータイ
通話メインの人はらくらくほんとか簡単ケータイ
に分かれてる
485名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 11:22:56 ID:HoV/c/rX
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
486名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 12:52:12 ID:jCRgQqBC
>>485




頭のなかで覚え込んでその通りに指を動かすのが早いだけ。
通常メールなどの文章を考えながら打つのとは全然違うことは誰にでもわかるよ。




ごめんね、騙されてあげられなくて。





487名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 13:10:40 ID:+upr/ONd
猿打ちは、人間のやることじゃないよね。
488名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 13:20:39 ID:e5v+z45h
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
489名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 14:28:18 ID:/seNXJRa

>>488

音質に関して言えば微妙、これならギャラ串の方が遥かにいい部分の方が多いようにも見えるし。

カメラ画質も実際には真ん中に青カビが写るパターンなど
致命的な欠陥もあるんで選ばない方が無難。


490名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:24:06 ID:s32NUUeJ
>>486
そんなのどの入力方法だって一緒じゃないか。
491名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:29:30 ID:/seNXJRa
>>490
じゃああえてフリックを選ぶ必要は微塵もないな。
492名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:34:22 ID:Kv2/Jw3l
フリックが一番速いし
何より楽に入力できる
493名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 15:43:49 ID:/seNXJRa
記号や数字やアルファベット混じったまともな文章って打てます?

「渋谷109に朝8時30分に集合、もし良かったら10分前までに来て(無理ならいいけど)JR東口で渡したいものがあるんで来てください(*^^*)」

とかはどうでしょうか。
494名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:06:51 ID:Xf6Iz+Oo
>>492
だよね。

>>493
どんな文章でも、猿打ちより数倍早くて楽。
495名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:16:47 ID:/seNXJRa
>>494
動画だとせいぜい1.5倍、
ベル打ち比でもせいぜい1倍強ですが。
496名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:19:48 ID:Xf6Iz+Oo
>>495
動画は、日本一猿打ちが速い人と、普通にフリックしてる人だからだよ。
同じ人で比べたら、フリックの方が3倍以上速い。
497名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:23:53 ID:4wqnWJQt
【話題/モバイル】"ケータイ早打ち"世界記録更新--iPhoneユーザーがSamsungユーザーの持つ従来記録を破る [08/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282968542/
498名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:29:18 ID:Kv2/Jw3l
>>497
これはフリックじゃないけど
基本的な静電式タッチパネルは入力が速い
物理キーだとこんなに速く打てない
499名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:44:36 ID:/seNXJRa
>>496
なんの具体的な説明にもなってないですが。
そんな書き方なら
「実は別の文章だと5倍遅い」でも納得できちゃいます。
500名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 16:51:15 ID:eOUmZdYm
>>497-498
猿打ちが最悪だと証明されてしまったみたいね。
501名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 17:21:43 ID:s32NUUeJ
一番速いのはQWERTYを使った両手打ちだけど、片手で打つならフリックは楽だし速い。
502名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 17:24:59 ID:eOUmZdYm
>>501
親指二本だけのQWERTYより、片手フリックの方が速いかも。
503名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 17:31:41 ID:9KdIfjJS
>>501
指の移動距離長いじゃん
けど小さくしたらフリックし辛いというジレンマ
504名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 21:30:29 ID:sFQ/tZly
>>478
いやそれなんだけど、パソコンを台所に持ってく必要がない
でしょという話。印刷するのも時間と紙とインクの無駄だし。
普通にiPhone見ながら調理できる。
505名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 22:02:40 ID:Yjh5qJTn
>>504
ないない
水を扱うとこにアイホンみたいな防水のないやつもってかない
まず防水になってからじゃないとアイホンなんて使いもんにならない

506名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 22:07:25 ID:uG107LUr
>>504
台所で使うならシャープのIS01一択だなー。
画面斜めにしておいて見やすく表示、
レシピ確認しながら両手えるのは便利。
507名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 23:04:40 ID:w9IcPRo/
>>503
ハードキーは、いちいちボタンをカチカチ押すのか面倒くさい。
508名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 23:31:50 ID:Kv2/Jw3l
ウチのカミさんはiPadでCookpad見てる
最強のレシピブックだ
509名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:19:04 ID:NXu0izbe
>>505
いや普通、ホルダに置くでしょ。電話もかけるし。
iPhoneほどホルダの種類の多い製品はないから。
音楽聞きながらレシピ見ながら楽しくお料理できます。
510名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:23:28 ID:JskXz5Qi
>>505
お前…DSのお料理ナビが何故売れたのか作文しろよ
511名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 02:08:54 ID:Lv2OzBL+
[東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した8月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5カ月連続で首位を維持した。

6月に発売した米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調。
8月で同社の累計契約数のシェアは初めて20%を超えた。

ソフトバンクの8月の純増数は28万8900件。前年同期は11万5100件で、
前年比2倍以上の伸びは5カ月連続。
携帯商戦期の3月を除き、月間純増数として過去最高を更新した。
アイフォーン4のほか、アイパッドの3G(第3世代携帯)モデルも契約数を押し上げた。
8月の累計契約数は2314万1600件となり、携帯電話契約のシェアは20.15%
(前年同期は19.4%)となった。

MNP利用による8月の状況は、転入超はソフトバンクの「独り勝ち」で、7万7000件の
プラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多く、同社のMNPとして過去最高を更新した。

残る3社は転出超で、NTTドコモが4万0100件、KDDIが3万6200件、
イー・モバイルが800件のマイナスだった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17115520100907
■ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html
512名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 06:36:39 ID:XPFc4SrQ
>>509

べつにパソコンでみりゃいいんでない?
513名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 06:52:02 ID:YXTk1u5K
>>512
パソコンはある程度スペースがいるでしょ。
可搬性もスマートフォンとは比較にならない。
514名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 08:54:26 ID:cR0H3I1t
>>513

画面がちいさいとなんだかわかんないし、
自立しないスマートフォンでは台所においてレシピのチェックなんて手間だろう。

可搬性だって家庭内の移動ならACアダプタの線抜いて持ち運ぶだけだし。
515名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 09:19:30 ID:T9arw39f
プリントアウトしてクリップで留めるが最強
場所があるならPCかipadでWEB表示
料理中は手が濡れてたり油分が付いてたりするのに
スクロールしながら見るとか不便すぎる
516名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:00:45 ID:JskXz5Qi
ラップ貼ればいいだけの話
517名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:12:53 ID:T9arw39f
ホルダに立ててラップ巻いてロック画面にならないようにして
濡らさないように気をつけながら〜
どう考えてもプリントアウトが一番楽です
518名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:26:27 ID:shu6MqZx
iPad最強
519名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 12:20:23 ID:ioFJBBlR
>>514
スマートフォンなら簡単に壁に吊るすことも出来るでしょ
520名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:53:20 ID:4Ree6UA8
>>510
横レスだが、DSのお料理ナビはよく考えられているぞ。
調理の手順はロボ音声で解説するし、「オッケー」と口でいえば次の手順に移るなど
「いかに手を触れずに操作できるか」を主眼に製作されている。
しかもDSはヒンジがあるから、本体のみで見やすい角度、水に濡れにくい場所に固定できる。

データ量が売りのcookpadとは、方向性がまるで違う。
521名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 13:54:46 ID:JskXz5Qi
>>520
ええ。音声はすごく誤認識しますけどね。
522名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 15:47:13 ID:OD3gPNBP
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
523名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 16:45:25 ID:drq6iBf8
>>522
と、このようにiPhone持ちは大量のコピペを連投して2ちゃんに負荷をかけまくってます。
同じ内容のコピペを同じスレに3時間おきに張ることもしてます。
自分のやってることを聖戦とでも思っているようです、大変恥ずかしい独善行為ですね。
524名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 16:47:48 ID:T9arw39f
>>523
3時間なんて可愛いもんですよ
525名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 20:18:53 ID:NdnvgwO3
>>524
と、このように自作自演するのが
ソニー工作員。所謂GKですね。


2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005


2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚
 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
526名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 20:57:04 ID:8qNeAdJ0
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
527名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 22:50:16 ID:PU7uvES2
528名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 23:06:34 ID:TEHI2n/2
またでたアップルGKの必死コピペ迷惑行為w
529名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 23:10:36 ID:PU7uvES2
>>528
GKの意味わかってないだろ・・・
530名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:29:45 ID:ZVHcL8sH
>>519


壁につるすって言ってもアイフォーンにはストラップの穴が開いてないわな。
531名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 00:56:00 ID:9oKC0dwd
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
532名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 01:01:08 ID:/VfT22Zt
>>517
iPhoneでCookPad使った事無くて想像で書く奴ばかりだな。
そんなに濡れた手や油がついた手で頻繁に触ることは実際には無いよ。
もし仮に汚れても、普通は液晶保護フィルタ貼ってるし単に拭けば良い。

またiPhoneアプリのCookPadはレシピがiPhoneサイズになってるので
拡大縮小なしで見れる。調理の区切りで画面を指先で上に滑らせると
レシピの下の方がスクロールして出てくる。

まず好きなレシピを決める。今の時期だと運動会メニューとか選べる。
後は材料揃えたら、ホルダに置いたiPhoneを時々見ながら調理するだけ。
気分が乗らない時は好きな音楽を流せるし、英会話聞きながらでもできる。
533名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 07:16:53 ID:ynEJilAa
>>532

でもさぁ、iPhoneでレシピを調べる必要性も、
クックパッドでレシピを調べる必要性もないんだよね。
音楽だってラジオなりCDなりテレビなりあるわけだろ。

むりやりiPhoneでなくてもできる事をiPhone使ってやらにゃならん理由はないのよ。
マックヲタの人間だとiPhoneを使ってやることに意味があるのかもしれないが。
主婦っていうか女でマックヲタなんてのはそうそういないだろう。
534名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 07:20:18 ID:IDb9KG8B
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
535名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:16:18 ID:XMDZKdO3
>>532
スクロールしてんじゃねーか

今までレシピ見ながら作ったことがない奴が喜んで
作ってるだけだろ
iPhoneが出る前はcookpadすら知らなかったような奴らが
536名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:47:23 ID:M73dDLIm
mac信者はmacとかアップル社の製品を使うことに拘りすぎ。

普通は手持ちのもので代用が効くならそっち使うだろ
537名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:54:36 ID:lsnxGe1R
PCあるのに他のデバイスって、同じ本を何冊も買う人みたいに頭オカシイw
レシピはパソコンで調べてるわw
538名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:04:53 ID:M73dDLIm
携帯だろうがパソコンだろうがグーグルで食材の名前とレシピって入力すれば作り方も材料も調べられる。

スーパーでなじみのない食材みつけたらその場で何が作れるのかすぐわかんのよ。
iPhoneじゃなくてもね。
539名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:10:29 ID:04O/WR57
>>530
iPhoneってストラップがつけられないのか
540名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 09:14:38 ID:+EDFbzkQ
iPhoneでやる必要性もメリットも何もないワナ。
単にiPhoneしか持ってないから使ってるってだけだろ。
541名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 10:02:01 ID:uEjqTldO
普通に電話とメールするだけなら
不便になるだけだからね〜
542名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 10:18:20 ID:ZWLJvSd4
>>540
あるものを使うのが当たり前。
何かやる度に専用の機器を揃えてられない。
543名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 12:37:46 ID:nl/mPS9d
>>542
じゃあiPhoneやましてiPadなんか要らないね、普通の携帯やパソコンで十分。
544名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 13:49:54 ID:5opz1fRV
iPad最強
545名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 15:56:12 ID:04O/WR57
>>543
ほとんどの人には、iPhoneもiPadも不要だよ
546名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 16:14:53 ID:MuSstkwb
547名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 19:15:37 ID:YIE+cgU/
>>546
「っぽいの」www
548名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:17:38 ID:/VfT22Zt
>>545
ずーっとガラケー使ってれば良いよ。
誰も邪魔はしないw
549名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 22:44:08 ID:04O/WR57
ガラケーとか言ってバカにしてるけど、
iPhoneやiPadって聞けば聞くほどガラケーと同じなんだけどねw
550名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 23:34:19 ID:cM4BpIAr
たいして便利でないモノを
無理矢理「便利だ!」って使うことないだろ
こんなもんたかが携帯なのにw
551名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 23:36:20 ID:04O/WR57
>>550
PDAに携帯の機能がついたものですw
552名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 23:41:42 ID:cM4BpIAr
>>551
こ ど も の 屁 理 屈 w

ほんとそんな感じだよな
553名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 02:59:06 ID:gbecnO/O
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
554名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 06:32:38 ID:3L+g4u03
>>549
機能だけで言えばガラケーの方が上だった。
iPhoneの人気はマニュアル無くても使い方大体分かるとこ。
実際買ってもマニュアルは薄いのしか付いてない。

ガラケーの問題は独自の特殊な操作が多くてマニュアル読み込まないと
分からなかったり、画面小さすぎて使えなかったり。
iPhone4では機能的にも追い越したし、無料のTV電話ついた。
一度店で触ってみれば分かるよ。
555名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 08:57:56 ID:hFaCNAAZ
>>550

確かにw


みんなの党の柿沢議員
http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
556名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:01:36 ID:eFuZNTaF
専業主婦ならたしかにiphoneはいらんだろ
家計診断見ると専業主婦なら携帯すら解約しろとアドバイスされていることがあるのに
557名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:14:48 ID:jAv1pXak
>>556
それは「貧乏な」専業主婦の場合だろ。w
主婦がiPhone使うのは別に良いと思うが、Cookpad見るのに買う必要はないワナ。
558名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:15:24 ID:KRUDqN7s
>>554

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081104_iphone_mori/
「私にiPhoneは無理無理!」森公美子がiPhone 3Gをハイテンションかつアグレッシブに批判


Phone使ってみたが、正直さっぱり使い方わからんかった。
中国語モードからどうやっても日本語に戻せんかったよ。
559名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:25:13 ID:drRSXTx0
妻に自分と同じXperiaの色違いを勧めてみたが、
デカイ重い通信費上がるで全く話にならないと断られたよ。
電話としての使い勝手がもっと向上しないと駄目だろうなあ。
iPhoneでも同じだろう。
560名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:25:39 ID:eFuZNTaF
>>557
Cookpad見るならipadのほうがいいだろ
リビングに写真たて的においておいて
561名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:33:39 ID:kUcF8tfq
ずっと家にいる主婦には必要ないだろ

ガラパゴスで十分
562名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 09:44:07 ID:KRUDqN7s
>>560

ノートパソコンでいいじゃん。
563名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 10:39:00 ID:q3h4yxvE
ノートパソコン台所に置いてレシピ見るとかw
あり得ん
ウチのカミさんはレシピ印刷して使ってたけど
今はiPad
564名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 10:45:10 ID:KRUDqN7s
>>563

普通にあるだろ、 ipadわざわざ買ってレシピ見ますってなんだよw
そもそもプリントアウトするようなレベルのもんでもないのに。
565名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 10:53:15 ID:q3h4yxvE
>>564
別にレシピ見るためだけにiPad買ったわけじゃねえよw
566名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 10:56:15 ID:KRUDqN7s
>>565

それ言い出したらレシピ見るのにノートパソコン買う訳じゃないだろう。

レシピならパソコンで見てレシートの裏かなんかにメモ書きするレベルだろうに。
567名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:16:24 ID:q3h4yxvE
>>566
メモ書きw

それで満足ならそれでいいよw
568名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:20:42 ID:iqh/2A8K
料理しない奴が有用性を語ってるんだろうな
569名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:41:25 ID:wwUCuTd9
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
570名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:46:55 ID:Um4Rj+lT
>>567
逆に聴くけどメモ書きでダメなレシピってなんだよ
571名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:49:56 ID:c46XJlEw
>>569
売れてうように見えて機種が少ないだけだしね。
普通のケータイの方が95%以上でしょ。
572名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:51:34 ID:jAv1pXak
>>570
もうそういう貧乏くさい話しするなよ、情けない。
573名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 11:53:28 ID:LvyXJaAB
俺iPhone使ってるけど、3日で飽きるよ
ドコモのガラケーの方が、モバゲーとかも含めて色々できるからいいと思う
574名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 12:13:26 ID:Og5vRGdi
>>571
シェアもわからないくせに、適当なこというな。
575名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 12:48:19 ID:wwUCuTd9

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
576名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 12:53:14 ID:8YniJyMF
>>573
iPhoneなら、ゲームだけで何万種類もあるよ。
577名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 12:59:03 ID:jAv1pXak
>>576
iPhoneのゲームw
何万種類w

で、お勧めはどれ?w
578名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 13:05:01 ID:8YniJyMF
【モバイル】任天堂やソニーを脅かす米アップル(Apple) アイフォーン(iPhone)はもはやゲーム機か[10/09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284016895/
579名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 13:07:24 ID:VIJPdOtM
ゲームのために買うのかよ?
程度が低すぎだな
580名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 13:13:17 ID:TNNYueww
ドコモユーザーなのでドコモで使えたら速攻買い
581名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 13:14:14 ID:xC/2mlbX
945SH(カメラ機能を強化したAQUOS SHOTブランドの最新モデルで、1210万画素CCDを搭載。)
との画質比較
明らかにiPhoneの方が優秀
誰が見てもわかる


iPhone4で撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1222.jpg
945SHで撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1221.jpg


元画像
iPhone 4で撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=-1133488419
945SHで撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=1364527518
582名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 13:37:59 ID:a0O/33xF
>>576
残念ながら、iPhoneは糞ゲーばっか
そもそも物理キーがないからゲーム向けじゃないし
583名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 14:24:56 ID:Og5vRGdi
まあ、負け惜しみを言っていても、現実にガラケーの市場が侵食されている事実は隠せないけどね。
584名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 15:15:22 ID:c46XJlEw
>>581
どこが優秀?
誘導したありえない結論書いて騙そうとしてるとしか思えん。
585名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 15:23:30 ID:+D01X9B4
>574
正式には発表されてないけどiphoneのシェアは3〜4%との予想
消費税より低いですぜ
586名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 16:22:43 ID:o9FREdjy

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
587名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 17:39:30 ID:q3h4yxvE
>>585
>>586の記事によるとスマホが20%でその70%がiPhoneだから
全体に占めるiPhoneのシェアは14%
1機種のシェアとしては前代未聞
588名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 17:40:45 ID:Og5vRGdi
>>585
調査会社の発表で4%以下はないんだが。
脳内でのシェアを言っても仕方ないぞ。
589名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 18:37:55 ID:Um4Rj+lT
>>587

14対86なら多数派につくよ
嵯峨有りすぎ
590名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 19:57:33 ID:o9FREdjy
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24%
591名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 21:34:04 ID:OCbBULTk
ソフト全国的に障害発生中、復旧の目処たたず。
金曜の夜にトラフィック増で死亡。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537225436

iPhone信者終了のお知らせ
592名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:10:01 ID:fEmnMOUz
家でレシピ見て作るなら、iPhoneじゃなくてipod touchで十分じゃね?
家のプロバイダ回線使えばいいんだし。
593名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:18:14 ID:pMM3oxiG
Android携帯で旬レピで十分。
材料チェックも作り方もこれでいい。
594名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 22:32:54 ID:9/9bEOYF

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
595名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 00:17:04 ID:Rjt+X8AA
iPhoneって2009年に190万台しか売れてねーんだろ
たいしたことねえじゃん
596名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 00:23:10 ID:6nfHCM7P
これ黒しかないんだろ?
女は買わないわ
597名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 00:24:11 ID:seWL9B0b
しかも通信障害起こすような回線だし安心して使えないわ。
598名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 00:28:49 ID:DDd8sqHO
相変わらず負け惜しみばかりだな。
ガラケーの体力が削られまくっているのにw
599名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 00:51:43 ID:SLRCYcv0
iPhone 4 発売以来12週連続首位独走!

GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年9月5日〜9月12日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/17/news009.html

1位 →iPhone 4 32GB(前週1位)
600名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 01:06:59 ID:seWL9B0b
週末障害のでる回線で首位独走とか自慢されてもね。
被害者が増えてるとしか思えん。
601名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 03:07:18 ID:R1HgQLEf
[東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した8月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5カ月連続で首位を維持した。

6月に発売した米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調。
8月で同社の累計契約数のシェアは初めて20%を超えた。

ソフトバンクの8月の純増数は28万8900件。前年同期は11万5100件で、
前年比2倍以上の伸びは5カ月連続。
携帯商戦期の3月を除き、月間純増数として過去最高を更新した。
アイフォーン4のほか、アイパッドの3G(第3世代携帯)モデルも契約数を押し上げた。
8月の累計契約数は2314万1600件となり、携帯電話契約のシェアは20.15%
(前年同期は19.4%)となった。

MNP利用による8月の状況は、転入超はソフトバンクの「独り勝ち」で、7万7000件の
プラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多く、同社のMNPとして過去最高を更新した。

残る3社は転出超で、NTTドコモが4万0100件、KDDIが3万6200件、
イー・モバイルが800件のマイナスだった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17115520100907
■ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html
602名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 14:08:23 ID:5LO83cHs
日本語入力、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
603名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 15:01:39 ID:yUdUcjt5
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

なお、iPhone 4以外の端末でHDRは利用できない。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html
604名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 18:51:41 ID:lKCpLZGU
945SH(カメラ機能を強化したAQUOS SHOTブランドの最新モデルで、1210万画素CCDを搭載。)
との画質比較
明らかにiPhoneの方が優秀
誰が見てもわかる


iPhone4で撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1222.jpg
945SHで撮影
http://fx.104ban.com/up/src/up1221.jpg


元画像
iPhone 4で撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=-1133488419
945SHで撮影
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100802/1032548/?SS=expand-digital&FD=1364527518
605名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:36:13 ID:seWL9B0b
>>604
誰でもわかる、って・・・
なんかオークションサイトに転送されるのは罠?
すごい騙された気分・・・
606名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:40:43 ID:z+BwmbRg
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
607名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 19:52:55 ID:seWL9B0b
もう踏むだけで罠っぽいので踏みませんけど、
一応通報しときますね。
608名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:01:35 ID:i+ZYhXra
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」
(1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
609名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:05:01 ID:QtVBmyN1
荻窪圭・・・Oh!Xでよく見たなつかしい名前だな
610名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:28:23 ID:CFiDSy8d
携帯のカメラなんてフラッシュついてないんだからメモ程度の物体でしかない。
LEDフラッシュとかあほなこと言ってる奴も居るけど。
611名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:31:58 ID:Tpcy4yL8
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
612名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 04:53:22 ID:Oi2GR7R4
荻窪圭のケータイカメラでこう遊べ:
iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/13/news072.html

 iOS 4.1の場合、露出オーバー(明るめの写真。シャドウ部を残すために撮る)、
適正、露出アンダー(暗めの写真。ハイライト部を残すために撮る)の3枚を連写し、
数秒で合成してダイナミックレンジが広い写真を作り出す。シャッター音は1回だけ。
その間にこっそり3枚撮影してるわけだ。
613名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:09:45 ID:OLF2je4q
うちの近所の外国人プチセレブ妻はみんなiPhoneだな。
多言語対応してる端末がこれしかないってのもあるけど。
614名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:12:32 ID:4cDkKS/A
俺の周りに誰もいないね、現実に持ってるのも見たこと無い
東京のTVの中では見たことあるが
、韓流とかもそうだった。
615名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:39:32 ID:aOwy12l6
多くのアメリカ人が、DSよりちっちゃいこれをこすっているのは見ものだよ
というか笑うしかない
616名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:43:32 ID:aOwy12l6
>>611 画質以前の画質なのにプロではなく自称プロだな
酒井法子の元だんみたいなもんだろう
617名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:13:50 ID:OayFEAKv
外出の機会が少ない主婦には、機能のメリットは少ない。
メールと通話くらい?他はパソコンでできるし、パソコンの方が簡単だからな。
618名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:26:37 ID:A4XoIOTR
>>614
持ってる人見た事ないってw
都内の電車に乗ればiPhoneだらけだけど
どこに住んでるの?
外出ないとか?
619名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:27:45 ID:A4XoIOTR
>>616
Photoshopの本出してるくらいだから自称プロってことはないだろw
620名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:31:01 ID:XvUkZ2PS
オサレ感を演出するには手ごろだからな。
実際に使うとしたららくらくホンのほうがよっぽど使いやすいけど。
621名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:37:16 ID:ZxmChFk1
iphone4白はいつ出るんだよ。
622名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 10:49:26 ID:SIETlsvr
>>618
地方だと通勤車中心だから、はっきりいって見る機会は無いと思う。
623名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:29:29 ID:Oi2GR7R4
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
624名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:35:14 ID:Oi2GR7R4
GfK最新ランキング
iPhone 4 発売以来12週連続首位独走!


GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年9月5日〜9月12日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/17/news009.html

1位 →iPhone 4 32GB(前週1位)
625名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:42:34 ID:umOnjUFY
うちの会社にきてる出稼ぎグループはiphoneもってる
626名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:46:25 ID:Oi2GR7R4

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
627名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 12:01:50 ID:XvUkZ2PS
>>626

全体の2割の中で圧倒的とか一人がちって・・・
628名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 12:34:11 ID:TC3zuZzH
主婦が何に使うの
パソコン使える人にはいらないし、
パソコンも使えないんなららくらくホンでも使ってりゃいい層だろ
629名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 12:45:13 ID:mXMOyaUp
>>627
3日前に近所のテルルってケータイ屋に行って
iPhone契約中の空き時間の店員さんとの会話。

俺「iPhoneってやっぱ売れてるんですか?」
店「他のケータイが売れないくらい売れてます」
俺「あそこに実機のあるXperiaはどうなんですか?」
店「みなイメージはいいみたいですが、あの実機を触ると買わなくなります」
俺「そんなにひどいの?ちょっといじらせて下さい」(Xperiaの実機を触る)
店「どうでした?」
俺「ちょっとしか触ってないので良さも悪さもわからないかな。
  でも、隣のiPhone4の方がタッチパネルの感触なんかもいいですね」
店「当店ではiPhoneは2万円現金キャッシュバックですが、
  Xperiaはそれもないのでさっぱり売れてないんですよ。」
俺「他のケータイはどうなんですか?」
店「中高生はデコメができる普通のケータイを買われたり、
  ご年配の方がらくらくフォンを買ったりされますね。
  それでは、iPhone4に電話番号が入ったなので、お手続きの続けさせていただきます…」

本当にこんな感じだった。
630名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 13:15:30 ID:X+8E6YHR
これも新しいコピペかな。
コピペ野郎はiPhoneのネガキャンのために貼ってるのか。
631名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 13:30:41 ID:mXMOyaUp
>>630
コピペじゃなくて俺の体験談だよ。
最後の方、誤字あるけど。

なんでiPhone買った俺がiPhoneのネガキャンしなきゃいけないんだ?
むしろiPhone最高〜うっひょ〜!と全スレで叫びたいくらい良い。
632名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:02:41 ID:Oi2GR7R4

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
633名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:10:07 ID:Oi2GR7R4
みんなの党の柿沢議員w
http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
634名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 23:07:15 ID:RJTXkW0D
>>633

柿沢かよwww
635名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 00:14:17 ID:vsNsQIiN
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
636名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 06:37:04 ID:w+K5s7lz
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
637名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:28:06 ID:brsIsGHQ
いまだに普通のケータイの方がカメラ簡単だし操作楽だからな。
カメラに関しては普通のケータイの方がいい。
iPhone4持ってる人何人か見てるけど写メで必ず
「ちょっとまって、もうちょっとまって、もーちょっとまって」って時間食う。
あれなに?
さくっと撮影できるのが売りかと思ってたけど実際は全然そうじゃないね。
撮られる方はあれでイラッとくる。
638名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 11:36:19 ID:tjjd+AQR
>>1
クソ高いんだよボケ
639名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:05:12 ID:/Luk5Zng
>>637
いやiPhone3Gは起動にかなり時間がかかることがあるがiPhone4ではあり得ない。
ピント合わせもズームも画面をタッチするだけだし。
単に買ったばかりで慣れてなかったんだろ。
640名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:07:46 ID:zJ/wAave
柿沢議員に同意すぎる
641名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:09:32 ID:zJ/wAave
>>637
iPhone4でそんなか?
俺も4から使い始めたクチだけど時間かかっても5秒ぐらいで撮影できるが…
642名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:16:35 ID:yEEa+Yr2
>>639
UIの使いやすさが売りのiPhoneなのにね
643名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:32:09 ID:/Luk5Zng
>>642
単に撮るならボタン一つでオートフォーカスOKで簡単に撮れるんだけど、
ここにピントを合わせたいとか、ズーム画角でこだわると637みたいなことはある。
どちらかというとデジカメ操作に近い感じ。

ガラケーの場合は、そんな微調整は操作が面倒なので元々やらないし、画面タッチで
ピント合わせできる機種の場合は、結局iPhoneと同じような感じになる。
ま、撮られる側が携帯なんだからさっさと撮れよという意識がまだ高い感じで、
それは分かるw
644名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:32:14 ID:zJ/wAave
あっと>>640はホームボタンを押してから5秒でって意味ね
645名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:33:51 ID:yEEa+Yr2
>>641
ガラケーはその半分くらいで撮影可能になるよ
しかも何時間使っても同じ

iPhoneは知らんが一般的にスマートフォンは
いろんなアプリを起動したりして使ってると
アプリの起動が遅くなってくる
だから電源を入れなおすとカメラの起動も早くなる
646名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:36:55 ID:yEEa+Yr2
>>643
アホン厨ってほんとプライドだけは高いですねw
647名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:47:15 ID:zJ/wAave
>>645
今他人の携帯でやってみたが確かに早いね
いい意味でシンプルな作りなんだろうな
>>643でも言ってるけど、撮れればいいで写メとる人から見たら確かに煩わしいかも
ところで写メはメールしなくても写メなんだよな不思議
648名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:51:57 ID:/Luk5Zng
>>645
そのレベルなら前のiPhone3Gでも3秒くらいで撮影可能にはなるよ。
ただ撮った後の編集や整理が簡単にできるアプリが無料で沢山あるので、
結局は自分には何が一番便利かを使いこなしが必要にはなる。
アプリの主婦向けパックみたいのがあると良いのかも。
…とここでカキコしても批判ばっかりかw
649名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:56:52 ID:yEEa+Yr2
なんで4の話をしてたのに3Gの話になるのかw
撮った後の話は関係ないだろ・・・
650名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 12:59:17 ID:8aaRWWKq
>>649
iPhone厨がいつもやる自分が不利になった時のいつもの話題そらしさ。
651名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:01:33 ID:QR9uyIcm
柿沢というと羽田内閣か細川内閣の時に組閣記念写真を撮ろうって時に、
どうにかして前のほうに出たかったらしく、チョロリチョロリと動き回ってるところが報道されて失笑を買ってたイメージしかない。

あと息子かなんかが飲酒運転で捕まったろ。
652名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:29:26 ID:mA7oGxfb
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
653名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:32:40 ID:ogMw2JOG
>>652
そして起動が遅くてみんなをイラッとさせるんですね。
ケータイのカメラとして本末転倒、失格です。
654名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:38:35 ID:mA7oGxfb
スペックではわからない高画質と使い勝手 - iPhone 4のカメラ機能を試す

コンパクトデジカメのソニー「DSC-WX1」で撮った画像http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/007l.jpg
iPhone 4で撮った画像
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/07/iphone_camera/images/008l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/07/iphone_camera/index.html
655名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:42:05 ID:ogMw2JOG
>>654
ねえ、逃げずに回答してよ、コピペ張る前にさ。
656名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:46:25 ID:3W+BZsNk

「偽iPhoneケータイ」こと ドコモ Xperiaの画面表示色数は約65,000色

iPhoneは24bitカラーの約1677万色


なので、並べると
どうしても劣化パクリタッチ Xperiaの画面が汚いのがよくわかります。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY353hAQw.jpg

※ アップデートで表示色数が増えたりしません


Xperia 65,000 色

iPhone 16770,000 色


差がありすぎ
657名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:46:26 ID:yEEa+Yr2
>>654
>スペックではわからない
赤カビ青カビはスペックじゃわからないですよねーw
658名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 13:50:31 ID:mA7oGxfb
iPhone4で、カメラのアイコンをタッチしてから撮影できるようになるまでの時間は、
約1.5秒。二度目からは1秒。
659名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:01:40 ID:mA7oGxfb
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html

カメラを向けるとAFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を
合わせてくれる。そしてiOS4の機能である最大5倍のデジタルズームも利用できる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に
寄与しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になった
ディスプレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが
従来より分かりやすく、再生時も見栄えよくなっている。
快適に使えるという意味ではとても重要だ。
660名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:20:25 ID:q3f8iIIz
>>658
嘘はいいよもう、上に5秒って書いてる人もいるしね。
661名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:28:08 ID:x+OcUC+E
iPhone4なら、カメラ起動はガラケーでカメラ起動が速いCMのより速いけどな。
662名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:40:47 ID:LX3D1XGs
常時パソコン触れる場所にいるからiPhone持つ意味がない・・・
外出るなら便利なんだろうけど、基本家にいるし
663名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 15:13:48 ID:jUQUcPvu
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
664名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:30:14 ID:CEeeYUqX
iphone4のカメラ起動(カメラ使いたくて使えるようになるまで)の遅さは異常。

カメラ起動したいなー

ホームボタン

カメラはどれだっけ?

...カメラはこれだっけ?あ、違うな。

...こっちだっけだっけ?違った。

...ああ、これか。

シャッターチャンスは遥か彼方に。
665名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:42:22 ID:z6Fyu1Om
>>664
お前のケータイだとどうなるんだ?
恥ずかしくて書けないかw
666名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:46:33 ID:dI0+chR/
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
667名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:50:37 ID:yEEa+Yr2
>>665
ガラケーはハードキーが割り当ててあるだろ
探す必要もない

特にiPhoneのホーム画面ってただのアイコン置場だから、
探すのが面倒そうだ
フォルダ作ったら、階層が増えるだけだし
668名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:52:18 ID:z6Fyu1Om
>>667
お前、iPhoneを触ったことも無いだろw
Windows Mobileも無いのか?
669名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:55:10 ID:yEEa+Yr2
>>668
さわったとこあるよ
具体的に反論できないよね、本当のことだからw
670名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:57:15 ID:z6Fyu1Om
>>669
なぜカメラのアイコンが見つけられない前提なんだ?w
671名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:58:49 ID:yEEa+Yr2
ちなみにWindows Mobileは、Windowsといっしょでスタートから始まる階層構造だけど
最近使ったアプリが上部に表示されるので問題ないんだよ
>>668はiPhone以外のスマホを使ったことないんだろw
672名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:59:52 ID:yEEa+Yr2
>>670
前提じゃなくて事実を言っただけw
673名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:06:53 ID:z6Fyu1Om
>>671
iPhone使ったこと無いだろw
カメラが見つけられないなんてありえないしw

iPhoneは最近使ったアプリがホームボタンダブルクリックで出てくるんだよw

情弱が顔真っ赤w
674名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:17:26 ID:yEEa+Yr2
「最近使ったアプリ」はおれが>>671で出したから、やっと出てきたのかw
自分でiPhone使ってる割にはアホですね
ID:z6Fyu1Omは情弱というより頭が悪すぎる
675名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:23:26 ID:z6Fyu1Om
>>674
で、なぜカメラのアイコンが見つけられない前提なんだ?w

ID:yEEa+Yr2 はただのマイクロソフト信者だねw FUD
676名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:25:11 ID:yEEa+Yr2
レスの意味が分からないと思ったら、ID:z6Fyu1Omは前提の意味が分かってないんだなw

アホン厨ってつくづくアホだなあ
アップルの敵はマイクロソフトってかw
677名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:31:47 ID:dKu+bvA3
一台だけ持つとしたらiPhoneは選べないだろう。
678名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:32:11 ID:yEEa+Yr2
ちなみにiPhoneのホームボタンをダブルタップして出てくるのは、
起動しているアプリの一覧だからOSが勝手に消す可能性もある
その辺はAndroidと一緒

俺が>>671で言ってるWMの「最近使ったアプリ」とは違うんだよね
679名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:41:03 ID:CEeeYUqX
カメラをホーム画面の1枚目に置いてない人もいるし
カメラを別アプリにして起動に時間がかかる人もいる。
なんで、iPhoneのカメラ起動に時間がかかるのはしょうが無いというしか無い。
680名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:42:01 ID:/Luk5Zng
ホームボタンはダブルタップじゃなくて、ダブルクリック。
設定のホームボタン設定で、カメラを指定しとけば、
ホームボタンをダブルクリックするだけでカメラは起動する。

>その辺はAndroidと一緒
全然違うじゃん。
何で知ったかぶりしてまでiPhoneけなすのかねぇ。
こんなとこでネガキャンしても意味ないよw
681名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:44:53 ID:yEEa+Yr2
>>680
おまえが、知ったかぶりしてガラケーをけなしているのと一緒
こんなとこでネガキャンしても意味ないよw
682名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:47:19 ID:yEEa+Yr2
>>679
そこのところを無視して、ガラケーをけなしていたのが>>643
683名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:51:11 ID:z6Fyu1Om
ID:yEEa+Yr2 はマイクロソフト信者だから何を言っても無駄w
幼稚園だからw
684名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:53:24 ID:/Luk5Zng
>>681
何言ってんだか。ずーっとガラケー使い続けてiPhoneに移ったんだ。
特にシャープのガラケーが好きだったし、金も使ってきたんだ。

だが、機能が多くても仕事に使えるレベルに達してない。アプリが固定化
されてるし。あと音楽の著作権がうるさすぎ。日本のメーカーにも
頑張って良いガラケーつか使えるスマートフォン作って欲しいよ。
685名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:56:20 ID:CEeeYUqX
>>665
開いてサイドのシャッターボタン押して即起動、1秒で撮影。
686名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 23:57:06 ID:yEEa+Yr2
>>684
その割にはガラケーについての認識がおかしいですね
というかシャープの携帯だけがそんなにボロなのか?
そうは思えないけど
687名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:10:51 ID:2qzZayHj
iPhoneを買ってから批判した方がいいよ
それができなきゃバカと同じだから
688名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:12:57 ID:fFZjf8Xl
アホン厨は、AndroidとかWindows Mobileを買わずに批判してるから、バカなんですねw
689名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:30:08 ID:0MKubcUu
別にアイフォン買わなくても持ってる人のもたつき観てるだけで十分判断できるしなー、
そのくらいもわかんないのか。
690名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:30:29 ID:uJCPjKvG
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
691名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:31:11 ID:2qzZayHj
>>689
キモイよお前の行動は
692名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:40:05 ID:KZp3GyGO
>>688
Androidはともかく今さらWMはないよ。
693名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:48:27 ID:fFZjf8Xl
>>692
使ったこともないのにWMの名前を出して批判すんなって話だろ
694名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:50:08 ID:2qzZayHj
Windows Mobileなんて誰も使ってないし
使ってるやつの方が異常
695名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:51:53 ID:fFZjf8Xl
>>694
アホン厨ってすぐファビョーンするからアホなんだよなw
煽るには面白いけどさ
696名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:52:19 ID:uJCPjKvG
Android、iPhone、Blackberryの各ユーザーに次に何に乗り換えたいかという質問の回答結果
ttp://www.sekarasika.com/wp-content/uploads/2010/09/smartphone-switch.png

サンプル数 Androidは225、iPhoneは867、Blackberryは1,067

Androidユーザー
Andoroid : 71%
iPhone : 21%
BlackBerry : 3%
その他 : 5%

iPhoneユーザー
Andoroid : 6%
iPhone : 89%
BlackBerry : 2%
その他 : 5%

BlackBerryユーザー
Andoroid : 21%%
iPhone : 29%
BlackBerry : 42%
その他 : 7%
697名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:56:43 ID:2qzZayHj
Windows Mobileってシェア0.3%くらいだろw
698名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 00:59:27 ID:fFZjf8Xl
>>697
iPhoneは企業向けに数百台レベルでしか納入してないけど、
WMは、企業向けに数万台レベルで納入してるよ
日本国内の話でねw
699名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:01:43 ID:uJCPjKvG

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
700名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:03:04 ID:KZp3GyGO
>>693
日本でスマートフォンが普及しなかった理由の一つにWMがあるよ。
もう少しまともで一般人の利用できるものであれば、ここまでスマートフォンを嫌う人は出なかった。

iPhoneが出てやっと一般の人にも使えるスマートフォンが出た。

WMが好きな人には理解できないかもしれないが。
701名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:03:48 ID:uJCPjKvG
最新時価総額
(2010年9月18日時点 1ドル86円換算)

Apple →21.6兆円


Microsoft →18.8兆円



IBM →14.2兆円
Google →13.4兆円



Intel →9.0兆円
HP →7.6兆円
NTTドコモ →6.5兆円


Nokia →3.2兆円
ソフトバンク →2.9兆円
パナソニック →2.7兆円
ソニー →2.7兆円
Dell →2.1兆円
KDDI →1.9兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.7兆円 
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →0.9兆円
NEC →0.6兆円
702名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:04:20 ID:2qzZayHj
>>698
またお前かw
工場はWindows Mobileがお似合いだよw
703名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:05:09 ID:fFZjf8Xl
>>700
スマートフォン自体が知られてなかったのに嫌うもクソもないわ
iPhoneではじめてスマートフォンを使ったと思われるお前の作り話にはうんざりするわ
704名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:05:19 ID:KZp3GyGO
>>698
どの機種が?
Windows CEじゃなくて?
705名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:07:41 ID:fFZjf8Xl
>>704
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/14/news092.html

アマゾンも使ってるって聞いたけどなあ、詳細は知らん
706名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:07:50 ID:KZp3GyGO
>>703
WMからiPhoneに乗り換えたから言ってるんだよ。
敷居の低いWMはどの機種だよ。
お前詳しいんだろ、言ってみろよ。
707名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:10:38 ID:fFZjf8Xl
>>706
なんで敷居が低い話になるんだ?
一般人に認知されてなかったのにスマートフォンが嫌われる理由のほうが先に聞きたいわw
708名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:12:48 ID:fFZjf8Xl
>>706
要するに自分がWMを使いこなせなかったから、
馬鹿でも使えるアホンに乗り換えたってことでよね
それをわざわざ一般にまで拡大解釈しなくていいよw
709名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:13:51 ID:2qzZayHj
連投必死なマイクロソフト信者 ID:fFZjf8Xl
710名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:15:37 ID:fFZjf8Xl
煽りが必至なアホン厨ID:2qzZayHj
711名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:19:02 ID:KZp3GyGO
>>707
WMは百万台近く売れている。
機種そのものはマイナーでも、全部合わせれば、そこそこになる。
それまで、日本で売られたスマートフォンのイメージはWMなんだよ。

iPhone以降はiPhoneとそれに似た機種に変わったけどね。
712名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:22:44 ID:3LecFtlB
普通の携帯もiPhoneも持っている。
713名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:22:56 ID:KZp3GyGO
>>708
煽ったってWMの駄目さ加減が治るもんじゃないだろう。
MicrosoftがWindowsPhoneで、大幅に仕様を変えてくるのが、WMの失敗を表してる。
WMは終わった機種なんだよ。
iPhoneに絡めるならAndroidにしてくれ。
714名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:24:06 ID:fFZjf8Xl
>>711
ID:2qzZayHjはシェア少ないだろって言ってたし、
おまえも>>704で懐疑的だったくせに
都合によって売れたり売れなかったりするんだなw
715名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:27:50 ID:fFZjf8Xl
>>713
お前が勝手にWMの話に首を突っ込んできたんだろ
716名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:38:05 ID:KZp3GyGO
>>714
このスレタイでWMを話題に入れる方がおかしいわ。
今後伸びが見込まれるAndroidならわかるが、主婦がWMとか。
自分でWMはマイナーと決めつけているのに、スマートフォンとは距離が離れている
主婦向けの話題で。
717名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:38:30 ID:2qzZayHj
>>715
Windows MobileをiPhoneの話に突っ込んで来たのはお前だよ、無能w
718名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 01:41:12 ID:fFZjf8Xl
>>716
ID:2qzZayHjがWMを話題に出してきたんだけどなw
スマホ関係のスレでいつも「マイクロソフト信者」って言ってる、
たぶんこの板に張り付いてるんだろう
719名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 02:07:23 ID:OAzeAF47
主婦だったら普通の携帯と家のパソコンでいいんでないの?

会社勤めの夫だってそれでかまわんと思うが。
720名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 03:18:22 ID:4LH+G3NN
奥さん今夜ぼくのiPhoneにiPedしない?

これで3人落とした
721名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 04:13:41 ID:ZlBOuiZV
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
722名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 05:31:26 ID:uJCPjKvG
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html


303 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/21(火) 03:18:22 ID:46w1vdRu0
オフhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzZnqAQw.jpg
オン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjLrsAQw.jpg
写真撮るのが面白くなりました。
723名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 07:39:31 ID:blNgwemc
デジカメ買ったらiPhoneのカメラなんか使わなくなるよw
724名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 07:44:25 ID:b9uxQ4kc
>>722
キモいよiPhoneオタク
725名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 07:48:17 ID:bNtB+9xJ
ってかiPhone持ち上げ気持ち悪いんだが
みんな金もらってるんだろアップルかソフトバンクに
地下鉄が止まったときiPhoneのバッテリーの持たせ方を教えあってたとかいうエピソードには絶句した
726名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:05:28 ID:LrkfnHsf
逆に半数もいたらすごくないか?
過剰評価しすぎだろw
727名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:05:47 ID:mLxYoWiT
カルト信者だから関わらないのが吉
728名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:08:37 ID:LrkfnHsf
>>8
正直楽々フォンは使いづらいぞ
うちの母親はメール覚えたけど
操作くそ面倒だし
普通のケータイのが楽
んじゃあなにが楽々フォンかというと電話ボタンが3つ登録できることぐらい
うちの家族に電話するときに電話帳開かなくていいってぐらい
729名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:10:26 ID:rqbzh/2g
>iPhoneの所有率は8%。また、半数以上の51.6%が「iPhoneを使っている人は周りにまったくいない」

0.92^8=0.513
8人集めて誰もiPhoneを持っていない確率が約半分
主婦の言う「周りの人」=8人ぐらい
730名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:44:58 ID:7Im1pQ8/
>>728

らくらくホン使ってるけど使いやすいよ。
731名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:46:20 ID:7Im1pQ8/
>>729

携帯電話にどんなのを使ってるかまで知ってるような知り合いが8人もいたらすごいもんだ。
732名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 08:55:43 ID:VmtBJ6h6
>>729
その計算で合ってる。
733名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 09:51:19 ID:bNtB+9xJ
iPhoneが800万台もでてるわけないだろ?3か月前で市場規模として400万台とか書いてる雑誌みた
せいぜい多く見積もって500万くらいだろ、どかんと売れてきたのが4がでてからだし
iPhoneの記事に関しては水増しとかどう考えてもおかしいフシがいろいろある
734名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:59:47 ID:4KjiT/ou
「周りに持ってる人いない」
735名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:00:58 ID:0v9GDHRn
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
736名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:08:25 ID:QIB9ROIE
>>733
知り合いが50人ぐらいいるんじゃないの?
それぐらいいれば、iPhone持ってる知人がいてもおかしくない。
737名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 11:33:10 ID:INuUolEA
信者のコピペウザすぎ
738名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:42:09 ID:0v9GDHRn
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
739名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:55:08 ID:tuHdLgcu
>>738


それより一般に使うことの多いカメラ撮影で真ん中が青くぼやっと変色する現象をなんとかしないと、
全くもって使い物にならないよ。


あれを放置・無視してる限り何コピペされても信用できない。


740名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:56:58 ID:0v9GDHRn
714 名前:名刺は切らしておりまして :2010/09/20(月) 15:30:44 ID:3dHc90fa
>>708
今年5月発売の、最新鋭「Cyber-shotケータイ」の青カビ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11626345/ImageID=690622/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11569874/ImageID=681885/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111681/SortID=11430370/ImageID=659320/

でも、他のサンプルきれい。 青カビだから「カメラは糞!」と
切り捨てるか、「緑かぶりが出るけど他が優秀なカメラ」ととらえるか。

appleもSONYも、後者を取ったってことだな。
741名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:58:32 ID:bNtB+9xJ
これ無差別コピペだろ?なんで規制が入らないんだ?2chももしかしてと疑心暗鬼になる
742名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:03:24 ID:4UOVxys/
>>740
他社がやったから何?
あんなむごい青い変色を放置したのは認めるんだ。
で、それを隠したまま都合のいい部分だけコピペ乱発、
それって人間としてどうよ?
743名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:03:41 ID:AvXSlOUZ
めんどくさいから誰も通報しないんじゃない?
744名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:07:13 ID:4UOVxys/
>>740
あとさりげなく嘘ついてるけど
「青カビが出てカメラもいまいち」だから。
745名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:07:57 ID:bLchRhKi
主婦に持たせて出会い系以外何に使うの?
746名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:11:00 ID:P0L++u0y
売ってねーし予約とか面倒だし
747名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:14:06 ID:nU2nP+ZU
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
748名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:50:35 ID:4UOVxys/
>>747
青カビが出る問題を放置してただ持ち上げるだけの提灯記事を貼られてもねえ。

iPhone4のカメラの真ん中広範囲に青い偏食が出る現象を無視してよくまあ必死に勧められるよ。

アップルが自分とこの公式サイトに載せないのはただのPRだし別に構わないが、
提灯記事はみっともなさの方が目立つしこの人自体もう信用するに値しないって判断になるだけだ。


749名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:55:59 ID:tnqIMEq9
750名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 15:57:16 ID:04626Mh0
俺の周囲にもiphoneなんか持ってるやついねーよ

大体、携帯電話なんか仕事で使うこともあるのに

ipfoneなんかいきなり出したら馬鹿みたいでしょ

仕事に玩具持ってきてんのかって

赤外線通信使えないから電話メール交換するとき苦労するし

ある意味赤外線通信は独占禁止法によく引っかからないよな

docomoじゃないと女の子と知り合ってもメール交換できないじゃん
751名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 16:04:27 ID:4UOVxys/
>>749
青カビを出さないように必死に撮影してますね。
でも一般の人全員が青カビを意識せずに押さえるなんて不可能ですから、
やはり青カビが出ることをきちんとここで書いといた方がいいと思うんですよ。

iPhone4は画面の中央に青カビのような変色が出ます。
一部の機種ではなく、全てにでてるようです。


この事はきちんと考慮しましょう、
撮影したいものがあってこそのカメラ撮影ですから、
被写体を選んで青カビを出さないようにすると言うのは本末転倒ですね。


752名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 16:09:59 ID:FOBMNoyq
>>739
HDR機能で軽減されるようになったよ。
753名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 16:17:22 ID:Ds+JTlbS
>>752
逆に赤カビが出るようになったって言うあれですか。
754名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:40:46 ID:LrkfnHsf
>>750
若い子iphone所持率たかいだろw
755名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 20:44:50 ID:9+D2UOwt
BCN最新ランキング
集計期間:2010年9月13日〜9月19日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 32GB
756名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 22:13:04 ID:twyJ7Loc
iphone最強!!!
ガラケー使いは負け組!!!!


きめぇwwwww
757名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 00:08:42 ID:FIHuZnDu
iPhone流し台の横に置いて料理とか
どんなセレブ想像してんだよw
758名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 01:28:35 ID:s52yLZAx
【家電販売】ヤマダ電機、年内に『Appleショップ』30店舗をオープン--9月23日より順次 [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285074527/
759名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 14:20:01 ID:jihmNQki
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
760名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 14:52:27 ID:gvEX+87B
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
761名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 15:12:22 ID:s8g0gfig
>>760
レンズが悪いからあくまでおもちゃだよ
762名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 15:13:33 ID:gvEX+87B
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
763名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 16:28:57 ID:0bSqwToZ
>>762

だから青カビケータイはいらないんだよw
上で論破されてるのに懲りずにこっそり張るってどんだけ卑屈なんだよw
764名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 17:40:21 ID:waxMXdUE
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
765名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 18:01:53 ID:jjogk9bu
>>764









画面の真ん中に青カビや赤カビが出るからいらないんじゃないかな普通の人は。



何度もコピペして騙そうとしてるんですね、お疲れさまです。










766名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 18:08:41 ID:fMVAkQjD
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
767名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 18:25:30 ID:jjogk9bu
>>766



残念だが、何度コピペを張られても青カビが真ん中に出るケータイはいらないです。


何度張られても青カビは青カビなんです。

アップル大好き人間用の片寄ったサイトのコピペはその事実を書かないんですね。





768名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:17:39 ID:IDMHw0TA
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html


303 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/21(火) 03:18:22 ID:46w1vdRu0
オフhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzZnqAQw.jpg
オン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjLrsAQw.jpg
写真撮るのが面白くなりました。
769名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:25:58 ID:h6Y4y2ht
ぶっちゃけ、マダーム達はケータイの小さい画面は駄目。
目が疲れえる。眉間にシワが出る。
ipadの方がまだ人気でるかも。
770名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:35:32 ID:IDMHw0TA
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
771名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 21:38:35 ID:dR9crJM5

大画面に写して真ん中にでっかい青カビのようなシミってw
恥ずかしくて誰にも見せられないよw
772名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 22:38:05 ID:s8g0gfig
アオカビアオカビいってるけど
ガラケーで写真撮らないだろおまえらw
773名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 22:45:54 ID:tpNaMvaa

手作り料理とか外で食べたものブログに載せる人とか、
そういう写真取る人にはあの青カビはアウトだろ。
774名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 23:02:04 ID:d4M2jFsq
前提としてPCが必要な段階でハードルが高すぎる。
しかも「個人」のPCでないといろいろ面倒だし

それとiPhone4は重すぎる。あれではまだまだだね
775名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 23:11:29 ID:FIHuZnDu
>>772
正直たかが携帯に何を求めてるんだと思う
スマホだろうがガラケーだろうがいじってばっかりいるとキモイものを見る目で見られるだけだろ
776名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 07:32:48 ID:n1XjZ5RW
iPhoneのフリック入力とはこんな感じ。 | 和洋風◎動画
http://www.youtube.com/watch?v=oPOceCqBceg

iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
http://www.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ

高速フリック入力(片手)
http://www.youtube.com/watch?v=PrYu--qVQXk

高速フリック入力(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM
777名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 09:23:50 ID:ln4nB6S+
半数が周りに持ってるって、単一機種として驚異的な所持率じゃん
例えばSH08Bを持ってる人とかを調査したら悲惨な結果になるぞ
778名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 10:59:32 ID:sZkHmP76
回りで持ってる率ならエクスぺリアのほうが多いなあ、4人くらいはいる。iPhone持ってる人は1人。
779名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:04:10 ID:nf5XxNSf
iPhoneもってる女はオタクっぽいのが多い
780名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:15:07 ID:61X9L0E8

『ドコモの XPERIA は40代以上の男性から支持』


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-jsAQw.jpg


「日経デザイン」調査結果

加齢臭のオッサンから人気のXperia
781名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:21:27 ID:Jg1l8Xvv
確かに女でiPhone=勝間タイプ
としか思わないしちょっときついな
孫さん美人で賢い女が使うイメージ戦略考えないとますますキモい人しか買わなくなるよ
782名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:50:48 ID:FmVxBQqC
モデルとかみんなiPhone使ってる
783名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:19:52 ID:nf5XxNSf
>>782
一般人以外は販路が怪しいからな
784名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:21:53 ID:nf5XxNSf
>>780
なに?
女はアラサーアラフォーに人気って言いたいのか?
785名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:35:42 ID:JF5GEXsO
>>780
ずいぶんとまわりと違う結果が出てるんでビックリ。
エクスぺリア持ってるのは20代の男女ばかり。
逆にiPhoneにしたのは40代の会社の上司がDOCOMOの普通の携帯と併用で使ってる。
786名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:41:16 ID:hcrPWSsq
>>785
自分の狭い範囲を比較に出してもね。

見たところ、iPhoneの場合は20代から50代まで様々。
職業も共通のところはない。
Xperiaはサンプル取れるほど見かけないが、年齢問わずサラリーマンが多い。
787名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:44:49 ID:nf5XxNSf
>>786
iPhone4はオッサンが多い
788名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:00:28 ID:7VB885UL
主婦に必要なのはガラパゴスだけだ
789名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:00:57 ID:mp7n1MHt
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
790名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:12:29 ID:FmVxBQqC
iPhoneは日本で断トツに一番売れてる携帯電話なんだから
いろいろな層が使ってる
791名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:21:55 ID:v4w3v2Ma
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
792名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:46:32 ID:QVxjr88x
>>779
そうでもないよ。最近は。20代のモデルとかタレントも多い。
ちょっとググっただけでもすぐ見つかる。
里田まい http://ameblo.jp/satodamai/entry-10638246576.html
榮倉奈々 http://ameblo.jp/nana-eikura/archive15-201007.html#main
793名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:53:44 ID:FmVxBQqC

iPhoneを使っている有名人 二人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277009833/

794名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:56:32 ID:nf5XxNSf
だから有名人は当てにならんってのにw
宣伝のために貰ったりすることもあるんだから
795名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:01:59 ID:61X9L0E8
 
XPERIAを使ってる有名人

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-6.jpg


チョン・ヨンファ
イ・ジョンヒョン
イ・ジョンシン
カン・ミンヒョク

http://code64-thsk.img.jugem.jp/20100603_1545823.jpg
 
796名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:03:50 ID:QVxjr88x
>>794
それどこのメーカーでも同じ。特にsony関係者とかauとか音楽関係で多そうw
無名の20代モデルのiPhoneページとか、ググればいくらでもあるよ。
またiPhoneのデコメケースとかも良くでてる。最近はミラーフィルムも出たみたいだし。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/245453_10001203/1.1/
797名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:14:08 ID:FmVxBQqC
有名人のTwitterはほとんどiPhoneだね
798名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:16:26 ID:nf5XxNSf
>>797
有名人のTwitter離れ増える メリットあるが炎上も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/22/news009.html
799名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:18:27 ID:61X9L0E8

みんなの党の柿沢議員

http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
800名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:19:11 ID:nf5XxNSf
>>795
電車で見る韓国人はほとんどiPhone/iPod/Softbank
801名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:24:56 ID:61X9L0E8
>>800

ソニー1000億円 韓国へ

ソニーサムスン追加投資、液晶合弁に2000億円。

http://company.nikkei.co.jp/ news/news.aspx?scode=6758&News ItemID=20080304NKM0227&type=2

投資額は二千億円前後とみられ、両社が折半する。


ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏就任
ttp://www.scei.co.jp/ corporate/release/080616.html


ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
http://www.rbbtoday.com/ news/20060714/32299.html

ソニー&サムスンのS-LCDが第7世代液晶パネルを出荷開始
http://kunkoku.exblog.jp/

ソニーとサムスン、第8世代液晶パネルの製造契約を締結
2007年秋に量産開始。50型以上の大型液晶テレビの生産体制を確立し、あわせて全体的な製造能力の向上も図る。
http://www.itmedia.co.jp /news/articles/0607/14/news050.html

【液晶】韓国サムスン電子・ソニーの合弁会社「S-LCD」が発足
http://money3.2ch.net/ test/read.cgi/bizplus/1087730507/l50


経産省から「国賊」「売国奴」呼ばわりされ液晶の全国家プロジェクトからはずされたSONY
http://www.asyura.com/ 0505/it08/msg/126.html
802名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:04:52 ID:nsWEygMn
>>800
すごいな韓国人はやっぱ母国好きなんだな、
日本人はガラケーと他のスマホでいいです。
803名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:32:55 ID:FmVxBQqC
>>800
韓国人に限らず外国人はほとんどiPhone
なぜならそのままで母国語が使えるから
804名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:40:48 ID:CFgNUxyq
>>803
外国人はほとんどがiPhoneて、それは無いわw
言うに事欠いて飛びすぎだしiPhone以外の方が殆どだってばw
805名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:57:11 ID:lf/ZKCqN
まあ、俺の妻はらくらくホンだからな。35歳だけれど。
通話とメール位なら十分だし、実際、らくらくホンはよくできてる。
俺は恥ずかしいのでエクスペリアだけれど。(エクスペリアの方が恥ずかしいか・・)
806名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:24:30 ID:v4w3v2Ma
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
807名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:32:41 ID:UDKcmIOu
>>781
女に縁がないって自己紹介はいいから
808名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:33:55 ID:ay8i6Mzc
>>805

いまのらくらくホンは大概のことができるよ。
809名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:03:55 ID:FmVxBQqC
>>804
いやいや外国人はほとんどiPhoneだって
普通の携帯じゃ母国語使えない
810名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:17:34 ID:UDKcmIOu
ブラックベリーと半々だな
なんであんなの?って感じだけど
811名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:20:57 ID:nf5XxNSf
外国人でドコモってほとんど見ないな
ソフトバンクが異常に安いのかな
812名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:15:35 ID:m4KkBPrr
>>806
え、iPhoneってもしかして写真とると画面の真ん中に青カビや赤カビが出るの?
じゃあみっともなくて使えないです。
813名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:14:02 ID:61X9L0E8
814名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:15:29 ID:nf5XxNSf
これからは日本にいる外国人もAndroidが増えると予想
iPhoneは今がピークだな
815名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:56:07 ID:QiBZDBop
今SUNAMOですれ違った欧米系の人はエクスぺリアでした。
かっこいいね。
816名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:14:15 ID:FmVxBQqC
>>814
まず無理だな
Androidなんかデフォでは英語くらいしか使えない
英語圏以外の人は使わない
一般人はわざわざ自国語の環境をインストールしない
iPhoneはデフォでMac OS X譲りの多言語環境だからね
これだけの言語がデフォ使える携帯は他に無い

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cvpAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY07LnAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk43pAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LLnAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqbfoAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYma7rAQw.jpg
817名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:15:35 ID:FmVxBQqC
>>815
ただの情弱じゃねw
818名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:16:45 ID:nf5XxNSf
>>816
韓国語だけにしとけよw
819名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:18:11 ID:nf5XxNSf
俺の予想では
数年後iPhone使ってるのは情弱の日本人と韓国人
それ以外はAndroid
820名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:19:01 ID:UDKcmIOu
情弱ほどアンドロイド使いたがると思うけど
そもそも仕様がばらばらすぎなんだよ
821名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:20:49 ID:nf5XxNSf
>>820
FUDはマイクロソフト譲りですか?
真似ばっかりしてるなアップルは
822名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:25:29 ID:FmVxBQqC
Androidには期待してる
早くiPhoneに追い付いて欲しいよ
iPhoneの独り勝ちが続くのも面白くないし進歩もない
あと2年くらいで追い付かないものかな
無理かな
823名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 22:28:41 ID:rXqbVI1F
日本で多い外国人と言えば韓国中国人だよね、
その人たちの大半がiPhone持ってるってことが言いたいんでしょ。
824名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:19:01 ID:FmVxBQqC
>>823
すべての外国人がiPhoneを使ってるってこと
言語環境が勝負にならないんだよ
ガラけ〜なんかお話にならなし
Androidも足元にも及ばない
825名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:22:36 ID:nf5XxNSf
言語w
アポー信者ないつもワンポイントだな
826名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:28:44 ID:FmVxBQqC
>>825
事実は事実
iPhoneの多言語環境はWindowsよりも優秀だ
Mac OS X譲りだからな
だから日本で暮らす外国人はiPhoneを使うし
海外で暮らす日本人はiPhoneを使う
827名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:29:09 ID:nf5XxNSf
しかもくどい
828名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:33:07 ID:FZxO12k0
パソオタは、iPhoneが低機能だとバカにしてたけどな。
だが、機能が少ないから、ユーザーのすそ野が広がった。
高性能が売れない時代に突入したんだよ。
829名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:22:08 ID:k/gAJwsP
2チャンコロがネガキャンすればするほど林檎の株価が上がっていくような気がするんだけどw
830名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:24:04 ID:FO/AZG3n
>>828
シングルタスクを死守して欲しかったがなw
831名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:28:18 ID:BkgBPpTZ
携帯買い替えとかで騒ぐのばかばかしくなってきた。
まず、無料で買い換えられないなんて無駄。

だから、今の携帯が壊れたら機種変した前の電話に戻ろうと思う。

iphoneってなんだ?電話できるのか?ってくらい興味ない。
832名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:30:34 ID:tsr3MiQW
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
833名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:32:17 ID:Kh7M9iv2
賢い人はみんなiPhoneに移行してるんだよね
834名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:34:42 ID:llrPg/pc
824
>すべての外国人がiPhoneを使ってるってこと
すべての外国人は使ってないってば。
どうしてそう息をするようにウソをつくかな。
>>832も同罪だな。
835名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:43:17 ID:FO/AZG3n
必死だな
iPhoneもそろそろやばいらしい
めでたいことだ
836名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:50:21 ID:h96/JBbx
おれが主夫だったら、
スーパー行って、特価品見つけて、それをキーワードにクックパド等で検索かけて、晩飯のメニューを決める。
各食材の底値はスーパー別にメモで保存。
子供の学校行事はすべてスケジュール登録しておき、必要な準備品を数日前に自動リマインド登録。同様に、お歳暮中元シーズン、妻の出張スケジュールや接待も管理。
wethernewsを見て洗濯の出し入れのタイミングをはかる。
子供を、あやすのにヨウツベも使えるし、音楽聞きながら掃除もできる。
海外出張中の妻とSkypeで無料通話。
子供に知らない事を聞かれたら、wiki検索で一緒に勉強。
主夫仲間とのカフェ待ち合わせ場所はマップに登録して迷う事はなく、迷う奴いればスクショで現在地を写メ送信。
夜は子供と星座アプリを見ながら空を見上げる。
いくらでも使い道があるので是非主夫になりたい。
837名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:08:44 ID:llrPg/pc
アイフォンじゃないと出来ないことが何一つ無いのは凄い。
正直もっと有意義なもんだと思ってたが違うのか。
838名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:25:29 ID:X/l5+M1v
アップルが作ったというだけで絶賛されてるけど
実際のところ独自規格てんこ盛りの携帯電話にすぎないからな。
839名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:48:12 ID:Feij3cl/
324 名前: iPhone774G Mail: 投稿日: 2010/07/30(金) 23:03:12 ID: l3+/gCEo0
SCEまたまた産地偽装

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100615_cord.html
中華人民共和国「Made in China」と表示すべきところを、日本「Made in Japan」と誤って表示していたことが判明いたしました。対象商品は弊社の仕様に基づき中華人民共和国で製造、日本に輸入後、国内で梱包されたもので す。
PS3「HDMIケーブル」(CEJH-15004)Made in China→Japanに偽装
PS3「電源コード」(CEJH-15005) )Made in China→Japanに偽装

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100615_pspgo_acc.html
PSP「アクセサリーパック(メモリースティック マイクロ? 8GB)」(PSPJ-15026)
Made in Tiwan → Made in Japanに偽装

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100615_psp_acc.html
「アクセサリーパック(通常版)」(PSPJ-15025)
Made in Tiwan → Made in Japanに偽装

現在は産地を表記すると都合が悪いので産地表示すること自体を止めた←もう最悪w

325 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/07/31(土) 00:04:56 ID: YiymE7080
>>324
食品でもないし原産地なんてどうでもいい
くだらないね君^^
840名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 03:12:59 ID:37jy5utQ
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
841名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 08:23:51 ID:y/IkLQs+
>>824
すべての外国人がiPhone使ってるんなら
今すぐソフトバンクの電波止めて
中国人が通信できないようにすべきだな。
842名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 10:36:48 ID:k3SaQSIE
>>836
なんだか、思いこみバカ丸出し。
ほとんどの作業を自宅のPCでやって外出時だけiPhone使う方が効率が良いんじゃね。
843名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:52:01 ID:LlIDDd2c
>>824
すべてとかw
ブラックベリーとかおおいぞw
844名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:53:19 ID:LlIDDd2c
>>842
毎回起動で4.5分待つのはだるくないか?
一日中引きこもってつけっぱなしならわかるけどw
845名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:02:19 ID:k3SaQSIE
>>844
何だ4-5分て?普通1分未満だろ。
あんまり旧い機械と頭を使い続けでも仕方ないぞ。
846名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:09:29 ID:LlIDDd2c
>>845
まあセキュリティざるの機械だとそんなもんかね
847名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:24:30 ID:RYHoRN9J
>>846
起動に4-5分かかるセキュリティを参考までに
教えて下さい
848名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:24:43 ID:k3SaQSIE
>>846
あんまり笑カスなよ。w
849名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:40:47 ID:LlIDDd2c
>>847
逆に1分未満で立ち上がる環境と設定教えてほしいわ
1分で立ち上がるって絡んできたやつがしろ
まず
850名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 17:07:36 ID:RYHoRN9J
>>849
XP SP3
core duo T2400
HDDはSSDに換装済み
スタートアップに結構な数登録してるけど
1分未満で余裕で立ち上がるな
セキュリティーはあんたに比べると意識がかなり低いのでavast

つか事の発端の>>836
みたいな使い方するなら朝起きて起動→以降はサスペンドだろ
携帯だってスマホだって普段使ってるからサスペンドにしてるだけじゃん
851名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:24:36 ID:Av+HK4BQ
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
852名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:06:10 ID:LlIDDd2c
ごめん
比喩の意図が分からんw
下手とか以前より・・・

地動説ってのは 現状では社会において批判されていたが実は正しかったものの例え

アメリカ発見ってのはインドだったものが実はアメリカだった?

この意図を考えてたら少しおもしろそうだとおもった
853名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:09:22 ID:GDD+qDmR
ID:LlIDDd2cのバカはほっといて。
>>136って、典型的なiPhone妄想厨だな。なんでもかんでもiPhoneでできると思って
自爆してる。
だいいち毎日スーパー逝ってから特売品チェックして献立決めるようじゃ頭悪すぎて
話にならんわな。まず新聞取ってなければネット上でチラシをチェックする。
チラシはほとんどがFlashで作成されているから、この時点でiPhoneじゃ無理。
これ以外も全部駄目。お前に主夫は無理w
854名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:16:23 ID:H1D0Cnht
ネットでチラシw
てか、アンカーあってんのかそれ
855名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:25:00 ID:LlIDDd2c
>>853
今それ用のアプリあったけど
シュフーのことだろw
856名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:25:24 ID:RYHoRN9J
>>853
大半はチラシ見て今日はそのスーパーで何が安いってのだけチェックする
で、買いだめしたりそれ中心の献立を考える
わざわざいろんなスーパー回ったりしないよ
テレビや雑誌で取り上げられるのは、そんなことやってる奴滅多にいないから
857名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:26:44 ID:2QYnpZlI
>>853
無知は恥ずかしいw
858名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:37:45 ID:RYHoRN9J
このスレ実はほとんど家事しない奴が書いてるんじゃないか?
>>856の前に
冷蔵庫見る→ある物で何とかなるか→ならなければチラシの流れ
ほぼ自分でイメージできる料理にするよ
レシピ見るのは週末か休日くらいだね
洗濯でweathernewsとかは論外だな、やらなきゃいけない時は天気なんて
気にしてられない

と家事分担の俺が言ってみる
859名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:27:04 ID:vDoYzfn4
飯なんて手っ取り早く済ませたいのに
いちいちレシピ見て新しいメニュー増やそうなんてほとんどないのが現実
860名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:39:57 ID:h96/JBbx
駄目主婦の現実な
861名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:42:21 ID:2l/1OLxA
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
862名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:50:47 ID:vDoYzfn4
>>861
荻窪圭ならどの携帯でも遊んでくれると思う
863名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:03:47 ID:N8fxSl43
>>860
俺が主夫だったらって事は家事やってないんだろ?

妄想全開だし結婚してるかもあやしいな
864名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:20:27 ID:Bzz1XNWQ
>>1
むしろ、半数がiPhoneを持ってるって方が驚きだな

都内だとiPhoneだらけなのも頷ける
865名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:25:58 ID:+gmWVqR+
>>844

そんなにかかる?
866名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:28:43 ID:+gmWVqR+
>>858

スーパーの半額鮮魚で知らん魚見つけたときにレシピ検索することは多々ある。
ただ、別にiphoneでないと調べられんということは無い。
867名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 00:43:15 ID:uZmK4EXF
でもまあ、iPhoneが使いやすいのよね。
868名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:10:56 ID:zZ4l1Ssl
>>867
逆逆、普通のケータイの方が使いやすいの。
869名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 02:42:35 ID:N8fxSl43
>>866
多々はねーよ
絶対半額で買いたくて知らない鮮魚しか残って
ない場合のみだろ
凄まじくレアケース
870名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:12:29 ID:uZmK4EXF
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
871名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:25:06 ID:6STRiXtP
はあ?買い物にiPhone?
ないない

なんでガラケーがあの形状なのかよく考えろタコ
872名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:39:44 ID:6L6ZhZNO
iPhoneは悪くないが870は頭悪そうだな。
873名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:14:16 ID:+gmWVqR+
>>869

半額で知らん食い物有ったらとりあえず買ってみるだろ。
874名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:42:52 ID:nIrfvu8p
AndroidでのLinuxの変身ぶりが俺にとっては衝撃だった
875名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:22:36 ID:SaL2CEKk
iPhoneでのMac OS Xの変身ぶりが俺にとっては衝撃だった
876名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:24:46 ID:wgnjVphp
そこまでiphone礼讃せんでもよかろうに。
若者に飽和してしまったから、主婦に広げたいだけか?
877名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:27:19 ID:nIrfvu8p
主婦なら騙せると
878名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:38:35 ID:nIrfvu8p
>>875
シングルタスクに戻ったのは衝撃だったなw
879名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:41:03 ID:iJ1UaDur
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
880名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:44:29 ID:5jopPnGo


>>879
このコピペチラシを10回貼ると孫正義教祖様に誉めてもらえるって本当ですか?

881名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 11:23:12 ID:Bzz1XNWQ
>>880




このコピペチラシを10回貼ると孫正義教祖様に誉めてもらえるって本当ですか?
882名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:06:23 ID:ByV7oSVU
褒め殺しですね
883名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:42:54 ID:N8fxSl43
>>873
ないない
そんな冒険する必要ないもん
884名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:58:05 ID:ByV7oSVU
いったんウチに帰って、パソコンで調べて、スーパーに戻って買えばいい
885名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:12:18 ID:B0Nv/yfF
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
886名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:47:32 ID:wSoxLSgi
>>885


そのコピペチラシを10回張ってソフトバンクに報告すると孫正義師匠が直々に誉めてくれるって噂本当ですか。



887名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 18:36:30 ID:/SMnsSVn
>>883

冒険って・・・ 食い物なんだからそれほどはずれは無いだろ。

>>884
めんどうだし、売り切れてたら話にならん
888名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:01:36 ID:ojfBudeY
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html


303 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/21(火) 03:18:22 ID:46w1vdRu0
オフhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzZnqAQw.jpg
オン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjLrsAQw.jpg
写真撮るのが面白くなりました。
889名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:04:57 ID:y0yXkfQM
>>888



もしかして、このコピペの広告って、10回貼ると例の孫さんが誉めてくれるって噂のやつですか?


890名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:36:57 ID:2C3Bib6T
iPhone厨がランキングコピペしまくったせいでiPhone全鯖規制(\.panda-world.ne.jp規制)再開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285413579/

アホン厨の基地外ぶりワロタ
891名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:38:09 ID:/GAZ9PH2
道理で静かだと思った
892名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:42:41 ID:tgearHni
>>890
俺は禿バンクだがこれはメシウマwwwww
さすがにiPhoneとtwitterのゴリ押しはウザい
死ねばいいのに
893名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:45:39 ID:JgorLeRv
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
894名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:55:27 ID:LE96Ja6N
主婦のコメント求む
895名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 21:55:40 ID:GyjfNoQj
>>890
最近コピペ減ったのはこれが理由か
896名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:03:36 ID:voY5dkt0
>>894
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
897名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:30:10 ID:cy8c6hm1
日本で一番売れているケータイのiPhone
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
898名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 22:32:35 ID:wwe6gcL5
>>896
でもあなたたちが暴れてるからiPhoneが規制されて書き込めないんでしょ?
これからもこうやって宣伝続けていくんで規制解除になってもすぐ規制されるんでしょ?

iPhoneにする意味無いじゃん。
899名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 23:06:14 ID:YPSla9xi
>>898にとっては、2ちゃんが全て
900名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:51:44 ID:975nFMGx
>>899
いやあどう見ても2ちゃん依存症はコピペiPhone厨でしょう。
901名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 00:59:21 ID:wn6W48Ad
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
902名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:12:06 ID:UcXH8EmW
>>901




どんだけ早く打ててもあなたのせいで書き込みできないんですけど。
どんなにフリック自慢しても全規制されて書き込みできないんですけど。





903名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:45:07 ID:uS1vR0uC
>>890

犯人は↓こいつらしいです

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJLqAQw.jpg
904名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 01:57:10 ID:3FUpaRod
>>903
実は犯人お前だろ。
905名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:11:35 ID:wn6W48Ad
ガラケーw
906名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:29:34 ID:JdlB3nGL
>903さえコピペしまくってる
907名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:44:08 ID:opy8FDzJ
iPhoneコピペ厨は仕方なく外出中でコピペ貼れなくてイライラしてるのかな。
908名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:06:26 ID:qMOZrLL/
俺の隣り席の主婦な同僚が手にとっていわく

なにこれ。おもしろそう、これがアイホンていうやつ?ふ〜ん
 :
重いわ。

おわり

特に感化もされず。
こんなもんだよ
909名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:10:43 ID:bEgkVA7N

GfK最新きました
iPhone 4発売以来13週連続首位独走!
独り勝ちです( ^ ^ )/

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月13日〜9月19日 )
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
 
910名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:13:57 ID:d7d70fzx
>>909
今度はその回線が規制されるんじゃないの。
なんか規制板で神奈川てばれてるらしいけど。
911名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:17:46 ID:iYM9y9EP
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
912名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:53:34 ID:iYM9y9EP
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
913名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:59:11 ID:Zv9rc9Jn
本当書き噛めないんだな、Wi-Fiにしてやっと書き込みできた。
914名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:08:09 ID:6w2bHteL
iPhoneとtwitterは本当に相性の良いアプリですよね。みなさん、楽しいツイッターライフしてますか?

さて、先日最もよく使われているTwitterクライアントを探すアンケートの結果が発表されました。

http://www.gizmodo.jp/2009/05/appbank_iphone_twitter_10.html
915名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:16:52 ID:DgYI3YUw
>>914
Twitterって孫社長が2万人以上の関係社員に一斉工作命令だしてるんでしょ。
916名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:11:54 ID:8Eo7lxCy
>>908
サンプル数1
917名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:27:26 ID:6w2bHteL
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24%
918名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:40:30 ID:YRlZphyK


でも日本じゃ電波の悪さと2ちゃんの書き込めなさで満足度ブッチギリで悪いんですけど。

どんどんandroidに流れてる始末。

919名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:43:09 ID:8Eo7lxCy
電車でアンドロイドw
みたことないぞw
流れるってよりドコモの奴がアンドロイドになっただけじゃ・・・
920名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:05:45 ID:jU2GflrF
>>918
iPhoneは発売以来13週連続首位独走で断トツの売れ行きなわけだがw
921名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:06:45 ID:CuPULVuZ
docomoの秋冬モデルっていつ発表?

HTCの新機種、docomoから出ないの?
922名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:30:30 ID:6w2bHteL

GfK最新きました
iPhone 4発売以来13週連続首位独走!
独り勝ちです( ^ ^ )/

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月13日〜9月19日 )
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
 
923名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:35:19 ID:qTzhbjs9
>>921
ん?エクスぺリアに負けて取りこぼしてるじゃん。
言い訳は無用。
924名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:25:43 ID:MUktqzr5
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
925名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:49:18 ID:FOfg8EhR
>>924
コピペはりのお仕事大変ですね、ソフトバンクはこれが生命線だからどんな捏造でもしますよねw
926名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:26:38 ID:CNcJh5fz
>>925
ソフトバンクと言うよりiPhone厨だろ。永久規制されても懲りないね。
このままじゃもっと厳しい規制されるかもしれないってのに。
927名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:51:27 ID:hhN1WA9e
iPhone信者でアンチAndroidの翻訳者が記事を書き換えまくり!戸田奈津子もビックリな超訳に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285495880/

アホン厨必死だなw
928名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:29:53 ID:CFXHmArl
>>926
というか見づらくてしょうがないな
2ch潰しでもしようとしてるのかな
929名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:42:17 ID:g3PxVUXb
>>928
テレビでパチンコのCMばっかり流してる○○の社員ならありえる
iPhoneの宣伝と2ちゃんねるつぶしの一石二鳥とか言って
やり口もそっくりだし
930名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 05:52:59 ID:2B5YNV+P
というかお前ら、大事な事忘れてるぞ。
主婦なら、こんなとこ見ねーよw
931名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 06:50:14 ID:s1/DvhWF
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
932名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 07:28:14 ID:IOzZ7Tb8
防水じゃないから台所で使えないんじゃない
933名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 08:20:27 ID:RYWtBwE3
最近はXperiaの方を同じくらい見かけるようになった希ガス。
934名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 11:58:08 ID:ODI9XBI+
>>903
ひどいな
935名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 16:24:40 ID:ouri8o4Y
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
936名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 06:12:05 ID:Yrs+fb0h
>>932
防水じゃない携帯でも台所でメールや電話したりするでしょ。
お風呂じゃないからそんなに気にする必要は無い。
937名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 07:21:06 ID:zHFj5xWz
台所でパソコンみたいに使うとなると落下や水濡れの可能性は格段にあがるな。

938名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 14:37:54 ID:tDHr1MRZ
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
939名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:12:55 ID:6VI85+hn
iphoneを外で使うときは、両手使ってる奴が
気持ち悪く見えてくるので、絶対片手しか使わない。
940名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:16:56 ID:a4Gt8Bht
>>933

DoCoMoの社員乙

エクスナントかが同数などありえん。

あ、ちなみに当方ソフバン社員ではございません。
941名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:23:24 ID:S+ti/gfq
>>890

犯人は↓こいつらしいです

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJLqAQw.jpg
942名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:23:52 ID:LCeBDKGZ
>>939
誰もお前の事なんか気にしちゃいないよ。
943名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 15:50:10 ID:X4/BO3+9
>>940
ソフトバンクの奴隷乙w
事実は事実ですからw
944名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:28:24 ID:sHHbREla
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
945名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 19:33:36 ID:sHHbREla
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
946名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:25:19 ID:xgmmG5bS
>>940
禿社員うざい
エクスペリアが売れてるのは事実
いいかげん認めたら?それともアイホンが過去のものになりそうで怖いの?
947名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:32:51 ID:FUctcRuN
>>941

犯人はあなたです。
948名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:41:06 ID:XYTheGxM
>>943
■8月に日本で売れた携帯100台の内訳

「iPhone4」:14台
「Xperia」 : 3台
「IS01」   :0.8台


>2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
>スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
>2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。 http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html


本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

これらを加味すると
「Xperia」は風前の灯火
「IS01」にいたっては、誤差の範囲
949名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:41:54 ID:/DDPXXd1

開発環境緩和の理由の1つ

【法律】欧州当局、Appleへの独禁法調査を終了 iPhone制限緩和で(10/09/27)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1285590643/
950名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:49:06 ID:FUctcRuN
>>9
残りの80台以上は全部ガラケーなわけだ。
iPhoneが圧倒的人気なんてウソってバレてるじゃんw
951名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:50:22 ID:FUctcRuN
>>948へのレスな。

大事なことだからもう一度書くよ、

残りの80台以上は全部ガラケーなわけだ。
iPhoneが圧倒的人気なんてウソってバレてるじゃんw

952名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:55:06 ID:XYTheGxM
>>950
情弱はガラけ〜で十分だろ
すべての人にスマホが必要とは思わない
それでもiPhoneのシェア14%はガラけ〜含めて断トツのトップ

953名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 21:00:58 ID:ExgBGqOS
ローター機能つければ、売れる!
954名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 21:44:34 ID:i4I4nRA/
カメラとGPS付きのiPod touchまだかよ?
955名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 21:55:59 ID:2Hj8/bOP
iPhoneを持っているが、おもちゃとしては楽しめる。
956名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:18:36 ID:X3YNRagz
>>948

アイフォーンは現行モデル月々0円とか480円で売ってるからな
投売り
957名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:24:01 ID:2Hj8/bOP
>>956
それは他社からの乗り換えだよね。
958名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:37:20 ID:rAOl+yqg
禿電はiPhone国内独占契約の見返りに、林檎屋から販売ノルマがあるらしいからな。
本体をただ同然でばら撒いてでも、契約数を増やさないといけない。
959名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:42:46 ID:XYTheGxM
>>958
それはない
独占販売じゃないし
960名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:42:55 ID:X3YNRagz
>>957

しっかり見てないけど値段表にはそれしか書いてなかったから
新規でもいけるんじゃないかな?
961名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 22:44:42 ID:HT7+sqOu
>>957
乗り換え、新規、機種変更、全て同じだよ。
962名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 02:22:43 ID:LSX4Xo+j
もうすぐ9月が終わるって言うのに、次世代iPodの発表がないとはどういうことだ
963名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:19:55 ID:d38/Swjc
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
964名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:25:12 ID:DOw0OoYU
>>961
ソフバンの料金システムを考えると
月980円のホワイトプランで割り切られるよりは
iphone買わせて+5000円程度のネット接続料をとったほうが
お得
ただで配っても回収可能
ってことなんだろ
965名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:26:42 ID:20I78nuK
764 名前:白ロムさん [sage] :2010/09/29(水) 02:39:00 ID:xfrrC10A0
Android携帯は、実際に買って使ってみると 使 え な い ことがわかる

たとえばさ、、、、、、
AppleがAndroid携帯を作ったらもっと最高のものができるぜ?
つまりAppleという企業がどれほど優れてるか、他の企業がどれほど劣ってるかってこと

技術力といったときに、日本の電気メーカができることは2つしかないんだよ
・省エネ化
・小型化
これでは世界は取れないw

Appleってのは使いやすさを追求し続けてる・・・・・・これは他のITや家電メーカーにはない着想だよ


アップル日本法人前社長の原田さんが、マクドナルドの社長になって大成功を納めたのは記憶に新しいけど、
彼もアップルで培った「ユーザーエクスペリエンス」という思想が、マクドナルドの再生のベースにあると話す
966名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:30:02 ID:DOw0OoYU
エクスペリア見せてもらったけど
ガジェットは結構よさそうな部分もあった
天気とかアプリ起動しなくてもわかるのはいいよね
967名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:31:00 ID:20I78nuK
>>966

みんなの党の柿沢議員w
http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
968名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 03:41:12 ID:DOw0OoYU
>>967
いいたいことはわかるけど
スマートフォンが使いづらいって言いたい
だけじゃね?その議員
969名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 18:56:25 ID:0Ejb+T9o
柿沢ってみんなの党なのか
あの風見鶏の恥さらし
970名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:54:07 ID:K35vZnQP
【モバイル】任天堂やソニーを脅かす米アップル(Apple) アイフォーン(iPhone)はもはやゲーム機か[10/09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284016895/
971名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 09:32:16 ID:h6ql9J00

チョンペリアって言うなよ
 
XPERIA広報大使であるアイドルロックグループ
朝鮮ホテルで国内初公開記念記者会見

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-6.jpg


スマートフォン・ソニー・エリクソン「XPERIA(Xperie) X10」国内初公開記念記者会見が、ソウル中区小公洞ウェスティン朝鮮ホテルで開かれた。

この日の記者会見には「XPERIA(Xperie) X10」広報大使のアイドルロックグループCNBLUE(チョン・ヨンファ、イ・ジョンヒョン、イ・ジョンシン、カン・ミンヒョク)が参加した。

http://code64-thsk.img.jugem.jp/20100603_1545823.jpg
 
972名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:56:53 ID:vEdd4qiO
>2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
>スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
>2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html


■8月に売れた携帯100台の内訳

「iPhone4」:14台
「Xperia」 : 3台
「IS01」   :0.8台


本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

これらを加味すると
「Xperia」は風前の灯火。
「IS01」にいたっては、誤差の範囲。
973名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:58:59 ID:v5hiv40O
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg
一番左の朝鮮人はキム・タクみたいな顔してんな。

こいつら使って日本の主婦層にアピールしたほうが売れるんじゃない。
974名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 16:04:59 ID:2RgxOPaK
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html
975名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 18:49:34 ID:h6ql9J00

「偽iPhoneケータイ」こと
ドコモ Xperiaの画面表示色数は約65,000色

iPhoneは24bitカラーの約1677万色


なので、並べると
どうしても劣化パクリタッチ Xperiaの画面が汚いのがよくわかります。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLLxAQw.jpg


※ アップデートで表示色数が増えたりしません


Xperia 65,000 色

iPhone 16770,000 色


差がありすぎw
976名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:35:04 ID:OzZp2eDo
荻窪圭のケータイカメラでこう遊べ:
iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/13/news072.html

 iOS 4.1の場合、露出オーバー(明るめの写真。シャドウ部を残すために撮る)、
適正、露出アンダー(暗めの写真。ハイライト部を残すために撮る)の3枚を連写し、
数秒で合成してダイナミックレンジが広い写真を作り出す。シャッター音は1回だけ。
その間にこっそり3枚撮影してるわけだ。
977名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:36:11 ID:OzZp2eDo
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
978名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:37:40 ID:bPQw1sX/
日本メーカー、iPhoneに対抗できるまともな商品作れよ。
センスないから無理か・・・。
979名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 09:11:31 ID:OzZp2eDo
iPhoneのフリック入力とはこんな感じ。 | 和洋風◎動画
http://www.youtube.com/watch?v=oPOceCqBceg

iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
http://www.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ

高速フリック入力(片手)
http://www.youtube.com/watch?v=PrYu--qVQXk

高速フリック入力(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM
980名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 21:46:25 ID:xBatxXFh
2010/09/29 12:28
iPhoneから出前を簡単注文!「出前館」がアプリで登場!

「出前館」のアプリが2010年12月に登場します!

会社発表資料 [PDF] によると、「出前館」アプリは出前の需要が高い年末のリリースに
向けて現在は開発中とのこと。

iPhoneに最適化された画面で、注文完了までスムーズな操作が可能になるようです。
また、iPadからも注文できるように対応します。

全国9800店以上の出前・宅配・デリバリーサービスにインターネットからすぐに注文
できることで有名な「出前館」ですが、iPhoneやiPadからも簡単に注文できるように
なるととても利便性が上がりそうですね!

http://blog.livedoor.jp/mensstudio/lite/archives/51170048.html


出前館
http://blog.livedoor.jp/mensstudio/lite/archives/51170048.html
981名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:11:06 ID:n3fYUHzq
すぐにAndroidアプリが出てそっちの方がメジャーになちゃうんだろうな。
982名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:17:29 ID:lUsnIjP2

Androidアプリ開発者
「ユーザが情弱だらけでキモいので、5万DL突破したけど開発中止します」


Androidアプリ開発者
「情弱が情弱に薦めるのは、はっきり言って堪えがたいほどキモい。」

Tuboroidが50000DL突破した記念に開発中止します。

あ、ネタではなく大マジです。

理由としては「不当な高評価に堪えられない」ということになると思います。
Tuboroidが50000DLを超えた時点で、最古参であり完成度も高いあんちゃん、
俺的に最もよく出来ていると思っているen2ch、この2つをDL数で上回り、少なくとも同程度のDL数
はあってしかるべきなニブロイドを恐らく数倍上回っています。
この状況は明らかに異常です。Tuboroidは元々ニッチを目指して開発しているソフトであり、
このようなシェアを占めるべきものではありません。
俺自身技術者の矜持として可能な限り良いものを作ろうとはしていますが、一方で自分自身のスキルも重々承知しているつもりです。
何故Tuboroidがこんな不当な高評価を得てしまっているのか、ほんと「どうしてこうなった」状態なのですが、
アプリ紹介サイトで紹介されたタイミング的なもの、そこから更にTuboroidしか知らない情弱ユーザが
更にTuboroidを他のユーザに薦める、というスパイラルになっているのかなと思っています。
他に素晴らしい2chブラウザが存在しているのにTuboroidしかろくに知らないユーザが再生産されるのは不健全極まりない上に、
はっきり言って堪えがたいほどキモい。しかも自分がその当事者になっているというのは最低にキモい。
誰が悪いというわけではないです。まあ「間が悪かった」ということでしょう。

ttp://www.narazaki.info/2010/09/tuboroid-8.html#more
 
983名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:19:19 ID:xBatxXFh

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/
984名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:39:44 ID:WOFFSgdB
なにそれきもい
985名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 22:40:56 ID:WOFFSgdB
普通の携帯でできることばかりやん。逆にワンセグないし、電子マネー使えないし、不便極まりない
986名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 08:10:50 ID:IGa97Jfm
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
987名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 08:26:22 ID:QF0wSUKu

GfK最新きました
iPhone 4発売以来14週連続首位独走!
しかもワンツーフィニッシュ
独り勝ちです( ^ ^ )/

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月20日〜9月26日 )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/01/news074.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週3位)
988名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 08:56:52 ID:hrhgZenp
光通信
アムウェイ
韓国
層化
電通
989名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 09:19:02 ID:gnVhw3ME
iPhoneってたのしい?
女子のための超簡単パーフェクトガイド
http://magazineworld.jp/anan/1711/
990名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:00:00 ID:RSW9otX+





コピペ厨乙
6月号とか情報古すぎw
991名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:02:13 ID:qm11TxTL
今はもうAndroidだよ、
女の子向けの端末も出てるしソフトバンクのような繋がりにくいところだけじゃないし。
992名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:05:08 ID:dCZYsVbv
もう10月だよ!?
もう女の子たちは秋冬物に向かってるのに...
993名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:06:26 ID:05qaW29z

anan(笑)

994名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:08:24 ID:bX9DKPuJ

Smartphone News 1
5分で分かるドコモ Xperiaの疑問解決!

Smartphone News 2
はじめての女子向けスマートフォン
au「IS01」と過ごす一日。

>>989の中の特集。
995名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:10:57 ID:05qaW29z
>>994
>>989のダメ工作員ぶりにみんなが嘲笑した!
996名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:12:29 ID:bX9DKPuJ
こんな記事もあるしね。

【調査】長期的にはAppleのiOSよりAndroidの方が有望――モバイルアプリ開発者調査 [10/09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285901939/
997名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:19:23 ID:ThmymroX
女子向けにはIS01の方がいいよん。
スタイルがいい人にはエクスぺリアがお勧め!
てこと、ホンネは。
もういいんじゃない?それで。
998名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:22:30 ID:fJQyhG0m

時代遅れのiPhone買うよりも秋に出る他のスマートフォンの方がいいに決まってる。
999名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:26:38 ID:ypRRjUdT


間違ってiPhone買わないようにしないとな、さすがに。
1000名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 10:26:43 ID:bX9DKPuJ
>>977
それ、撮影時に5秒以上待たされるし出来上がった画像の仕上がりが実際はたいしたことないんでガッカリだったんだよ。
HDR以前の画質がイマイチってこともあるんだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。