【IT/技術】盗聴不可能なスマートフォン、官公庁や企業トップ向け開発 三菱電機と情報通信機構 [10/09/02]
1 :
依頼@おっおっおっφ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:24:44 ID:DAiFcx7Q
ところで首相が使うのホットラインって普通の回線なのか?
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:34:55 ID:XG6LJC1t
かなり危険な状態だと思う
やっぱこう言う時って三菱なんだな
佐野
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:46:08 ID:vKFPFBJA
量子のもつれとか、そういうの机上の理論だと思ってたけど実際につかえるのね
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:57:10 ID:p6aF2rxe
BlackBerryじゃダメなのか
>>2 米ソにあったホットラインは、専用線且つ1でも使ってるワンタイムパッド暗号だったらしいね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 03:29:46 ID:6kUMrBVz
>>7 他国の製品の場合バックドアが仕込まれてる可能性がある
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 03:33:16 ID:gQ8wWB08
>>5 またCIAの当たり屋か、交通事故屋か
こんどはこっちからぶつかるぞ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 03:44:33 ID:MIoDYveK
> 暗号情報を光の粒子(光子)で伝送する「量子暗号」技術は、途中で盗聴すると光子の状態が変化するため必ず発覚する。
じゃぁ常時盗聴して通信できなくしてやればいいだけだね
これぐらいのこと某国なら普通にしそうだから怖いw
税金にたかるの好きだな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 04:11:15 ID:NQ9OP421
携帯電話(電波)を光回線で光子とか全然意味わからん
音声えおPCMかなんかでデシタル化した後暗号化するんならまだ意味解るが
米国大統領でさえ普通の携帯使っていて何の問題もない。
そういうことだ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 04:23:20 ID:qh9J365h
佐野
>>13 無線通信に使用する乱数を事前に量子暗号技術を用いた光通信で共有する事だよ。
音声なら32Kbpsあれば全く問題なく通信できる。4KB/s x3600s =14.4MB
事前に1GB分ぐらい共有しておけば当分困る事はなさそうだね。
ワンタイムパッドなので理論上解読不可能
>>6 KeyHoleTVも量子暗号技術使ってるよ
まあ日本の場合、別の経路で漏れていくんだろうな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 04:45:55 ID:sy6kKL+t
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 04:48:07 ID:5zacLT6M
そこで「日本」と限定する意味も理由もまるで理解できない。
鎖の強度はその一番弱い部分で決まる、という真理は古今東西共通だろうに。
そんなに悪い事してるのかよ。
これは売れそうだ
>暗号情報を光の粒子(光子)で伝送する「量子暗号」技術は、途中で盗聴すると光子の状態が変化するため必ず発覚する。
これ使うためには、端末を光ファイバーで直結しないといけないし、装置規模も半端じゃ
なくなるし、通信距離も数十Kmがせいぜいなわけだが、、、
>スマートフォン(多機能携帯電話)同士で音声通話をする際、あらかじめ暗号化の鍵を光通信回線で
>やりとりしておくことで、盗聴を不可能にする世界初のシステムが開発された。三菱電機と情報通信研究機構が
>2日発表した。機密情報を扱う官公庁や企業トップらを対象に、3〜5年後の実用化を目指す。
なんという羊頭狗肉
鍵はあらかじめやりとりでいい、つまり、携帯電話から鍵は漏れないと仮定していいなら、
乱数発生器に両携帯電話をつないで鍵を入れておけば、それで十分
何をやっても、会話中は音は周囲に漏れまくるわけだがwwwww
>携帯電話から鍵は漏れないと仮定していいなら
端末を紛失して鍵が漏れるリスク&鍵の生成メカニズムを解読されるリスクは有るという前提だろう。
鍵の生成メカニズムを端末に載せず、鍵は使い捨て、未来に使う鍵は量子鍵配送で取得。
過去の鍵は盗聴されていない、端末から割り出すことも出来ないから過去の通信は保護され、
未来の通信は端末を無効化して保護
森
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 06:40:08 ID:3aijyOrO
ところで、容易に盗聴可能なスマートフォンってどれ?
>>25 >鍵の生成メカニズムを端末に載せず、鍵は使い捨て、未来に使う鍵は量子鍵配送で取得。
そこでなんで、量子鍵配送が出てくるんだ?
「鍵の生成メカニズムを端末に載せず、鍵は使い捨て」なら、
>>24 >乱数発生器に両携帯電話をつないで鍵を入れておけば、それで十分
で、十分だろ
どうせ量子鍵配送では数十Kmしか送れないんだから、乱数発生器に端末を直結しても不自
由はない
「端末を運ぶのは危険」と主張しようにも、「スマートフォン(多機能携帯電話)同士で音声通
話」だぜwwwww
>過去の鍵は盗聴されていない、端末から割り出すことも出来ないから過去の通信は保護され、
>未来の通信は端末を無効化して保護
それも全部、量子鍵配送は関係ないじゃないか
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 07:01:32 ID:2GSqAaGF
こんなもの作ってもブラックベリーがやられたように
外国に圧力掛けられて覗けるようにさせられるんだから
まったく無意味じゃね?
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 07:19:28 ID:/QDxq/HG
>>19 だって戦争直前に、念のためにって平文でも送って内容バレたって国だからなー。 それに大部屋の中に応接間があって、 機密事項も部屋の中に響きまくるような部屋作るし。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 07:21:44 ID:cbKGWZq+
しろやぎさんからお手紙着いた
黒やぎさんたら読まずに食べた
仕方がないので(略)
ってことですね
>>30 > 平文
暗号は、元の文章がわかってる例が一つでもあると、極端に弱くなるらしいね
パープルも、新しい暗号機を配りきれなくて、ふるい暗号でも、同じ文章を送ったのが解読のきっかけになったらしいね
つ〜か、なんで音声限定なんだろ?
画像や音楽添付抜きのメールの方が、情報量少なくないか?
盗聴できないんじゃなくて、
盗聴されたかどうかがわかるだけだろ
>>32 > 元の文章がわかってる例が一つでもあると、極端に弱くなる
んなこたーない、弱くて使わないほうがいいとされてるDES暗号でも解読には線形解読法で最低でも2,199,023,255,552bitの既知平文が必要
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 08:27:48 ID:1HVE2HUX
プルーレーのように、どうせ職人さんが解読するでしょ
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 08:46:54 ID:7b1HqWlA
>>21 売国政党の通信盗聴合法化知らんのか、
プロバイダは通信盗聴で得た情報を自らの利益追求に使ってよいという
トンデモ法律が通ったんだぞ?
例えばsoftbankはこの法律できる前から違法に盗聴してた可能性が高い。
無関係者への大量e-mail誤送信事件で不振な処理かましてる事実が露呈済み。
例えばniftyはこの法律が施工された後、数日間にわたって通信が異常に遅くなった。
リアルタイム性の問われるUDPパケまで貧弱な環境でDPIしたのかその期間中は
箱○のLiveでプレイするFPSみたいなのは完全にゲームとして機能しないレベルの遅延。
スパイを取り締まる法律の無い上に法律が盗聴を合法化、
さらにその情報の商用利用まで許可されているこの状況下で
日本企業は安心して仕事出来るのか?
>>37 何頭の悪いレスしてるんだ?
プロバイダは通信ログを半年以上記録する義務があるんだが?
途中で盗聴しなくても受話金のところにマイクしこんで置けばいくらでも盗聴し放題wwっw
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 09:02:48 ID:7b1HqWlA
残すログはどこがどこに何時繋いだかだろ
通信の内容まで取得して分析データベース化商用利用するのは完全に憲法違反
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:55:51 ID:1rT+gooU
これで仲間内で児ポのやり取りをするとか
麻薬の問い引きとか
色々使われそうだねw
インドやサウジアラビアでは使用不可能にならないのか
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:42:28 ID:R3UWSNq7
>>41 こちらでは、勝手も無い(買ってもない)ものの情報まで漏れてますよ
そもそも最初っから盗聴の余地が無い物を開発すべきでは?
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 16:22:27 ID:L7Y8HKCK
他人に日本語でおけ、と言われる言語を話し合うとかが一番速いです
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 16:28:40 ID:5yN9zzbB
>>46 そうだね。ラテン語とかヘブライ語で会話すれば
判別できる人間はまず日本には居ないだろう。
まあいいんじゃないの
どうせこれ民生用ってより対諸外国用なんだろうし
>>28 >>鍵の生成メカニズムを端末に載せず、鍵は使い捨て、未来に使う鍵は量子鍵配送で取得。
>そこでなんで、量子鍵配送が出てくるんだ?
>「鍵の生成メカニズムを端末に載せず、鍵は使い捨て」なら、
スマートフォンに接続するダウンロード端末は安全な部屋にあり、鍵生成元から量子鍵配送を使って鍵が届く。
その鍵は「未来に使い捨てる鍵」で、ダウンロード端末からスマートフォンにダウンロードして蓄積するわけだろう。
>どうせ量子鍵配送では数十Kmしか送れないんだから、乱数発生器に端末を直結しても不自由はない
数十キロは鍵生成元からダウンロード端末の距離であって、スマートフォンはその距離に縛られない。
ここまで書いて分からないようだと、元のドキュメントを見ていないとしか思えない・・・
え エンタングル!
なんでゼーガペインが出てくるんだよ
> 今回開発したワンタイムパッド携帯電話ソフトウェアでは、音声データと同じ長さの暗号鍵で暗号化
> するため、長い暗号鍵を必要とします。例えば二者間の通話内容を 10分間暗号化するために 1,200,000
> バイトの暗号鍵を事前共有しておくことが必要となります。ワンタイムパッド携帯電話端末は、暗号鍵
> 転送用 PC を介して量子鍵配送装置と接続した際に、量子鍵配送を用いて共有した乱数をワンタイムパ
> ッド用の暗号鍵として補充します。また、ワンタイムパッドに使用する暗号鍵は、一回限りの使い捨て
> とし、暗号化または復号処理が終了した時点で端末から消去します。従って、端末の紛失や盗難が発生
> した時、端末から抜き出した暗号鍵を用いて、傍受しておいた暗号化通話内容を復号するという盗聴を
> 不可能としています。
30kmで1Mbpsの量子鍵配送だと10分間の通話分に10秒程度、もう少し距離伸ばせるね。
霞ヶ関の官僚が使うには十分か
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 06:56:29 ID:YYgMO6TX
D復活
>>50 >スマートフォンに接続するダウンロード端末は安全な部屋にあり、鍵生成元から量子鍵配送を使って鍵が届く。
その安全な部屋の隣にスマートフォンを持っていってダウンロード端末に直結すればいい
だけなのに、何故わざわざ量子鍵配送?
安全な部屋の隣は安全じゃないと屁理屈こねようとしても、安全な部屋から量子鍵配送さ
れた先も安全じゃないし
>数十キロは鍵生成元からダウンロード端末の距離であって、スマートフォンはその距離に縛られない。
スマートフォンは数十キロ以上移動させられるという以上、鍵を受け取るためのたかだか
数十キロの移動には何も問題ないな
鍵を受け取りに行ってる間は使えないと主張しようにも、何百キロも離れた場所で鍵が尽
きたら同じことだから、反論にもならない
>>55 自分の方が屁理屈じゃん。
「たかだか数十キロの移動には何も問題ない」「何百キロも離れた場所で鍵が尽 きる」とか
ユースケース外の事例を挙げて無理やり否定しているだけ。
「たかだか数十キロの移動には何も問題ない」暇人同士なら、そもそも直接会えば良いって話になるw
「スマートフォンユーザが数十キロ離れたまま、盗聴されていない未来の使い捨て暗号鍵を共有できる」が技術の価値。
それを「同じ拠点でダウンロードすれば量子鍵配送なんて要らない」はアタリマエだし、解決したい問題(離れたまま)を無視しているし、
そもそもユーザ同士はそこで会うことになる。
そう、そこはナイトスプリングス・・・
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 16:34:48 ID:IHA3bvko
はあ?三菱って撤退したカスじゃん
また利権絡みかよ死ね
ありがたい技術
佐野
量子
スマートフォンは使いやすい
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:56:01 ID:dmL/calT
三菱がんがれ
三菱のIP携帯電話ってイマイチ営業力無いからなぁ。オモシロイ物作ってるんだけれども。
すぐに全社配備になるかとワクテカして待ってても、未だにマインド網だもんな。