【IT】AMDが「ATI」のブランド名を廃止--2010年中に「AMD」へ統合[2010/08/31]
1 :
依頼@芋の煮っ転がされφφ ★:
Advanced Micro Devices(AMD)は、2006年のATI Technologies買収によって獲得したグラフィックス製品について、
これまで使用していた「ATI」のブランド名を廃止する方針を明らかにした。
プロセッサメーカーのAMDは、グラフィックスカードおよびチップセット市場における立場を強化する目的で、4年前に54億
ドルでATIを買収した。AMDは買収したATIをAMD Graphics Product Groupという名称に変更したが、ゲーマーやビデ
オ愛好家の間で人気の高いATIのブランド名はそのまま残していた。
しかし、ここへ来てAMDは、市場調査の結果や、これから発売する新製品の販売促進について考慮したすえに、今後
はAMDの名称だけでも消費者の認知を十分に得られると判断した。AMDによれば、同社は米国、英国、中国などで、
ディスクリートグラフィックス製品について「認知」しているユーザー数千人を対象に調査を行ったという。その結果、次の3
つの重要な点が明らかになった。
1.ATIとAMDが合併していることを知らされた回答者では、AMDのブランド選好度が3倍になる。
2.グラフィックス市場の競合他社と比較した場合、AMDの方がブランド力でATIに勝っている。
3.「Radeon」および「FirePro」ブランドの認知度と購入検討度は非常に高い。
以上の結果はすべて、NVIDIAなどの競合他社と比較したとしても、もはやATIのブランド名を消費者にアピールする必
要性はないと考えられることを示している。またこの結果からは、AMDの名前と個々の製品名そのものが重要なセール
スポイントになっていることが分かる。
そのうえATIのブランド名には、もはや以前ほどの影響力も知名度もない。ATIのブランド名を今なお冠している製品は
RadeonとFireProの2種類のグラフィックスカードのみだが、調査結果の3点目を見る限り、どちらも製品名だけで十分に
知名度を確立している。
AMDのブランド名への切り替えは2010年中に開始予定だが、対象となるのは新製品のみだ。既存の製品には引き続
きATIの名称が用いられる。
AMDはまた、近く発売予定のプロセッサ「AMD Fusion」を通じて、AMDブランドの下でのAMDとATIの統合を進めようと
している。Fusionは、CPUとGPUを単一のチップ上に統合したもので、サーバおよびハイエンドデスクトップ向けの「Bulldo
zer」(開発コード名)と、ネットブックおよびローエンドノートパソコン向けの「Bobcat」(開発コード名)の各バージョンがある。
Fusionは、2010年末までにAMDの「Ontario」製品ラインとして出荷開始となり、その後、2011年上半期に「Llano」製品
ラインが投入される予定だ。
※この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
■ソース
CNETJapan(
http://japan.cnet.com/ )[2010年8月31日 12時27分]
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20419211,00.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 05:36:30 ID:1AKvhO++
10月あたりにAMDのCPU買おうと思ってるけど何の問題も無いよね?
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 05:38:11 ID:J9ag22nh
Bulldozerのダイヤグラム見てると、GPUのクラスタの概念をCPUに入れようとしてる感じ、
旧ATiの技術者のCPUへの融合と関与が増してるみたいだな
Fusionの第二世代はもっとリニアにCPUとGPUが結合されそうな予感
5 :
チビデブキモハゲ足短い:2010/09/04(土) 05:51:20 ID:teD2SV7S
インテルのCPUを積んでる場合
AMDのGPUを刺すのはちょっと気が引けるよ
ATIに廉価版のイメージが付くしねぇ
そのままが良いとおもいます
ビデオカードが全部緑色になってしまうのか
AーTI ーTI ー AーTI 燃えてるんだろーかー
俺の愛するRadeonが・・・。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 06:05:32 ID:bY4cnV5E
せっかくの堅実なイメージが・・・・
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 06:12:14 ID:t+YeCs2i
Radeonってブランド名が残るならATIでもAMDでもどっちでもかまわんよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 06:14:29 ID:XpSQi76P
Radeonとい名前でしか選んでないからATIはいらん
AMDのチップセットになると商品イメージが落ちるのに
レイディオン
ねらーは知らんけど世の中のほとんどのPCユーザーはGPUなんて気にしてないからw
>>5 ?
まさかとは思うが、インテル内蔵を使ってるのか?
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 08:10:20 ID:sSto43BM
all in wonder
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 09:21:37 ID:Oqma4mye
>>5 NVIDIAが不甲斐ないから名に関係なく売れるんじゃない?
そしてAMDのグラボ積むならCPUもAMDにって流れを作るつもりなんだろうな
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 09:22:26 ID:mF7wzPTs
>>2 マジレスすると、Intel・AMDともに今は時期が悪すぎる。
予算掛けないなら問題無いけど、ある程度高めの構成にするなら年末まで我慢すべき。
>15
それはつまり、AMDの商機(勝機)はいくらでもあるという事。
ドライバのバグの多さを何とかしろ
AMDに統一する前にATI時代の遺産を清算しろよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:37:19 ID:V9zOIzTe
AMD−ATI−Radeon
VIA−nVidia−Gefoce
だっけ?正直ミドルネームはいらんだろと、前から思ってた。
Via-nvidia説か。その発想はなかったw
AMDがATi買収したのは三年くらい前だったか。
あの頃にATiはnVidiaに圧されてたが、今じゃ逆転。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 12:27:19 ID:haaGMdxX
>>26 Chromeに謝れー。・゚・(ノД`)・゚・。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 12:28:31 ID:smxxPDat
AMD内ATIのradeonってブランドがAMDになるってわけ?
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 12:31:58 ID:YxHq0ckL
>>3 面白そうだけど、いったいなにに使うんだろう、ゲームだけだと悲しいなあ
AMD=CPUのイメージから抜けるための戦略か?
RADEONの方がネームバリューもあるし
パナソニック−サンヨーと同じ感じだろ。
エネループブランドはそのまま残して、パナソニックエネループにするだけ。
ATIの方がかっこいいんだよなあ。
AMDはなんか、垢ぬけないイメージ。
>>35 どっちも二番手のイメージだな。本田の様な。
イメージダウンだね
統合して安くて動画グリグリで
エコ稼働の早く出して
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 18:37:39 ID:yHzklM+o
VGAWonderやMach8の歴史も終わったか
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 18:56:46 ID:jbLlJHIK
最近ビデオカードってラデオンのがいいの?
俺はつい先日ちょっと昔のPCゲームをやってみたくなって
9800GTの512M版を6500円ぐらいで買って
コスパの良い買い物が出来たと思ってた所なんだが・・・
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 19:31:29 ID:DRCbsWFd
たしかに自作とかやってる人以外には「ATI」って空気だよな
Radeonならそれなりなんだけど
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:43:50 ID:IiC5g50l
俺のATIが!!!
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:55:52 ID:Oqma4mye
僕のATMに!!!
昔からドライバ周りには定評があったよな。
悪いほうでw
老舗でトップ争いができていたブランド名だったのになあ。
Rageブランドを復活させろ
その前に、machだろ。