【航空/地方財政】納税免除や好都合な会計処理の為にわざと完成させてないと言われる関空二期島、みなし課税へ…大阪・泉佐野[10/08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:02:10 ID:iHnMOln4
>>93
関空は1年に7センチ沈むから、永久に完成しないなw
96名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:53:24 ID:C0zkOENx
脱税脱法空港
97名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:07:17 ID:8+oY2ebZ
関空厨は関空の脱税をどう正当化するの?
98名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 14:10:23 ID:pACYkrt7
誤解しているのもいそうだが、税金を払っていない部分は実際に使える状態にはない。屁理屈は泉佐野。条例を変えるなら、泉佐野市内全部そうしろよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 18:58:07 ID:PDBtfYtx
以上、関空厨の屁理屈でしたーw
100名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:13:56 ID:TuxmeXY8
このまま行くと課税だけじゃなくて通行料も取るみたいだね
101名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:40:02 ID:U11Pm5jb
伊丹から上海、香港、台湾、タイ、シンガポール、グアム、ハワイ。
これらを飛ばせば良い。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:51:59 ID:6zUOCm77
関空ははっきり言って利用者に大変な不便を強いる迷惑施設だ
LCCと貨物便に限定しろ
まともな国際便は伊丹からにしろ
みんなが望んでることだ
103名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:28:10 ID:TDMhcEQz
関空が一番便利。騒音、24時間化、キャパシティ、安全性すべて関空が一番。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:14:49 ID:p5hbECM5
>>103
だが、肝心のアクセスがてんでダメというオチ
105名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:32:16 ID:v3l/6akg
伊丹に国際便を飛ばし、伊丹の国内便の半分を神戸空港に。
神戸も24時間化、国際便も規制を解き、他の地方空港並みの当たり前の状態にする。

たったこれだけのことで、関西の航空需要は爆発的に喚起される。

関空は一旦破綻させ、現経営陣をすべてクビにして国管理下に。

この後、伊丹&神戸経営陣が関空側へ乗り込み、きちんと埋め立てを完成させ、登記し、関係自治体へ納税を開始する。
当たり前のことをきちんとやらせ、襟を正したのち、3空港一体経営への舵を切る。

伊丹&神戸の豊富な資金と強力な経営体力に基づき、関空の負債を償還してゆく。
106名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:38:19 ID:6Giy2tAv
何で伊丹を残すこと前提で話してるんだw
あんなもんさっさと潰せよ。
どうせ利害関係者なんだろうな。
「甘い汁をもっと吸わせろ!」w
107名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:30:48 ID:v3l/6akg
>>106

都心部の空港を潰せ潰せと大合唱してるのは日本くらいだ。
という現実をもうちょっと勉強したほうがいい。

世界は日本の3周先を行っている。といってもすぐには理解できないと思うけど。
自分の常識、理解できる範囲の考えを超えた概念を理解するには時間がかかるものだから。

『小さな大空港』<ロンドン・シティ空港>
http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/tosikuko.html

>こうしてLCYは外見は小さくとも、実質的には大空港が大都市の中に実現したも
>同然のこととなった。空港という近代施設が、必要ではあるけれども迷惑であると
>いう理由によって、都市の外へ外へと追い出されてゆく時代に、LCYは逆の結果
>となったのである。
108名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:33:40 ID:iGi6YvOS
>>107
安心しろ。
新幹線も高速道路も張り巡らされていなくてリニアなんかも全く予定の無い国の話だ。

109名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:43:09 ID:v3l/6akg
>>108

それはオバマ以前の米国の話だね。

欧州は、ユーロスターでロンドン-パリを始め欧州各主要都市間は新幹線と同様の高速鉄道で結ばれている地域。
新幹線と受注合戦を争ったフランスTGVやドイツICEはあまりにも有名。

高速道路網はアウトバーンをはじめ世界有数の道路網が敷かれ、そこで培われた技術により欧州の自動車メーカーは世界トップレベルだ。

以上は基本的な情報。
>>107はそこで今、起こっている事象を紹介したまで。
110名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:49:12 ID:bitL3hkE
>>2で終了したスレになおも粘る関空厨w
111名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 03:36:12 ID:GlzJmoWI
さすが、大阪
府の赤字も当然の帰結ですね
112m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/08(水) 06:50:23 ID:002UXnr1
最初から官営空港にしておけば、有利子負債や固定資産税みたいな
余分な諸経費がかからずに済んだのに。

銀行や河内の乞食を養うために関空を作った訳じゃないんだから
さっさと伊丹を廃港にして関空を国有化しろよ。
113名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:24:03 ID:v3l/6akg
>最初から官営空港にしておけば、有利子負債や固定資産税みたいな
>余分な諸経費がかからずに済んだのに。

民営でいいから泉州に空港を作らせろ!
と言って無理やり引っ張ってきたのが関空。

>銀行や河内の乞食を養うために関空を作った訳じゃないんだから
>さっさと伊丹を廃港にして関空を国有化しろよ。

手のひらを返すとはこのこと。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:32:24 ID:+mahgP8E
伊丹の周りの豊中の住宅地を強制収用で全部潰して
滑走路をあと2本作って
24時間運営すればいいんじゃねえの?
豊中の乞食どもが伊丹を残せって言ってるんだから
完全運用できるようにしてやれ
115名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:36:45 ID:YArPoqds
> 民営でいいから泉州に空港を作らせろ!
> と言って無理やり引っ張ってきたのが関空。

???
116名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:57:09 ID:nfYgGIb4
>>114
関空作るより金掛かりそう。地元自治体が金出すんなら、勝手にどうぞ。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 11:28:11 ID:y4nFEr8+
税金払うために税金もらうな
118名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:11:17 ID:hOfIgVg1
>>117
それも支払う額より多くもらうとかキチガイ沙汰だよなw
119名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:20:20 ID:CyHZ/ZeV
これって一種の脱税工作?

まったくひどい空港だな
120名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:06:51 ID:v3l/6akg
さて、ANAがLCCを飛ばすようだし、今年こそ完成させないといよいよ
まづいんじゃないか?
121名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:44:56 ID:D7J7wUVK
>>120
JAL絡みやその他で減る分もあるし、±0になるんじゃ?
122名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:52:28 ID:Vby8Tbta
泉佐野は関空から金をせびって食っている町。つぶれた方がいい。
123名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:35:31 ID:Zfoe1u+T
11年度予算:関空関連は87億円−−国交省概算要求

国土交通省は27日、11年度予算の概算要求で関西国際空港会社の経営を支援する補給金75億円のほか、
関空と大阪(伊丹)空港の12年4月の経営統合に向けた資産査定などの準備費12億円を盛り込んだ。
関空関連予算の要求額は総額87億円となった。

補給金は国交省が03年度から09年度まで関空会社支援のため、毎年90億円を支給してきた。
しかし、政権交代後の10年度は75億円に減額。国交省は11年度の補給金を90億円に戻す方向で検討したが、
政府が11年度予算を前年度水準以下に抑える方針をとったため、増額を断念した。
関空会社は10年3月期決算で2期ぶりとなる最終黒字(1億円)を計上したが、
補給金効果を除けば89億円の赤字となる計算で、補給金頼みの関空にとって厳しい要求額となった。

http://mainichi.jp/kansai/news/20100827ddf007010007000c.html
124名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:36:23 ID:Zfoe1u+T
りんくうタウン 総工費5700億円 赤字見込み額は2011年度末時点で1745億円

りんくうゲートタワービル 総工費650億円 負債額463億円で破綻 45億円で売却 大阪府63億円を債権放棄

泉佐野コスモポリス 638億円の負債を抱えて98年に経営破綻

今もりんくうタウン駅北側には、計約5.2ヘクタールの空き地が残る。
府は「府立大と連携できるバイオ(生物)関連企業に進出してほしい」と、
これまで300社以上を訪問したが、成約のめどは立っていない。

125名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:51:55 ID:7z1BLAoK
脱税空港w
126名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 08:16:12 ID:/vBpwe7G
このままLCCの誘致なんて出来るはずがない。
早期に完成&登記しないと、誰も埋立地の税金なんて払わなくなる。
127名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 10:45:50 ID:AtDTaZgi
またこれで泉佐野市は犠牲を強いられる口実を与えてしまった。
いつまでもつかな。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:02:59 ID:460Cy/Vx
英語特区とか副首都とかの誘致は、りんくうタウンしかないな。
129名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 23:00:28 ID:LIpl2aUI
関空厨「市職員の給料を減らせば解決するじゃない」
130名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 01:29:29 ID:jJ9233z0
しかし関空のLCCターミナルは2期島に建築するんだろう?
建築費40億とあったが・・・

まさかこのまま登記せずに済ますとは思わないが・・・
131名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 01:41:55 ID:tudhYGsE
>>130
今使っているところは、すでに登記している。
ここで、問題になっているのは、今のところ使う予定がないところ。
132名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 02:27:58 ID:j/8CuvrE
>49は
関空が夜中に貨物便を離着陸させていることを知っていて発言しているのか。
一度、伊丹で夜中に騒音環境測定と称して、カラのジェット機を離着陸
させてみるがいい。1週間くらい連続で。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 06:47:33 ID:jJ9233z0
>>131
>今使っているところは、すでに登記している。

そりゃそうだろ。でなければ節税でなくこんどこそ脱税だ。
関空社長の手が後ろにまわってしまう。

>ここで、問題になっているのは、今のところ使う予定がないところ。

この記事が出たときはなかった関空LCCターミナルの話だよ。
あきらかに2期島の海面部分とされている所が建設予定地のはずだけど。
このまま登記せずに使用するのは無理だろう。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 07:29:16 ID:tudhYGsE
>>133
完成するまでは登記しないのが普通だよね。
135名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:52:42 ID:l7M4ufn+
関空の脱税問題の話だが、地方税法よりもこの法律にまず引っかかるな。

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 には、
「補助金等が法令及び予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。」
とあるのだが、今回は国が関空二期のために支出した出資金、無利子貸付金が補助金等に該当する。
貴重な国費をこんな非効率な使い方されたのではたまらない。
もっとほかに有効な使い道があるはずなのに、関空のために他の事業が多大な迷惑を被っていると言うわけだ。

8500億円かけて埋め立てた土地の半分も3年間遊休地として放置している。
半分として4000億円が何の役割も果たしていないわけ。
4000億円は2%が利率とすれば80億円/年×3年=240億円分がむだに。
固定資産税よりもこちらの方が問題。
「効率的」には程遠い。国交省がそれを承知で金を出していたのなら、完全な国家からみの違反だ。
関空はこのような反則行為をやらないとやっていけないのだろうか?

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律

(関係者の責務)
第三条  各省各庁の長は、その所掌の補助金等に係る予算の執行に当つては、補助金等が国民から
徴収された税金その他の貴重な財源でまかなわれるものであることに特に留意し、補助金等が法令及び
予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。
2  補助事業者等及び間接補助事業者等は、補助金等が国民から徴収された税金その他の貴重な財源
でまかなわれるものであることに留意し、法令の定及び補助金等の交付の目的又は間接補助金等の交付
若しくは融通の目的に従つて誠実に補助事業等又は間接補助事業等を行うように努めなければならない。

>>134
ビルが完成ではなく、着工前には「宅地」とみなされ、課税対象。
埋立竣工がなされた地域と認められないと、建築着工できないんだから。
136名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:54:24 ID:xT3QWHwQ

868 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 16:04:52 ID:xT3QWHwQ [3/5]
NG推奨 : ID:l7M4ufn+
137名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 23:34:00 ID:jJ9233z0
>>135

>補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 には、
>「補助金等が法令及び予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。」
>とあるのだが、今回は国が関空二期のために支出した出資金、無利子貸付金が補助金等に該当する。
>貴重な国費をこんな非効率な使い方されたのではたまらない。

まったくその通りだな。
これを追求するマスコミが皆無なのはどういうことだ。

関空の罪深さを覆い隠すことが関西の為になるという論理なのだろうか。
こんな巨悪を眠らせておくことに一部の理もない。

関空が破綻すれば国交省の大失態も明らかになり、関西3空港問題の抜本的解決が
図られることになる。

>ビルが完成ではなく、着工前には「宅地」とみなされ、課税対象。
>埋立竣工がなされた地域と認められないと、建築着工できないんだから。

関空厨に遵法精神を説くのは馬に念仏。
138名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 00:01:35 ID:2TEgFAfe
伊丹がそんなにいいなら、伊丹も税金払えばいい。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 00:16:03 ID:eWha2pHp
>>138

1ミリも伊丹の話なんてしてないが・・・
140名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 01:24:13 ID:n6g2Qq53
>>137
>これを追求するマスコミが皆無なのはどういうことだ。

ま、これが神戸空港の場合ならマスコミが叩きまくっているだろう。
以前、神戸市がポーアイで売買契約した土地の名義を買主の節税のため
工事着工まで登記上所有者を神戸市のままにしておいたことがあったが、
マスコミから非難されまくっていた。

在阪マスコミの世論操作は全くアンフェアだ。
141名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:00:47 ID:7oHeyRYi
これはひでぇ脱税空港だな
142名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:40:05 ID:bJ05Zs1g
脱税というか、脱法な
143名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:34:38 ID:WmDUcdHM
脱税に税金詐取って、関空はどんだけブラック企業なんだwww
144名刺は切らしておりまして
やりすぎると土地だけ国に売られちゃうぞ。