【航空/地方財政】納税免除や好都合な会計処理の為にわざと完成させてないと言われる関空二期島、みなし課税へ…大阪・泉佐野[10/08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じぇらーど=はいまるすφ ★
関西国際空港会社が埋め立て工事の完成をストップさせている関空2期島の一部用地について、
大阪府泉佐野市が「事実上完成している」と判断し、来年度から固定資産税を徴収する
「みなし課税」に踏み切る方針を固めた。

関空2期島は528ヘクタールの造成がほぼ完成しているが、関空会社はうち291ヘクタールだけ完成
(竣工(しゅんこう))の手続きを取り、2007年から第2滑走路や誘導路などとして運用を開始。
残る237ヘクタールについては仕上げの60センチ分の土盛りを残して工事をストップさせ、
土地の登記を先送りしてきた。

完成手続きや登記をしなければ固定資産税を納める必要がなく、
借入金の金利負担など決算上の費用を低く抑える会計処理も可能なため、
関空会社はあえて完成を遅らせてきたとみられる。

しかし、泉佐野市は「未完成とされた土地は運用中の第2滑走路に面しており、
滑走路を守る役割を果たしている」と判断。237ヘクタールのうち、完成すれば同市域に組み入れられる
134ヘクタールについて、造成中の土地でも利用実態があれば固定資産税を課すことができる
「みなし課税」の規定を適用する方針を決めた。税額は年約6億円に上るとみられる。

泉佐野市が課税に踏み切る背景には、09年4月に関空と対岸の市を結ぶ連絡橋の所有権が
関空会社から国に移管され、市がそれまで得ていた年間約8億円の固定資産税収を失ったことがある。
市は対抗策として連絡橋を通る車に通行税を課す条例を制定したが、
国土交通省が2期島の完成に伴う新たな固定資産税収で市の税収減を補う代替策を提示。
市は今年中の完成を前提に通行税導入を見送った経緯がある。

市幹部は、みなし課税の方針について「国は連絡橋での税収減を2期島で補うと約束しながら、
島の完成を遅らせてきた。市の財政難は深刻なので収入確保のためにできることはする」と話す。

一方、国交省の担当者は「関空会社には早期完成をお願いしている」としている。

▼ソース
≪asahi.com≫ http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201008300047.html

▼関連サイト
≪関西国際空港≫ http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
≪大阪府泉佐野市≫ http://www.city.izumisano.osaka.jp/index.asp

▼関連スレッド
【空港】1年9カ月ぶりに発着回数が前年上回る 外国人旅客数も過去最高 7月の関空 [10/08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282186844/
【航空】神戸空港、リニア開通で旅客"半分以下"に--関西3空港懇の需要予測が判明 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282714677/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:39:43 ID:q2DpjpKv
関空厨的には、お膝元の泉佐野市も「オラが関空」のジャマをする伊丹乞食とやらのシンパになりますw
3名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:46:13 ID:6LX4CF+R
このスレには絶対関空厨は来ないよ
でも神戸空港スレは絶賛age進行
4名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:51:30 ID:ywoKTgK1
酷い話だ。
6億円すら払えないとは・・
5名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:53:47 ID:ihLR5AfL
>>2
ワロスw

民主党批判してるというだけで共産党支持者までもネトウヨに仕立て上げる池沼と同じだよな、関空厨w
6名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:00:15 ID:n4tzKf9l
★.関西国際空港:泉佐野市長、通行税導入を示唆 2期島、護岸年内未完成なら /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100901ddlk27010330000c.html
7名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:01:52 ID:n4tzKf9l
核心すぎる>>2のせいでこのスレは伸びないw
8名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:03:36 ID:6LX4CF+R
確かに>2はもっと評価されるべきw
9名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:06:59 ID:g1GwdYdL
国から国民の税金をこれでもかとタカったあげく、税金逃れまでするとは・・・。
こんな空港が日本の国際空港だなんて恥だ。地元自治体の泉佐野市も怒ってますw
10名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:07:15 ID:6LX4CF+R
元記事を書いた新聞記者も、このスレを立てた記者も伊丹厨ですね
11名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:08:25 ID:wdmb7jiz
これは間違いなく裁判になるな。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:09:08 ID:ACQo+x+U
>>9
しかも、そこまで犯罪的なカネの操作をしても赤字とかもうね。
関空はもはや茨城や富士山静岡以上にいらない子。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:12:38 ID:ACQo+x+U
>>10
神戸空港スレより。

476 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/03(金) 01:02:56 ID:KIxyQAPj
>>465>>468のスレを立てた記者二名はこのスレに粘着している伊丹乞食

もはや精神科で強制入院させるべきレベルw
14名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:14:39 ID:TA2+Mqgv
ここまで巨大な公共事業を民営化の錦の旗の下に独立採算を要求されているのには、
少しだけは同情する。ほんの少しだけな。
ただ2期工事そのものはどう見てもいらんし、税金逃れは同情の余地もないわ。
15名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:15:32 ID:cAPsi+YW
地元にまで噛みつかれて関空涙目w

さみしいのぅwwwさみしいのぅwww
16名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:20:22 ID:W91k4zYC
いちいち伊丹や神戸のスレに絡んで来るから
こういうスレが立つとフルボッコされるんだよ、関空厨
ちょっとは学習しろよ
17名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:21:52 ID:MnyXK6vc
関空が国に莫大な税金をタカり続けるだけでなく伊丹空港の収益にすらタカろうとしているのはいいが、
神戸空港が神戸市・神戸市民以外にタカるのは許されざる悪である!(キリッ
18名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:24:51 ID:MnyXK6vc
>>16
九州新幹線スレに飛びつく熊本人や
山陽新幹線スレ、広島空港&広島西飛行場スレに出没する岡山人と
メンタリティーの幼稚さが一緒だよな、関空厨は。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:32:44 ID:DApuApfo
>連絡橋での税収減を2期島で補うと約束しながら島の完成を遅らせてきた

なんという出す出す詐欺
20名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:37:09 ID:aYtCfarc
 確かに厳格に考えればそうなんだろうけど、泉佐野は関空で潤っている地域
何じゃないの、関空の足を引っ張れば泉佐野に損になるように思う。
 関空は日本でも競争力のある空港だから、あんまり負担になるような事は
やめた方が良いように思う。
21名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:43:15 ID:i08xBSw3

泉佐野を 犯罪仲間に引き込もうと 必死の 閑空詐欺団!
22名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:54:29 ID:/kBLnRuD
朝鮮、中国系の店は
よく調査拒否や未登記で
完成しているのに課税逃れするとこが多いからな

特にパチンコ店舗
23名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:00:08 ID:QaXIJPb/
これは微妙。

不要部分の登記を遅らせるなんて民間企業なら普通に多用する節税術だと思うが。
それを強硬にみなし課税するってならそもそも民営化なんぞするなって事だな。

ただ経緯を見るとこれ以上節税されちゃたまらん、って自治体の言い分も分かるし、
今回は関空が折れた方が良さげだな。
24名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:03:23 ID:/kBLnRuD
固定資産税の課税基準は
登記・未登記じゃなく
完成か未完成か、というところだから。

登記があれば完全に完成とみなせるけど
別に未登記でも完成とみなせれば課税するようになる
25名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:05:27 ID:wdmb7jiz
そういや、評価額ってどうやって決めるの?
26名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:18:01 ID:i08xBSw3
>>不要部分の登記を遅らせるなんて民間企業なら普通に多用する節税術だと思うが。

悪徳土建屋だけやろ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:48:41 ID:OETSu/wU
>>22
年末に強盗が入るのも、なぜかパチンコ屋ばっかりなんだよなw
28名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:36:45 ID:NK/g8XsV
関空は泉佐野市(民)を財政不足で苦しめた補償をすべき
29名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 09:26:32 ID:sb4jTE8I
ちょうせんじんたいしつ
30名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 09:29:01 ID:YB0+Z7U3
他の多くの空港は、固定資産税をそもそも払っていない。
31名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 09:33:10 ID:NK/g8XsV

だから関空も払わなくていいって事にはならない
32名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 10:08:49 ID:675BQsyO
発着回数をかせぐために国際空港で遊覧小型機を飛ばしたカラクリを思い出した
33名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 10:57:01 ID:pNFRo3nK
碌でもない投資した泉佐野は悪いだろ。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 10:59:14 ID:ReVYoKna
>>33
釣れますか?
35名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 11:03:07 ID:4VZ1ae4t
>>2
「税金を納めても伊丹乞食を肥えらせるだけニダ!」とでも思ってるのだろうよw
36名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 12:21:23 ID:q1HT2nsP
案の定こちらには全く顔を出さない関空厨ww
37名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 12:54:16 ID:4VZ1ae4t
あの連中どもはよその空港を誹謗中傷して関空の存在を高めたいだけだからなw
そりゃあ他空港スレに粘着もしたくなるだろうよw

【空港】1年9カ月ぶりに発着回数が前年上回る 外国人旅客数も過去最高 7月の関空 [10/08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282186844/

↑のスレも関空厨は殆どスルーだしw
38名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 13:33:50 ID:LGOLReah
>>3
いま伊丹スレや羽田スレが立ったらあいつらはどうするつもりなのだろうかw
39名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 13:38:25 ID:IiM+OgMj
戦う相手が居ないスレで雑談・馴れ合い・陰口に走り出すとアンチも末期症状
40名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 13:38:49 ID:nbBeubNF

      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \ 日銀のハゲは馬鹿なのか?ゼロ金利にしないと円安にならないぞ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

41名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 13:39:25 ID:qRQkB4VG
武富士の坊やに相続税を課税したんだからこれは当たり前じゃね?

彼の場合、ルール通り一年の2/3を実際に香港に居住して相続発生後ですら香港在住なのに課税された。
もちろん相続税逃れの目的であったのは事実なんだが、ルールに則ってやってた。

関空の件だってルールに則れば非課税かもしれないが、明らかに課税逃れが目的なんだから。
払って当然。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 13:43:36 ID:FgnT8V1G
>>39
戦いなんて考えてるのは関空厨くらいのものだよw
日本中の常人は考えるまでもなく「関空イラネ」だからw
43名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 14:24:18 ID:5MfyW3CN
関空関連になると戦うとかバカバカしい話しか出てこないな。

際際ハブを構築してアジア内でのある程度の立ち位置を持っておかないと
将来、本当に極東の小国になってしまう。
現状それが可能なのは関空のみだと思うし、
もっと国家的にバックアップしてしかるべきだと思うんだがな。

埋め立て費用まですべてを民間でやれなんて狂気の沙汰としか思えん。
せめてインフラを全て国が構築したうえでの民間運営だろうと。
44名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 17:30:31 ID:3Zr0RnNd
佐野、アボーン
知らんぞうw

日本で夕張に一番近い自治体と言われ続け何年になるのか
とうとう年貢の納め時と
45名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 19:40:48 ID:4WRTi0nJ
>>17
伊丹って、騒音対策の費用とかは別なんでそ。
対策費を入れると赤字らしいw
46名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 20:38:04 ID:eQ7RCYWh
しかし朝日はしっかりと続報を入れてきたな。

まぁ泉佐野市が立ち上がらなければ、この問題も闇に葬られていたんだろうな。
実際みなし課税ができる自治体は泉南市や阪南市も含まれるはずだが、だんまりを決め込んでいる。

そう思うと本当に関空と言うのは恐ろしい闇だとつくづく思うよ。

>一方、国交省の担当者は「関空会社には早期完成をお願いしている」としている。

↑こんなことを言っているが、裏では関空会社の土地取得税や固定資産税の減免を
来年度税制改正に盛り込むつもりじゃないか。しっかりと監視しておかないと、また
足をすくわれかねない。
47名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 21:06:29 ID:rEZYIJJX
横浜駅がなかなか完成しないのもそのためだったのか!
48名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 22:03:45 ID:eQ7RCYWh

それと、朝日の第一報で指摘されていた、造成させないことによる会計上の効果についてだが、
みなし課税でも登記しなければ、借入金の金利負担が建設仮勘定のままなのか、みなし課税を受けた
段階で完成されたものとして会計にきちんと組み入れなければならないのか、
株式会社である以上は法人だから、きちんと会社法に則った会計処理がなされなければならないが、これは
どういう扱いになっているのだろう。

『関空2期島、完成遅らせ納税回避 土盛り60センチ残す』
http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201007310134.html
>同決算では、2期島のうち供用を開始した部分の造成費の金利約27億円を費用として計上し、
>造成中とした部分の金利約27億円は収支に反映されなかった。仮にこの分の金利負担や固定
>資産税が計上されれば、収支は約30億円の赤字に転落するとみられる。

↑の部分だね。
今回の課税対象額は泉佐野市分の6億円だから、建設仮勘定に組み入れられている金利負担は
単純計算で16億、固定資産税と合わせて22億円のあらたな負担が生じることになる。

素直に払うかどうかも問題だが、土盛りの状態は3年間変わっていないわけだから、
みなし課税は3年前に翻って適用することも理論上は可能だろう。

この場合は3年間は脱税状態になるから、14%の延滞利息と重加算税の対象になるか。
国税局は関空会社だけ特別扱いはしない(出来ない)と思うけどね。
49名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 22:20:06 ID:Zd2t4tHP
地元も伊丹国際線復活OKな現実w

無駄な関空救済、関空延命措置より、
普通に伊丹再国際化する方が良いよ。
50名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 23:16:49 ID:TtazIYYi
>>50
そうやって、関空は黒字のフリをしてただけだったんだ。
朝日のその記事はわかりやすいね。
51名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 23:32:29 ID:VoSSOig+
近畿の失業率、高止まり 電機のアジア志向響く

 雇用統計で近畿の回復の遅れが目立ってきている。27日に発表された2府4県の7月の
完全失業率(季節調整前の原数値)は前年同月比0.3ポイント低い6.0%と21カ月ぶり
に改善したが、就業者数は22カ月連続で減少が続く。支えの電機大手が海外シフトを強めて
おり、雇用の回復が腰砕けになるおそれもある。

 近畿の7月の就業者は前年同月比9万人減の949万人。全国は30カ月ぶりの増加に転じ
たが、近畿は2008年11月の1003万人をピークに減少傾向が続く。

 りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「最悪の状態は脱したが、近畿の失業率は高止ま
り状態」と指摘。「関西経済の牽引(けんいん)役である電機大手は、回復が顕著なアジア
への海外投資に力を入れているため、景気回復の恩恵が雇用に広がりにくい状況になってい
る」と分析している。

 就業者が減っているのに失業率が回復しているのは、求職者を含む「労働力人口」全体が
減り、失業率をはじく分母部分が小さくなっていることが影響している。少子高齢化の影響
もあるが、別のアナリストは労働力人口の減少について、「思うような職に就けないため、
求職をあきらめてしまった人も増えている」と指摘する。求職を断念すると労働力人口には
カウントされないためだ。

 有効求人倍率も、近畿は6月までは6カ月連続で改善していたが、7月は横ばいの0.52
倍。大阪労働局の西岸正人局長は26日の会見で「円高・株安が言われているので、今後も
注意していかなくてはならない」と語った。大阪では正社員に限った求人倍率が0.31倍
にとどまり、安定した求人の確保も課題だ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283138366/l50
52名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 23:43:24 ID:LpXix77L
泉ズリア涙目で飯がウマイage
53名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 23:54:58 ID:FgnT8V1G
関空廃港はもはや時代の要請
54名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 23:55:29 ID:PXwxzSbk
大阪は役所がヤクザか
55名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 00:02:27 ID:YB0+Z7U3
これは、藪蛇になること必至。
56名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 00:09:47 ID:VQ35dQLk
国策事業が脱税ってw
57名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 00:12:12 ID:s8ZOjSNy

悪質だから遡及して請求してやれよw
58名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 00:50:44 ID:qvaERYAI
脱税脱法空港w
59名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 06:18:51 ID:chyg4M9c
泉佐野市の無茶な投資で儲けたのは誰? おいしい思いしたのがたくさんいそう。
60名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 09:27:04 ID:H1mjnW7n
>>59

↓これなんかも、さらっと流れたニュースだが典型的なものだね

『日航が152億円で買った土地、価値は24億円 和歌山』
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201008310549.html
>関係者によると、この土地は地元選出の国会議員の後援会関係者が売却したという。

日航は破綻して税金が投入されたから、つまりこの評価額との差額128億円
は税金がこの『地元選出の国会議員の後援会関係者』に渡ったのと同じことになる。

もちろん、この国会議員は関空推進派であることは想像に難くない。

さらに記事にはこうある。
>同委は、購入から19年がたち、民事・刑事とも時効が成立している▽土地取得の具体的な
>経緯が明らかにできない▽バブル経済の時期で、空港周辺でまとまった土地の購入が困難だった
>――などを理由に、当時の経営陣の法的な責任追及は困難と結論づけた。

巨悪は闇から闇へということ。
61名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:13:53 ID:c+8idXC4
>>45
またおまえはそうやって妄想に逃げ込むんだな・・・
環境対策費は利用者負担だという現実からまだ逃避し続けるのかい?
62名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 13:52:37 ID:OaR75lX/
成田空港がらみで死者が出たくらいだ。関空だと表に出てこない「自殺者」が二桁はいるだろ。
63名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:42:34 ID:PwhTAVIp
なんか、Biz+ってちょっと見ない間にずいぶんレベルが低くなったなぁ。

ああ、仁川マンセー、梅田衰退マンセーですか。よく判ります。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:48:02 ID:H1mjnW7n
>>62

死者はともかく、関空に国際便を集中することによるマイナスの経済効果は数兆円をくだらないかもしれないな。
JAL破綻の一翼も担っているかも。

まじでどこかのシンクタンクがちゃんと試算すべきなんだが。
国交省から睨まれるのがそんなに怖いのか。
65名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 18:41:40 ID:vhSW8c2x
>>43
>インフラを全て国が構築したうえでの民間運営

同意。
「民活」の言葉に踊らされて民間にインフラ構築までさせようとしたのが
そもそもの間違い。これで、初期投資抑制のために第2滑走路をケチる
→発着枠確保の名目での伊丹存続→流動分散し効率悪化という、
負の連鎖がスタート。さらに神戸新設でさらに効率悪化、問題の複雑化と
利害関係者の増加というコンボが完成。

全て当初計画の通り進めていれば、際際ハブ+内際ハブの両輪が
正常に機能していた可能性が高いことを考えると残念でならない。

政府内部に国力の低下を目論む勢力の存在を疑いたくなるレベル。
今からでも伊丹廃止・神戸凍結と関空2期+アクセス改善策を実行に
移し、「選択と集中」で効率向上を実現させるべき。
66名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 18:51:59 ID:qujsmpZv
公務員が民間準拠と良いながら民間には無いような手当てや
官民格差が著しい格安官舎や格安共済保険料にも『みなし課税』すべきじゃね?
67名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:01:29 ID:qBVxqdfJ
>>63
バランスシートも読めない連中(主に伊丹厨)が関空関連と見ればワラワラ沸いてくるからしょうがないw
68名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:06:43 ID:H1mjnW7n
>「民活」の言葉に踊らされて民間にインフラ構築までさせようとしたのが
>そもそもの間違い。これで、初期投資抑制のために第2滑走路をケチる
>→発着枠確保の名目での伊丹存続→流動分散し効率悪化という、

すべて関空の造成前からの予定通りだよ。
関空が泉南沖なのは伊丹との共存を考えてのことだってさ
(関空を造った人より)。

民活を入れたのはそもそも莫大すぎる造成費をまかなうのに
借入金でないと財務省から許可が下りなかったからだろ。

すべて神戸沖に造っておけば必要の無かったことばかりだね。


>公務員が民間準拠と良いながら民間には無いような手当てや
>官民格差が著しい格安官舎や格安共済保険料にも『みなし課税』すべきじゃね?

これに至ってはいいがかりもいいところだな。
「万引きくらいみんなやってるだろ!」
これが関空の論理。
69名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:07:29 ID:O5xPIRfr
懸 命 な 諸 君 !

通 貨 制 度 が 崩 壊 す る 前 に

紙 幣 を す べ て 貴 金 属 と

保 存 性 嗜 好 品 で 蓄 え と け !
70名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:20:20 ID:H1mjnW7n
>ああ、仁川マンセー、梅田衰退マンセーですか。よく判ります。

梅田の衰退を願っているのは、他でもない関空推進派の南海電鉄の会長じゃないかな。
南海電鉄は、知らない人は居ないと思うが関空に乗り入れてる大阪南部の私鉄。

氏の発言として神戸空港の廃港を訴えたのはわかりやすいが、
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/315920/
北ヤード2期案に「緑地公園」を提案した発言は記憶に新しい。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100607/mca1006072239007-n1.htm
しかもご丁寧にも『緊急提言』まで行ってくれる始末
http://www.kansaidoyukai.or.jp/Portals/0/2008/teigen/080925umedakitakinkyuteigen.pdf

よほど北部の発展が嫌いと見える。

南海は『なんば駅』以南電鉄だから仕方ないけどね。
71名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:16:55 ID:qxngQm8/
>>67
バランスシートの知識がある日本人なら誰もが関空を排したがるもの。
それがわからないのが関空厨。
72名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:01:18 ID:ZhImoR5P
>>71
バランスシートだけ見たら、優良会社だろ。
73名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:11:53 ID:9mduFo5Z
>>72
ちがいますよ。バランスシートが悪いからバランスシート改善が必要と言われています。
関空の良い所はCFです。

バランスシートが読めない伊丹厨と言うのは、関空の問題点がバランスシートにあることを理解できず、
アクセスの相対比較しかできない、そういう連中のことです。
74名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 05:52:33 ID:1wfDMyFz
>>73

着陸料を実質無料にしないと貨物便すら増便しない。

その大部分の収入を非航空系に頼りながら(大手キャリアからはそっぽを向かれ)
独占的地位を利用して、近隣住民から成田よりも高い一人2650円もの空港利用料を徴収し

近接自治体である泉佐野や泉南に対する税金のがれをし、財政再建団体へ追い込んでも
己の生き残りのことばかりで知らん振り

なお毎年75億の利子補給金を受けないと成立しない関空のCFの、

どこがどういいのかきちんと説明よろしく。

で、BSを改善したら秋からの国内便40%減便が解消するんだよね。
なんせ悪いのはBSなんだから、なにわ筋線なんかいらんし
伊丹廃港なんてもはや関係ないな。
75名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:48:46 ID:XwLPOBmH
>>74
頭悪いね。

> で、BSを改善したら秋からの国内便40%減便が解消するんだよね。
> なんせ悪いのはBSなんだから、なにわ筋線なんかいらんし
> 伊丹廃港なんてもはや関係ないな。

BS改善により見込める効果は、
 ・ 補給金削減
 ・ 金利負担低減分を原資とした着陸料値下げ

この2点。
国内線の着陸料は既に十分安い。BS改善の効果は国際線にほぼ限定される。

関空に国内線が来ない原因は、より近い伊丹空港の存在が第一、アクセスは第二。

頭が悪い人はこういう整理ができないらしい。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:56:32 ID:zQd4XE4g
経済合理性からいったら伊丹空港はいらない。
77名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:11:16 ID:XrcBYmjT
>>1
脱税会社は潰すべき
78名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:17:07 ID:1wfDMyFz
>>75
いやいやいや、

>バランスシートが読めない伊丹厨と言うのは、関空の問題点がバランスシートにあることを理解できず、
>アクセスの相対比較しかできない、そういう連中のことです。

って書くもんだから、そんな反論がされるのであって。

関空の問題点がバランスシートにあって、アクセスの相対比較は関係ないんでしょ?
だからこそわざわざ全く関係の無いBSと伊丹廃港とを結びつけて書いたわけなんだが

>関空に国内線が来ない原因は、より近い伊丹空港の存在が第一、アクセスは第二。
>頭が悪い人はこういう整理ができないらしい。

こう返されると世話ないね。

つまり関空の問題点はBSのみならず、伊丹空港の存在やアクセスの相対比較も
十分にあるということだよ。
まぁ当たり前の話だけどね。

ところで、

>着陸料を実質無料にしないと貨物便すら増便しない。

>その大部分の収入を非航空系に頼りながら(大手キャリアからはそっぽを向かれ)
>独占的地位を利用して、近隣住民から成田よりも高い一人2650円もの空港利用料を徴収し

>近接自治体である泉佐野や泉南に対する税金のがれをし、財政再建団体へ追い込んでも
>己の生き残りのことばかりで知らん振り

>なお毎年75億の利子補給金を受けないと成立しない関空のCFの、

>どこがどういいのかきちんと説明よろしく。

CFは良いらしいから、こっちの方の説明はできるだろ。

79名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:17:59 ID:1wfDMyFz
あげとくか。
80名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:23:23 ID:OOEMAllM
既存の土地というならともかく埋立地だとあと2、3回地震でもこないと
安定しなくないか?

現在日本企業の海外生産による雇用喪失の最大の原因が自治体の固定資産税。
腐れ役人の給料や退職金のために、省力化して人件費減らしてもそのための
機械装置に固定資産税がかかる。
カリフォルニアより小さい国で地方自治なんかいらないんだよ。
81名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 09:30:18 ID:zQd4XE4g
>>80
アメリカの市の権限の強さを知らぬな。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 10:50:56 ID:cooexSIx
CFは良いというかBSさえ改善すれば問題無いとは聞くな
83名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 10:57:25 ID:zQd4XE4g
損益分岐点は大きく超えているから、企業としては優良。
金のことだけ考えたらつぶす理由はない。
金のことだけ考えたら、伊丹、福岡はつぶす。羽田も微妙。
84名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:17:29 ID:YTJJV6pI
あんだけ税金をジャブジャブ使ったり脱税をしたりしたあげくにあの程度の便数・利用客数で超赤字で、
しかもその原因や責任を伊丹や神戸、利用客に帰そうとするとかマジキチ。

関空と関空厨は日本にも世界にも地元自治体にも何の寄与もしない「地球のお荷物」。
ここで誰が何をどうのたまおうと、これは動かぬ現実であり真実である。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:20:04 ID:Mh0jx2Ln
>>75
関空厨的には「アクセスの良し悪しは関係ない」はずだったんだけどねw
86名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:26:20 ID:AV4c8xAQ
>完成手続きや登記をしなければ固定資産税を納める必要がなく、
あまい

土地区画整理事業で仮換地状態であっても、
現状完成状態=住宅が建てられる状態
だったら、地目が田畑だろうが原野だろうが
容赦なく宅地として課税がかかってくる。

某関東地方で某特殊法人が売れない宅地を
「未完成状態」としてたら、「完成してるやん」ということで
さかのぼって2億円ほど課税されかけたという話がある。

87名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:26:42 ID:HYLGbXbW
さっさと伊丹と神戸廃港にして京都駅〜関空のリニア作ってくれよ。
そしたら麻呂が伊丹〜成田で海外に行くマンドクセ旅程を組まなくて済む。
88名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:29:56 ID:zQd4XE4g
関西国際空港は、補助金を突っ込まなくても損益分岐点ははるかに上回っている。
一方、伊丹空港は下回っている。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:35:05 ID:Mh0jx2Ln
大阪のお国厨はいつでもどこでも息するように捏造をするんだなw
90名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:51:22 ID:HYLGbXbW
>>89

待て、損益分岐点を損益方向へ大きく上回っているっていう釣りジャマイカ?
ソース無しの妄想の可能性がかなり高いが。

京都人の漏れには関西3空港を潰した後に琵琶湖埋め立てて大津空港を作ってくれた方が良いんだが。
91名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 14:08:12 ID:A7amXoWN
もう関空いらない。
92名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 15:26:20 ID:yDu+HnnH
関西自体いらん。
93名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 16:25:56 ID:aO74+8yq
2カ月で1cmずつ盛り土をしていけば10年は完成しないし、工事中として扱える。
94名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 16:57:17 ID:4dM5QPjC
関空は大阪お国厨の虚栄心の為だけの存在。なくなっても誰も困らない。
95名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:02:10 ID:iHnMOln4
>>93
関空は1年に7センチ沈むから、永久に完成しないなw
96名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 02:53:24 ID:C0zkOENx
脱税脱法空港
97名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:07:17 ID:8+oY2ebZ
関空厨は関空の脱税をどう正当化するの?
98名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 14:10:23 ID:pACYkrt7
誤解しているのもいそうだが、税金を払っていない部分は実際に使える状態にはない。屁理屈は泉佐野。条例を変えるなら、泉佐野市内全部そうしろよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 18:58:07 ID:PDBtfYtx
以上、関空厨の屁理屈でしたーw
100名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 20:13:56 ID:TuxmeXY8
このまま行くと課税だけじゃなくて通行料も取るみたいだね
101名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:40:02 ID:U11Pm5jb
伊丹から上海、香港、台湾、タイ、シンガポール、グアム、ハワイ。
これらを飛ばせば良い。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:51:59 ID:6zUOCm77
関空ははっきり言って利用者に大変な不便を強いる迷惑施設だ
LCCと貨物便に限定しろ
まともな国際便は伊丹からにしろ
みんなが望んでることだ
103名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 22:28:10 ID:TDMhcEQz
関空が一番便利。騒音、24時間化、キャパシティ、安全性すべて関空が一番。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 00:14:49 ID:p5hbECM5
>>103
だが、肝心のアクセスがてんでダメというオチ
105名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:32:16 ID:v3l/6akg
伊丹に国際便を飛ばし、伊丹の国内便の半分を神戸空港に。
神戸も24時間化、国際便も規制を解き、他の地方空港並みの当たり前の状態にする。

たったこれだけのことで、関西の航空需要は爆発的に喚起される。

関空は一旦破綻させ、現経営陣をすべてクビにして国管理下に。

この後、伊丹&神戸経営陣が関空側へ乗り込み、きちんと埋め立てを完成させ、登記し、関係自治体へ納税を開始する。
当たり前のことをきちんとやらせ、襟を正したのち、3空港一体経営への舵を切る。

伊丹&神戸の豊富な資金と強力な経営体力に基づき、関空の負債を償還してゆく。
106名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:38:19 ID:6Giy2tAv
何で伊丹を残すこと前提で話してるんだw
あんなもんさっさと潰せよ。
どうせ利害関係者なんだろうな。
「甘い汁をもっと吸わせろ!」w
107名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:30:48 ID:v3l/6akg
>>106

都心部の空港を潰せ潰せと大合唱してるのは日本くらいだ。
という現実をもうちょっと勉強したほうがいい。

世界は日本の3周先を行っている。といってもすぐには理解できないと思うけど。
自分の常識、理解できる範囲の考えを超えた概念を理解するには時間がかかるものだから。

『小さな大空港』<ロンドン・シティ空港>
http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/tosikuko.html

>こうしてLCYは外見は小さくとも、実質的には大空港が大都市の中に実現したも
>同然のこととなった。空港という近代施設が、必要ではあるけれども迷惑であると
>いう理由によって、都市の外へ外へと追い出されてゆく時代に、LCYは逆の結果
>となったのである。
108名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:33:40 ID:iGi6YvOS
>>107
安心しろ。
新幹線も高速道路も張り巡らされていなくてリニアなんかも全く予定の無い国の話だ。

109名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:43:09 ID:v3l/6akg
>>108

それはオバマ以前の米国の話だね。

欧州は、ユーロスターでロンドン-パリを始め欧州各主要都市間は新幹線と同様の高速鉄道で結ばれている地域。
新幹線と受注合戦を争ったフランスTGVやドイツICEはあまりにも有名。

高速道路網はアウトバーンをはじめ世界有数の道路網が敷かれ、そこで培われた技術により欧州の自動車メーカーは世界トップレベルだ。

以上は基本的な情報。
>>107はそこで今、起こっている事象を紹介したまで。
110名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 02:49:12 ID:bitL3hkE
>>2で終了したスレになおも粘る関空厨w
111名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 03:36:12 ID:GlzJmoWI
さすが、大阪
府の赤字も当然の帰結ですね
112m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/08(水) 06:50:23 ID:002UXnr1
最初から官営空港にしておけば、有利子負債や固定資産税みたいな
余分な諸経費がかからずに済んだのに。

銀行や河内の乞食を養うために関空を作った訳じゃないんだから
さっさと伊丹を廃港にして関空を国有化しろよ。
113名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:24:03 ID:v3l/6akg
>最初から官営空港にしておけば、有利子負債や固定資産税みたいな
>余分な諸経費がかからずに済んだのに。

民営でいいから泉州に空港を作らせろ!
と言って無理やり引っ張ってきたのが関空。

>銀行や河内の乞食を養うために関空を作った訳じゃないんだから
>さっさと伊丹を廃港にして関空を国有化しろよ。

手のひらを返すとはこのこと。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:32:24 ID:+mahgP8E
伊丹の周りの豊中の住宅地を強制収用で全部潰して
滑走路をあと2本作って
24時間運営すればいいんじゃねえの?
豊中の乞食どもが伊丹を残せって言ってるんだから
完全運用できるようにしてやれ
115名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:36:45 ID:YArPoqds
> 民営でいいから泉州に空港を作らせろ!
> と言って無理やり引っ張ってきたのが関空。

???
116名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:57:09 ID:nfYgGIb4
>>114
関空作るより金掛かりそう。地元自治体が金出すんなら、勝手にどうぞ。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 11:28:11 ID:y4nFEr8+
税金払うために税金もらうな
118名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 12:11:17 ID:hOfIgVg1
>>117
それも支払う額より多くもらうとかキチガイ沙汰だよなw
119名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:20:20 ID:CyHZ/ZeV
これって一種の脱税工作?

まったくひどい空港だな
120名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:06:51 ID:v3l/6akg
さて、ANAがLCCを飛ばすようだし、今年こそ完成させないといよいよ
まづいんじゃないか?
121名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:44:56 ID:D7J7wUVK
>>120
JAL絡みやその他で減る分もあるし、±0になるんじゃ?
122名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:52:28 ID:Vby8Tbta
泉佐野は関空から金をせびって食っている町。つぶれた方がいい。
123名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:35:31 ID:Zfoe1u+T
11年度予算:関空関連は87億円−−国交省概算要求

国土交通省は27日、11年度予算の概算要求で関西国際空港会社の経営を支援する補給金75億円のほか、
関空と大阪(伊丹)空港の12年4月の経営統合に向けた資産査定などの準備費12億円を盛り込んだ。
関空関連予算の要求額は総額87億円となった。

補給金は国交省が03年度から09年度まで関空会社支援のため、毎年90億円を支給してきた。
しかし、政権交代後の10年度は75億円に減額。国交省は11年度の補給金を90億円に戻す方向で検討したが、
政府が11年度予算を前年度水準以下に抑える方針をとったため、増額を断念した。
関空会社は10年3月期決算で2期ぶりとなる最終黒字(1億円)を計上したが、
補給金効果を除けば89億円の赤字となる計算で、補給金頼みの関空にとって厳しい要求額となった。

http://mainichi.jp/kansai/news/20100827ddf007010007000c.html
124名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:36:23 ID:Zfoe1u+T
りんくうタウン 総工費5700億円 赤字見込み額は2011年度末時点で1745億円

りんくうゲートタワービル 総工費650億円 負債額463億円で破綻 45億円で売却 大阪府63億円を債権放棄

泉佐野コスモポリス 638億円の負債を抱えて98年に経営破綻

今もりんくうタウン駅北側には、計約5.2ヘクタールの空き地が残る。
府は「府立大と連携できるバイオ(生物)関連企業に進出してほしい」と、
これまで300社以上を訪問したが、成約のめどは立っていない。

125名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 22:51:55 ID:7z1BLAoK
脱税空港w
126名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 08:16:12 ID:/vBpwe7G
このままLCCの誘致なんて出来るはずがない。
早期に完成&登記しないと、誰も埋立地の税金なんて払わなくなる。
127名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 10:45:50 ID:AtDTaZgi
またこれで泉佐野市は犠牲を強いられる口実を与えてしまった。
いつまでもつかな。
128名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 11:02:59 ID:460Cy/Vx
英語特区とか副首都とかの誘致は、りんくうタウンしかないな。
129名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 23:00:28 ID:LIpl2aUI
関空厨「市職員の給料を減らせば解決するじゃない」
130名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 01:29:29 ID:jJ9233z0
しかし関空のLCCターミナルは2期島に建築するんだろう?
建築費40億とあったが・・・

まさかこのまま登記せずに済ますとは思わないが・・・
131名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 01:41:55 ID:tudhYGsE
>>130
今使っているところは、すでに登記している。
ここで、問題になっているのは、今のところ使う予定がないところ。
132名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 02:27:58 ID:j/8CuvrE
>49は
関空が夜中に貨物便を離着陸させていることを知っていて発言しているのか。
一度、伊丹で夜中に騒音環境測定と称して、カラのジェット機を離着陸
させてみるがいい。1週間くらい連続で。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 06:47:33 ID:jJ9233z0
>>131
>今使っているところは、すでに登記している。

そりゃそうだろ。でなければ節税でなくこんどこそ脱税だ。
関空社長の手が後ろにまわってしまう。

>ここで、問題になっているのは、今のところ使う予定がないところ。

この記事が出たときはなかった関空LCCターミナルの話だよ。
あきらかに2期島の海面部分とされている所が建設予定地のはずだけど。
このまま登記せずに使用するのは無理だろう。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 07:29:16 ID:tudhYGsE
>>133
完成するまでは登記しないのが普通だよね。
135名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:52:42 ID:l7M4ufn+
関空の脱税問題の話だが、地方税法よりもこの法律にまず引っかかるな。

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 には、
「補助金等が法令及び予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。」
とあるのだが、今回は国が関空二期のために支出した出資金、無利子貸付金が補助金等に該当する。
貴重な国費をこんな非効率な使い方されたのではたまらない。
もっとほかに有効な使い道があるはずなのに、関空のために他の事業が多大な迷惑を被っていると言うわけだ。

8500億円かけて埋め立てた土地の半分も3年間遊休地として放置している。
半分として4000億円が何の役割も果たしていないわけ。
4000億円は2%が利率とすれば80億円/年×3年=240億円分がむだに。
固定資産税よりもこちらの方が問題。
「効率的」には程遠い。国交省がそれを承知で金を出していたのなら、完全な国家からみの違反だ。
関空はこのような反則行為をやらないとやっていけないのだろうか?

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律

(関係者の責務)
第三条  各省各庁の長は、その所掌の補助金等に係る予算の執行に当つては、補助金等が国民から
徴収された税金その他の貴重な財源でまかなわれるものであることに特に留意し、補助金等が法令及び
予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。
2  補助事業者等及び間接補助事業者等は、補助金等が国民から徴収された税金その他の貴重な財源
でまかなわれるものであることに留意し、法令の定及び補助金等の交付の目的又は間接補助金等の交付
若しくは融通の目的に従つて誠実に補助事業等又は間接補助事業等を行うように努めなければならない。

>>134
ビルが完成ではなく、着工前には「宅地」とみなされ、課税対象。
埋立竣工がなされた地域と認められないと、建築着工できないんだから。
136名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 17:54:24 ID:xT3QWHwQ

868 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 16:04:52 ID:xT3QWHwQ [3/5]
NG推奨 : ID:l7M4ufn+
137名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 23:34:00 ID:jJ9233z0
>>135

>補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 には、
>「補助金等が法令及び予算で定めるところに従つて公正かつ効率的に使用されるように努めなければならない。」
>とあるのだが、今回は国が関空二期のために支出した出資金、無利子貸付金が補助金等に該当する。
>貴重な国費をこんな非効率な使い方されたのではたまらない。

まったくその通りだな。
これを追求するマスコミが皆無なのはどういうことだ。

関空の罪深さを覆い隠すことが関西の為になるという論理なのだろうか。
こんな巨悪を眠らせておくことに一部の理もない。

関空が破綻すれば国交省の大失態も明らかになり、関西3空港問題の抜本的解決が
図られることになる。

>ビルが完成ではなく、着工前には「宅地」とみなされ、課税対象。
>埋立竣工がなされた地域と認められないと、建築着工できないんだから。

関空厨に遵法精神を説くのは馬に念仏。
138名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 00:01:35 ID:2TEgFAfe
伊丹がそんなにいいなら、伊丹も税金払えばいい。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 00:16:03 ID:eWha2pHp
>>138

1ミリも伊丹の話なんてしてないが・・・
140名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 01:24:13 ID:n6g2Qq53
>>137
>これを追求するマスコミが皆無なのはどういうことだ。

ま、これが神戸空港の場合ならマスコミが叩きまくっているだろう。
以前、神戸市がポーアイで売買契約した土地の名義を買主の節税のため
工事着工まで登記上所有者を神戸市のままにしておいたことがあったが、
マスコミから非難されまくっていた。

在阪マスコミの世論操作は全くアンフェアだ。
141名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:00:47 ID:7oHeyRYi
これはひでぇ脱税空港だな
142名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 00:40:05 ID:bJ05Zs1g
脱税というか、脱法な
143名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 10:34:38 ID:WmDUcdHM
脱税に税金詐取って、関空はどんだけブラック企業なんだwww
144名刺は切らしておりまして
やりすぎると土地だけ国に売られちゃうぞ。