【IT】アップル 新型iPodとiTunes10を発表。新機能PingでいきなりSNS大手に[10/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zipφ ★
米アップルは1日(日本時間2日)、米サンフランシスコで開いたイベントで、
携帯音楽プレーヤー「iPod」の新商品を発表した。

発表されたのは「shuffle(シャッフル)」「nano(ナノ)」「touch(タッチ)」の3種類で、
来週から販売を始める。同社のスティーブ・ジョブズ社長は
「iPod史上最も革新的なラインアップだ」とアピールした。

 「シャッフル」は従来より小型化したうえで操作ボタンを付けた。
記憶容量は2ギガで、価格は4800円。「ナノ」は、ボタン部分を省いて
タッチパネルで操作することにより、これまでのモデルの約半分の大きさに。
8ギガモデルが1万3800円、16ギガモデルが1万6800円。
「タッチ」は液晶画面を携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」と同程度の高解像度にしたほか、
内側のカメラを使ってテレビ電話ができる。
8ギガモデルが2万900円、32ギガモデルが2万7800円、64ギガモデルが3万6800円。

 このほか、携帯端末向け基本ソフト(OS)「iOS」の新バージョン「4.1」と「4.2」も発表。
「4.1」は「iPhone」と「iPod touch」向けで、写真撮影機能などを高機能化した。
「4.2」はiPad(アイパッド)用で、「4.1」と同等の機能が使えるほか、無線経由での印刷ができる。

さらに新しいiTunes10を発表。
その新機能の一つとしてアーティストやユーザーをフォローして
関心のあるコンテンツを共有する新サービス「Ping ~ social network for music」を発表した。

Appleがソーシャルメディア。それだけでも驚きだが、
iTunesのユーザーは23カ国、1億6000万人おり、その全てがiTunes10にアップデートすれば、
いきなりソーシャルメディアの大手にくいこむことになるというインパクトも大きい。

iTunes上で動くため音楽専用のソーシャルメディアということになるが、
見た目はfacebookのWallような印象。

iPhoneでTwitterアプリを使いこなすように、iTunes Pingもコミュニケーションメディアとして
使われるようになるのだろうか。

音楽のソーシャルメディアとして登場した「Ping」。しかしiTunesが音楽から映画、テレビと
展開を広げるにつれ、デジタル・コンテンツのソーシャルメディアになると考えられる。

ソーシャルメディアは無限のエンターテインメントになるのだろうか。
iTunes10の無料ダウンロードは本日から。

http://mainichi.jp/life/electronics/news/20100902mog00m300002000c.html
http://techwave.jp/archives/51497309.html

アップル公式ページ
http://www.apple.com/jp/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:21:05 ID:UQa4P3Jn
nanoとシャッフルだせえ・・・
3名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:21:33 ID:/gpVILD3
SONYのパクリか
4名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:23:05 ID:Qk7n7yWx
QuickTimeは結構です
5名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:24:18 ID:lXOaqJl/
あのアイコンはWindows7に合わせたの?w
6名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:24:53 ID:3lV+7bF8
やっぱりBCNランキングをコピペするの?
7名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:25:16 ID:oOrhJNoB
カスラックとNHKがアップを始めました

どちらも所持しているだけで一定の使用料を別途徴収するようです(何を?
8名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:28:07 ID:Clan3YQp
アップでーーと
こねー
9名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:28:37 ID:huTpR6Ua
>>6
それと時価総額もね
10名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:32:15 ID:Q+PHdpaK
nanoが気になるけど、発熱、発煙機能が搭載されていたらいやだな。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:34:32 ID:mTLCU6Ug
iTunes重たいんでいらないです
12名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:37:45 ID:LIAIOxe3
なんかしょぼいな
13名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:39:40 ID:wvBsKphe
>>11
いいパソコン買いなよ。

YoutubeのHD動画は重いのでいいですって言ってるようなもんだ。もったいない。
14名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:40:36 ID:Q+PHdpaK
iTunesがクライアントになっていてソーシャルネットワークに参加できるとかどうなんだろうなぁw
発表会は信者のみに配信とか、ますます引きこもりのように外界から拒絶して内にこもってる
感じがするなぁ・・・
15名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:41:49 ID:JR10TziU
ん?nanoは動画が見られなくなっちゃったの?
16名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:44:11 ID:6Ov0AMfV
nanoの退化っぷりが凄い
4曲しか表示されない狭い画面をフリックとか耐えられん
ついでに動画も盗撮もボイスメモも買ったゲームも駄目

>>15
仕様から完全に消えたね
17名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:48:41 ID:sE9yCsHi
iTunes重すぎる
使う気にならない
18名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:53:42 ID:DDPuJlBL
はーHDRくらいか。
でも動作速度とかどうなんだろ。
サードパーティーでも結構いいのある。
19名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:55:27 ID:JeoHZYgo
>>16
nanoが退化したというよりshuffleが進化してnanoが消えたみたいな印象
20名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 04:55:40 ID:jS6lI3i0
毒りんご
21名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:08:39 ID:m79qYdOn
iTunesのストアって重いから、SNSも重そう。
22名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:10:38 ID:LbOnmqtJ
どんどん音楽プレーヤーからズレて行っている。
23名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:13:07 ID:nWzY6boP
nanoはどうしてこうなったんだ
小さくする事とタッチパネル化ばかり拘って使い勝手を完全に無視してないか
touchは大きい画面でブラウジングやアプリなど色々出来るガジェットという位置づけで
タッチパネルが適してるのは分かるが
nanoはあくまでも携帯オーディオプレイヤーだろ
画面見ずに指先の感覚だけで操作するとか凄く出来づらくなるし
そもそもこのサイズのタッチパネルじゃ持って操作するのはやりにくいだろうに
24名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:15:58 ID:m3JpFTvp
>>23
持たない
CMだとシャッフル同様に服に付けたまま操作してる
25名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:17:31 ID:0ILQN9x2
去年ナノ買っといて良かった・・
しかし、新製品がここまで欲しいと思わないとはな。。
多分もうこれアップルどうでもいい分野なんだよ。
そして主眼はシンプルにシンプルに、とね。

このシンプルさの良さが日本のメーカーの多くは分かってないから。
そして実際出来ないから。
本来、シンプルさなんてわびさび知ってる日本人が凄く理解してるはずなんだけど、
現代の日本人は、何故かごちゃごちゃ好き。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:21:13 ID:OYwn+tuY
ほら言わんこっちゃない
WindowsVista登場と同じことが起こってる
27名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:22:09 ID:huTpR6Ua
>>23
アップルってソフトとか使い勝手に凄くこだわるのに
たまにデザイン重視でわけわからんもん出すよな。
28名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:33:13 ID:vI7385j3

2007/05/05  アップルボム】ついにiPodまでもが破裂・発火
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178333211/

2008/08/19  iPod nano発火事故相次ぐ 経済産業省が注意喚起!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1219141735/

2009/07/15  【また】iPod nanoから火花 経産省が発表【発火】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1247660540/

2010/07/27  【社会】「iPod nano」充電中に発火、指にやけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280234546/


               /
     .  \ .  ∴.'ヾ    .            緊
      ・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶           張
         ∴,,''',ノ ヘミ   ・.       炎  の
      ( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' )       上  夏
      ・  。 ∴,,,',''',,,  メ         の
        ∴ /ゝ ソ ゞ  。  .       夏
  ・,ヽ/     ・  丶    ・
  ゝ÷。メ       ゝ          ∧_. ∧_∧
   丶         )         (´∀`(・∀・ )∧ ∧
    ノ                  .⊂|'''y'''''.f,.,.y,.,.,f (゜Д゜ ,,)
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  {{{{{{{{{{{{{{ * 第 四 回 林 檎 発 火 大 会 * }}}}}}}}}}}}}}}
  ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

発火は夏の風物詩ですなwww
29名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:41:47 ID:JeoHZYgo
>>23
nanoは5世代のカメラ搭載で既に迷走していた
音楽プレーヤー市場が飽和しかけているから尖った製品を出してもいいとは思う

ただ今回のnanoはshuffleのラインナップにしてnanoの新製品は無しのほうが判り易かったと思う
30名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:48:47 ID:cDjdWP3p
クリップの2世代目シャッフルがまだ現役です
31名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:53:26 ID:HBPmT48Y
もう大容量iPodは開発されないのか・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:54:05 ID:XDF7bUsD
女にとってはいいかもね、nanoは。
ポケット無い服着るし。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:58:09 ID:WsgJ/woh
うわ〜iPod touchが進化してる〜☆

カメラがついたとなると買ってもイイかな

電話嫌いなおれには、iPhoneは必要なしなので☆
34名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 05:59:23 ID:lmvreCOR
タッチ以外は糞になってるね
35名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:01:08 ID:vI7385j3
         ____
       /      \  !?
      /ノ  \   u \
    / (●)  (●)    \ クスクス >  
    |   (__人__)    u.   | チョンw >
     \ u.` ⌒´      /
     /            \
    |   l..    ___    |
    ヽ  丶-., /| iPod |   |
    /`ー、_ノ/  ̄/   )__)

         ____
.< クスクス  /      \!??
.< キムチ /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /            \
    |   l..    ___    |
    ヽ  丶-., /| iPod |   |
    /`ー、_ノ/  ̄/   )__)

         ____、!!!! 、 ′、  
< ゲラゲラ . /:::::::::::::::: \    . ’     ’、 
< ファビョン./:::::: ─三三─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /:::::::: ( ○)三(○) \’、′・ ’、.・”;  ”
     |::::::::::::::::::::(__人__):::: ’、′人、 ;;ノ;; (′‘ ・. 
    \:::::::::   |r┬-| ::: ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    /     ̄`ー'´、´⌒,;y' 从  ;;;;;ノ、"'人 ;; :) )、     ヽ
    |   l..  、( ;;;:;´'  ;'  iPod   ;:;;) ;⌒ ;; :)   )、   ヽ
    ヽ  丶-.,(  ,从.γ ー从 ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
    /`ー、_γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
36名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:03:49 ID:HZf/1FIU
クリエイティブみたいになったな
旧型nanoが人気でそう
37名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:06:14 ID:0iQI+/hw
ソニー信者がゴキブリのように湧いてきました
38名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:07:19 ID:KMaQa7v4
nanoは、単独で万歩計になるの? それとも、ナイキのオプションが必要ななの?
39名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:07:33 ID:N1iR9wDK
来年のtouchは128GBだろうね

classicは死亡だ
40名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:10:52 ID:wG0xZwG5
nanoはタッチパネルにしてほしくなかった。
手探りで簡単に操作できるのが良かったのに。
41名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:18:39 ID:d+gbgBoS
おの程度のジャンク家電に圧倒されている日本の家電業界って、経営者は総入れ替えが必要。
サラリーマン重役ばかりで、誰も自分の責任と判断で的確・迅速・アグレッシブな事業展開をする俊敏性を持っていない。
政権与党に擦り寄り、補助金を出してもらうことしか思いつけない腰抜け経営者ばかり。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:23:31 ID:jKryEbvO
nanoがまたピザに…
43名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:24:52 ID:vI7385j3

【モバイル】アップル(Apple)、電池過熱すれば本体交換 「iPod nano(アイポッド・ナノ)」発火でHP更新[10/08/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281506755/

【社会】Apple、経産省の「iPodナノ」リコール要求を再三無視…実際に加熱損傷した顧客のみ交換に応じる
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1280410991/


               /
     .  \ .  ∴.'ヾ    .            緊
      ・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶           張
         ∴,,''',ノ ヘミ   ・.       炎  の
      ( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' )       上  夏
      ・  。 ∴,,,',''',,,  メ         の
        ∴ /ゝ ソ ゞ  。  .       夏
  ・,ヽ/     ・  丶    ・
  ゝ÷。メ       ゝ          ∧_. ∧_∧
   丶         )         (´∀`(・∀・ )∧ ∧
    ノ                  .⊂|'''y'''''.f,.,.y,.,.,f (゜Д゜ ,,)
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  {{{{{{{{{{{{{{ * 第 四 回 林 檎 発 火 大 会 * }}}}}}}}}}}}}}}
  ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

一度売ったら後は知らぬ存ぜぬで顧客の安全をろくに考えない金の亡者なクソ企業、「林檎」
まだ日本メーカーのほうがこの辺は信頼できるw
44名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:25:53 ID:KMaQa7v4
>>42
来年はまたダイエットだなw
45名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:26:08 ID:DXDj2RbT
タッチパネルやめてボタンで操作させろ
46名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:32:24 ID:cqnT3d3E
そういやIT系サイトがビデオレンタルとかクラウドサーバーとか言ってたけどどうなった?
47名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:35:17 ID:cDjdWP3p
>>39
クラシックは車に積みっぱなしだ
カーステに繋いでるからね
この炎天下でも壊れず動いてるわw

クラシックはもう車載用ミュージック&動画サーバーでいいわ
48名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:39:14 ID:xYlZThlB
ビデオ撮影の出来る前のnano買っておいてよかた
49名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:43:36 ID:JeoHZYgo
>>45
ドック端子に直付けするリモコンが発売される悪寒
50名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:48:43 ID:kvXlRgX9
まあデザインは相変わらず最先端の域だな。nanoの動画機能はなくなったけど、
あれで動画見てた奴ってみたことないから機能絞ってコンパクトにしたのは正解。

sonyせっかく首位に返り咲いたのに一瞬だけだったな。
51名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:56:48 ID:m3JpFTvp
>>46
HDテレビ番組のレンタルは99セント、CM無し
新作HD映画のレンタルは4.99ドル

もちろん日本は無し
52名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:57:32 ID:UeHzOlo8
これはnano買う人をiPod touch、その後でiPhoneへ
移行させる手だろうな。だからiPod touchにカメラ、動画撮影
付けたんだろう。nano消滅に近いw
53名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 06:59:34 ID:xYlZThlB
>>50
ハメ撮りしてましたよ、オレw
54名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:00:12 ID:gAB+4Kva
全て糞だな、期待はずれ
nanoは第三世代と同じで、デザイン変えるとかっこ悪い
touchは携帯と違ってデザイン変わってないし
shuffleに至っては明後日の方向へ逆送しだした

大人しく青歯搭載したclassic出せよ
55名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:02:19 ID:+sc986Gz
Touch良いな
無料国際電話
ポケットWiFiで無料テレビ電話
 メモ用 カメラとしても○

GPSは付いてないのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:02:47 ID:7fO2aagp
>>34
タッチの主カメラはピクセル少なそうね。
57名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:03:05 ID:0iQI+/hw
青歯は遺物
58名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:07:39 ID:m3JpFTvp
touchはカメラも液晶もケチったな
iPhoneとこんなに違うから我慢するけどさ
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/09/ipodtouch2010hands7.jpg
59名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:11:46 ID:kV7XZv9F
nanoの20Gを待ってたら買い時を逃した。
16Gじゃちょっと足りないんだよなぁ…
60名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:13:47 ID:8qg5kQyH
はじめて。こんnano
61名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:15:53 ID:g5bVO6dp
>>60
どうしてデブnano?
62名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:18:04 ID:rTOk+QF8
shuffleはここまで小さくするならヘッドホンと一体化でいいんじゃないか?
ウォークマンにすでにあるけど

nanoは消滅コースだな
動画再生とか機能縮小して完全にTouch・iPhoneに誘導してる
63名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:18:48 ID:yQ76vwc5
nanoはもっとソリッドにして(今のラウンド気味が若干気に入らない)、
容量増やすだけでよかったのにな。。。。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:21:03 ID:+1LBG/Dz
なのがシャホー化してるから、もうシャホー要らなくない?
もしくはなのが
65名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:21:30 ID:6bgYgMAw
ナノはあの画面で操作がどんだけ面倒なもんか
ちょっとだけ試してみたいな
罰ゲーム的な意味で
66名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:23:25 ID:UhgIldFq
>>64
むしろナノがいらないだろ。
67名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:25:07 ID:rOgHaoLa
iPhone発火問題 少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488

iPhone工場で自殺した従業員は計11人となった。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

犯罪助長するiPod nano 盗撮容疑でApple信者を逮捕
http://temple-knights.com/archives/2009/09/ipod_nano_7.html

無音を悪用、iPod nanoで盗撮、Apple信者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

女性のスカート内を盗撮しようとしたApple信者を逮捕
http://onion21.cocolog-nifty.com/onion21_kyodo_news_blog/2010/02/post-0fa4.html

マジキチ 喫煙者のMacの修理を断る極悪企業Apple
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

iTunes Storeで不正請求相次ぐ
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=10/02/03/0437205

iTunes StoreでPerfumeのアルバム無断配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news034.html

Appleが最悪の情報漏洩。11万4千人のiPadオーナーの個人情報流出
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1276142974/
68名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:27:10 ID:ZqayAydj
シャッフルのデザインが先祖返りしてくれて非常に嬉しい
69名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:27:53 ID:huTpR6Ua
>>66
なんで?どっちか外すとしたらシャッフルじゃね
70名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:29:02 ID:gyr8AxVr
やっぱりノイズキャンセラーは付かないのか・・残念
71名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:32:32 ID:zIE/ckma
>>62
>>66

同意。
もうnanoをフェードアウトさせるつもりだと思った。
ゆくゆくはtouchとshuffleの二本立てにしていくのだろう。
72名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:38:54 ID:Iki1xdJh
Appで儲から無いからnanoはいらない子なの?
73名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:39:07 ID:rTOk+QF8
>>69
shuffleは一番安いiPodって位置付けで売ってるから、少なくともブランドとしてなくす事はないだろ

逆にnanoみたいなミドルレンジはminiを無くした過去があるし
74名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:42:28 ID:x92iRD9f
オンラインストア限定の黄色のナノが欲しかったのに今回は無いのか。
75名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:45:13 ID:huTpR6Ua
>>73
nanoと被ってるじゃん。
リピート再生も出来ないシャッフル残してnano消すなんてありえない。
タッチみたいな付加機能いらなくて音楽だけ聴きたい人の受け皿がなくなる。
76名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:46:44 ID:6IOrBj3k
最近のAppleのボタン嫌いはどうにかならんのかな

あのホイール凄い使いやすいのに・・・
77名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:46:47 ID:6bgYgMAw
>>75
つS
78名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:49:05 ID:4nQ9sDkG
touchの形はiPhone3?
79名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:52:58 ID:iOXdnSzK
そろそろnano買い替えようと思っていたら、これですか…
シャッフルの2Gは少ない…
80名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:55:34 ID:kV7XZv9F
nanoをフェードアウトさせるのは構わないが、
だったらshuffleに液晶つけて20Gぐらいに容量増やしてくれ。
81名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:57:20 ID:a9gpMXsp
ウォークマンに抜かれてきたのもわかる気がする。
82名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:57:21 ID:53dDBebL
ipod nanoは欲しかったクリップ+ディスプレイだからすごい嬉しい。
もっと嬉しいのはソニーが対抗して同等製品を出してくれることだが。
83名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:57:56 ID:4UgmUDIu
確かにnanoの扱いがやる気なしだな
84名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:58:55 ID:g1M6OYRi
Apple今回はすべりまくりだな。

AppleTVはあいかわらずほしいと思えない製品だし、
新iPod nanoはタッチパネルになってポケットに入れたまま手探りで
操作が出来なくなった。これは要らん変更、改悪だ。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 07:59:21 ID:huTpR6Ua
>>82
ソニーはずーっとクリップ付けないしこれからもオプションで提供だと思う。
86名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:00:13 ID:HaGCuoxw
小さくして操作しにくいし音質もさらに悪くなってそうw
どうやらネタが尽きたようだな
87名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:01:58 ID:+Xfcst1z
香水瓶とか言われてたころのウォークマンの2GBあたりが好きだったんだよな
なにも見ずに片手の中の指だけのひねりで操作できて
これでシャッフルやnano買うならソニーの一番安い奴でいいや今出てるのダサいけど
88名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:02:52 ID:+1LBG/Dz
毎年モデルチェンジじゃネタ尽きるだろ。
シャホーとナノは2年ごとでいいんじゃない?
価格改定は定期的にすればよろしい。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:05:14 ID:KhuUjwIa
やっとnanoもタッチになったか
90名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:05:37 ID:rku9XGX9
容量も増えねーし、なんか盛り上がらんなあ
91名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:06:26 ID:Bp+DOmHg
タッチにカメラいらんからもっと安くしろ。
92名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:10:16 ID:mXXx/GLk
PingをSNSと呼ぶのはさすがに無理が無いか
93名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:12:07 ID:VRYV9i24
つーかiPodの原型とどめてるのがクラシックだけになっちまったな
94名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:14:14 ID:SNoqNjy2
驚く要素はどこだい?
95名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:21:21 ID:WuZpWk1S
デスクトップのiPadみたいなのはまだか?
96名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:24:59 ID:SFM3NiRL
なにこの中国メーカーが出したようなパチもん臭さは。
これで裏にEphoneとかかかれてても不思議じゃなさそう。
97名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:30:39 ID:V11qH9AO
早く
軽くて薄いiPad出してくれやwww
98名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:41:25 ID:zZadhyDi
アンチが必死に頭ひねって悪口書いているのは笑えるな
99名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:42:03 ID:yTyKS7gE
pingなんて名前つけるのやめろよ。
ググッたときに検索結果がめんどくさいことになる。
本当にバカな名称つけやがって。
100名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:43:23 ID:h9Y1x2xy
nanoってスタイリッシュでカラフルな色が何個も並んでたから、
女の子とかそれに惹かれて買ったやつも多そうなんだけど、
そういうのはなくなるのか。
101名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:44:09 ID:V11qH9AO
今回のタッチはちと手抜きな感はある
まあiPhone4持ってる俺としては差別化されてて良いのだが
102名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:46:15 ID:XX8OsZpo
nano変わりすぎ。今までの残してpicoで出せば良かった気がする。
まあそれをやらないのがAppleなんだろうけど。
しかしこのスレGK大杉だな。
103名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:48:39 ID:3BmAejlt
スレの伸びなさを見ると、ファンも相当困惑してるような気がする。
touchは見かけだけ正当継承で中身は微妙、
nanoは中身が世代後退した感じ、店頭からカラフルさが消えるな。
104名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:52:15 ID:mDyKJM0q
否定的な書き込みしてる奴はほんと馬鹿ジャップまんまだなw
変わる事が怖くてたまらない。
ウォークマン使っとけよww
105名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:53:18 ID:XIdOKHhk
今回も音源チップは据え置きなのか?
サムスンとか台湾製の低価格&低音質チップのままなんだろうねぇ。
106名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:55:45 ID:XIdOKHhk
昔のiPodは良かった。高音質のイギリス製、Wolfsonのチップを搭載してたころのiPodに戻して欲しい。
安いチップに変えて音質は明らかに低下してるのに価格変えないとかやめてほしい
107名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:56:21 ID:DDPuJlBL
>>100
記者にしつこく聞かれたり大手メディアに書かれたら言うんだろうな
「アップルの販売しているデバイスの中で有彩色のデバイスのシェアはX%に満たず、十分にユーザーのニーズに応えられていると考えられている。ユーザーからは肯定的なフィードバックを数多く頂いており、逆に本件に関する苦情はほとんど届いていない。」

ジョブス死んだら終わりって人もいるけど、ジョブス引退したらしたで企業体質がましになって別な意味で良くなる気もする。
108名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 08:56:30 ID:E9K9SwUy
>>104
まぁそうささくれ立たずに、新製品のいいところを見つけて褒めてやっておくれよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:06:29 ID:jq4dyuva
>>103
touchは中身微妙なの?
カラフルさが消えるってどういうこと?
110名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:09:13 ID:jg3M89hz
前みたいに、iPodの発表はメチャクチャ楽しみじゃなくなったけど、
今回は酷すぎるなw
160GBから増量無しかorzもう、蔵は永久に160GB止まりかな?
ソニーはもっと容量のあるの出してくれないかな?
111名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:09:23 ID:+GlAjZXJ
来年辺りのマイナーチェンジに期待。
112名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:11:15 ID:XX8OsZpo
nanoはカラーバリエーションあるやん。

>>107
ジョブズの仕事ってそう多くないと思うんだけどねぇ。
製品のアイデアもソフト製作もほとんど一般社員がやってるし。
権力闘争とか変なことやらかさない限り
ソニーみたいに落ちぶれはしないと思う。
113名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:13:10 ID:vBNe2ffb
正直今回は失敗だと思う
114名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:13:36 ID:jg3M89hz
>>112
外国企業はトップが変わるとガラッと変わるよ。
日本企業はあんまり変わらないけど。
一概にどっちが良いのかは、分からんが。
115名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:14:29 ID:/TH7ZsNm
今回もGPS無しか
116名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:20:16 ID:uJ04ag82
>>112
ジョブズは最も手強くて心強い商品テスターだよ。



どっかの会社みたいに、
「こういう製品ができましたので記者発表してください。」とか、
製品のことを詳しく知らずに発表することは無い。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:21:31 ID:leGxyfp5
touchの容量増えただけでも収穫有りだわ
118名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:23:47 ID:5CLdaeBJ
>>112
Appleなんて昔、権力闘争で
ジョブズ追放→落ちぶれ→ジョブズ復帰→iMacで復活。
そのままの事をしてるからな。

ジョブズがいなくなるとまたどうなるか分からない。
119名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:24:47 ID:IiXauKM6
思い切ったなアップル
120名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:24:48 ID:uJ04ag82
>>117
去年から64GBが最大だから増えてないよ。
121名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:27:19 ID:lWx9At+h
ウォークマンが完全に駆逐された今、唯一のDAPだからな
手堅く安く作ってたら大丈夫
122名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:30:45 ID:IO9rcga8
駄目だアポー
またGPS省きやがった…。
この腐れ林檎が。

ここ最近見てくればっか追求しすぎで中身大して変わってねえなあ。
123名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:31:24 ID:CnHkVnS7
>>112
微妙なアイディアを「俺がダメと言ったらダメ」で排除できるのはジョブスだから。
アイディアはどの世界でも、100個出してもほとんどがゴミで、微妙なものや
実際には使えないものをいかに切れるかが製品の出来を分ける。

あと、ジョブスはプレゼンが異常に巧い。
他社の後追いやしょぼいネタでも、革新的であるかのように装うことが出来る。
あれによって売り上げが底上げされているのは確か。
124名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:31:28 ID:O3b3drtX
 
125名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:35:30 ID:bkVPHXEp
nanoもフルタッチパネル式かよ。
使いずらそう。
音量調整するのもめんどくさそーだな。
126名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:36:34 ID:7A6S6gmI
>>122
GPSなど無くてもPoketWiFiとかあれば位置情報を得られるのだが・・
田舎はしらんけど、都会ならそこそこ精度がいいと思うがなぁ。
127名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:37:27 ID:j6toFZUk
ipadminiは春だっけ?
128名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:37:41 ID:JNq9zLo6
今回は、しゃっほー択一だな
129名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:39:44 ID:z4zzVYYA
発表はこれで全部?
まだ小出しになんかあるの?
130名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:40:23 ID:IO9rcga8
>>126
登録された無線LANでおおよその位置を測るやつでしょ?
あんなの副産物というかオマケみたいなもん。
GPSでログ取れないと意味無いよ。
131名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:41:52 ID:fxNu/vX/
iTunesバージョンアップ出来ない何で?(´・ω・`)
132名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:42:40 ID:JNq9zLo6
>>130
いや、大体の場所がわかればいいとかそう言う次元の問題じゃなくて、
GPSの有無のチェックでiPhone用のアプリがtouchにインスコ自体が出来ないのが問題
地図と大体の場所さえわかればいいと言う人や、ロギング以外の機能も使いたいという人すらはねられるアプリがある。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:46:16 ID:1kh+s3/d
ソニーも発狂してウォークマンの250GB、500GBモデルを出してきたら面白い。
とりあえず音楽でも動画でも写真でも、詰め込んでいたいって収集マニアに受けるかもしれん。
採算はとれんだろうが。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:46:30 ID:9O1pSTU3
脱獄すればtouchでも外付けGPSが使えるけど、しょぼいカメラはどうしようもないな
135名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:47:23 ID:hX6SfSc7
ジョブスは転移してるね。
136名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:47:46 ID:XX8OsZpo
>>116
ウォークマンを上下逆に持ったストリンガーのことかw

>>118
それこそ権力闘争じゃなかったっけ。

>>123
ジョブズがこの点で優れてるのはわかるけど、
他の人に全く無理ってことはないかなと。

プレゼンのうまさも本が出るほどには解明されてるようだし。
(読んでないけど)
137名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:48:38 ID:zZadhyDi
>>132
iPhone買ったら?
138名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:50:12 ID:55qQTvOo
日本でプレゼンのうまい社長というと、任天堂の岩田社長くらいしか
思い浮かばないな
139名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:50:50 ID:leGxyfp5
>>120
あらら,ほんとだ
まあそんくらいiPodの新製品情報には興味が無くなってきているということで
140名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:52:08 ID:9ZWEIvRn
>>121
先月だか1Qはソニーが1位に躍り出たって、NHKで放送してたよ。
でも、今月アップルが新製品が出るから買い控えともコメントしていた。
141名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:52:26 ID:GggQY/H5
>>50
俺は見てたよ。
142名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:53:29 ID:9O1pSTU3
>>132
>GPSの有無のチェックでiPhone用のアプリがtouchにインスコ自体が出来ないのが問題

不思議な事に最近はそうでもなく、
GPSがついてなきゃほとんど無意味なアプリでもiPod touchになぜかインストールできるようになってる。

だからGPS付きのiPod touchがもしかしてくるかなと思ってたんだけど結局来なかった。
143名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:57:20 ID:xihzrIEj
sonyよかったな。
また少し流れてくるぞ。
nanoとかダメじゃんw
144名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:58:19 ID:Oy1Cd/lF
>>11
>>17
>>21
Macで使えば快適
145名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:59:47 ID:gVYGvBdF
いろいろ不満がある人がいるだろうが
明らかに時代の先取りしてるよ。。。

これが日本のメーカーに出来ない芸当なんだな。
146名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:02:22 ID:Y2Ne2G+Y
なんでサングラスやヘッドホンに内蔵しないの?
特許?
147名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:04:59 ID:mV6RHadU
>>145
これが、林檎厨か
148名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:15:40 ID:QdclsHVB
ナノはシャホーの後継と考えれば有り。
マラソンすんのに曲選択出来るようになつたのは◯
149名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:24:59 ID:1uJkoxt0
リバプールで起きた事件みたいにまた爆発したりして(苦笑) Appleのサイトに紹介

されているi podに移っている奴らの顔がどうみても中国人や朝鮮人に見えるんだけど・・・
150名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:27:57 ID:V9E9UAef
音楽なんて聴かないからミニiPadにして欲しかった。
151名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:35:55 ID:vIrKLFCm
買いはしないが、面白い商品出してくるわw
「今度のnanoは真四角でタッチパネル搭載!」これで話が通るんだから凄いよ。
買いはしないがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:37:19 ID:jq4dyuva
>>146
売れないからじゃない?
153名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:42:47 ID:RY56g+hr
今回のnanoはshuffle購入を考えていたオレには朗報…予算オーバーがちょっと痛いが。
154名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:45:35 ID:CnHkVnS7
>>136
本を読めば誰でも巧くなれるなら、苦労はしないからなぁ。

ジョブスの場合は、アップル創業者(の一人)にして、一度追放されて復活とか
そういったバックボーン込みでのカリスマ性なので、ジョブスと同じプレゼンが
出来る人がいたとしても、同じような売り上げは見込めないと思う。
155名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 10:51:07 ID:VVZBFNGs
>>23
nanoはクラシック同様に消えたんだよ
シャッフルのタッチパネル版だと思えば何も問題ないじゃないか
156名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:00:08 ID:cDjdWP3p
>>154
まさしく
誰でもいい、ではないんだよなあ
ジョブズがやることに意味がある

iPadだって言ってみればiPhoneをデカくしただけだぜ
中身もOSも流用した即席デバイスだよ
それをあたかも新時代のデバイスみたいに演出して
電子書籍に対しても今後に繋がる一手を打ったうえ、知名度まで一気に上がった
良く言えばカリスマ、悪く言えば超一流のペテン師だよ

アップルが、そしてジョブズがやるからここまで注目されるんだ
157名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:00:44 ID:DGYlcyga
ますますtouch最強感が増したな。。

iPhoneを買う人の気が知れない。。

どうせ2台持ちするなら、iPhoneと普通の携帯持つより、

touchとwifiルータ機能つき携帯で決まりでしょ。
158名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:05:11 ID:7INuOf7T
iPad nanoは来年かな・・・
159名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:05:13 ID:QdclsHVB
>>157
俺はお前の気がしれない。
160名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:13:26 ID:4y9Gnchb
尼の安売りで買ったZEN Stoneがいい加減飽きてきたのでshuffleポチった
前機種は本体小さいのは良いがイヤホンと操作周りがイマイチだったので自分にとっては進化だな
ただ今更2GBとかねぇだろ、その内4GB出るだろうけど
161名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:14:03 ID:Gf7LAKTS
touchにGPSがつかなかったのはつくづく残念
162名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:14:56 ID:lORP2/oF
itunesきた?
163名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:15:21 ID:rled5l50
プレゼンの天才のジョブスでさえ、操作にもたつくほど新しいnanoは使い辛そうだったけどな
164名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:16:09 ID:Gf7LAKTS
>>162
やっときた。
165名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:21:26 ID:byBbpFB9
>>159
おれは157と同意見だぜ。
ちなみにその構成なら、MacBookだって外で使いまくりなんだぜ?
166名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:21:42 ID:Gf7LAKTS
きてるのは64bitだけ。32bitはまだだな。
167名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:25:18 ID:Q+PHdpaK
SNS機能とか、Podキャスト機能とか、いらないものばかりつけやがってw
それぞれアドオンにして必要な物をダウンロードしてくっつけるようにすればいいのに、
全部まとめてインストールしないといけないって無駄が多すぎ。
168名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:31:03 ID:s7CALVy/
日本メーカー幹部談
「これならうちでも作れた」
169名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:34:52 ID:V2LQfFTi
カーオーディオ用の接続ケーブル、さすがに新nanoは非対応だよね?

まぁ、今使ってるnanoに不満はないし余裕もあるから、すぐに買い替えってことはないけど。
170名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:34:59 ID:DGYlcyga
スマートフォンって、結局パソコンと同じ道をたどって、

OSが肥大化してきて、激重マシーン化する運命なんだろうか?

もしそうなったら、一番いらなくなるのは電話機能だろう。

そんな機器じゃ、電話として不安すぎる。
171名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:38:57 ID:J0Sm5cpJ
>>165
俺はそう思えんなあ
3GSから乗り換えようと思わない
やはりiPhone4からはいろいろ削ってあるし、
一台ですむのは快適
来年まで待つわ
172名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:41:09 ID:cOTGrZk8
>>170
ガラケー厨発狂wwww
173名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:45:40 ID:kIBNifDO
nanoのコンパクト化は素直に嬉しい
ランニング中、選曲に一苦労するshuffleとおさらばできる。

touchは120Gが出たらクラシックから換えようと思ってたけど
出なかったんで、とりあえず今年は様子見かな
174名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:51:28 ID:3bI45kBL
iPod miniとして今までのnanoを出せばいいのにw
175名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:51:33 ID:Cu7VzPO2
nanoはやっぱり退化としか言いようがないなぁ。
もうこれはiPhoneにしろってことだろうか…。
176名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:55:50 ID:punmdLvF
nanoひどいな。次の世代で元に戻りそう
177名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:55:51 ID:9Z1uoDhj
>iPod史上最も革新的なラインアップだ

iPodが変わってねーじゃねぇかよw


>>167
PodcastやiTunesUは良いぞ
そのためだけにiTunes使っていると言っても過言じゃない
178名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 11:57:59 ID:XX8OsZpo
使い勝手考えるとPocket WiFiみたいなの使うより
各端末に通信機能付ける方がいいんだけど、
維持費がかかりすぎるんだよな。
179名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:01:42 ID:5GiXSnIs
nanoの改悪はtouch買えよということ
180名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:02:40 ID:cOTGrZk8
>>178
え?
iPhone買えばいいじゃん。
181名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:03:40 ID:VVZBFNGs
今回はshuffle以外糞だったな
sonyは早くAndroid対応のメディアプレイヤー出せよ
182名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:04:05 ID:Cu7VzPO2
>>179
でも思いついた時に通信できなきゃ意味ねーじゃんって思うし、
ポケットwifiみたいなの持ち歩くんだったら携帯にしちまえよって思うんだよなぁ
183名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:06:58 ID:XX8OsZpo
>>180
いや、>>157みたいなのが出てきたから。
iPhoneは持ってるよ。

iPadとか、他社デバイスとか出てきた時に、
通信機能はどうするのがいいのかなとぼやいてみただけ。
184名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:10:17 ID:Cu7VzPO2
>>157
>wifiルータ機能つき携帯

え?そんなもんあんの?マジで?
185名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:12:07 ID:lCMyWiqa
5Gが元気だから良いけど今後のnanoが心配
操作性と一覧性が低いだろあの画面サイズじゃ
タッチにするにしても長方形にして欲しかった

アートワークを積極敵に見せるクリップスタイルもオシャレだとは思うが
見せびらかすほどアートワークも設定できてないし
何でもかんでも入ってるライブラリからランダム再生が怖くて出来ないわ
186名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:18:23 ID:Gf7LAKTS
>>184
N04Bとか。ルータじゃなくアクセスポイントモードだが、やれることは一緒。
187元アップル信者:2010/09/02(木) 12:19:56 ID:uEWS5Drd
低品質なものをブランド価値だけで高価で売るアップルの商売が嫌い
MacBookも途中から安い韓国LG製の糞液晶に変えやがった
従来のMacBook液晶と比べ明らかに発色その他が最悪というのに信者は文句も言わず高い金を出す
もはやクリエイター向けってのは嘘だ

購入者が少しは商品の質に文句言ったり買わなかったりすれば、アップルも品質を上げるだろうに
・・・なんで購入者たちは文句言わないの?マゾなの?
188名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:22:05 ID:RZwpr/f4
Touchにカメラが付いて解像度が上がればいいなと思っていたが
そのまんま実現されたので言うこと無しだな。
GPSがないのが惜しいが、WiFiでも精度は上がっているので無問題。
もうiPhoneはいらないな。
電話としては使いにくいし電波は致命傷だな。
タブレットの事も考えると、ルーター+Touch+タブレットがこれから主流でしょ。
189名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:23:11 ID:Cu7VzPO2
>>186
ありがとう。全然知らなかった。オレ超情弱だったよ。
それ超いいじゃん!って思ったんだけど、
料金最大1万っていうのは高いわ〜。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html#p01
複雑でよくわかんないんだけど、
iモード全くつかわなくてもwifi使い倒したら1万行くっていう認識でいいんだよね?
うーむ微妙……。
190名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:24:23 ID:IZ+ciND3
>>169
コネクタ付いてるから普通に繋げられるだろ 
ttp://www.apple.com/jp/ipodnano/
191名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:24:44 ID:7Ipq9dH5
>>67
女子生徒の入浴を盗撮した長野日大野球部員が
盗撮に用いてたのも(ry
192名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:24:54 ID:bDSnyU+i
nanoはカーオーディオ用には良さそう。
それ以外の持ち歩きにはちょっと向かないと思う。
193名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:26:12 ID:Gf7LAKTS
>>189
パケホーダイフルのデータ通信の上限がそうだからそうなるね。
いまのところスマホはPortable Wi-Fiで使うのがいいかな。
194名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:29:10 ID:oUkGJfcn
iTunes10フォント変えやがった
195名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:30:07 ID:zZadhyDi
俺はiPhoneを持ってるけどナノはサブプレーヤーとして欲しいかも
音楽はそっちに放り込んで、iPhoneはムービーや本をいれておく
196名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:33:47 ID:cOTGrZk8
>>188
そんなに携帯機器を持ち歩くヤツはアキバぐらいしかいねーよこのキモオタwwwww
197名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:37:01 ID:XX8OsZpo
>>196
貧乏も加えてやれw
198名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:40:09 ID:4NVJ4p4J
>>10
自爆機能付きって言ったら萌えない?
199名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:40:38 ID:RZwpr/f4
禿工作員涙目だなw
200名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:47:58 ID:cOTGrZk8
貧乏キモオタガラケー厨発狂wwwwwww
201名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:55:10 ID:6bgYgMAw
http://www.youtube.com/watch?v=QFJ3_FyrZpc

機能の解説で
ペドメーター付きとかいってるから
お前らに感応するセンサーつきなのかと思たわ
202名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:03:49 ID:NTGgnS0Q

モバイルOSシェア、
やっぱり最下位はAndroid


1位がRIM BlackBerry OS(35%)

2位がAppleのiOS(28%)

3位がWindows Mobile(15%)

4位がAndroid(13%)

ウィンモ以下のシェアしかない
203名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:06:43 ID:Os+MiQae
SNSとかさぁ、もうはっきり言って人間関係うざいよね。
SNSよりもっと手軽かと思って始めたTwitterも1週間でめんどくなって2週間でやめた。
204名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:19:34 ID:+1LBG/Dz
>>201
使いづらそうにしてんぞ
205名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:22:46 ID:B3JuNt9r
iTunesのSNS、Pingの名前の登録は実名でいままでのレビューのニックネームが実名におきかえられるようなのだが、これってまずくないか。
206名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:25:43 ID:MFJV3eH4
>>203
Twitterごときで人間環境なんて関係ないだろ。
207名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:26:35 ID:x7yKiKrx
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
208名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:27:53 ID:WE5+fjru
iTunes10はwinで軽くなったか?
209名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:28:30 ID:x7yKiKrx
>>207
QuickTimeをアンインストールしますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

しかしQuickTimeはまわりこんだ
210名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:29:31 ID:Os+MiQae
Pingって・・・綴りがBingに微妙に似てるね。わざと?
211名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:32:18 ID:sogi4vMd
Pongはないのか
212名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:34:30 ID:oUkGJfcn
>>209
うぃんはしんでしまった
213名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:38:05 ID:MFJV3eH4
>>210
pingコマンドとか知らないのかよ
214名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:42:31 ID:PT8ciI2n
>>207
ふいたwwwほんとにそうだからなぁw
215名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:43:58 ID:TO7aWwQ2
nanoの64G待ってたけどもう待っても無駄だと確信した
ブラインド操作が出来ないtouch系は論外だし、nanoも今回そうなったし
操作体系の方向完全に見失ったな。
216名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:48:23 ID:m4XIwQfh
旧nanoは盗撮できまくりで嬉しかったのに

やっぱり批判があったのかな
217名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 13:49:00 ID:4y9Gnchb
>>207
VoiceOver使うにはiTunes必須なんだな
今から憂鬱だわ
218名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:01:40 ID:QKUTW5UP
>>207
ワロタw
219名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:02:35 ID:6UXLfIA7
結局アコギの意味は何だったの?
最後も鍵盤の弾き語りだったしw
220名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:04:41 ID:Gf7LAKTS
>>215
touchにフリックチューンズとか入れると、フリックで送り、戻し、停止、再生などが
できるようになる。これで画面見なくても操作できるので、クルマの運転中に操作できて
便利。
221名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:11:15 ID:3l/nn/Ka
iTunesの、アップデートするたびに、クイック起動バーのショートカットが使えなくなるのと
デスクトップに無駄にショートカット作るのが非常にめんどくさい。

Macでやると、いちいち作ったりしないんだから、windowsも同じ仕様にしろ、と。
222名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:11:27 ID:TO7aWwQ2
>>220
ios4.1ではbluetooth機器側から基本操作が出来るって話だからそれに期待してる
223名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:15:26 ID:OinxiU6Q
dockコネクタを搭載してるんだから今までのリモコンも使えそうなもんだけど。
224名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:16:48 ID:Gf7LAKTS
>>222
ああ、iPod touchで送り、戻しができないことに気づいたときは、正直驚いたよ。
225名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:18:59 ID:Os+MiQae
>>224
え?ふつうに出来るだろ。
226名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:20:05 ID:+bgTQPvY
Ping糞過ぎるだろ。
めちゃくちゃ中途半端だろ。
227名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:25:21 ID:nHMYoYSg
>相変わらず小さくすることばかり考えてるなw
くるくるボタン省いたらもうipodじゃねーよ
228名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:27:44 ID:nHMYoYSg
>>179
デカくて重いから代りにはならんよ

229名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:30:00 ID:EAYKiq6E
>>227
だよな。
クリックホイールだけがiPodの存在価値だったのに。
230名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:42:32 ID:Gf7LAKTS
>>255
ああ、Bluetooth機器からの操作のこと。AVRCPプロファイルの対応が不完全だったのが、
iOS 4.1でフル対応になるんだ。
231名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:45:19 ID:5LQujJDE
新型iPod touch超期待してるわ
今持ってるiPod touchがTwitter・ネット専用機になってる、写真の投稿も楽になるからめっちゃ欲しい

ごろごろ布団の中でネットするには最適だよtouchは
232名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:46:16 ID:r++EGYU0
トランペットの弾き語り
233名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:46:21 ID:cOTGrZk8
>>231
iPhone買おうぜ!
234名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:49:43 ID:r++EGYU0

ゴロゴロしながら使うんだったらiPadはちょっと大きいだろうな。
235名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:52:04 ID:5LQujJDE
>>233
ソフバンに1円も金落としたくないんだ
ほかのキャリアからiPhoneが出るのを待ってる
236名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:55:05 ID:cOTGrZk8
>>235
SoftBankに金を落としたく無いなら仕方ないけど、
docomoやauはから出る可能性は0だよ。確実に。
その変なこだわりを捨てれば、生活が一変するくらいiPhoneは便利なのにな・・・
237名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 14:55:57 ID:6UXLfIA7
はいクソでした。

>新iPod touchは「IPSでは無い」

>Phone 4では、「オプティカルラミネーション」という処理により、
>あたかもディスプレイ前面のガラスそのものに表示しているかのように
>見せる処理が導入されていたが、新touchではこの処理は省かれている

>CMOSセンサーの仕様は非公開だが、
>iPhone 4搭載CMOSセンサーとは異なるものが採用されており、
>LEDライトも非搭載
(アポーの説明会より)
238名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:00:06 ID:7UtlzIbg
>>233
布団の中で使うなら固定費がかからないtouchで十分
239名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:00:52 ID:IMGJQu+Y
iPhoneは赤外線さえ付けば・・と思うが永遠に無理だな
240名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:17:34 ID:Cu7VzPO2
そんなに赤外線って重要なのか!
241名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:19:47 ID:Gf7LAKTS
>>240
プロファイルさくっと転送できるからじゃない?自分は使ってないけど。
242名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:22:54 ID:8dl+DubJ
>>239
確かにFlash、赤外線、おサイフなんかで
挫折する子は多いな。iPhoneに興味あっても。

むしろ今、簡単にiPhoneに出来ちゃう人は
それまで携帯活用してなかった人が多いから
何かと情弱で面倒臭いんだよなぁ。
243名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:23:03 ID:5LQujJDE
>>236
家と職場はWifiあるし外出しても電話とメールぐらいだから
それにiPhoneにまとめたらバッテリー切れが怖いから携帯とtouch両方持ってるのもある
244名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:25:03 ID:tM5G+VSK
普通のケータイからパソコン介さずに直でアドレス帳まるごと移行できるからね。
Androidではできる機種がある。
245名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:25:52 ID:tM5G+VSK
>>244は赤外線の話ね。
246名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:42:13 ID:yOYfCp7X
新型touch安いけど、、うーむ
247名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:45:06 ID:yOYfCp7X
>>236
日本通信が海外のsimフリーiphone4をドコモ回線で提供してるけどね。
ドコモ自体が提供してくれれば楽なんだけど
248名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:46:27 ID:IMGJQu+Y
SMSって他社間と無理なんだっけ?
249名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:46:42 ID:U5/dgj7t
wifiあっても一人暮らしでPC2台あったらいらんな
250名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:47:46 ID:Oy1Cd/lF
>>248
現状では、SMSは他社へ送信できない
251名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:49:17 ID:IMGJQu+Y
>>250
thx
SMSが他社間で出来れば乗り換えてもいいんだが・・
252名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 15:50:46 ID:Oy1Cd/lF
>>251
MMSが送れるからいいじゃない
なんでSMSにこだわるの?
確かに電話番号だけで送信できるのは便利だけど
253名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:00:25 ID:sTraveLq
>>104
チョン乙
254名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:04:34 ID:TaB+Qjut
>>236
iPhone買うまでケータイ持ってなかったのかww
255名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:10:55 ID:0oCYqcWT
その前に、早く10.4.11にインストールさせろ!
256名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:20:01 ID:lD5qy0ah
つかこの PINGって、音楽抄き的には結構大きなトピックだぞ。

これまでLast FM とかでせっかくの視聴とかコムニティと、そこから
購入までへの流れがうまく繋がってなかった。
これを上手く一体化すれば凄い新しい局面が見えるのにって
思っていたから、これはドンぴしゃ。

要するにMySpaceとLast FM と facebookを統合する物になり得る。

これで一番ヤバイのは明らかにMySpaceが危険。タダでさえ落ち目なのに。
257名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:23:13 ID:7UtlzIbg
>>256
でもこれ実名登録なんだよな
アカウントの支払い情報の名前と紐付けされてるから
258名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:25:48 ID:Os+MiQae
>>256
あそ、で?
259名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:28:11 ID:zn2K/FfT
iPhoneで俺たちは音楽を持ち歩くというライフスタイルを知り、
iPhoneでWEBを持ち歩く概念に衝撃を感じた。
iPhoneは俺たち日本人の生活を一変させ、人類のこれから1000年の新しい歴史の起点となるデバイスだった
260名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:38:22 ID:J/ylN0Hm
例えば自分の曲をうpして金もらうとか出来るの?なら素晴らしいけど
261名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:41:04 ID:j0cgX+Fn
いっつもいっつもよぉ
一般名詞を商品名に付けるなよ、カスが
262名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:50:06 ID:5LQujJDE
iPhone 4に匹敵する新型「iPod touch」など、最新のiPodシリーズを高解像度画像付きで徹底解説
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100902_ipod_series_2010/
263名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 16:59:07 ID:zCtOj9RL
クイックホイールなくすとJCJKはみんなウォークマンに流れるだろ。
あいつらがタッチ使ってるの見たことないし
264名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:01:04 ID:4y9Gnchb
>>262
流石ギガジン
糞の役にも立たない徹底解説だなww
265名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:01:36 ID:qYj4m2P5
>>263
着うた世代はWalkmanだろ
日本の囲い商売だけは見事
市場は狭くなる一方だけどなw
266名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:05:19 ID:8dl+DubJ
>>256
Last.fm全然使ったことないだろ…
Pingなんて今のところ閉じられ過ぎてて
糞の役にも立たないぞ。
267名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:10:30 ID:V11qH9AO
なんだ、第二世代シャッフルからさほど変わってないな
安心して継続使用できるわ
268名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:13:44 ID:3hDlEtX3
あれだ、旧型iPodをiPhone上で再現するアプリがあればいいんだよ。これでホイールくるくるできる
269名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:20:51 ID:bn1uuAsH
CFカードより縦横が小さくて厚さは2倍程度>ナノ
技術はすごい。あとは人間が付いてこられるか。
270名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:25:55 ID:8OjW6Fnc
ああ、なんか古くさいと思ったがCFカードに見えるからか。
なんかパチもんのMP3プレイヤーっぽさ全快なんだよな。
271名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:29:16 ID:zZadhyDi
涙目でケチつけるアンチの狼狽っぷりがたまらない
272名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:33:45 ID:FvU2FMPI
しかしnanoは小さすぎて操作しづらいんじゃないか
273名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:37:18 ID:8OjW6Fnc
>>271
涙拭けよ
274名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:47:16 ID:B6FEuoI+
ipod classicは価格改定だけか
classicを買うか+1万払ってtouch 64GBを買うか迷うわ
275名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:52:23 ID:l/zogjxh
>>271
おまえが一番狼狽してるなw
276名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 17:57:31 ID:JGmnYUfO
これなら第三世代touch継続だな
ただこのラインナップだとおまえらに不評のnanoが気になるな
廉価版touchみたいだけどちょっと触ってみたい
277名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:07:33 ID:TO7aWwQ2
今日Bigカメラ行って新型Nano無いのか聞いたら後2週間後だってさ
278名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:21:33 ID:a4WG0kUL
小さすぎても使いにくいんじゃないの?
279名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:23:49 ID:ElQl2tzz
みんなnanoはポケットの中で操作しづらいとか、小さいから操作しづらいとか言ってるけどさぁ


  リ  モ  コ  ン  使  わ  な  い  の  ?
280名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:25:11 ID:DyKzEyyq
少し待てば、どっかのメーカーがnano用の別売り取り付けホイール作ってくれるさ。
281名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:29:40 ID:Wx++sBkX
>>270
どこかで見たような形状と思ったらCFカードに似てたのかw
282名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:35:21 ID:zCtOj9RL
渋谷や銀座の林檎ストアではもう新nano触れるんじゃねーの?
283名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:40:04 ID:3UXwxq+M
>>279
何のために本体が小さいのか意味不明。
リモコンってカセット/CD/MDの頃のイメージだ。
284名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:41:17 ID:IMGJQu+Y
てか、機能充実より音質良くしてほしい
285名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:45:00 ID:bbbAZ10y
>>284
俺も思う。
一度iPod買ってみたものの音質が悪くて手放しちゃったよ。
286名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:46:23 ID:oZTgvwDJ
新nano見てると、思いっきり液晶がかしげてた3世代目を思い出すな。
287名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:47:25 ID:TO7aWwQ2
銀座勤めだし明日Nanoってみるわ
買う気は毛頭無いけどな
288名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:49:31 ID:IMGJQu+Y
nanoは要らないんだが、ちょっと欲しくなってしまうなw
289名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:52:27 ID:lMWNI8mM
新型nanoでアプリが動いたら、スパイ道具っぽくて面白いのだが。
290名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:54:36 ID:aICGJh0l
>>50
ビデオpodcustが観れなくなるのはかなり不便。
なんで動画機能なくしたんだろう。
その時点で選択肢から除外するわ。
291名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:58:01 ID:uJ04ag82
>>289
時計画面が用意されてるから、腕時計スタイルで使いたいな。
サードパーティ製時計アプリとかできたらいいなとも思った。
クロノとかムーンフェイズとか、あと機械式シミュレートものとか。
292名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:04:39 ID:uGhStHj/
タッチはGPSついたら完璧なのに
293名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:08:04 ID:gNVZzbJ3
タッチホイールが事実上終了かあ。
もうiPodも終わりだな。
294名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:15:18 ID:5LfnUrxM
IPod NANO 終わったなwあんなんいらんわ。NANOはタッチホイール+タッチスクリーン
になるかなと期待してたのに
295名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:15:45 ID:XDaAKNMt
>>290
touch買えよって事なんじゃね
296名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:20:04 ID:qYj4m2P5
>>294
それはない
日本メーカーの発想だわ
どっちつかずのデバイスつけるなんて
297名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:31:16 ID:IUFkM8fQ
本スレがお通夜状態だな
298名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:32:16 ID:muUg+Z14
shuffleは現行機が尖りすぎてて1つ前のモデルの正常進化型って・・・正常進化という時点でAppleらしさに欠けるような
むしろ今回の新型nanoを「新型shuffleです!」って言った方が良かったんじゃないの?実際小さいし。
で、nanoは現行機の液晶部分がそのままタッチ対応になった形にすればよかった。
299名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:35:11 ID:xA+kh7xQ
何このTouchをぶった切ったようなnanoは。

これだったら現行の縦長画面+クリックホイールのnanoを素直に買ってるわ。
300名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:37:06 ID:0COFlSxq
>>39
> 来年のtouchは128GB
256は、再来年か クラシック100GB使ってるからなぁ
今年、798とかだったら買ったのに (´・ω・`)

か 寝モバマシンと割り切って、音楽入れなかったら、何GB必要?
301名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:37:53 ID:aICGJh0l
>>298
新型nanoはクリップで固定する方式(shuffleと同じ)なので、
液晶付きのshuffleと考えた方が自然だよね。
302名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:38:39 ID:gNVZzbJ3
>>298
nanoも第3世代で幅広のデブい形にしたのが不評で、次の第4世代でストレートタイプに戻したことがある。
303名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:39:07 ID:thsru9Vh
appleファンですが、今回のデザインは正直痛いと思いました・・・
304名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:49:25 ID:okNrWVnX
IOSとかPingとかなめてんのか?
305名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:58:02 ID:V11qH9AO
>>300
人によるが16GBで充分かと
アプリは案外容量食わないからねえ
スト4で237MB、怒首領蜂で366MB、ケイオスリングスで253MBだ

あとは11nの無線LANでもあればよろしい
ようつべに2ちゃん、布団で仰向け片手で怒首領蜂が今の俺トレンド
306名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:01:43 ID:3hDlEtX3
Pingマジでいらねーな
307名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:01:56 ID:gNVZzbJ3
最近アップルの暴走が激しくなってきたし、アップルの提案内容に魅力を感じなくなってきたな。
かなり長い間マカーやってるけど、愛想がつきそうだ。
今更Intel Macに移行するつもりだけど、Windows7も買って、Macとアップルから離れる準備を始めようかな・・・・
308名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:03:42 ID:uJ04ag82
>>307
元々使ってないんでしょ。
309名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:09:16 ID:CNo/FbDx
ウォークマンの評判いいから、サイトみにいったら、Aシリーズいいじゃねーか!FM付きだし!
iTunesからSONYのソフトに乗り換え簡単?
310名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:09:20 ID:Fa6QczYt
PingってBingのパクリかよ。
まったく中国メーカーみたいだ。
311名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:09:55 ID:Pr1YcNmV
少なくとも後一年あの赤いナノを使うことになるのか、熊田曜子ちゃんは。
312名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:12:35 ID:XDaAKNMt
>>310
英語全然わからないタイプの人?
313名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:18:17 ID:JNq9zLo6
イヤホンを何とかして欲しいと思ったが、シャッフルは安いから仕方ないね。
純正互換のリモコン付きの良い奴を捜すか。
314名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:25:15 ID:kV7XZv9F
classicとnanoの中間が欲しいのに。
touchとかいらんなぁ…
とはいえ車のオーディオの都合でipodでなけりゃ操作に不都合あるし。
ああもう痒いところに手が届かないラインナップだ。
315名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:27:33 ID:Anjc8vgp
なんでもかんでもタッチパネルにするのやめてくんねーかな。
316名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:31:05 ID:V11qH9AO
>>314
クラシック160GBは価格改定で24800円から22800円になったジャマイカ
継続販売するだけマシ
今のアポーだと消えかねんよ
317名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:31:58 ID:IUFkM8fQ
>>309
doubletwistでどうにかいけると思う、Xアプリはプレイリスト移せないはず。
318名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:40:06 ID:qtWQpmQt
俺の初代nanoはまだ買い換える必要はないな。うん。
319名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:41:43 ID:lMWNI8mM
買い替えは必要ないかもしれないが、交換が必要じゃないのか?
320名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:42:14 ID:kV7XZv9F
>>316
動画も入れないで音楽とポッドキャストのみなので160Gとか大きすぎるのだが
16Gじゃちょっと足りないし。大は小を兼ねるか… 買おうかなぁ。
321名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:42:26 ID:7UtlzIbg
>>318
まだ燃えてない?
322名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:43:17 ID:X9dKQqKc
miniのバッテリーも弱ってきたしnanoでも買うかな
323名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:52:42 ID:PSyxWj8x
11nの無線LANつくんだよねぇ?
324名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:56:03 ID:Mhp9DYdo
shuffle小さくていいね
襟あたりに付けてウォーキングできそう
NW-E042買おうかと考えていたが、shuffleかな
音質が気になるところだ
325名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:56:07 ID:KeyMNv3D
アニソンとアイドルとボカロで計100曲前後、とかだったら
ソニーのiPodでもなんとかならなくはないだろうけどな…
326名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:12:33 ID:XX8OsZpo
iTunes10入れてみたけど、UIが微妙。アイコンがモノクロって何考えてるんだ。
Pingは日本では使い物にならないし。まあクソニーのせいだけど。
327ノビ使徒 Other MB ◆yjSoVIETJs :2010/09/02(木) 21:14:19 ID:LIuGLNF9

- ニンテンドー3DS vs. 新型iPod touch 32G -

32Gを29800から27800と
2000円値引きって本腰入れてきたな〜。
328名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:16:17 ID:qcPdqG1Z


nanoはどうしたいの?
使いにくいだろ・・
329名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:17:01 ID:Uu+JR5wY
>>320
無圧縮データなら160GBなんてあっという間に埋まるよ
classicの一番の醍醐味はこういう使い方 他のDAPじゃこんな真似は出来ない
330名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:22:12 ID:77R0ETVl
男は黙ってcreativeだろ
331名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:26:09 ID:Y3p5jlZR
>>329
ipodにロスレスやら無圧縮の音源入れる意味はなくね?
音の良し悪しを気にするようなデバイスじゃないし
332名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:27:47 ID:+8qp4sqV
iPhone4からデザインが微妙になってきたね…
333名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:36:22 ID:EbsoTYJl
>>331
みんな家でオーディオシステムにデジタルで繋いで聴いてるのさ
334名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:40:15 ID:PeyyCN6N
>「タッチ」は液晶画面を携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」と同程度の高解像度にしたほか、
内側のカメラを使ってテレビ電話ができる。

テレビ電話ってスカイプみないなもの?
335名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:40:26 ID:Ji4zAgRj
使いずらい。お得意のUIが糞
336名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:41:11 ID:qtWQpmQt
>>331
ポータブルアンプ付けているんじゃないの?
337名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:41:53 ID:HBKhARpA
ガンダムもそうだが、ファーストが1番良いね。
338名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:42:33 ID:2pL+s5zd
>>333
アンテナを犠牲にしてまで拘ったデザインを微妙言うなw
339名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:44:07 ID:UuaGeIeu
今回は、すぐにネタに飽きそう。
もう、数ヶ月も前の話題のよう
340名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:46:14 ID:GSQPcHys
touchに関してはカメラよりもGPSが欲しかった
341名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:55:25 ID:EsvFw7HU
64Gで3万円台か
342名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:59:38 ID:GKPiIIuY
nano2ndからtouchに乗り換えるかな
解像度がもっと欲しいと思って去年は見送った
343名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:01:23 ID:xA+kh7xQ
ASCII.jpに記事来た。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/551/551680/
344名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:02:33 ID:XvzWQCnL
こりゃtouchを小型PCとして使ってた層は
ぞくぞく出てくる高性能カメラ、GPS付きスレートPCに流れるかもね。

iPhoneとの差別化か何かしらんが、もったいぶってる場合じゃないのにね。
345名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:11:08 ID:XDaAKNMt
高性能カメラなんかこんな薄型の小型デバイスに搭載しても意味ねえだろ…
346名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:18:56 ID:GKPiIIuY
touchがあれば、iPhone買う必要なくAndroidに移行出来そうだな
347名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:19:37 ID:96Uj8+SP
最近のアップルデザインはどんどん子供向けになっている気がする

もう少し洗礼された大人なデザインのi podとか出してくれないかなー

今回のデザインはパスで。中学生とかとかぶりそう
348名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:26:08 ID:XX8OsZpo
>>344
スレートPCってWindows(笑)が動くやつか?
349名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:26:20 ID:cOTGrZk8
>>347
持ち物じゃなくて自分の顔と体、雰囲気で勝負したら?
そんな事を気にしているからお前はモテないんだよ。
350名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:40:41 ID:4jAD1K53
ジョブスは先が長くないのを悟ってて
自分が逝ってしまう前にソニーを叩きつぶそうと
焦ってる感じがしないでもない
iphone4のアンテナしかり
nanoの無理やりな液晶化しかり
351名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:43:01 ID:Vkl2+MZc
macですが、さっそくiTunesを10にアップデートしたら、やられました。
自宅鯖に入れてあるiTunes鯖に繋がるものの、曲が再生できなくなったよん (泣)
サードパーティのNASなんかで「iTunesサーバ、えっへん」とかやってんのに、どうすんだろ
のきなみダメなんではなかろうか。Appleはたまに唯我独尊モードに入るから困るなー
情報あるひと教えて
352名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:46:51 ID:aICGJh0l
>>351
バージョンアップ時はいつもバグがあるから慌てて更新しない方が吉。
以前だと、CDの読み込みが死ぬほど遅くなるバグとかもあったはず。
353名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:54:27 ID:l4beYYvJ
itunes更新するとライブラリがぐっちゃぐちゃにされて勝手に曲を見失うから
一年前から更新してない。
354300(帰宅したので、IDは変わるはず):2010/09/02(木) 22:59:01 ID:KMaQa7v4
>>305
> 人によるが16GBで充分かと
サンクス 今回のは、8,32,64だから、32か、約1万奮発して64か・・
液晶の具合がよければ、電子書籍も買いたくなるかも
RAM容量はどうなんだろ? 256MBじゃなく512MBないとタブブラウザや、アプリの複数起動は苦しそう (´・ω・`)
355名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:00:04 ID:uJ04ag82
>>353
何でそうなるの?
Win版だから?
356名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:05:08 ID:KMaQa7v4
>>313
> イヤホン
なしの割高大容量音質重視モデルとかあってもいいよね 新規に買うユーザよりも、買い替えの方が多そうだから、イヤフォンのひとつやふたつ、場合によっては、本体よりも高価なとか、持ってるはず
357名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:06:40 ID:XX8OsZpo
>>351
Macなら当然Time Machine使ってるよね?
サードパーティの非公式ソフト使ってるんだから気をつけないと。
358名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:13:32 ID:+SPGHxuz
nanoのデザインはshuffleに近づけるよりiPhone4に近づけたほうが良かった気がする
折角タッチパネルとか使ってるのに、shuffleくさいというか安っぽい感じがするし

あと、あそこまで小さくしてタッチパネルオンリーにするならBluetooth内蔵は必須だろ
359名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:16:53 ID:oQnAE3Qc
>iTunesのユーザーは23カ国、1億6000万人おり、その全てがiTunes10にアップデートすれば、
>いきなりソーシャルメディアの大手にくいこむことになる

なにこの無意味かつ非現実的な仮定をもとにした個人的願望記事w
実際に大手になってからにしろよw

ったく、これだから信者の飛ばし記事は・・・
360名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:20:33 ID:9Z1uoDhj
Shuffleとtouchは改良だけど
nanoは改悪だなぁ

shuffle→新nano→旧ナノ

くらいラインナップの方がいいんじゃね
361名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:21:25 ID:rTOk+QF8
DAPとソーシャルメディア

なんだ、myloとPlayLogか
362名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:22:26 ID:uJ04ag82
>>359
あんまり、真に受けるなよ。w
インストールベースなら今でもWMVが最強なんだろうから。
363名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:24:23 ID:9Z1uoDhj
iPhone4もだけど
デザイン重視して、本質的な使いやすさがおざなりにされてる
気がするわ

3GSの方が全体としての完成度が高かった気がする
364名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:25:24 ID:LsU8XtZs
Grooveshark・・・(´・ω・)
365名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:29:52 ID:lHmTeNY3
初代nanoが一番カッコ良かった
あとは劣化の一途
366名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:31:57 ID:oZTgvwDJ
iPodはともかくiTunesの勘違いぶりがすごい不安
367名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:35:08 ID:9Z1uoDhj
>>362
MicrosoftがWinにこういう機能ねじこんだら
独禁法にひっかかりそうな気がするんだけど

iTunesは大丈夫なのか
368名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:35:36 ID:rbugXjC1
iPod touch → デザインは良いけど、でかすぎ、要らない機能満載、音楽プレイヤーじゃねえl。
iPod nano → ダセェ…、容量小さい、音質改善なし。
iPod shuffle → ダセェ…、容量小さい、音質改善なし。

iPod clasic → ダセェ…、ダセェ…。

iTunes → 元々使ってないから興味ない。
369名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:38:53 ID:uJ04ag82
>>367
音楽に特化したSNSだし、他のSNSを排除するわけでもないのだから大丈夫でしょ。
まあ、ここから拡大して他のSNSを排除し始めたらまずいとは思うけどね。
他のSNSを排除するようなことをしなければ大丈夫でしょ。
370名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:46:34 ID:5LQujJDE
>>368
iPod,iPhone持ってないのに一丁前に評価するなよw
371名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:51:22 ID:2uf1JK90
>>190
カーオーディオのiPodコネクターはiPodの世代によって同期するものとしないものがある。
実際nanoが3rdから4thに変わった時、車載コネクターで同期出来なくなった機種がある。
(自動車メーカー純正オーディオにも「iPodの世代によっては認識しない場合があります」と用品カタログに記載している)
372名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:51:45 ID:wWFdJyRR
ちっちゃい画面見ながら操作しないといけないnanoクソ杉
手探りで操作できてかつサーチできるように画面が付いているから便利だったのに
しかも正方形とか3rdで失敗したの懲りてないのか
5thの修理上がりが今買うならベストだな
373名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:52:56 ID:erzB4NdR
pingはiTSに蔓延る糞レビュー排除のためだろ
個人が信者に特定されて叩かれる事態もあり得る

今回のラインナップは、touch移行が目的だろうが、
やっぱり蔵が旗艦のはずなのに
374名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:54:14 ID:rbugXjC1
>>370
iTunes使ってないというのに食いついたかな?
おばかさん。
375名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:56:52 ID:uJ04ag82
>>374みたいなのは死んでも治らない。
376名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:58:31 ID:R3yhtPXZ
おwばwかwさwんw
377名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:00:37 ID:N5Flh6j6
水銀燈さんはなんでipodの音質悪いって使ったことないのに知ってるんですかw
378名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:00:46 ID:xA+kh7xQ
4G20GBと2Gnano4GBのブルーを運用してるけど今回は乗り換える価値なさげだな。

仮に乗り換えるなら4Gか5Gのnano、或いは2GのTouchにするわ。
379名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:02:48 ID:IHZETIOO
むしろ今時ただの音楽プレーヤーとしてiPod買う人いるのか?

だったら違うの選べと。
380名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:04:04 ID:uuwQ9wXK
>>379
で、何を選んだの?
381名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:05:41 ID:952bUpXV
>>
classicがまだ売ってるだろ。 それ買えば?
382名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:06:31 ID:GyxEE8Lw
>>374
clasic www
383名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:09:45 ID:952bUpXV
nanoのホイールが好き!って人は今のうちにclassicに買っといたほうがいい。
多分、最後のホイール付き機種になる。
384名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:10:09 ID:qd/g6QnJ
>>371
ウチのminiはコレで充電も同期もできたよ。
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A
385名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:13:47 ID:Mf0WcfOq
classicって無くなりそうなんだよな
一番売りたいのはtouchなんだろうな
386名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:18:27 ID:sOZISmRm
いや、iPhoneだろ
387名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:23:39 ID:2hMDJqAi
shuffle→純粋な音楽プレイヤー
nano→動画も見れて撮影も出来るメディアプレイヤー
touch→アプリも使えるネット端末
classic→HDDベースの大容量プレイヤー

これが

shuffle→液晶の無い音楽プレイヤー
nano→液晶があってタッチパネル操作が出来る音楽プレイヤー
touch→アプリを使えてカメラも付くようになったネット端末
classic→そのまま

こうなったわけか
388名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:25:33 ID:uPFtSGFT
>>386
真理ですな
薄くて軽いiPadでれば欲しい
389名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:28:49 ID:XrxL9MPV
いきなりって言っても
同意しないとSNSに登録されないわけだが……
390名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:35:45 ID:TA2+Mqgv
touchが正常進化で良かった。
iPadはでかくて持ち歩く気はしないけど、touchなら持ち歩く気になれるし、
解像度が上がってA4プロセッサが載ったんだったらそこそこ代用品になる。
何よりiPadより全然安い。

bluetoothでKB付けることができたら文句無いが、できんだっけ?
391名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:36:11 ID:XQVgqP8k
ってか今の仕様と機能じゃ、
日本ではコケるだろ。Ping。
Appleって最近ズレてるんだよな。
392名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:39:49 ID:8zSTePAo
>>391
日本がコケるから問題ないw
USアカウントで安く色々買わせてもらってます
393名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:39:53 ID:u+1qDcNV
>>391
ソニーが楽曲を提供してない時代に取り残された日本市場なんか
初めから眼中にないだろ
394名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:53:38 ID:9YosbKBS
パワーがiPhoneにいっちゃった感じだな
395名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 00:54:46 ID:FKi87WPk
>>391
Appleはズレてる期間のが長いよ。
むしろズレてる会社。
最近短い間だけマッチした期間があっただけ。
396名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:04:16 ID:Z95iY6gD
仕事で使えるかなとitouchポチったとたん会社携帯がiphoneに変更決定・・・
どうすんだよ同じようなの二台も・・・
397名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:33:13 ID:HCD7IrxO
そろそろウォークマンの型落ち買ってくる
398名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:38:14 ID:RoLye+st
早速iTunes10に上げてPing設定してみたが、よく分からんな。
フォローできる日本のアーティストがまだいないように見えた。
399名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 01:42:18 ID:FSM5Xr6m
>>384
カーオーディオのiPod同期=カーオーディオ側でiPod全ての操作が出来る。
これを付けてもオーディオ側が対応してなければ意味がない。
400名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:01:34 ID:6gqzTR53
ソニーでいいからSシリーズのサイズで64GB、128GB出してくれないかな
まぁSSDも値段下がらないし、CFカードもUSBメモリも64GB近辺で立ち止まってるし
HDDに追いつく前に何らかの技術的限界に当たっているのだろうと予想できる
401名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:45:09 ID:IJE6oJT2
音質どーのより、ウォークマンの方が爆音で聴ける。
最大ボリュームが、
iPhone→nano→ウォークマン→Rio500
の順にでかい。体験済み。
402名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 02:52:14 ID:Mf0WcfOq
>>386
もちろんこの中でってことで
touch>>classic
なのは間違いない
403名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 03:39:10 ID:5fJqB589
>>351
うちもバッファローのNASでiTunes music server立ててるけど、10にアップデートした途端に、ホームシェアリングの項目すらiTunesに出てこなくなった。こまった。
404351:2010/09/03(金) 03:46:34 ID:5ARDesBd
シクシク、初物食いでバチが当たったお(泣)
同じような人がここでたむろってるようなので、少し安心した。
同じような使い方の人は注意してくだしあ
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2564925&tstart=15
405名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 05:12:04 ID:o76fBgw0
>>403>>404
おれも速攻で10にうpでーと。でも不具合なし。
レオポン10.6.4、NASバッファロー、LS-CL8D63、LS-XHL963
406名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 06:15:22 ID:Zhnz74Ut
appleにとって純粋な音楽プレイヤーは過去のものなんだろうね
計画的陳腐化に躊躇がない
407名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 07:32:06 ID:6TtH7F3i
いらね
408名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 07:51:21 ID:QuhnySVh
>>369
独禁法の話ですよ?
409名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 07:53:08 ID:N5Flh6j6
今回は8GBのもA4なのかね。前の8GBタイプはプロセッサが型落ちでがっかりしたからな。
720pで猫の動画が撮れるんならビデオカメラ代わりに買ってもいいかも。
410名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 07:58:10 ID:jxOEvBWZ
>>408
どの部分が独占禁止法に触れる?
411名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:00:36 ID:YB0+Z7U3
>>410
排除はだめだろ。
412名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:10:00 ID:3l6ajDeq
>>411
何が競争相手の排除に当たるんだ?
具体的な競争相手と排除する手段は何になる?
413名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:12:34 ID:QuhnySVh
アップルはなんで、pingを単なるWebサービスとして提供しなかっただろうなぁ?
414名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:21:50 ID:YB0+Z7U3
>>412
もしも排除したらだろ。手段はいくらでもある。
415名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:30:02 ID:qMPefEB7
>>413
Webサービスだったとして、
使うやついるかな?
普通にLast.fm使うんじゃない?

実名でfacebookしてる人のための
オマケみたいなもんでしょ。あれじゃ。
416名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:35:16 ID:2hMDJqAi
Shuffle→ヘッドホン一体型
nano・classic→ブルートゥース採用でヘッドホンのワイヤレス化
touch→iPhone4相当の進化

これがよかった
417名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:36:37 ID:qd/g6QnJ
>>399
正規対応ではないけれど、mini純正のカーオーディオではコレで操作もできたよって報告までに。
418名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 08:38:19 ID:u+1qDcNV
>>416
つまるところiPhone買えばいいんじゃね?
419名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 09:57:38 ID:322A5PCM
txtとpdfを満員電車で読めるだけで買い・・・orz
420名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 15:17:43 ID:DAgwcJJK
>>414
不当な手段による排除が駄目なだけで、競争とはすなわち排除なんだが…
421名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 15:28:26 ID:YB0+Z7U3
iTunesのシェアの大きさを利用しただけで不当とされるのは目に見えている。
422名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 16:49:54 ID:wsjU5T15
iTunes Storeには、「Facebookで共有」、「Twitterで共有」というリンクもある。
排除とかしてるわけでもないし、競争しようなんてのも考えてないんじゃないかね。

ただ、こんなのがあったらユーザが便利になるだろうって考えで作っただけじゃないかな。
423名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 16:55:06 ID:GyxEE8Lw
>>422
>>421はmixiっていう閉鎖的SNSが入ってないのが気に喰わないんだよ
mixi自体が独禁法違反してないことになってるから、Pingが独禁法に触れることはまずない
424名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 17:17:33 ID:wsjU5T15
>>423
mixiなんて、日本国内限定サービスじゃん。w
425名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 04:20:50 ID:1VU8dErA
>>413
独占的な地位にいるiPhoneというプラットフォームを利用して、囲い込むため。
そろそろEUあたりが独禁法で騒いでもいい頃かもね。
Windows Live でもここまで閉鎖的じゃなかった。どっちにしろ糞だったけど。
426名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 04:23:41 ID:1VU8dErA
音楽SNSもHDカメラアプリも、もともとそれを提供して飯食ってた人いるわけだろ。
突然地主が、それ美味しそうだからうちが直々にやるわってなったら文句も出るわ。
427名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 04:27:13 ID:1VU8dErA
>>422
それはiTunes StoreがFacebookやTwitterよりも下位にあるから、人を誘導して呼び込むためでしょ。
優位な位置にいて、人を呼び込む必要がなかったら用意しないだろう。Appleを神格化しすぎ。
同じ資本主義の中で競争してる一企業に過ぎない。
428名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 04:29:52 ID:1VU8dErA
>>423
AppleはPC、電話機、OS、ソフトウェア、ウェブサービス、全てに一貫して縛りがあるわけで。
ウェブサービスだけを展開してるmixiとは事情が違うのでは。
429名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 04:35:22 ID:1VU8dErA
>>359
それはたしかジョブズがプレゼンでそう説明してたから、だと思われる。
430名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 09:56:32 ID:gNQ91y7X
>>428
PCとOSは違うだろ
mixiとAppleは違うと言いたいだけなら
PCとOSは出すべきじゃない
mixiも対応してないブラウザがあったはずだが、あれも独禁法違反だったのか?なら問題だ
Win版iTunesが出てきて何年経ってると思ってるんだ?
Pingは使えばわかるが、mixiや他のSNSよりも機能も自由度も限定される
そんなものが競争を阻害するとは誰も思わんよ
431名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:02:19 ID:ZhImoR5P
>>430
Pingが競争を阻害するのではなく、iTunesを利用することが問題だということが分からんようだな。
432名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:11:37 ID:8CoXwF0R
普通にソニーが音楽機能に特化して、ituneほどでなくてももうちょっとマトモな
音楽管理ソフトを付ければipodだけのシェアは逆転できそうだな、、、、
433名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:15:51 ID:JDXs7rOx
>>432
無理  社内体質


『グーグル秘録』には、当時ソニーCEO(最高責任経営者)だった出井伸之に
オーレッタが「iPod(アイポッド)に脅威を感じるか」と尋ねたところ、
出井が「アップルはものづくりを知らない。1〜2年以内に音楽産業から
手を引くさ」と語るくだりがある。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100622/215083/

434名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:16:17 ID:GfmU2/rV
>>425
iPhoneのどこが独占的なんだ?
世界シェア2%程度だぞ。
Windowsと同列に語れるか。
435名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:36:30 ID:CNbQT2tq
競争が阻害されてると思うなら普通に訴えればいいと思う。
訴え起こしそうなのはLast.fmくらいだろ。
Facebookはむしろ訴えられる立場だし。
436名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:39:02 ID:Y/iWC/At
         ____
       /      \  !?
      /ノ  \   u \
    / (●)  (●)    \ クスクス >  
    |   (__人__)    u.   | チョンw >
     \ u.` ⌒´      /
     /            \
    |   l..    ___    |
    ヽ  丶-., /| iPod |   |
    /`ー、_ノ/  ̄/   )__)

         ____
.< クスクス  /      \!??
.< キムチ /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /            \
    |   l..    ___    |
    ヽ  丶-., /| iPod |   |
    /`ー、_ノ/  ̄/   )__)

         ____、!!!! 、 ′、  
< ゲラゲラ . /:::::::::::::::: \    . ’     ’、 
< ファビョン./:::::: ─三三─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /:::::::: ( ○)三(○) \’、′・ ’、.・”;  ”
     |::::::::::::::::::::(__人__):::: ’、′人、 ;;ノ;; (′‘ ・. 
    \:::::::::   |r┬-| ::: ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    /     ̄`ー'´、´⌒,;y' 从  ;;;;;ノ、"'人 ;; :) )、     ヽ
    |   l..  、( ;;;:;´'  ;'  iPod   ;:;;) ;⌒ ;; :)   )、   ヽ
    ヽ  丶-.,(  ,从.γ ー从 ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
    /`ー、_γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
437名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:10:45 ID:ZhImoR5P
>>434
アプリケーションストアというくくりにすると独占的と言われている。
438名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:24:12 ID:wFMFf1cr
大賀の唯一のミスは出井を選んだこと
439名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 12:26:00 ID:kwPzZYLS
>>434
所詮ニッチと言われればスマートフォンのシェアを持ちだし、
独占だと言われれば携帯電話のシェアを持ち出す。

でも>>425は的外れだと思う。
440名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 12:34:18 ID:XqOQ2Jwg
そろそろ飽きたなw
441名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 13:16:03 ID:H9yL5mH5
>>435
Last.fmは鼻で笑ってんじゃないの?
Pingは音楽SNSとしては使えなさ過ぎ。
むしろハードやアプリも含めて
AppleのSNSにしちゃった方が良かった。
442名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 13:27:54 ID:8ktSA2Jq
nanoスレの葬式っぷりが半端無い
443名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 13:28:25 ID:XQHOcgaz

2007/05/05  アップルボム】ついにiPodまでもが破裂・発火
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178333211/

2008/08/19  iPod nano発火事故相次ぐ 経済産業省が注意喚起!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1219141735/

2009/07/15  【また】iPod nanoから火花 経産省が発表【発火】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1247660540/

2010/07/27  【社会】「iPod nano」充電中に発火、指にやけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280234546/


               /
     .  \ .  ∴.'ヾ    .            緊
      ・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶           張
         ∴,,''',ノ ヘミ   ・.       炎  の
      ( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' )       上  夏
      ・  。 ∴,,,',''',,,  メ         の
        ∴ /ゝ ソ ゞ  。  .       夏
  ・,ヽ/     ・  丶    ・
  ゝ÷。メ       ゝ          ∧_. ∧_∧
   丶         )         (´∀`(・∀・ )∧ ∧
    ノ                  .⊂|'''y'''''.f,.,.y,.,.,f (゜Д゜ ,,)
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  {{{{{{{{{{{{{{ * 第 四 回 林 檎 発 火 大 会 * }}}}}}}}}}}}}}}
  ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

発火は夏の風物詩ですなwww
444名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 13:33:26 ID:WBMuRC2m
マイクロソフトってどうなった?
445名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:11:49 ID:XqOQ2Jwg
なんかもう、単に惰性で発表してる感がしてならない・・・
446名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:16:29 ID:T9/C1qvA
447名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:19:15 ID:wFMFf1cr
やっぱイポはホイールあったから見た目よかったんだよな〜
448名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:19:45 ID:wCQMoMyE
デブnanoが写真だといまいちに感じたけど実物はよかったから、今回のnanoもちょっと期待してる。
449名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:19:51 ID:FkxyOwpQ
囲い込みには成功してたからな
でも新型nanoの惨状を見ると今後はかなりきびしかろう
450名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:20:37 ID:CNbQT2tq
>>441
鼻で笑ってるならそれで問題ないと思う。
独占禁止法ニダとか言ってる奴がいたのが原因だから。
451名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:37:24 ID:XQHOcgaz
iPhone発火問題 少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488

iPhone工場で自殺した従業員は計11人となった。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

犯罪助長するiPod nano 盗撮容疑でApple信者を逮捕
http://temple-knights.com/archives/2009/09/ipod_nano_7.html

無音を悪用、iPod nanoで盗撮、Apple信者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

女性のスカート内を盗撮しようとしたApple信者を逮捕
http://onion21.cocolog-nifty.com/onion21_kyodo_news_blog/2010/02/post-0fa4.html

マジキチ 喫煙者のMacの修理を断る極悪企業Apple
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

iTunes Storeで不正請求相次ぐ
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=10/02/03/0437205

iTunes StoreでPerfumeのアルバム無断配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news034.html

Appleが最悪の情報漏洩。11万4千人のiPadオーナーの個人情報流出
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1276142974/
452名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:44:05 ID:w5JSJ9JF
マイクロソフト信者、満員電車でiPhone操作の男性を殺人未遂
http://bunzaemon.jugem.jp/?eid=11260
453名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:44:22 ID:wg7MTcsK
来年のnanoは二つ折りになって伸ばすとクリック
ホイールnano復活。
454名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 14:47:29 ID:FkxyOwpQ
>>453
新型発売日前に来年に期待かwww
455名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:41:02 ID:ccjcKXaO

【モバイル】アップル(Apple)、電池過熱すれば本体交換 「iPod nano(アイポッド・ナノ)」発火でHP更新[10/08/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281506755/

【社会】Apple、経産省の「iPodナノ」リコール要求を再三無視…実際に加熱損傷した顧客のみ交換に応じる
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1280410991/


               /
     .  \ .  ∴.'ヾ    .            緊
      ・ ;:; メ ´,;:。;:;:,,,'';;:∴ 丶           張
         ∴,,''',ノ ヘミ   ・.       炎  の
      ( (;',,'《,,ミゝ〆ノ;;'',,'''',' )       上  夏
      ・  。 ∴,,,',''',,,  メ         の
        ∴ /ゝ ソ ゞ  。  .       夏
  ・,ヽ/     ・  丶    ・
  ゝ÷。メ       ゝ          ∧_. ∧_∧
   丶         )         (´∀`(・∀・ )∧ ∧
    ノ                  .⊂|'''y'''''.f,.,.y,.,.,f (゜Д゜ ,,)
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  {{{{{{{{{{{{{{ * 第 四 回 林 檎 発 火 大 会 * }}}}}}}}}}}}}}}
  ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

一度売ったら後は知らぬ存ぜぬで顧客の安全をろくに考えない金の亡者なクソ企業、「林檎」
まだ日本メーカーのほうがこの辺は信頼できるw
456名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:42:43 ID:Pc62wNg9
ユーザー数=シェアってすごいな
だんだん胡散臭くなってるな
大丈夫か?
457名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:45:40 ID:Bd3eB+sR
マイクロソフト信者が必死なんですけどー
458名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:49:15 ID:Pc62wNg9
アップル信者の粘着が始まりましたよ
459名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:51:28 ID:mJioPvb8
あぶりだされるなよw
460名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:53:03 ID:Bd3eB+sR
>>458
すぐに出てくるんだなお前w
461名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:54:38 ID:Pc62wNg9
>>460
お互い様
462名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:04:56 ID:DRCbsWFd
>>453
なにそのガラケーw
463名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:58:56 ID:fzDuFmwz
出井の最大の功績はソニーを多角的企業にしたこと
音楽だけだったらパイオニアやビクターの二の舞になっていた
464名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 17:32:42 ID:k4BSb5xy
>>463
多角的企業の意味分かんない。
ソニーはもともとラジオやTV中心の会社だったし。
レコード会社のことならビクターも持ってたし。
海外でブランドを確立したという事なら少しあるかも。
465名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 17:56:57 ID:sz34HvhQ
正直nanoにカメラはイラン
まともになって良かったな
466名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 17:59:06 ID:sz34HvhQ
音楽を企業で分ける人って、結局音楽好きじゃない人だろう
レーベルの話ならまだしも
そんな話はどうでも良いんだよ
467名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 19:44:26 ID:+zykIxWa
傾向はあるからね
エイベックスとかちょっとアレなミュージシャン多いし。
たなにまともな人いるけどさ
468名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 19:51:36 ID:r7z4KnRo
nanoすげーなこれ。
469名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 19:54:20 ID:lD8EpBkE
470名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:09:33 ID:39+Oba81
appleって世界制覇できる絶好の機会に斜め左に進んじゃう企業なんだろうな
471名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:13:36 ID:wg7MTcsK
ジョブズにとって正方形デザインは鬼門。今年のシャッフルと
nanoは売れない。
472名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:19:50 ID:ygEMWT34
nanoってiosですらないんだってな
なんのためにこんな小さい画面のゴミ作ったんだろ
473名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:21:10 ID:4VNxFdgR
>>472
SONYの技術じゃ真似は無理かな
474名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:24:03 ID:QssXtUN+
nanoは行き詰まってたからな
カメラとか小手先でごまかしてる感じがあった
大きく変えたかったから今回の形になったんだろう
正方形やタッチ式は新しいが実用的ではない
次に期待
475名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:24:52 ID:zbIH7rtS
OSとかのシェア世界制覇みたいなのは考えて無いんじゃね?
それより、プラットフォーム共通で使える物に力入れてる気がする、
webとか動画とか、そっちの方。
476名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:57:19 ID:wFMFf1cr
スタンフォード生まれの技術入ってるしね。ソフト面ではかなわないよソニーに限らずさ
477名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 20:58:55 ID:dxYeHwsP
動画を切り捨てたメディアプレイヤーに必要なものって、現行機種で足りないものは何?
それを補えるものなの?これは
478名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 21:17:41 ID:ZhImoR5P
>>476
スタンフォードなら、ヒューレッド、パッカード、ゲイツ、アレンっていうところでやってるな。
479名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 21:56:57 ID:vVNFYFzm
老眼でなくても
操作しにくそうだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=u9GaqyD27Vw
480名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:00:03 ID:0jOyf5pt
おっさんはテープで聞けよw
481名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:05:31 ID:mYR9re2h
更新したらなんかアイコン変わった…
フォントも大きくなってなんかバランス悪くなった
482名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:07:03 ID:0jOyf5pt
いつからお前はデザインにまで文句を言うようになったんだw
483名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 22:58:05 ID:xMz/X1nQ
テスト
484名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 23:39:19 ID:VL7vD6IG
quicktimeのpng設定やめろよ!
485名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:26:41 ID:PTB1pQ22
>>471
正直な話、iPodはもう終わってる。
486名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:28:57 ID:6xAtPz7B
俺はnano買おうと思ってる
小さいのも欲しかったのでちょうど良い
クラシックも買うかも知らんが
487名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:40:16 ID:96spMLFD
488名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:44:42 ID:lMtd4dIG
なんでアップルの真似ばかりするの?
489名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 00:47:10 ID:4hgMNeh5
まぁ、2ちゃんねらーは正方形を
「まさにほうけー」と読んじゃうから
過剰に反応してしまう。
490名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 01:06:21 ID:6yJa38Ag
>>487
物理キーがあるのが嫉ましいんですねwww
491名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 01:08:31 ID:LFk3zdif
新nanoは豪華版シャッフルとして見ると結構いけそうw

問題は旧nanoユーザーの行き場がないんだな。
小型軽量で、音楽再生に特化して、選曲などの操作がしやすいプレーヤーがない。
492名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 01:14:33 ID:ZhSj+/b1
iPod touch nanoの噂
493名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 01:55:05 ID:nsr+jS5A
今までiPod使ってたけど、今度はウォークマンに乗り換えようと思う。
494名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:08:43 ID:IoLwBOU3
本気でnanoのタッチパネル化の意味が分からない
アホじゃねえの、失望した
495名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:46:26 ID:hmyYAJ5E
高いよ。ソニーは安い。
496名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:49:28 ID:i/Yb/v3A
ホント最近のWMは馬鹿みたいに安く売ってる
497名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 07:58:31 ID:BscEpton
次のnanoに期待。
というか、今のnanoを買っておいた方が良いのか?
498名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:05:19 ID:BscEpton
なんか、ライブラリが微妙になったね。
プレイリストがそのままなのが救いか・・・。
499名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:11:43 ID:1mO1eTB4
通称デブnanoをずっと使ってる。けっこう使いよいと思うけど、
どういうわけかネット上じゃ評判良くないよな。
みんな使ってねぇんじゃねえの?
500名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:31:11 ID:9TRa4sdJ
世界的には旧ナノみたいのは需要ないのかもな。
純粋なプレイヤー欲しけりゃクラシックがあるし、色々やりたかったらタッチがある

旧ナノはよくも悪くも中途半端。
日本人はそういうの好きだけど。
501名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:34:10 ID:9TRa4sdJ
ナノの変化は計画的陳腐化といえるかもしれないね
Appleはいつもそうして成長してきた
502名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:36:14 ID:eptbqX6x
>>500
大量の曲だけを持ち歩いて聞きたいという人はいるだろうけどな。
クラシックは大きすぎるし、旧ナノ程度の大きさで32Gとか。
503名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:50:09 ID:LFk3zdif
>>499
私もデブnano使ってます。動画も見れるし、使いやすいと思う。
「デブnano」と言われるように、スタイリッシュじゃないのが一台で消えた理由かなw
504名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:52:47 ID:LFk3zdif
>>501
ラインナップの整理を目論んでるのかな。

shuffleとnanoを合流させる
classicをフラッシュメモリ化、小型化。
カメラが欲しい人はtouch買ってね。
505名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 10:25:41 ID:YU6+yEkK
nanoでタッチパネルに触らせて上位機種に移行させるんだ
506名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:04:33 ID:XpJBF5+g
>>504
あのカメラはFaceTime用でしょ
70万画素ってのはデジカメとしては物足りないが
Webカメラとしてなら十分すぎる
やっぱ、iPhoneへの移行ツールだな
507名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:46:32 ID:M5LdzU48
ダウソ用のリンクが出てこないんだが
508名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 11:52:16 ID:M5LdzU48
うっわスクロール出来ないフレームの中にダウン用ボタン入れてるとかまじうぜえwwwww

http://appldnld.apple.com/iTunes10/061-8246.20100901.Zxsew3/iTunesSetup.exe
509名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 12:01:23 ID:jkhz84RR
なんでもかんでもタッチパネル化すんなよ・・・
操作性も考えられない真性の馬鹿なのか?
510名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 12:04:53 ID:YMsjSNrP
お前らアップルが気になって気になって気になっちゃうのか
511名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:57:47 ID:9bnUuYg5
そりゃこんなnano出したら客離れに繋がるからね、売る方としては必死に擁護するしかないでしょ。
512名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 14:01:57 ID:prlNLwVf
またランキングの発表でマイクロソフト信者が悔しがるのか
513名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 14:05:27 ID:9vuUd2K5
回転しないホイールなんてタッチパネルと一緒だしな。
514名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 17:04:51 ID:OxnYmyya
来年はnanoがiWatchになってFaceTimeやiMovieに対応したデジカメ
iShotが登場するのか。
515名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 17:31:48 ID:NgEmr1tb
>>513
タッチパネルは汗ばんでいる手では操作しづらくなるけど、
ホイールはその辺問題がない。
ホイール操作から一旦手を離すことなくそのままクリックできるとか
音楽プレイヤー操作だけを考えるなら
タッチパネルよりは明らかに優れているを
516名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 17:50:27 ID:pTRfJOI9
ホイールはゴミが混入し故障が多い
517名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:03:49 ID:V1N6Kl07

読み方は「ピングー」だよなwwww
518名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:12:12 ID:+NTymoE+
不良品
519名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 19:55:05 ID:WejhdlPd
正直、今年のi-podのモデルチェンジは期待外れだったタッチは128GB出なかったしカメラのスペックはしょぼい
nanoにいたっては狭い画面なのに使いつらいタッチパネルへ仕様変更、今までできた手探りの直感的操作が
難しくなり動画機能も外されスペックダウン、クラシックも価格改定のみで新機能なし。今のうちに旧nano買とこ。
520名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 20:26:53 ID:yVdCa4Mo
>>514
FaceTimeってつまりTV電話だよね、なんか新しいのかな?
521名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 20:27:56 ID:+w/t2159
522名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 20:36:23 ID:83Qd0l3Y
iTunes10でWin版のフォントも綺麗になってるな
これでiTunesの不満が完全に無くなったわ・・。iTunes最高
タグにフリガナ情報を付けられるのはiTunesだけ
523名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 20:36:59 ID:pTRfJOI9
本日のマイクロソフト工作員
ID:+w/t2159
524名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 20:41:13 ID:83Qd0l3Y
Pingって使うには本名がいるのかよ。
日本人には合わないサービスだな。イラネ
525名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:06:09 ID:cadQ8FPL
数年前に買ったシャッフル愛用
526名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:06:51 ID:t7zLfRV8
>>521
いかにも爆発した「後」みたいな画像だけど爆発している様子は写ってないね
ラジペンでこじ開けてもこんな感じじゃね?
「爆発」している画像はないの?
527名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:10:36 ID:85SwS514
>>523
アップルGK乙
528名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:16:06 ID:sR64krzz
>>526
どうやったら爆発を予知して爆発している様子の撮影ができるんだ?
529名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:18:48 ID:XpJBF5+g
>>526
Dellに内蔵されたSonyのバッテリが燃えた写真はあるんだよね
ttp://dvice.com/archives/2006/06/laptop-action-dell-notebook-ex.php
530名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:21:51 ID:SkFBTtyb
マイクロソフト信者がよくやるのが、アップル製品を買ってその場でハンマーで壊すっていう
キチガイ行動を起こすんだけど

iPodを壊して火をつけて写真に撮るなんてことをしててもおかしくないよ
531名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:26:35 ID:jQBJ2WMc
アップルGKって…
532名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:28:55 ID:zQd4XE4g
>>530
それやってるのって、Appleの信者だろ。
533名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:30:09 ID:LFk3zdif
>>524
ちなみに偽名やニックネームでも登録できるけど、
そうするとストアでの購入情報もその名前になってしまうw
534名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:40:01 ID:sR64krzz
>>529
ノートPCは樹脂たっぷりで長時間燃えたから撮れただけでしょ
535名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:40:03 ID:BOcVam8z
GKはWikiにも載ってるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲートキーパー

でもSCEIはgatekeeper*.sony.co.jpでなくて
gatekeeper*.scei.jpなんだよな。
頑張ってるSCEIをソニー本体が足引っ張ってる図。
536名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:42:24 ID:rARyVk0+
英語の発音がニャノなのがなんか嫌
537名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:45:16 ID:rDgW4Huu
Ping、プロフィールで氏名登録させるからウザイ
538名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:45:27 ID:2Th56c/+
>>536
可愛いやん
539名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:56:12 ID:Cb0J+gLI
appleテレビの糞っぷりがappkeの限界を示してると感じた
540名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 21:59:15 ID:caVqAQj5
touchは順当に進化したと思うけど、nanoは32GB、64GBがほしかった。
あそこまで小型化しなくてもよかったと思うんだが…
541名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 22:07:17 ID:UlKoydhP
男は黙ってクラシック一択なので問題なし。
542名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 22:31:17 ID:ZK79/Isd
nanoはデザイン前のままで、32Gと64G出すだけでよかったのになぁ
なんでこんなことに
543名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 22:33:39 ID:pn40qNVt
アップルを真似るメーカーが多いからだろ
544名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:05:02 ID:sR64krzz
>>542
あれじゃね、破壊しないと創造できないとかなんとかw
545名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:09:51 ID:c+F4F8C1
>>543
そんな被害妄想に駆られた結果が
安易な小型化とタッチパネルという馬鹿丸出しの悲惨な組み合わせなんだなwww
546名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:14:55 ID:/JTH87Ov
違うだろ、今のデザインで32Gと64G出したら以降のモデルを誰も買わなくなるからだろ。
547名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:17:52 ID:sR64krzz
>>545
旧モデルと他社の陳腐化を狙って新型を発表したら旧モデルの在庫が飛ぶように売れ始めた…
何を言ってるかわからないかm(ry

…ってとこかな、中の人はw
548名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:35:21 ID:nOaNqQrQ
>>547
むしろ、
「中途半端なモデル出すと旧モデルの在庫捌くの大変なんだよねー
 改良だろうが改悪だろうがおもいっきり変えちゃって
 旧型は生産終了だって煽れば躊躇してた人は飛びつくしー
 どうせ在庫なくなれば新しいの買うしかないっしょw」
だったりして
549名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:36:10 ID:dG6FMqTs
俺もnanoサイズで、64Gを期待していた。なんだ、これw
550名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:39:22 ID:BOcVam8z
nanoは立ち位置微妙だよな。
せめて8バイトモデルの値段が99ドルなら。
まあ原価70ドルくらいするんだろうけど。
551名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 23:43:19 ID:sR64krzz
>>548
半年後くらいにそしらぬ顔して「iPod nano Classic」(5世代目そのまま)とか出してそうだよな
552名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 00:12:31 ID:oYFiUoJF
アップルが腕時計nanoに参入したことにも気がつかないとは
553名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 00:18:53 ID:fZLilOk1
554名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 00:22:27 ID:oYFiUoJF
555名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 01:17:39 ID:oYFiUoJF
nanoまでパクったら訴訟もの
556名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 05:55:14 ID:qCHMmolN
以前NYに旅行したとき、出勤してくる現地の人たちをしばらく眺めていたけど
あちらだとnanoってあまり人気ないみたいなんだよな。
とりあえずClassicをがっしり掴んで持ってる人が多かった。

日本よりスリの危険性が高いから、思わずポケットに入れるようなサイズは
嫌なんじゃなかろうか。携帯電話も、胸ポケットに入れず掴んでたし。
557名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 06:25:01 ID:45M5WOOl
Classic持ちだと、どうしてももう一つガシェットが欲しくなるんだよね
それがIphonだったりブラックベリーだったりする
つまりItunesと同期出来る携帯を選ぶわけさ。ここでもSONYのX-pediaは選ばれることはない
558名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 08:29:49 ID:f6fUe5Tx
言いたいことが分からない
559名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 08:42:42 ID:Pl/ZAHKI
>>557
いや、別に。
560名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:21:12 ID:VfKhkcbj
>>557
SONYが憎くてたまらないって事だけはわかった
561名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:35:52 ID:Odicnu04
AppleのPingで早くも詐欺の手口が横行
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/06/news011.html

しばらくPingは使えないね
前例がたくさんあるんだから、それらを見習ってちゃんと作ってからやればいいのに、先走っちゃった?
562名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:51:25 ID:GKZj8LWs
>>359
そのテの「JAROや消費者庁に訴えるべきレベル」なうたい文句はAppleの日常です。
563名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:56:02 ID:StpdVYxU
nano本スレは、さながら5G在庫報告スレになりつつあるな…
564名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:02:04 ID:VfKhkcbj
>>563
新製品発表であそこまで見事にお通夜一色になるのは初めてみたよw
565名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:05:20 ID:m9rLeJ8N
いや、空前の大ヒットになると思うけどな

機能満載のnanoの前世代と比較してるからアレなだけで。
全く方向性が違う商品じゃん。
566名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:17:56 ID:t1zuIjPb
アポーの新製品は実際に手に取ってみないと評価できないよ。
写真しか見ていない今の段階でごちゃごちゃ言ってもしかたねーと思う。
567名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:29:50 ID:m9rLeJ8N
音楽だけじゃなく動画再生したかったりアプリ使いたかったらTouchで
音楽だけでいいならnanoで
貧民用にはshuffleで

というのをはっきり分けたいんじゃないの
高機能にすればするほどTouchやiPhoneとカブるし

それからnanoみたいにシンプルにしたら、小ささ軽さなどの利点から、
iPhoneユーザーだってセカンドマシンとして買う人は買うし
568名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:31:59 ID:fZLilOk1
2010はリストバンドにnanoを付けるのがブームに

イヤホンどうすんの?
569名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:34:22 ID:J5xEQSRC
青歯で飛ばすんだろ
570名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:38:24 ID:akGWJD2i
ベルトのバックルの方が格好いいよ
571名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:38:55 ID:JAHgo1+b
572名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 13:45:41 ID:+thnF85b
>>571
nanoがBluetooth内蔵してれば腕時計としてありだけど
これにBluetoothアダプターつけたり、イヤホン刺さってると…
573名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 14:00:17 ID:+RZEMDlq
appleってアベレージ2割5分のホームランバッターなんだなあ
最近ヒット続きで勘違いされてるけど
574名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 16:00:18 ID:w7pfVZ3M
つうかもうウォークマンでいいわ。
575名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 17:00:11 ID:J5xEQSRC
アップルの趣向に
ついてけなくなった人は増えるだろうな
576 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 18:43:09 ID:rU4rgiQm
shuffleは
タッチパネルやスライドパッドが嫌いな人には
十字キーがいいのです。
盲牌できますから。
577名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:54:03 ID:7PlBmnB+
盲牌やストラップといった文化は、大雑把なアメ公には理解できんのだろう。
いまだに「デカい方が高い。小さいものは安物」とか考えてる連中だぞ。
578名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:05:40 ID:BUopTnX1
touchはiPadグループに入れて、iPad miniなんて形で売った方がよさそうだな
じゃないとiPodが本来の音楽プレイヤーからどんどん遠ざかっていく気がする
579名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:18:18 ID:Io+PUFF2
これはappleがsonyにチャンスを与えたようなもんだな。
nanoサイズで動画が撮れるウォークマンを出せば、
後はmora…とsonicstage…で…
やっぱダメだw
580名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:23:07 ID:3pAb+9cY
>>578
「単なる音楽プレーヤー」というジャンルをなくしてしまおうとしているのでは。
581名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 23:07:48 ID:7Gc++hHe
>>579
PSPとウォークマンはMedia Goに統一してほしい
2世代前のウォークマン使ってるけどMedia Goだと音楽ファイルが対応してなくて困る

この辺iTunesはしっかりしてるな
インストーラのしつこい勧誘や
ト本体の肥大化にはうんざりだけど
582名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 23:14:06 ID:vWVWgwkW
経営的セオリーからいえば旧モデルの陳腐化ねらいの製品でイノベーション繰り返すってのは正解だよ。ユーザーが近視眼的になるのは仕方ないけどね
583名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 23:46:08 ID:9anpZy1p
nanoにストップウォッチがついていたらランニングに最高なんだけど
ついてなくても買うけどさ、ついてほしい
584名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 23:49:45 ID:SeiMY/UG
iphone4から通話機能のみ削ったモデル期待してたのにな。。。微妙だtouch
585名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 00:50:00 ID:PheMXQ1h
iPad CM - iPad は美味しい
http://www.youtube.com/watch?v=i-lflZo1ZS8
586名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 01:09:23 ID:xNa3EU1u
Jobsが言ってた今年中に驚くような商品を出す。
というのがこれなのか?
587名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 01:15:52 ID:w5kRmin0
>>586
ある意味新型nanoには誰もが驚いただろ
588名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 02:00:25 ID:wPDbOup4
iWatchは一瞬ありだと思ったけどな。でも青歯ついてないから、意味ないね。
589名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 05:14:57 ID:6CAqvq9I
新型ipodは糞としか言いようが無かったがiTunes10はいいな
速くなった気がする
590名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 07:54:05 ID:qQt3c+pO
nanoはウケ狙い
591名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 08:52:31 ID:dioMMw+D
nanoはshuffleとまとめるべきだったな。
592名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 09:54:42 ID:E1Y9xq4Z
>>583
今までも付いてたみたいだから、なくなる事はないんじゃない?
593名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:10:34 ID:vvzMn4ej
東京は今日店頭に並んだみたいだね
594名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:50:00 ID:WsfZhP3g
新型nanoはとりあえず「新しい」感じはする。ぱっと見。でもクリックホイールと比べて使いやすいようには思えない。
でも新型Shuffleのように、もしかすると来年には元に戻るかもしれないな。
595名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 14:16:53 ID:Gw/R/sgN
nanoはnannanoにすべき
596名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 14:19:02 ID:Gw/R/sgN
>>584
ガンダム劣化のGIMなんだから仕方ない、
コストはかなり低いだろ
597名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 01:24:56 ID:R14E7ZF7

マイクロソフト、WindowsPhone7の完成を祝い仮装パレードを開催
http://www.neowin.net/images/galleries/649/wp7celebration2.jpg
598名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 08:20:16 ID:ILxe3OEH
とりあえずまたまたサプライズのないソニーよりは売れるね
599名刺は切らしておりまして:2010/09/16(木) 23:44:48 ID:0vyYqWDI
さっき初めてitunesでリッピングしてみた。
ジャケ写は拾ってきてくれなかったわ…
CDDBも自分とこで構築してくれよ。
結局グレースノートなんじゃねーか。
600名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 00:01:15 ID:VvmSOJNZ
>>598
トンスラーは熟成という概念を理解できないと噂に聞いた
601名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 02:19:01 ID:gUUkWQQr
>>581
事業部間でいがみ合ってるソニーには無理だ
602名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 05:09:04 ID:N3jVEbwO
いつになったらipod本体で曲を削除出来る様になるんだよ
603名刺は切らしておりまして:2010/09/18(土) 20:23:36 ID:0afA2E09
>>602
確かにそれ欲しいな。
604名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:17:01 ID:4QwxQiER
>>603
だろ?
前々から思ってたんだが一向に出来やしない。
アルバム借りてitunesでipodにとりあえずぶっ込むけど聴いてる内に必ず捨て曲が出るんだよ。
それを消すのにわざわざitunes繋ぐのめんどい。
聴いてるその場で削除させてくれよ林檎さん。
605名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 01:54:41 ID:XqgDtQUN
削除出来るようにしたら、誤操作した人から苦情が出るのは確実だから、
インターフェースとしてあり得ない。というかそんな機能付けたら自分はキレる。
レートは設定できるから、気に入らなければ★1に設定すればいいんじゃね。
606名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 03:36:53 ID:2/tEVzfZ
itunesに曲残ってるんだからいいんじゃない?
削除した曲を復元するかどうかの設定を同期する時に出来るようにすればさ
俺もipod削除は欲しい派だわ
レートなんかつけても容量喰ってる事には変わりないし、レートとかいちいち付けないし
というかレートをわざわざ★1にするくらいなら消した方がいいじゃん
607名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 04:21:14 ID:vil33qYg
>>606
高レートの曲を優先的に同期させるというのは設定可能
608名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 14:29:29 ID:L0hBQMID
>>602
touch、iPhoneは、元々ローカル側で削除したりプレイリスト編集出来るから、新型nanoも出来るだろ。
609名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 22:45:30 ID:aO/3HZ+d
>>608
それは通信機能もってるからだろ
nanoにwifiとかついて無いんだから、プレイリスト編集を単体でやつ必要が無いんだ
610名刺は切らしておりまして:2010/09/22(水) 23:22:17 ID:qms1BKVZ
へ?自宅に帰って同期すりゃいいじゃん。
611名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:23:17 ID:L2wPthB5
それって面倒くさくね?
いらないと思ったその場で消去できる方が、人間心理としては自然だし。
数曲の消去のために、いちいちPC立ち上げて同期して電源オフとか、だるいわ。
612名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:30:15 ID:XvH9HH2N
>iTunes10にアップデート
デフォルトSP3でいきなりバグかよ・・・・
おそるべしApple
613名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:38:24 ID:nf5XxNSf
Pingって変な名前だな
614名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:57:35 ID:HvCAWsLA
既にコンピュータ用語として定着してる名前を商品に付けるのはやめてほしいかも
物凄く紛らわしいんだ
615名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:09:49 ID:llrPg/pc
それが狙いでしょ、コンピューター用語をわざとつけることで定着を図ってんだよ、ひでえやり方。
616名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:17:08 ID:8OXbENyq
ひどいってWordとか.docのことか
617名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 16:08:33 ID:/qzK5b1E
>>613
ピンと間違えるといけないからピングと呼ぼう
618名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:55:37 ID:d5ZTKmA6
ピーイングって読むんじゃないの?
619名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:47:04 ID:kYEFkHBh
ネットのツールにpingとか名前が紛らわしいから、使うなや

何でも好き勝手にしていいわけじゃねえだろ
ふざけすぎだ
620名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:52:11 ID:s6y7v5PR
>>87
あれすげー使いづらくね?
側面に電源ボタンがついているから満員電車で停止ボタンが押されることがあるんだよね
621名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:06:23 ID:9jDowqlM
>>615
Apple pingにしろってことだな
622名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:52:11 ID:zB+O0tNN
>>604
削除はしないけどスマートプレイリストなら結構簡単にリストから消せるよ。
★3以上のみ同期とか設定したリストを作っとけば
消したい曲を★2以下に設定した時点でリストから消える。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060221/115499/?P=3
623名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:51:42 ID:hDslRyOk
>>622
604はレート云々なんかじゃめんどくさいから曲自体を削除したいんだろう
プレイリストも然り
624名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 08:40:46 ID:HKlAzKCp
10にしてから、動画の画質が落ちた気がしてたんだが、気のせいじゃなかった。
625名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:51:54 ID:Z4HpLSHr
>>623
ま、そうなんだろうけどレーティングなんて簡単なのに。
とりあえず全ての曲を選択して、右クリック〜情報を見る
で設定画面が出るので、レートを★3にしとく。

あとは消したい曲を聴きながらレーティング2以下にするだけ。
消す時のマークにもなるんだけどね。それも面倒なら仕方ないな。
626名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:49:03 ID:CNcJh5fz
>>625
アホウ。
その場で消すのと、二度手間かけるのとどっちが簡単だ?
627名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:15:03 ID:uh72RwK6
誤操作して消させないためにわざと省いてるだけだろ。
ユーザーインターフェースの本でも読んでこい池沼。
628名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:23:01 ID:0DT5Bj/k
さっさと消せるようにしろよ糞林檎
629名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:13:05 ID:CNcJh5fz
>>627
iPodにも「ごみ箱」用意したらいいんじゃね?w
630名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:34:07 ID:K7JR/pBN
>>626
レートはその場で変えられる。

その場で消したいって人は少ないから、そういう機能は実装しない ← Appleのやり方。正解

その場で消したいって人が少しいるから、そういう機能も実装する ← 国産メーカのやり方。間違い
631名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 04:14:39 ID:SubeQyHG
>>630
なんだお前は。自分の意見が全て正しいと思ってんの?
キモチ悪い。
正解。間違い。とかしたり顔で打ってそうでよりキモチ悪いな。
俺の知ってる限りではipod本体での削除を希望する奴多いけどな。
632名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 04:58:36 ID:yl6PpAJU
ま、好みだけど、iTunesの便利なところの一つは
スマートプレイリストってことは覚えてた方が良い。

ちょっと前までは、2Gしか入らないiPodとかあったから
例えば、2G以内で、最近入れた曲から、レート4以上の
バラード系のリストとか作って、同期してた。
今は容量縛りはしてないけど、レート4以上で100曲限定の
自動マイベスト100リストとか作ってる。

只で手に入れた曲ならすぐ消せるけど、金出して買ってるから、
すぐに消せるとか言うのは逆に抵抗があるな。
実装するなら本当に本当に良いですかと3回くらい聞いてきて欲しいw
633名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 07:40:39 ID:6WlZcUv+
マカ、キメェw
634名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 12:58:08 ID:2pteU6fL
>>632
お前が日本語不自由なのはよく分かった
誰も母艦からも消したいなんて言ってねーよwwww
635名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 05:59:05 ID:Yrs+fb0h
>>634
iPodで削除したら、母艦で消えなきゃ同期がとれないで
その内ぐちゃぐちゃになるだろ。どんだけ情弱なんだ。
頭の中がエクスプロラー管理のまま何だろうなw
636名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 10:51:25 ID:lWeM907q
エクスプローラ以下のiTunes。
637名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 12:05:22 ID:IoBOqJdV
>>635
日本語不自由なのは分かったから恥の上塗りすんなよwwww
まさかまさか、ライブラリ直接同期対象にしてるのか?
普通プレイリスト作ってそれで同期するよな?
頭が残念にもほどがあるぞお前
638名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:04:46 ID:Yrs+fb0h
>>637
話の流れも読めないゆとり脳だったのか。分かった。簡単に説明してあげるね。

iPodで削除できる機能付けろよ→レート付ければプレイリストで消せるよ
→アホウ。その場で消すのと、二度手間かけるのとどっちが簡単だ?
→レートはその場で変えられる
ここまで、プレイリストを使えばその場で消せる話ね。

→すぐに消せるのは逆に抵抗がある
→誰も母艦からも消したいなんて言ってねーよwwww
→iPodで削除したら、母艦で消えなきゃ同期がとれないでその内ぐちゃぐちゃになるだろ。
ここまで、プレイリスト使わず消すと問題がある話。

→普通プレイリスト作ってそれで同期するよな?
だから、プレイリスト使ってるんだってw
頭が残念にもほどがあるぞお前w
639名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:16:39 ID:9LrJN0AY
オレは、MENUボタン長押しでバックライトオンにできなくなったiPodの仕様変更にまいった。
バッテリー切れ防止のために、普段はバックライトオフ(明るいところなら見える)にして、
暗いところとか薄暗くなったら強制オンで設定変更、とかやってたんだけどね。
640名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 12:10:56 ID:wgd3hJ2g
>>638
馬鹿すぎるwwwwww
iPod「の操作」で消したら母艦側プレイリスト「の」曲が消えるって話してるんだよ
わかりまちたかー?
641名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:12:22 ID:GAhuGCjP
>>640
>iPod「の操作」で消したら母艦側プレイリスト「の」曲が消えるって話してるんだよ
>わかりまちたかー?

ほんと疲れる奴だな〜
だからiPodのレート操作だけで母艦のプレイリストからも曲が消えるんだよ。
お前スマートプレイリスト使ったことないだろ。
642名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 12:28:45 ID:UBiHVmZ8
>>641
ほ〜?
オマエのiPodは「母艦に繋いでない状態で」「iPodでレート操作すると」「その場で」「即時」「iPodから曲が消える」んだな?
じゃあオマエのiPodの型番とシリアルNo.とファームバージョンを晒せ
話はそれからだ
643名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 21:22:18 ID:uSF1dwYo
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
644名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 07:49:33 ID:X/EhEVKq
>>642
横からですまんが、「母艦に繋いでない状態で」って言うなら「母艦から即時消える」んだな?って聞かないと、突っ込みになってないよ。
645名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:23:01 ID:boVNKykm
>>644
おいおいしっかりしてくれよ
そもそも「iPodでの操作で」「iPodから曲を消したい」って話なんだからさ
知る限りiPodでこの操作が出来る機種はない
連動して母艦(のプレイリスト)からも消えるってのは、副産物と言うか同期の都合なんだからさ
646名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:25:55 ID:boVNKykm
>>645補足
「同期の都合」は、iPod側から曲が消せれば必然的にそうなるだろうって話な
現状出来ないのだから出来たとすればってこと
647名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 13:57:15 ID:2jdgn/x1
だから母艦とつないだ時に削除した曲を同期するかどうかの確認をつければいいじゃん。
ただそれだけで万事OKだろ。
クソ林檎の怠慢なんだよ。
648名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 00:46:42 ID:U/WXRuff
iTuneが使いづらくて困る・・・
ipodにも飽きた・・・
レッツアーーーーーーンインストール
649名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 18:47:42 ID:wwwNCAuY
iTunesに限らずApple製のWindows用ソフトはウィルス扱いして良いレベル。
いやがらせか?
650名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 08:23:16 ID:Nqj57xJD
Mac買えば解決
651名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 11:46:19 ID:shh/3oiy
フィッシング詐欺ってやつ?
652名刺は切らしておりまして
Pingコケ気味らしいな。SNSとか向いてないんだろうな。