【金融政策/米国】FRBの政策に手詰まり感、一段の緩和でも景気回復に疑問【0/08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/08/30(月) 14:39:15 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16995820100830
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16995820100830?pageNumber=2&virtualBrandChannel=13165

[1/2]
[ジャクソンホール(米ワイオミング州) 28日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は
一段の金融緩和を模索しているが、消費が低迷するなか景気刺激に十分かどうか、疑問が浮上している。

政府とFRBの景気刺激策にもかかわらず回復しない景気に専門家も当惑しており、
ジャクソンホールで開かれた米地区連銀主催のシンポジウムでは、米景気の二番底懸念が話題となった。

シンポジウムでの講演でバーナンキFRB議長は、もし景気が一段と冷え込んだ場合に資産購入などの
追加策を検討する意向を示した。
しかしFRB内外に、資産購入による利点が不利益を上回るかどうか、疑問の声が出ている。
特に債券買入では、これまでのような効果を得るためには一段と巨額の買い入れに踏み切る必要がある
との見方もある。

元FRB副議長で、プリンストン大学のアラン・ブラインダー経済学教授はシンポジウムで、
「国債を買い入れるなら、リターンが低い時期のため、量に見合ったリターンも減ると思う」と述べた。
これまでとられた非伝統的な緩和策は、証券類の買い入れそのものよりも、市場の期待に対する
「アナウンスメント効果」による影響が大きいことも一因だ。

元FRB理事で現在マクロエコノミック・アドバイザーズに籍を置くラリー・マイヤー氏は、
非伝統的緩和策の緩慢な政策効果の一例として、1000億ドルの国債買い入れは長期金利を
0.10%ポイント押し下げる程度と試算している。 

<買い入れ拡大より別の方法を>  
では、どれほどの買い入れなら有効なのか。
FRBが量的緩和を始めた当初、ゴールドマン・サックスのエコノミストは金融危機対応に
4兆―5兆ドルの銀行システムへの投入が必要と試算した。

マイヤー氏によると、ゴールドマンの試算はFRBスタッフの試算とも合致しているが、
連邦公開市場委員会(FOMC)は、この額では出口戦略が複雑になるとして、実際の量的緩和は
これよりも小幅となった。

FRBは政策金利をゼロ近辺に引き下げたほか、国債・住宅ローン担保証券(MBS)
1兆5000億ドル以上を買い入れ、FRBの資産は金融危機前の8500億ドルから
2兆3000億ドルに膨らんだ。

非伝統的政策と政府の8000億ドルの景気対策は、ないよりましとの声があるが、計画通りの成果を
得たとは言い難い。キャピタル・ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス(加州サクラメント)の
キース・スプリンガー氏は「巨額の刺激策がベストだったのだろうか」と疑問を呈している。

失業率は低下する兆候がなく、回復を主導する製造業は息切れ気味だ。ディシジョン・エコノミクスの
首席グローバルエコノミスト、アレン・サイナイ氏は「これまでの施策は機能しなかった。
何か別の方法をしなければならない」とシンポジウムで指摘した。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/08/30(月) 14:39:22 ID:???
-続きです-
[2/2]
<施策に手詰まり感>  
問題は伝家の宝刀が使い尽くされたこと。
景気対策で財政赤字は大幅に膨らんでおり、巨額の追加財政支出は見込めない。

FRBは一段の緩和策はいろいろあるとしており、今月には償還を迎えた保有MBS資金を国債に
再投資することを決めた。同時に低金利を長期間維持する方針を示しているが、このアプローチは
もはやそれほど注意をひかないようだ。 

バーナンキ議長は経済が回復しなければ国債買い入れの可能性が最も高いとしているが、
景気はすでに回復軌道から外れており、第2・四半期の国内総生産(GDP)は年率で1.6%に
減速した。エコノミストからは第3・四半期はマイナス成長になるとの声も聞かれる。

しかしFRB内には、一段の緩和に慎重な見方を示すタカ派もいる。

元フィラデルフィア地区連銀のエコノミストで現在リッチモンド大学のディーン・クロウショア
経済学教授は、「2008年と09年に消費者が受けた問題が国富に悪影響を及ぼしていることが、
経済に打撃となっている。FRBは現段階では景気にそれほど影響を及ぼすことはできない。
FRBの最新の措置がポジティブな影響を与える可能性は低い。FRBは銀行の膨大な過剰準備を
維持しているだけで、将来のインフレ高進の恐れがある」と述べた。

-以上です-
関連スレは
【経済政策/米国】米景気拡大ぺースは不十分、特効薬ない=オバマ大統領[10/08/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283133940/l50
【経済】財政を"錬金術"から"科学"へ 中央銀行はタブー破り議論を--米FRB元当局者 [08/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283011214/l50
【為替】新型オペ拡充でドル/円に材料出尽くし売り、円高是正に手詰まり感[10/08/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283146428/l50
など。
3名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:49:27 ID:DHu5S4M2
うーむ FRBなら、アメリカならデフレにならんと思ってたんだけどなあ
4名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:39:49 ID:dA/8TTYX
結局魔法の杖なんてなかったんだろ
それでもインチキ経済学者はぼくのかんがえたさいきょうのきんゆうせいさくを振りかざすんだろうけどさ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:07:10 ID:kKX9j7Yb
経済学のケの時も知らない奴が経済学を馬鹿にしているのを見ると
経済学の状態を科学に当てはめると天動説の辺りなんだろうなぁ、と
思った。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:10:47 ID:fz5jBFE2
15年前の日本と一緒。
気づいてみれば、周回遅れじゃなくてトップランナーだったんだ・・・
7名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:26:20 ID:6shliKrn
もはやインフレ派のアメリカとデフレ派の日本の戦いだな
金融界のWW2といったところか
8名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:52:45 ID:y6c4OE+5
やっぱ「俺達に明日はない」だよな。クールだぜ。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:07:42 ID:jy8jKIX8
>>7

そりゃ、いくらインフレにしようが赤字になる原因対策できてないからw
日本はデフレで苦しんでるし国力も落ちてる
両国とも言えるのは経済対策は「時間稼ぎ」
経済政策さえしてれば国民が遊んでても稼げるはずはない
どう稼ぐか どう苦しみから何かを生み出すか
10名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:23:30 ID:uBaWx+KY

金融ユダヤ人の尻拭いはいつも日本とドイツ。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:25:55 ID:s/GgZcJJ
デフレで失われた1世紀おめ
12名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:31:29 ID:gIUp7bgB
ていうか、もはや世界恐慌じゃないのか?
ケリはどう付けるのかが見物だなw

緩和策だって2000年代に日本がやってうまくいってないw
13名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:21:09 ID:9cWrJHgW
通貨安政策をとってるのだから
行き詰まるのは当たり前。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:24:58 ID:mQ5fkhuo
馬鹿やろ簡単だろうがよ
なまぬるいんだよ
中国に宣戦布告しろ
すべて片が付く
15名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:26:27 ID:GZYVF3Wx
米国国民1人あたり5万ドルずつくらい、配られたらいいと思います。
16名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:27:39 ID:GZYVF3Wx
アメリカにもっと自由を。そして、庶民には、経済の恩恵を。アーメン
17名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:34:28 ID:SdBqkhrt
やっぱ、大惨事世界大戦で需要拡大でしょ。
18名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:37:53 ID:gIUp7bgB
>>14
中国側陣営ってパキスタン、イラン、北朝鮮、アフリカ諸国、戦争してかっても得るもんないぞw
前回の恐慌は戦争でケリつけたけど今回は違う方法でやるだろw
19名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:40:56 ID:ZLmLz4Z5
>>17
以前の豊田の資金があったらそれもよかったかもしれない
しかし、今はCIAが豊田を叩いて資金が無い
20名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:42:03 ID:jphvxylQ
>>9
アメリカのことだから、日本にモノづくりで負けたときに、IT産業を生み出したみたいに
新しい産業を生み出すのかな。
21名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:47:01 ID:KwiU4KoT
産業が簡単に生み出せれば苦労はせんだろう

ITにしてもソフト関係をインドとかに出して失業者が出る状況だったし
中産階級の没落は続いているし二極化がますます進み
アメリカ社会が不安定に
このままだと革命がおこったりして
22名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:49:37 ID:lQMAaBXC
先進国では中産階級を大量に雇う様な雇用がどんどん無くなっているからね。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:50:27 ID:u/nxQngh
米国10年債が2.5%割れ。
確実に日米金利のスプレッドは狭まってきてるね。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:53:30 ID:KwiU4KoT
ここ20年くらい輸出に頼りきってたからな日本は
リーマン後も輸出回復でなんとかしのいでたし

アメリカもEUも日本のことをバカにしてたんだよな。
自分たちならもっとうまくやれる。失敗はしない。すぐ景気回復だと。
25名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:56:28 ID:QsViRopY
日本のGDPの伸びが止まってるから、アメリカのGDPの伸びも止めてよい
無理せずに馬鹿にしてたほうがいいって判断すると思うけどなあ、白人は

んでさらに中国に投資するからえぐいよな
26名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:32:30 ID:xnGql8oY
次のバーナンキマジックに期待しろ
27名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:25:48 ID:4+U6spXz
日雇い労働者とかに億の金を貸し付けて挙句バブルが弾けたんだからな。
逆に言えばまともな融資先は飽和状態を通り越してた。それらの清算もまともに
済んでないのに何の景気回復だよ。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:34:48 ID:KwiU4KoT
アメリカのやることは全て正しい、FRBとかアメリカの経済政策担当者は
優秀だと絶賛してた新自由主義者やエコノミストは今何言ってるの?
29名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 09:42:43 ID:CHiS47Kq
>>18
欧米側は得るもんがあるよ
アジアの過剰な生産財の徹底破壊が成れば
欧米が復活できる

それを狙っているとしたら
今度の大戦はアジアを中心に起こるだろう
30名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 09:58:30 ID:MnFLc0+C
>>27
それどういう意味だよ
日雇いは両替商のほうだろ
31名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 09:59:19 ID:MnFLc0+C
>>29
んなとっくに終わってるじゃないの
32名刺は切らしておりまして
どこかに米の流れを封鎖してる韓国だけで世界中不況にしてる様子