【コラム】円高で雇用は縮小するか(東京新聞)[08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
ひと昔前なら円高が進めば海外旅行でもと考えたものだが、今どきの若者たち、とくに卒業を
間近に控えた学生は就職問題で頭がいっぱいという。たしかに街中で黒いリクルートスーツに
身を固めた若者の姿を見ると、就職難時代到来を感じさせる。ただでさえ企業は採用を絞っている。
そして最近の円高はこれまで以上に雇用に影響をもたらしかねない。

対ドルレートは長い間一ドル=三六〇円だったが、一九八五年のプラザ合意を機に二五〇〜一二〇円
台となり、九五年には一時七九円台まで上昇。最近は九〇円前後で推移していた。円高進行とともに
製造業は一斉に海外生産を拡大し、現地採用も増やした。この十年間で製造業の国内雇用者は
四百万人以上も減った。円高は産業構造を変える。八五円割れが続けば産業空洞化は加速しよう。

また国内をみると景気と業績の先行き不安があり、新卒採用は抑制気味。定年後の再雇用も本格化して
過剰感も強い。採用するなら即戦力、となる。もっと突っ込んで言えば採用担当者の目は厳しい。
今の学生は勉強不足との声がある。採用内定を得るには何か優れた点か、個性が必要なのだろう。

危機感をあおるつもりはないが、若者には中堅・中小企業に目を向けてほしい。介護・福祉、環境、
観光など成長が期待される産業もある。最後まであきらめないことだ。 (大沢賢)

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2010083002000058.html
2名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:13:03 ID:R/tyFC6v
>採用内定を得るには何か優れた点か、個性が必要なのだろう。

大抵の場合は個性は不要
3チビデブキモハゲ足短い:2010/08/30(月) 08:13:43 ID:GrUaotfv
何言ってるか分からない 
もしかすると何も言ってないのか?
4名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:13:53 ID:gVDyBxVq
円高は正しい。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:14:40 ID:QMBLiLLb
介護福祉の金は税金からでるもの
経済の発展をうながすものじゃない。
経済がまわらなけらば当然に縮小していくのが介護福祉市場。
・・・そんな分野に将来を託したいと思う若者がいるのか?
6名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:15:11 ID:nojN0Pdk
> 若者には中堅・中小企業に目を向けてほしい

中小企業なんてダメだって〜!
トヨタは20%減産の次は何をしてきたと思う?
下請けに30%のコストカットだよ!!!!!!w
こりゃあ製造業って鬼だなと思ったよ
製造業だけ社長から下っ端まで時給10円で働けよwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:18:20 ID:nojN0Pdk
もううちのものは残業させられないんですよ!?!?(元請け)
下請けは残業時間無制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:20:14 ID:xE9b1o9x
ドル建てで雇えばいいじゃん。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:22:18 ID:Z+pJRInk
何このオナニー記事
10名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:22:52 ID:yLscwV6F
こんな状況になる前に工場廃業しておいてよかった。元従業員も喜んでるだろ。
だが今は〜〜困る。なんとか廃業しないで景気が良くなってから廃業して下さい。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:25:26 ID:m25ud9uQ
>>6
お前だって、パソコン買うときに、値段も検討するだろ?

ウチは従業員の給料を高めに支払うために、
他のプロバイダーより毎月1万円高いんです!

っていうプロバイダーと契約してるのか?
お前が払いたいなら、払ってやれよ。
企業に寄付しろよ!これ、お前のところの従業員の福利厚生に!って
金だしてから言えよ!

ばーかwwwwwwwwwwwwww
12名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:26:54 ID:KTzl8VqR
日銀、怖いのは「円高」にあらず=大塚節雄(10/8/30)
 「小泉純一郎政権があれだけ長くもったのはなぜだと思う?」。ある市場関係者から不意に問
われ、・・・>>続き
13名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:31:29 ID:LEMLm9de
日本は輸出立国なんだから円高になれば外需が縮小

外需で稼いだ金を国内循環させてる内需も縮小、雇用は減る
14(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 08:35:35 ID:55QHWGeD
>>13

うむ。製造業を国内に呼び戻す為に
1ドル360円に戻すべきだな。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:40:21 ID:U8N/oalo
池沼かよw>東京新聞
16名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:42:41 ID:SdDnhGry
アホだな(´・ω・`) ゞ
17名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:43:15 ID:iRhA8S59
増えるが、単純労働者が余る。
業種転換ってこと
外国人相手に商売できるなら
就職できるが単純労働者なら不用って事
18名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:43:39 ID:NoFIblC5
伸びてる求人は介護に飲食あたり、他は今までどおり下がる一方

> 危機感をあおるつもりはないが、若者には中堅・中小企業に目を向けてほしい。介護・福祉、環境、
> 観光など成長が期待される産業もある。最後まであきらめないことだ。

介護に飲食に行けと
19名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:45:03 ID:jaADAJ4a
中堅・中小企業に目を向けてほしい。介護・福祉、環境、
観光など成長が期待される産業もある。最後まであきらめないことだ。


などとお約束の〆で一丁あがりの安直記事
んな簡単な話か
20名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:45:07 ID:iRhA8S59
>>13-14
終わったよ。
昭和の時代にな

昔の話をするなら、この国は紡績の国だったのさ
食えなくなって常に変わっている。
昔しがみつくのは低能のネトウヨくらいだろ
21名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:47:39 ID:7wMmJGvo
ネトウヨ的には、

なーんだ、民主党ヨイショの提灯記事じゃねーか

でお終い。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:51:26 ID:iRhA8S59
>>13-14

お前らに聞きたいが、為替が360円とかになったら本当によくなると
思っているのか?

ガソリンがリッター400円レベル
今の中国レベルで、金持しか車が乗れなくなる。
9割の国民が貧困化する。
低学歴で知識を持たない犯罪者であふれる。

こんな国にしかならない。円が弱くなる事でであって
何も変えなくなり、何も作れない日本になる。

製造を切るなら今の世界は維持される。
単純労働者はこの国には不用なのさ
23(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 08:53:00 ID:55QHWGeD
>>22
すまん。皮肉言っただけだぁ
24名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:53:17 ID:2lN0WR2r
ネトウヨを過剰に連呼しすぎる奴って
日本の凋落や衰退が俺とは無関係と思ってないだろうか
日本が嫌いでも見切っていても、日本という枠から自分を切り離すのって
結構難しい事だと思われる

例えばいくら嫌いでも親は自分の親であって
仮に生後戸籍上別になったとしても、では彼らを
自分の親じゃない、と心から言い切れるだろうか
日本がいくら没落しようが、仮に国籍を変えようが、
自分から日本人という要素を消し去るのは難しいのだ

25名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:54:02 ID:R84+ZDy7
しねぇよ
輸入業者が儲かるんだから
26名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:54:58 ID:Bx1bvgPo
日本企業なのにわざわざ海外に工場造るのは海外の人件費が安い、つまり円高だからだろ。
27名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:55:36 ID:iRhA8S59
>>23
マジレスだが
円の価値が下がると、国力が異様に下がる事を認識すべき、
道路がベトナムみたいにアスファルトが泥の道路に変わって
町と町が行き来できなくなってく

これは認識した方がいい。
先進国は生活水準を下げる事は出来ないので
維持できる方法でしか成り立たない。
選択肢はあるようでない。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:56:40 ID:9H3qTu0t
784 :キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage]:2007/09/10(月) 10:36:07.57 ID:FgcGZi7O
おはようございます。

円キャリーの解消が進んでいるようですね?
まあ、円高で得する人、円安で得する人の綱引きですから
振り子はどこかで逆に振れるでしょう。

スワッポウマー(・∀・)

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
29名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:58:39 ID:HJTxQPaf
円安にしたところで、製造コストが下がらないものが大半。
円高になった分、賃下げをすれば円高メリットは享受できる。
30名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:59:55 ID:zbFhSpft
介護に行けってことかよ。大勢の老人の前で「みなさ〜んお元気ですか〜?」
みたいに保育園の先生みたいなことやって、挙句腰は痛め、排便処理を
毎日こなさないといけない。うんちの色も記帳しないといけないのでしっかり
目に焼き付ける。それでもって給料は手取り14万。休みの日はコンビニの
バイトです。こんな仕事に無理してでも就けと?いつからこんな国になった?
31名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:00:04 ID:PoCFyfo8
はっきり言って企業ヒエラルキーが強固な日本では中小企業に就職した時点で人生負け組。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:01:20 ID:6m/ZKnUX
いいじゃないか円高で。
ここ数日円安基調でロスカットされそうなんだよおれ。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:01:34 ID:IkcOJp+S
タイトルについて殆ど論じていないな
34名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:02:37 ID:iRhA8S59
為替が異様に下がると、日本企業の大部分
が中国にほとんど買収される結果になる。

経営者が中国人で、今より給与が下がる。

これ現実。今円高だから日本企業が
外国企業を買収しているだろ。
下がると根こそぎなくなる。

国力が下がって買収されて何も無くなる。
35名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:03:49 ID:zbFhSpft
>>27では1985年までの日本はベトナムとおなじような環境だったかと
いえばそうでもないだろ。1980年前半はすごく豊かだった
36名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:04:03 ID:d1FnE4w8
就職後の転職が難しい、あるいは転職できてもステップダウンの多い
日本で中堅・中小に目を向けろっても無理な話だわな

探せば仕事はあるなんて誰でも言える
馬鹿マスコミは背景にある問題まで踏み込んで意見言えよ
37名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:07:47 ID:iRhA8S59
>>35
豊になるなら、今出来る事は低賃金労働者切る事でしょ。
設計開発、インフラに力を入れても、単純労働に金を使っていては
豊かにならない。
38(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 09:08:00 ID:55QHWGeD
>>26
うむ。製造業を国内に呼び戻す為に
1ドル360円に戻すべきだな。

>>27
あまり詳しくないけど、
ベトナムて無税国家に近いよね。
税制上は全ての企業に義務づけられてるはずの"赤い徴収書"は
余程の大手か外資系企業以外から貰った事がない。
詰まり大多数の一般のベトナム人は税金を納めてないんだと思う。
そのかわり紙幣乱発の為か、凄いインフレ気味で推移してる
米ドルとのほぼ固定相場のクセに毎年5%ぐらいは通貨安に振ってる。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:09:57 ID:qjzDzZZZ
国債金融業をメイン産業にしないのなら円高は日本を滅ぼす。
国債金融業:為替詐欺、ハゲタカ、M&A、海外投資etc
しかし国際金融産業を日本が広げると欧米と外交摩擦どころか戦争になる。
円高円安の良し割るしは日本がどういう産業を発展維持したいかという戦略により変わる。
ただ日本の政府にも経団連にもこの戦略がない。そこが一番深刻。
40名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:10:29 ID:iRhA8S59
>>38
中国企業に買収されるだけだろ、

株式上場している企業の大部分は企業価値1/4になるので
買収されやすくなる。国力が弱くなる直接の原因。

 この国で製造業は不用です。人員すらいない。
41名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:11:03 ID:zbFhSpft
>>34まあそれは考えすぎだな。円安によって企業は大きく成長する。
そんな肥大化した企業を中国は買収するどころか逆です。

1ドル360円。これがベスト。1980年代前半の日本を思い出せ。
全てがうまくいっていた。あのままいけば今頃間違いなく日本は世界一の
経済大国になっていた。
42名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:13:01 ID:iRhA8S59
>>41
なるわけないだろ、馬鹿が
日本でしか作れないのがあったあたからだろ

今に本より中国の方が大量に作れる時代だ。
だから製品が安いわけだろ。
自給100円レベルで働くのか?
43(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 09:14:29 ID:55QHWGeD
>>40
オラもそう思う。
製造業の呼び戻しを理由に円安に振るなら
最低賃金の撤廃や解雇解禁を訴えた方がピンポイントだと思う。

製造業だけの為に日本全体の資産を減らす必要はないよね、
44名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:16:05 ID:iRhA8S59
>>41
加藤みたいなアホな事言うね。

景気がわるなると昔に戻せばみたいな事を平気で言う。
時間は昔には戻らないようになっている。

今なら、インドに工場作って同じような事をした方が
人口のバランスがいいインドの方が発展できるぞ。

垂直統合みたいなのは昔に終わってるのを理解できないようだね。
45名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:17:44 ID:iRhA8S59
○:景気がわる[ku]なると

常に食えるように業種を変えてきたから残っただけのはなし。
46名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:20:23 ID:qjzDzZZZ
>>43
>製造業だけの為に日本全体の資産を減らす必要はないよね、
製造業だけって製造業はまだ日本のメイン産業だぜ。
メイン産業殺すのか?
47(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 09:20:54 ID:55QHWGeD
>>44
質問なんだけど、1ドル360円にしたとする。
その時、日本人の平均賃金て米ドル換算で
いくらぐらいなると思うんだ?
1万ドルぐらいか?
48名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:22:31 ID:nojN0Pdk
メイン産業を殺さないとダメなんだよ
今まで生き延びさせてしまったのが間違い
いざなぎ越えの時点で転換できていなかったから苦しんでいる
49名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:23:23 ID:iRhA8S59
ネトウヨは技術とか必死に言うが
弱い所を切り捨てるのが本当の技術だ。

先ず貿易で儲かる所に集中する事。
つまり、神戸やら愛知、東京は縮小させる。
北九州付近に貿易港のハブを作る事。

今直接中国に物資が集まるので
開発をするにはの方が早くなっている。
日本を経由させるには、そのポジションが必要になる。

製造の技術はない。
規模が大きくなると製造現場に技術は存在しないので
派遣労働者にスキルが上がらないのは技術が存在しないため。

量産は海外、研究開発は国内で速度アップするなら
一律の発展という止めて集中型で攻めないと沈むね。

今の企業にあった形だとこうなる。
50(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 09:25:05 ID:55QHWGeD
>>46

いんやー、日本メイン産業を潰せなんて言ってたないぞ。
円安に振るのも、賃金水準を落とすのも同じだべ。

なら賃金水準を落とした方が、他に影響なくて良いと言ってるの。
賃金水準落とせば、東南アジアとの価格競争力つくべ。
51名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:26:54 ID:iRhA8S59
>>46
メインと認識してるのが間違った認識では?

国内で消費するならそれに価値を見いだして買うだけで問題ない。
世界に売るのなら、安い金額でしか売れない。
であるなら、生産する部分は切り離すべきでしょ。

マネージメント、開発、宣伝、在庫管理、製造部門。
末端に行くほど人が増えていく、同じ賃金では雇えません。
この構図がある以降貧しくなる。
末端を切り捨てて、利益を確保するのが賃金を維持する事でしょ。
52名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:27:51 ID:iRhA8S59
>>50
賃金水準を落とせば、国力が下がります。
53名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:29:06 ID:pV4UuQQs
日本は軍事産業をもっと発展させろよ。
絶対儲かるだろ。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:29:15 ID:T0v7eMCW
為替はほんの一要因にすぎないのに、そこだけ取り上げてもなw
55名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:29:24 ID:uOS1XQEz
企業に雇用をお願いした事はない
56名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:29:52 ID:nojN0Pdk
いざなぎ越えの時だって円安だからって下請けは生殺しだったんだよ
いかせてやれよ
元請さんが儲かるためだけに下請けは生殺しだったんだから
下請けが頑張っただけで製造業はメイン産業なんぞではない
57(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 09:31:54 ID:55QHWGeD
>>52
おまい面白いアホだな。

1ドル360円にまで円安に振っといて、
日本の賃金水準が落ちないと思ってるのか?
58名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:32:07 ID:AYGhtQVa
>>6
コスト削減をやらないと確実に他社に食われるだけだからな。
競争で負けたら終り。何も残らない。

中小企業も、海外に出ないと駄目って事。
それをを間接的に言ってる、てか促してるんだろう
59名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:36:34 ID:qjzDzZZZ
>>48>>51>>56
製造業がメイン産業という意見に反対なのはそれでかまわんが、
んじゃどうすんの?もう既に別のメイン産業は準備完了してるの?
それはちゃんと外貨稼げるの?
ちなみに国際金融業を日本が広げたら欧米と外交摩擦どころか戦争になるかもよ。

>>50
円安賃金安の比較的成功してるのは韓国だな。ニッチすぎてそのまま日本には導入できないけど。
60名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:36:46 ID:iRhA8S59
だからあれなだが、
外国がが出来る奴は就職できる。
海外進出してるから現地の奴と話せる奴が必要になっている。
就職難と言われているが、雇用と能力がミスマッチしている。

語学が堪能なら食い逸れはない筈だぞ
61名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:37:31 ID:nojN0Pdk
>>59
どうすんのって市場原理なんだから
しょぼいとこに生活保護与える必要がないだけだよ?
62名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:37:35 ID:uOS1XQEz
語学が難しいって団塊の思い込み
63名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:39:04 ID:2pIi/IWe
>>60
変な日本語
64名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:39:50 ID:uOS1XQEz
>>59
次の日メイン産業がわかれば共産主義が成功してる
65名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:48:14 ID:qjzDzZZZ
>>61>>64
もう少し単純に考えると分かり易いよ。
今の職場(今の職場あるのかどうかは知らんが)を辞める時に
1、次の職場が見つかってから辞める。
2、無職になるけどとりあえず辞める。
君らはどちら選ぶよ?
66名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:49:42 ID:Ec8dJcTg
>>50
デフレじゃねぇかそれ。
67名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:56:21 ID:nojN0Pdk
>>65
言いたい事はわかるよ
日本っていう国なら1.5だな
期限付き延命、一時金、この後はなし
でもあいつらずっと同じ企業体質産業構造でしょ
体力のある今のうちに生活保護を打ち切ってやらないと体質変わらんから
68名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:59:51 ID:Q4+yrxqv

製造を海外では正論だが、研究開発を国内と言うのは無理だな。第一に日本の学生さんは
勉強しない。ガッツもないしハングリーさも無い。
理系武門の維持は中国からの国費負担留学生に頼ってるところが多くなってきた。
国立大学の研究室(准教授クラス)発表論文の筆者は中国人だらけだ。
日本人教授・准教授・講師達は人事異動や大学移動を嫌がり固定化保守化してしまった。
躍動感あふれる研究は中国人に頼ってる。
企業は研究陣は日本人を主力としてるが新規採用日本人学生の学力不足に足を取られてる。
田中真紀子たちが文化省を牛耳ってたころからおかしくなった。
まともな日本人学生優先で奨学金を出す制度に戻せ。
69名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:02:54 ID:oOh2jHfV
東京新聞なんか読んでるのってハイレベルの馬鹿なんだろうなぁ
70名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:08:41 ID:qjzDzZZZ
>>67
普通は段階的規制強化と規制緩和でその産業構造や体質を移行するのが望ましいのだが、
日本では今、民主主義がそれを妨害してるから打ち切ってしまえと言いたくなる気持も分からんでもない。
農業保護政策やワークシェアの派遣法を好景気が来ても民意で変える事が出来ないのを見てると
段階的に専業構造の移行というのは難しいのかもしれない。
でもそれをやるのが政治。
円高も急激な円高ではなく5〜10年かけて20円とか段階的に上げて産業構造の移行を促すのが
政治であり外交である。それが出来ないのなら日銀も外交も全員首を切るべきだね。
71名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:11:53 ID:NTkCtYko
そういえば、民主政権の初財務大臣が、円高で雇用回復とか言ってたな。
総理大臣は消費税率アップでデフレ脱却とか言ってるし。

なんか、おかしな宗教とかに入ってるんじゃね?
72(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 10:13:23 ID:55QHWGeD
>>66
いんや、格差の拡大政策だお。
下がるのは製造業に携わる単純労働者。
強い輸出を手に出来れば、ホワイトカラーは恩恵に預かれる。
73名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:15:12 ID:X6Giidz7
現に有効求人倍率はダダ下がったまま長い事回復してねねえし。
74名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:15:54 ID:m66tLWxq
>>68
アメリカっぽくてよくない?
留学生は大半が祖国に帰るし。
75名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:18:27 ID:qjzDzZZZ
>>72
日本では格差が拡大すると世の中にお金が回らなくなる。
この点は世界を基準にしてはいけない。
76(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 10:22:01 ID:55QHWGeD
>>75
つまり日本の製造業を守る為、東南アジアの安い人件費に対抗する為に
円安にして日本人全体の賃金水準を下げろ!と言ってるのか?
77名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:22:34 ID:GZYVF3Wx
世界は、やがて日本を基準にするようになる。すなわち、終身雇用制と年功序列主義。そして、とんでもないほどの所得や財産への累進課税制度。
78名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:24:26 ID:gPrKGWEk
なんにしても先週から一気に円安になったな。
結果は結果。民主党でもやればできるということ。
79名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:26:57 ID:Uve0qjiT
自由民主党公認で、先の参議院選挙に立候補して見事落選し、
供託金を没収wされた、自称「2ch出身の経済評論家」、
東亜コテハン三橋貴明氏のありがたいお言葉。

********************************
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ。
********************************
80名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:28:31 ID:GZYVF3Wx
円安の方が、日本経済は、元気になれる。
81名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:29:18 ID:GZYVF3Wx
1ドル120円くらいになったら、円高がおさまったと言える気がしますが。
82名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:32:03 ID:p13aM5Fa
1ドル100円がわかりやすくてちょうどいい
83名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:39:17 ID:qjzDzZZZ
>>76
賃金を落とすなら上層を優先に落とした方がまだ内需へのダメージは少ない。
日本人で億単位でお金を稼ぐ人は投資も含めて日本国内ではあまり(相対的)お金を使わないからね。
円高円安の問題だが産業構造の変化に関わり無く地産地消が成り立たなくなるくらいの
円高はやはり異常としか言いようがない。
100均一ショップの製品が日本で月給10万の製造者が作っても価格高くて負けるという為替は
やはりおかしい。(相手国通貨の事情もあるので円の視点だけでは言えないが。)
84名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:45:02 ID:XAxci15K
>介護・福祉

いまの大卒者の夢の職業がジジババの下の世話か・・・
85名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:48:22 ID:Zmk4Yaf9
>>76
製造業が提供できる雇用者数がもっとも多いから、製造業を守るのは当たり前
金融業やサービス業などの第三次産業が日本より発達してる欧米ですら自国の製造業を守ってるのに
日本が自国の製造業を切り捨てたらどうなるか目に見えてる
実際90年代の円高以降日本がじわじわ衰退していったし、国民の所得も20年前より減った
それに、日本人が日本国内で貰った賃金は円だから円安=賃金下げというわけではない
同じ給料貰って国内で消費する限り日本人の生活水準は変わらない
86名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:48:33 ID:qjzDzZZZ
>>84
安心しろ未来は中華ジジババの下の世話が待っている。
民主は世界に誇れる下の世話を目指すんだよ。
87名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:52:56 ID:Zmk4Yaf9
>>86
つまり日本を第2のフィリピンにするのですね
88名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:56:14 ID:qjzDzZZZ
>>87
出稼ぎ型になればまだ良いけどね。
今の方向性だと受け入れ型になるんじゃね?
89名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:57:58 ID:XAxci15K
>>86
バーカおれはあと30-40年で安く下の世話されるほうだ
ありがたやありがたや

俺の世代だけよければあとはどーでもいいよ
90名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:59:00 ID:GZYVF3Wx
下のお世話は、機械でできるようにすればいい。その方が、気が楽だろうから。
91名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:59:15 ID:PDADgGc8
介護・福祉ってジジババの風俗産業なんだろ?
92名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 10:59:19 ID:LS411IAT
製造業が労働者から見て日本一番重要な産業である事を説明してやろう

まず労働人口。これは円高のおかげで減少の一途をたどっており
最近卸小売業に抜かれたが、相変わらず日本最大級の1000万人
現在小売と製造業の二強時代である

円高信者は「どうせ殆ど非正規社員なんだろ?」と言うだろう
左翼連中から洗脳されている事に気付け
製造業は建設業の次位に正社員比率が高いんだから

人口で唯一製造業と張り合える内需小売の非正規比率は45%程度であり、これはかなり悪い部類に入る
ここを成長させて製造業を衰退させればどうなるか分かるよね?
一番悪いのはやはり内需系飲食宿泊業で7割だ

非正規比率2割、正社員率8割の製造業が他より劣悪な環境ですかな?


逆切れした円高信者がサービス残業が日本一酷い産業に違いないと怒鳴るだろう
だがこれも凶悪なのは全て内需系のサービス業

サビ残一位は劣悪な内需産業、飲食宿泊業である
二位は成長が期待される内需系医療福祉。
三位は労働者数で唯一製造業と張り合える内需小売である

製造業はサビ残においても下位にあり、比較的マシな産業である事は明らかだ

労働人口が多く、給料もそれなり、正社員率8割でサビ算も少なめ
こんな産業製造業しかない。一番重要な産業がどこなのかもう分かったよね?
93名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:01:03 ID:qjzDzZZZ
>>90
機械に鋏まれて切断事件が多発してリコールだろ><
94名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:02:07 ID:c7N825Q+
どうせ円安になって雇用が増えるといってもどうせ期間工とかだろ。
工場周りの弁当屋も増えるかもな。
95名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:02:46 ID:GZYVF3Wx
そうならない機械をつくりゃいいだけの話でしょうに。
96名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:04:00 ID:GZYVF3Wx
介護する人も、される人も、負担が少なく、体力を使わないやり方を応用すれば、いいだけのことかと思いますが・・・。
97名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:05:32 ID:GZYVF3Wx
忘れてならないのは、介護される側は、ゆっくりでも介護が要らなくなることをめざし、訓練する必要があるということだと思います。
98名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:07:30 ID:jphvxylQ
この計り知れない他人事感が恐ろしい。
わたしの席は守るのが当然ですから、他の席を探してね、か。
99名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:09:02 ID:GZYVF3Wx
だれのことでしょう。
100名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:09:42 ID:iay7fjDs
メイドインジャパンは立派なブランドだと思うんだけど
日本人自身がそれに気付いてない

日本に来る中国人観光客は怒ってるぞ
日本に来てメイドインチャイナを買わされるってな
101名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:10:41 ID:qjzDzZZZ
>>96>>97
それだと労働集約的な介護産業終了じゃん。
介護する側の体力的負担が少なければさらに低賃金化するんだけど。
たぶんそういう方向に行くのは分かってるし、
介護補助設備の製造業を伸ばす方向に行っても良い。ただそうなると円安が必要になるね。
102名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:11:26 ID:LS411IAT
>>94
そんな次元じゃないだろうが
製造業の労働人口が円高で減ってるんだよ
まずこれを食い止める事が先だろうが

円高で喜ぶ産業がどんなに劣悪な労働環境なのか知らないのかお前は
製造業潰してメシ屋に勤めさせればもっと幸せになるとでも言うのかお前は
103名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:12:13 ID:qsRdb4BR
>>98
おそらくこれ書いた奴は年配の奴なんだろ。日本がどうなろうと高みの見物ってやつさ。
104名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:13:18 ID:GZYVF3Wx
介護は、みんなの迷惑産業だから、ムダを省く必要があると思います。
105名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:19:21 ID:8wV20UW/
日本国内から産業が消えて、
次の世代ではデフレがどうというレベルではない 。
治安が失われ「飢餓」と「絶望」で生涯終えるのがデフォになる。
106名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:19:49 ID:Z+pJRInk
>>92
特に異論は無い。
が、ジリ貧なのは間違いない。
しかも今の政権与党を支持した団体のなかに、連合がいる。自業自得
107名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:20:19 ID:mrsTRV+p
>>介護・福祉、環境、観光など成長が期待される産業もある
さりげなく福祉が成長分野だと
108名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:23:53 ID:LS411IAT
>>107
人口減ってるから内需産業は大抵斜陽産業
飲食業がこれから伸びるなんてありえないし、小売も教育も
運輸も公務員も何もかも斜陽産業唯一成長しそうなのが医療福祉
観光はチャイナ目当ての様だが円高でダメージを受ける産業のひとつでもあり無理だ

日本が内需で成長、こんなのジョークの一種だぞ
109名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:25:36 ID:2lN0WR2r
福祉が成長産業とか夢も希望もないな
110名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:25:38 ID:Ec8dJcTg
楽天しかりユニクロしかりもう工業以外でも海外に需要を求める時代だってのに分かってないニートが多いな。生産せず消費しか頭にない無職なら円高のほうがいいんだろうなぁ。
111名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:28:25 ID:qjzDzZZZ
結局は1ドル=100円ぐらいじゃないと日本は成り立たないってことだな。
あと中国元の事実上固定相場をどうにかしないと世界が壊死する。
112名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:29:57 ID:aaj/iMR6
よろしい、それでは戦争だ

支那鮮と事をかまえれば空前の好況になるで、マジで

日本は世界最高の武器を造れるし軍事関係の雇用は天井知らずに増える

先兵として団塊左翼に特攻させるのだ

これで高齢化問題も解決
113名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 11:57:35 ID:jphvxylQ
>>108
外需や内需という区別ではなく、従来の産業か新規の産業かで分ける方がいいのでは。
外需にしろ内需にしろ従来の産業は衰退するから、外需でも内需でもいいから新規の
産業を育てろ、と。

介護だって、今の人海戦術では無理だけど、一家に一台介護家電を普及させれば
成長産業になりうる。
114名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:05:07 ID:NTkCtYko
>>111
まぁ、そのおかげで70円台に乗せなくてすんでるってこともあるけどな。
中国のドル買い介入がなくなったら、円高に歯止めがかからなくなる可能性が高い。
115名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:10:49 ID:qjzDzZZZ
>>113
エコ関連の補助を辞めて、介護家電の補助金制度を始めれば良いってこったな。
>>114
なるほど・・・為替は難しいのう・・・。
116名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:15:23 ID:kxJW9bQB
介護はどんな貧乏人にも一定レベルの福祉を
っていう建前がある以上高利益体質の普及が難しいのがな
絶対必要になるけど安価での提供が前提という嬉しくない市場
117名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:17:21 ID:tVNtQJ+V
バカじゃネーノ新聞記者。
民主不況で新聞止める所も増えるさ。
これだけ不況で税収減なのに公務員給与の削減が出来ないのはおかしいな。
民間の平均年収が200万以下なのに公務員が800万だの1200万だの、有り得んな。
いずれ大問題になるさ。
118名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:20:25 ID:kCd5xn5r
縮小するところか首になるやつ大量発生だろ
119名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:22:28 ID:Zmk4Yaf9
>>113
>一家に一台介護家電を普及させれば成長産業になりうる
今の介護業務をこなせる機械を作るのは簡単じゃないし、できても高い
人を使った方が断然安い
120名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:42:22 ID:CvbJeUZL
東京新聞はコネ入社優先だから、気楽なんだね。

とくに重役の息子ともなると、無免許飲酒運転で逮捕されても首にならないし。
121名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:50:46 ID:qjzDzZZZ
>>119
という考えをしてるから他のアジアに製造業負けるんだよ。
さらにいうなら人を使った方が断然安いという発想は太平洋戦争に負けた要因でもある。
122名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:54:18 ID:CjLRLEpN
人間の体みたいに、形状が一定しないものを機械で取り扱うのは難しい。
自動紡績、自動織機は産業革命期に実現してるけど、洋服縫うのは、ミシンから何も進歩してなくて未だに人手でやってる。
123名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:59:58 ID:Zmk4Yaf9
>>121
介護ロボットとか言い出してる時点で介護を理解してない

そもそもロボット化されたら雇用が絞られて終わりじゃん
124名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:05:14 ID:LS411IAT
>>121
お前の主張は介護用人型ロボットを今すぐ作れといっているに等しい
それに製造業は円高で海外移転されるんだからロボット生産だって外国だ
労働者を増やすだけで日本人の雇用には何もプラスにならんじゃないか

結局の所お前の主張も円安になったと仮定すれば、という大前提があり、
円安になれば日本の最後の砦である製造業が介護福祉とか無関係に復活するじゃないか
125名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:07:19 ID:Pe9+WFU7
このままの円高なら、失業率20%超えるんじゃないか?
126名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:09:04 ID:Ec8dJcTg
円高なら外国人がロボより安い値段で介護しにくるよ。
127名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:09:15 ID:jphvxylQ
>>123
……誰が介護ロボットを作るんだ?
128名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:17:22 ID:CPXDEF4q
中国の労働者
129名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:31:27 ID:Zmk4Yaf9
>>127
製造業が円高で海外に行ってるけど?
それに現在日本で介護業務に従事する介護士は70万人以上
仮に日本で作ってるとしてもロボット月産2000台の工場があれば年間24000人の
介護士の失業を意味する
でも月産2000台の工場が年24000人の雇用を増やしてくれる訳じゃない
これで理解できる?
130名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:32:52 ID:jphvxylQ
>>124
> それに製造業は円高で海外移転されるんだからロボット生産だって外国だ

海外移転するのは従来の製造業で、新規の製造業ではないよ。
新興国と競争しているため円高がきついのだから。
131名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:38:57 ID:Zmk4Yaf9
>>130
>海外移転するのは従来の製造業で、新規の製造業ではないよ。
それはお前の脳内ルール
132名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:39:56 ID:sQ5FtDg4
介護福祉はないだろ
133名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:40:41 ID:sQ5FtDg4
円高で外国からの観光客も減るから観光もないな
134名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:48:55 ID:kxJW9bQB
福祉のロボット作るよりも継続的な雇用に
目を向けた方が金回りそうだけどな
135名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:55:23 ID:HJTxQPaf
外貨を稼ぐ能力のない人は福祉というサービス業で頑張ってもらう。
136名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:58:46 ID:kxJW9bQB
あと林業は無いわ
137名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:10:29 ID:LS411IAT
>>130
今は最先端の商品も海外移転する事が決まっているんだが?
日産の主力車で最新技術が詰め込まれた最新鋭エコカー、マーチはいったいどこで作っている?
最先端の技術は日本でしか作らないといってるのはトヨタだけだぞ?

この円高時代既に最初から最先端の技術を外国に送る時代になってるんだよ
技術漏洩とか言ってる場合じゃない
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6665&NewsItemID=20100816NSS0025&type=2

介護ロボットだって日本で小さなテスト生産工場作るだろうけど
本格的な量産工場は当然外国になる。これだけの円高なんだから当たり前だよね
138名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:10:55 ID:rX4MeLxw
民主党で雇用が壊滅しています
139名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:25:56 ID:jphvxylQ
>>129
介護ロボットの製造工場で働く人が稼いで、新たな需要を生み出すから
工場に就職できなかった人はそちらで稼ぎなさい。
140名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:27:58 ID:32t2zU6K
財政金融政策は失業をなくするためにやるもんらしい。
円高容認すると失業は10%を超えるな。
これでは年間の死刑の処刑数も100の大台に乗るな。
被害者の人命も加害者の人命も尊重すべきだよ。
141名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:30:16 ID:gFTiFzAa
>>131
新規の製造業が国内で誕生する可能性はどんどん減っているしね。
142名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:30:21 ID:kxJW9bQB
>>139
公共事業の方がまだ効果期待できる
143名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:30:21 ID:b74V/k3C
中小企業こそ雇用が無いじゃん
144名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:31:50 ID:wg6R0cIJ
>>137

偉そうに語っているけど問題の根本を理解していないのだよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:36:15 ID:Zmk4Yaf9
>>139
アホだな
さっき例に挙げた年24000台介護ロボットを生産する工場の従業員数は何人だと思う?
多くて1000人程度だぞ?
営業流通アフターサービスを入れても1万人は行かない
しかしその工場が1年間作ったロボットが24000人の雇用を、10年間作った
ロボットが24万人の雇用を消滅させる
しかも円高だから部品等は海外輸入がメインになるから海外の需要が増えても
日本ではない

もうすこし脳みそを使って考えなさい
146名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:37:36 ID:wg6R0cIJ
>>102

>>円高で喜ぶ産業がどんなに劣悪な労働環境なのか知らないのかお前は製造業潰してメシ屋に勤めさせればもっと幸せになるとでも言うのかお前は

メシとは限定しないが結論から言えばそのとおりである。戦後の先進国というのは例外なく工業国家であり
工業製品に対する支出は年々鈍化している。つまり、先進国というのは工業製品と食料への支出が所得からみてすくなくなるということだ。
その残ったりソースがどこに向けられるかといえばメシや散髪、多種の娯楽などサービス産業であるというわけだ。それが経済成長というわけ。
工業製品の一人当たり労働生産性は上がっており、さらに消費はよほどの技術革新が無ければ一定であるから雇用吸収能力は
落ちるというわけ。昭和時代より製造業の労働シェアが落ちているのは仮に新興国が存在しない閉鎖経済モデルであったとしても同じ。
147名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:41:05 ID:Zmk4Yaf9
>>146
>その残ったりソースがどこに向けられるかといえばメシや散髪、多種の娯楽などサービス産業であるというわけだ
サービス産業は誰から金を稼いでるか考えてみなさい
それに少子化人口減の日本が円高誘導して製造業を捨ててサービス業に専念したらどうなるか
考えるまでもない
148名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:41:11 ID:kxJW9bQB
国民一人当たり2人の奴隷を使役して
その奴隷のマネジメントを行う様な社会の方が長続きする
149名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:41:22 ID:wg6R0cIJ
>>145

それらが雇用を減少させるかどうかは産業構造の変化しだい。
介護ロボットにより介護サービスは安価になりあまったマネーと人的リソースは
他の分野に向けられる。三次産業の労働集約性は高く製造業よりも
雇用の受け皿としては優秀である。おまいも言っているように先進国の製造業は
知的集約がすでにされており、先進国の製造業者というのは国家単位で見れば
商社と仕事は変わらないのだよ。製造工程は外国であるのだからね。

150名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:43:11 ID:wg6R0cIJ
>>147

>>それに少子化人口減の日本が円高誘導して製造業を捨ててサービス業に専念したらどうなるか考えるまでもない


円高のほうがサービス業が儲かるという発想が経済学をまったく理解していない証拠。
誰が円安がいいと言った?円高は日本の比較優位である製造業に甚大なダメージを与えるので
悪いことだ。

http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210
151名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:45:59 ID:wg6R0cIJ
ちなみにサービス業が貿易黒字で存在しているわけではない。
それなら経常収支赤字の国ではサービス業が成り立たないことになる。
そういう重商主義的発想がダメだ。信用創造という概念は無いのか?
貝殻や石ころでも使っているのか?
152名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:47:28 ID:Zmk4Yaf9
>>149
>介護ロボットにより介護サービスは安価になりあまったマネーと人的リソースは他の分野に向けられる
円高で製造業が出ていって産業空洞化だから介護がその受け皿になる話じゃなかったのか?
介護からさらに人を追い出したらどこに受け皿があるの?
円高、人口減の日本で三次産業?三次産業はどこから金を稼いでくる?
現に円高に嫌気をさして観光客数が減ってるのに?
あと、日本の経済を支える資源とエネルギーはどうやって買ってくる?

それと、お前が言う先進国でも自国の雇用確保が最大の課題
金融が発達する欧米はイギリス以外にすべて製造業大国という点をお前が忘れてる
153名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:48:06 ID:kxJW9bQB
>>149
低脳でも出来る三次産業はそう多くないよ
154名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:51:36 ID:wg6R0cIJ
>>152
>>円高で製造業が出ていって産業空洞化だから介護がその受け皿になる話じゃなかったのか?介護からさらに人を追い出したらどこに受け皿があるの?

まぁ市場が作り出すと答えよう。(どうせつっかかってくるのだろうけれどw)

>>円高、人口減の日本で三次産業?三次産業はどこから金を稼いでくる?

カネは日銀が刷ればある。外貨やマルボロで国内決済が行われているわけではない。
重要なのは交換レートになってくるがこれも貿易収支と必ずしも一致しないわけ。小宮クルーグマン論叢な。

>>現に円高に嫌気をさして観光客数が減ってるのに?
あと、日本の経済を支える資源とエネルギーはどうやって買ってくる?

円高なら観光客数は減るだろう。エネルギーは外国から買ってくるけど何か?
外国も日本に売るメリットがあるのだろう。

>>それと、お前が言う先進国でも自国の雇用確保が最大の課題金融が発達する欧米はイギリス以外にすべて製造業大国という点をお前が忘れてる

誰が雇用を軽視した?重要なことが間違っているとお前に言っている。短期と長期を区別しろ。
155名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:51:44 ID:HJTxQPaf
介護ロボットが雇用を奪うと否定するなら、農業への機械の使用と食料輸入の禁止でも主張しているんだろ。
156名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:53:05 ID:wg6R0cIJ
>>153

そんなことはない。というかそういう区分は別に必要が無い。機械化すればあらたなまだ機械化していない
産業にカネと人的リソースは振り向けられる。既存の産業構造に固執すれば必然的にラッダイト運動に至る。
157名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:53:37 ID:wg6R0cIJ
>>155

アメリカと中とオーストラリアが日本の農業を破壊した(笑)
158名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:58:23 ID:PDADgGc8
FTAの重要性を考慮すれば外務省の責任は軽くはないはずである。
159名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:00:36 ID:Ec8dJcTg
>>154
横からつっかかるけど労働力があまったら勝手に市場が産業つくりだすってんならフィリピンとか就職率の低い国なくなるんじゃ?
160名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:01:56 ID:wg6R0cIJ
単純な話をする。経済成長とは何かといえば一人当たり実質可処分所得の上昇である。

仮に1万円で米10キロ買えるとする。これが技術革新もしくは輸入により同量を5000円で買える様になれば
その残った5000円はラジオの購入に充てられるとする。つーことは以前と同じ金額で米とラジオが買えるようになったと言うわけで、
米作りで不要になった人的リソースはラジオ作りに吸収されました。


これが今までの経済成長のモデルな。これを米の生産性が向上したことにより雇用を奪われたって言うか?
日本人が農業をやめたのは諸外国に雇用を奪われたのか?違うだろう。より儲かる産業に特化しただけだろう。
比較優位というのはその国においての比較優位であるってことな。
161名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:05:10 ID:wg6R0cIJ
>>159

産業はどこでも自生的に発展するといっているわけじゃないよ。
高度な教育やインフラ設備などは必要。フィリピンと課途上国の開発経済学は
確かに論争あるよね。新古典派流は必ずしもうまくいくわけじゃないしそれをスティグリッツは
厳しく批判したけれど、彼が日本に対しても同じことを言うだろうか。つまり産業政策を容認するだろうか?
俺はしないと思う。
162名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:11:42 ID:wg6R0cIJ
先進国においてインフレ(=需要超過)の国で失業率が上がるとしたらそれはなんらかの利権により
誰かが暴利を貪っているということだよ。新古典派がケインズ型福祉国家を鋭く批判したのは
どれだけ福祉を拡大しても一向に失業路地は回復しないし財政赤字ばかりが積みあがっていったからだ。
それで米国はケインジアンが新古典派に歩みよっただろうよ。処方箋は規制緩和と裁量的な財政政策の削減と
貨幣的コントロールであったというわけ。
163名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:13:22 ID:fOIdmWdy
中小企業や福祉・観光・環境関連の企業に就職しても若いうちしか勤められず、たとえば40歳以上では解雇になりますよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:13:45 ID:Zmk4Yaf9
>>154
>まぁ市場が作り出すと答えよう。(どうせつっかかってくるのだろうけれどw)
答えになってない
市場が勝手に作り出すなら介護に拘る必要はない
それに製造業が出て行って大量の失業者が出れば経済が大打撃を受けて社会不安も起きるのだから
政府が積極的に取り組まないと勝手に市場が出てこない
>カネは日銀が刷ればある。外貨やマルボロで国内決済が行われているわけではない。
日銀が金を刷るなら今の円高トレンドになってない
前提をしっかり認識しないと話にならない
>円高なら観光客数は減るだろう。エネルギーは外国から買ってくるけど何か?
買うための金は?
日本が金を無限に生み出す打ち出の小槌でも持ってるのか?

>誰が雇用を軽視した?重要なことが間違っているとお前に言っている。短期と長期を区別しろ。
製造業を切り捨てていいと言ってる時点で雇用を軽視してる
自然な推移ではなく人為的な通貨高が起こした不況を放置して、何のメドもなく新産業
の絵空事を言ってる時点で話にならない
165名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:17:54 ID:wg6R0cIJ
ここでいう何らかの利権というのは労組による新規採用を控える圧力や
拡大する失業者への手当てなどの社会保障である。お前らが嫌いなナマポ批判だよ。
また、特定産業、企業への資金供与、減税などはすべてナマポと同じだ。やるならば一律的に
中立に資金供与や減税を行うべきだ。既存の産業の中で輸出主導型製造業が最も比較優位に立つのは当然。
なぜなら今の交換レートでもまだその産業だけは海外に売れる競争力があるということだもの。それらが
ダメージをおう円高は絶対にいいことではない。しかし大事なことは国内実質金利のまき戻しであって
輸出産業に集中してリソースを割くことでは決して無いのだよ。
166名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:20:38 ID:Ec8dJcTg
>>160
まずその例でいうところの「1万円」が稼げなくなるのが問題じゃないの?
167名刺は切らしておりまして :2010/08/30(月) 15:20:39 ID:k6UmboSf
介護・福祉、環境、 円高になったから雇用が増えるわけでもない円安でも一緒
観光 円高になったらむしろ雇用が減る分野
168(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 15:21:44 ID:BTw0MO+4
>>83
高給取りの奴の収入削っても、実際の生産者(工場労働者)の賃金削らないと
低価格の輸出品は製造できないじゃん。

>>85
>製造業が提供できる雇用者数がもっとも多いから、製造業を守るのは当たり前
その製造業を守る為にどれくらい円安になれば良いだ?
これからますます競争は激化するよ、その低賃金競争に参加して
無限に円安誘導するのか?
169名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:22:19 ID:wg6R0cIJ
>>164

>>答えになってない
市場が勝手に作り出すなら介護に拘る必要はない
それに製造業が出て行って大量の失業者が出れば経済が大打撃を受けて社会不安も起きるのだから

なってるよ。有名な言葉知らないの?供給そのものが需要を作り出す。

>>政府が積極的に取り組まないと勝手に市場が出てこない

それは今が異常事態だから。

>>日銀が金を刷るなら今の円高トレンドになってない前提をしっかり認識しないと話にならない

まぁ銀行の信用創造って言うのもあるけどねw

>>買うための金は?日本が金を無限に生み出す打ち出の小槌でも持ってるのか?


貿易収支によるレート決定というのは必ずしも現実に即しているわけではないということだよ。
不換紙幣というのは結局打ち出の小槌であるという事実はある。ポンツィスキーム。

>>製造業を切り捨てていいと言ってる時点で雇用を軽視してる
自然な推移ではなく人為的な通貨高が起こした不況を放置して、何のメドもなく新産業
の絵空事を言ってる時点で話にならない

因果関係が逆だと思うが。デフレだから円高。そこにFEDがさらに緩和するからまた円高。
為替決定要員は実質金利と財政プレミアムな。
170名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:24:35 ID:HJTxQPaf
円安にして競争力をつけるっていうのは、賃金カットとやっていることは同じ。
171名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:25:02 ID:hfbo9Ara
へんなの。
製造業が無理だと言いながら介護ロボットと言う製造業が成功すると言ったり、
矛盾だらけでどれを指摘してよいのか迷う。
172名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:25:04 ID:wg6R0cIJ
>>167

そもそも為替で産業を語るのがムリなんだよ。そりゃ交易条件等諸所あるけどさ。
円高ってことはデフレになるしデフレも円高を喚起する。それが国際金融のトリレンマ。
ただ為替固定をするとHFに総攻撃されるおそれがある。よって先進国は
独立した金融政策と自由な資本移動を選択して為替固定は捨てちゃってるわけ。
この点は中国でも同じ。
173(  `ハ´)客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 15:27:16 ID:BTw0MO+4
1ドル360円に戻すべきだな
174名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:29:19 ID:wg6R0cIJ
>>173

だからどこまで戻すと宣言すると意味が無いのだよ。固定相場制の重大欠陥な。
175名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:29:39 ID:y0igd9YP
円安と言っても適正な水準にしろって言ってるだけなのに
360円になったらうんたらかんたらw
176名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:30:53 ID:wg6R0cIJ
>>175

適正って言うと実行実質為替レートでは70円以下でもいいとか言うガハハ榊原みたいな池沼が出てくる。
177名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:39:28 ID:wg6R0cIJ
これがよい例かどうかはわからないが、経常赤字の英米の通貨が上がっていった理由

為替というのは結局実質金利で決定されるから、国内のインフレ率が高い国には他国から投資が行われる。
例えば日本人がこないだのバブル時に挙って外貨を買ったのは何か?結局は日本よりテイラールによる金融引き締めで
高金利だったということ。まlそれでも緑爺は緩めすぎだって怒られてたがw結局は通貨の強さというのは金利に依存するわけであって
それは砕けばその国のインフレ率と中銀の政策金利で決まる。よって経常収支は最大の要員とはなりえない。
逆に言えばマクロ経済と言うのは海外からの資本投下(≒借金)でも成長できる。例えばカナダは戦後から80年代まで
ずっと経常赤字であったが安定した成長をしていたと小宮は指摘している。つまり借金というのも借り方と運用方法、返済が重要なのであって
借金したこと自体が悪ではないのである。それは皆さんが住宅ローンを組むときのことを考えればよい。大借金を負ったバカだって
声をかけるか?おめでとうというのが当たり前ではないか。しかしパチンコで借金膨らませた人間をどう思う?バカ、マヌケ。

前者がカナダで後者が米英だってことだ。
178名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:40:04 ID:imC/X+vQ
実際に日本は相対的にかなりの円高になったわけだが
それで日本がどうなったのかという現実を無視してるよね

円は何割も上がったが、じゃあ内需がそれだけ成長したかというと
全く成長していないんだよ

しかも内需が縮小していないのは単に政府がエコカーとかエコポイントで
金をばら撒いて民間支出を増やす事ででなんとか維持したという状況に過ぎず
「円高で経済にプラス」なんて片鱗すら見られない

そりゃそうだよねー?一例だが、円高になれば国内に設備投資する金を
海外に向けるのは当たり前だ。設備投資は内需だからこれもマイナス要因だ
日本が円高で幸せになるなんて、もうファンタジーの領域に突入してるぜ

なのにまだ円高が日本にプラスだとか言っている奴がいる
一体何を見てそう思っているんだか
179名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:41:27 ID:wg6R0cIJ
>>178

俺は金融業を主体にするなら高金利と通貨高が有利だと喚くやつが一番の池沼だと思うw
180名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:48:00 ID:imC/X+vQ
>>179
金融立国の話だな?そんなイニシエの話してる奴がまだいたのか!
金融立国とはすなわち外国から借金してその金で暮らすという事だ

その末路は悲惨の一言で、真似をする価値も無い
181名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:49:45 ID:wg6R0cIJ
182名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:55:12 ID:jphvxylQ
>>171
ここで製造業を守れと言っているのは、新興国でも作っている自動車や家電のこと。
それに対して、たとえ製造業でも新興国で作っていないものなら円高でも儲かるよという
議論ですな。
183名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:56:17 ID:hfbo9Ara
その他金融や不動産にしたって、低利で金融機関から融資を受けなければ
不動産もサラ金もリースもクレジット業も運営に支障をきたす。
通貨の高低は国内の消費・株・土地にとっては混乱要因でしかない。

通貨高でよいというのは、国外の資産を買収するときだけだ。
しかもその場合は国内の製造業を放棄することが前提になる。
円高失業で国内が貧困に満ちれば、金融業の生きる国内の消費社会が青息吐息で値段が下がりっぱなしということになる。
要するに、通貨高では国内の金融も生きられない。

通貨高はバカらしい。祝う奴は頭がおかしい。
184名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:56:36 ID:kxJW9bQB
なら円安ならもっと儲かるね
185名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:56:50 ID:Ec8dJcTg
円高でよかったことは海外旅行がお得ってくらいだな。国内旅行より安くいけるとか何かが狂ってる。
186名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:56:58 ID:wg6R0cIJ
>>164
>>製造業を切り捨てていいと言ってる時点で雇用を軽視してる

見落としてた。一言で言うと農業林業を切り捨てて次は製造業も切り捨てていってるのが先進各国で
それを経済成長と呼ぶのだよ。日本は新興国に今までの仕事を安くしてもらうことで新たな分野にマネーと人的リソースを
振り向けることができる。もちろん製造業の技術革新も期待できるだろうし、ぜんぜん想像もしないようなもの、サービスが
マーケットを築くのかもしれない。そのためには結局はカネ回りをよくしなければならないということだ。マネーゲームに興じすぎない
枠組みは必要なんだがね。
187名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:58:43 ID:wg6R0cIJ
>>183
そのとおり。模範解答。
188名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:01:21 ID:hfbo9Ara
>>182
所詮、市場の小さい通貨高国家の技術独自性は続かない。
スイスの時計のように、いきなりより優位性を持った新技術が来て将来が消えてしまう。
スイス時計の宝飾品としての再生は本来ありえない奇跡であった。
189名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:01:45 ID:imC/X+vQ
>>186
俺が認定してやろう。
お前は、頭が、悪い!

世界最大の農業大国を教えてやろう

それは世界最大の経済大国 アメリカ!

世界第二位の農業大国を教えてやろう

それはフランス!


先進国で林業するわけが無いとかいっちゃうのかな?
スウェーデンは発展途上国だったのか!
190名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:02:22 ID:Z2/Fe806
この辺の実証研究をやった経済学者はいないのかな?
191名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:02:46 ID:wg6R0cIJ
>>189

国土。規模の経済。

アホか。
192d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 16:03:05 ID:55QHWGeD
>>183
通貨安で被害を被るところはないのか?
相場の安定が重要なんであって、通貨安もまた悲劇でしょ。
193名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:05:34 ID:imC/X+vQ
>>191
ドイツは発展途上国だといっているに等しいお前は本当に頭が悪い
工業や農業、林業が発展途上国のものだとか頭が悪いとしか言いようが無い
194名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:06:26 ID:wg6R0cIJ
>>192

通貨安をインフレに置き換えてもそれは同じでしょ。
でもデフレはマイルドであってもまずい。デフレ、不況での通貨高がまずいのはそのせい。
プラスサムである比較優位、それに基づく資本主義や自由貿易の分業が
お互いを幸せにする手段ではなくなり経済がゼロサム化する。
195名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:06:41 ID:kxJW9bQB
>>192
日銀には通貨安圏内での通貨安定に尽力して欲しい
196名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:07:29 ID:wg6R0cIJ
>>193

支出割合は年々減っていくから。そして国土の大半が山で平地が少ない日本では
農業も林業も効率が悪い。よって国内でも比較劣位産業となり衰退した。
197名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:09:30 ID:t3vpkCjJ
製造業の雇用なんて円安だろうと合理化&海外進出の流れは止まらんのにな。
雇用にかこつけて来るとは円安容認論者は必死だな。
198d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 16:10:12 ID:55QHWGeD
>>196
日本の農業を非効率にしてるのは一人当たりの
作付け面積の少なさだと思う。
199名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:10:57 ID:wg6R0cIJ
>>197

筋肉シバキアゲ主義の円高容認論もまた必死。

でも内需主導の円高論者も外需主導の円安論者も共通しているのは産業政策が好きなところw
200名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:12:30 ID:wg6R0cIJ
>>198
農協主導の体制が非効率の温床だということは間違いない。
しかし日本で農業が発展したところで世界的な食糧危機でも到来しない限り
比較優位になる(=外国に売れる)ことはありえない。
201名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:13:36 ID:imC/X+vQ
>>196
日本は先進国だろ?今まで製造業で生きてきたのに
何でもう止めようとなる?じゃあドイツは止めなくていいのか?

農業は途上国のものなのか?農業大国なんて殆ど先進国の証だぜ?
輸出しないというのか?米国の輸出の何割かは農作物だぞ?

それぞれ国の特徴があるんだよ
フランスやオーストラリアは農業が強いが、先進国だからもう止めようとは
ならないだろう?何故日本だけメイン産業を潰せとなるんだ?
202名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:17:57 ID:wg6R0cIJ
>>201
別にどの産業をつぶせとかそういうことに言っているんじゃなくて、既存の産業構造にとらわれることは
機会費用の損失になるので止めるべきだと言っているだけ。君が日本で林業や農業が儲かると思うならやってみればいい。
製造業を興してみればいい。でも何が生き残るのかを決めるのは市場。それをほにゃららで食べていくべきだとか言って
そこに資本投下するのは繰り返すが機会費用の損失となる懸念が大きい。だから各国自由経済を標榜してるんでしょ。程度の差はあれ。
203名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:19:18 ID:Zmk4Yaf9
>>191
GDPで上位の国はすべて製造業大国だぞ

アホはビジネス板から去れ
204名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:20:18 ID:wg6R0cIJ
>>203
当たり前。工業化こそ経済発展だったから。

第一次→第二次→第三次

経済は雁行していくんでしょ。
205d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/30(月) 16:20:50 ID:55QHWGeD
>>194
デフレがマズイて言うけど、何を持ってデフレて言うかだでさ
webデザインだって走り始めの頃は、凄い高給だったけど
開発ソフトの発展で市場価値が暴落した。
自動車や家電だって、価値は右肩さがりだべ。

いつまでも、同じ産業じゃ食べてけないの。
206名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:23:48 ID:jphvxylQ
>>197
バブル崩壊後の20年、雇用の維持が最優先されてきたからな。
儲かるかどうかは後回しで、どうすれば雇用を維持できるかで政策が決まってきた。

ゼロ金利、円安、派遣、補助金などなど。

100年後の日本が今とは比べようもなく豊かで便利で楽しい生活だと仮定すると
そこに至るまでのニュービジネスは無限にあるはずなのにな。
207名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:24:20 ID:wg6R0cIJ
>>205

フォロワーが供給超過させるからだーね。ひとつ流行のバンドが新ジャンルを作れば、雨後の筍のように増える増えるw
でもそれは別にいいのだよ。しかしデフレというのは貨幣需要が激増するのでお金を使わないことが有利になる。
よって自由貿易で中国からものを安く買えるとその余ったお金は貯蓄されて新たな産業に人的リソースとマネーが
投下されないで貯蓄の増大(広義流動性増大)と失業率の増加をもたらすのだよ。
208名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:25:49 ID:imC/X+vQ
>>202
話がかみ合ってないな

俺は円高で雇用が縮小すると言っているんだよ
円高にプラスの要因なんて殆ど無い事は誰の目にも明らかだ

お前は円高は日本にプラスなのかマイナスなのか、どう思ってるんだ?
円高で経済成長できるというのならどうやるんだ?

日本でしか作れない製品を作るとかアホな答えは勘弁だぜ
そこまで凄まじい商品ができる事に日本の将来を預けるとか馬鹿だからな
そんなもの出来るんならとっくにつくっとるわ
209名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:28:38 ID:wg6R0cIJ
>>208

>>172
>>150 誰が円高のほうがいいといったの間違い


円高がいいなんていってないのだけれど実質金利が肝要だということ。
210名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:29:27 ID:F2gp4zkZ
日本の製造業って生産額ベースでサービス業の4割程度しかないけどね。
211名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:29:57 ID:Zmk4Yaf9
>>204
>当たり前。工業化こそ経済発展だったから。
じゃ日本が製造業を捨てる理由はないじゃん
そもそもどこの先進国もわざわざ産業を切り捨てはしない
生産性がより高い産業が生産性の低い産業を取って代わることがあっても
経済を支える主力産業を切り捨ててまだ育ってもない未知数の産業にすがる
ことはまずない

口先だけで技術革新とか新産業育成とか言っても、それらの産業が育成される前に
今の主力産業である製造業を切り捨てたら衰退するだけ
そして衰退によって新産業の育成も不可能になる

この簡単な結果も理解できないヤツがただのアホ
212名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:31:05 ID:wg6R0cIJ
>>210


それが資本主義のあるべき姿だしね。国民全員が機織機やプレス機をフル稼働させるような国がお望みなのだろうか。
そんなのだったら高等教育なんて必要ないけれど、まず間違いなく国民生活は貧しくなるだろうね。
213名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:33:58 ID:wg6R0cIJ
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210

 <原因と結果を取り違えた輸出産業の保護>

 だが、ここで注意しなければならないことがある。それは、輸出産業を保護し拡大していくことそれ自身が、重要なことではないという点だ。
補助金や競合製品への課税あるいは非関税障壁などによって海外諸国との競争から保護することで輸出産業を保護しても、
国民経済にはなんの利益にもならない。そもそも輸出産業の拡大が望ましいのは、その産業の生産性が他の産業よりも高いからである。
保護しなければならないということは、とりもなおさず、その産業の生産性は高くないということを意味している。要するに輸出産業保護は
原因と結果を取り違えた議論なのである。輸出産業であるから重要なのではなく、生産性が高く国民経済にとって重要な産業は、
(その生産物が貿易できるものであれば)おのずから輸出産業になってしまうということなのである。
214名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:35:29 ID:imC/X+vQ
>>209
そんなあいまいな返事されても困るよ
具体的にどういう方向がいいのか言ってみなよ

今製造業が大事なんだから製造業を育てようとがんばればいいじゃないか
日本の新しい柱が誕生したら次はそこに力を入れれば良い
何でそんな当然な事理解できないんだ
215名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:36:44 ID:wg6R0cIJ
>>214

>>213をすべて読んで来い。


君が産業と貿易においての根本的な論点を理解していないから。
216名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:37:43 ID:imC/X+vQ
>>212
じゃあ土を弄っているオーストラリアは貧しくなるのか?
ドイツだってお前が馬鹿にしたような状況に近いがドイツは発展途上国なのか?
年収1000万超える工員が存在するはずが無いとか思っちゃってんの?
217名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:39:07 ID:wg6R0cIJ
>>216

比較優位の概念が根本的に理解できていないな。
218名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:39:30 ID:tjsij2Bv
円高のいまこそ買い捲れ。
何を買うか?そこが重要だが、東南アジアの一国
カンボジアとかでもいいから、そこの広大な国土を買うのはどうだろう?
日本と手を組みたい東南アジアの国はたくさんあるよ。
誰が買うか?企業だと短期的に利益がでないと駄目だから無理。
日銀が200兆くらい発行して買えばいいじゃん。
219名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:40:01 ID:imC/X+vQ
>>215
お前って自分の考え持ってないんだな
お前がちゃんと自分の中で確固たる考えを持っているのなら
ちゃんと要約して俺に説明する事が出来るはずだぞ
220名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:41:09 ID:wg6R0cIJ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

ドイツの製造業シェアって全部門の3割に過ぎないらしいよ。7割サービス業だって。
経済ってのは発展すると必然的に三次産業のシェアが増すんだよ。考えてみれば当たり前の話なのだけれどw
221名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:41:13 ID:1bYUUIlD
どっかがドルベースで住宅ローン貸し出せばいいんじゃね?

半年くらいで30%くらい何しなくてもローン減るよw
222名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:41:23 ID:imC/X+vQ
結局どうすればいいのか、を語る事が出来ないってもう終わってるよね
223名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:43:27 ID:wg6R0cIJ
>>219

俺が言っても聞かないじゃん。既存の比較優位を保護することではなく
とってかわる新規産業がでてくることが経済発展であって国民が豊かになるんだよ。
保護貿易や特定産業への政府の資金的な介入は市場メカニズムをゆがめる。
だからそういうことをしてもいいのは今のような不況においてだけだということだ。
FEDのバーナンキの信用緩和な。就任前はトマトでもケチャップでもみたいなことを言っていたがw
224名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:47:48 ID:imC/X+vQ
>>223
現時点で製造業しかないんだから製造業をがんばればそれでいいって
言えばいいじゃないか

あと、大事なのはGDPに占める割合ではなく、GDPの成長寄与度に決まってるでしょう?
製造業でドイツのサービス産業が支えられているんだから当然ドイツでも製造業がもっとも大事だ
日本だってそうだな。サービス産業で成長なんて現時点ではありえないし、それに期待して製造業を諦めるとかありえない
225名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:52:23 ID:hfbo9Ara
>>222
実は、株と土地の価格が継続して上昇する状況を作れば、円高局面でもかなり国内経済の状況は改善される。
この場合、決して下落に転じさせてはならない。
226名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:52:45 ID:imC/X+vQ
大体円安が製造業だけに被害が来るものじゃないんだぜ?
農作物や観光だって円高は不利だろ?

合計すれば円高は日本にマイナスだと分かっているのに
円高容認なんてアホだろう?中国は市場メカニズムをゆがめているが、
それで何か駄目になったか?お前の思っている常識が通用してないな?
227名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:52:46 ID:wg6R0cIJ
>>224
製造業頑張れと、製造業を特例的に優遇して補助金配ったり関税措置をかけることには深い深い溝がある。

ドイツと日本のGDPの成長の輸出寄与度が高いのは同意だがそれは小宮の言う趨勢的経常黒字というもの。
結局は内需が弱いって話だよ。サービス産業だって別に発展できる。経常赤字なら経済成長できないわけでもない。
そういう重商主義的発想から抜け出すことだ。
228名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:53:10 ID:iFb1S1bb
大量に雇用を生むのは、やっぱり工場であり製造だと思うから。
楽な話は一つもないけど国内の工場には残って欲しい。
229名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:54:42 ID:DHu5S4M2
>>227
で、今まで何やってたんだ?
バブル崩壊から20年。 サービス産業サービス産業って言い続けてきたが、それで成長したんか?
230名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:55:07 ID:Zmk4Yaf9
>>223
社会全体の経済を成長させて生活水準を向上させるのには一次産業の存在は絶対不可欠
サービス業を過剰に持ち上げて新産業がすべてに置き換えられるような言い方をしてる時点で
お前がいろいろ間違ってる
金融もインターネットも結局既存の産業の基盤の上で発展する物だということをここ
十年の世界経済ではっきりわかってるのに、未だにITバブル時代の夢物語を語ってる
231名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:55:08 ID:wg6R0cIJ
>>226

円高がいいと俺が言ったエビデンスは?誰もそんなこと言っていない。大事なのは実質金利といっている。
そして重商主義がいけないといっている。それはクルーグマンが懸念するように行き過ぎればブロック経済と戦争をもたらすからだ。
日本のような国が自由貿易を否定しても他国も日本に売ってくればければ一次産品を求めてまた東南アジアや中国を占領するしかなくなる。
232名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:56:12 ID:wg6R0cIJ
>>229
デフレだからムリだよね。産業構造も適切に変化しないし。
233名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:57:18 ID:wg6R0cIJ
>>230

極論は一次産業をすべて放棄したほうが経済的厚生が高まるならそれでも別にいい。
しかし農業などは安全保障面である程度保護することがWTOでもコンセンサスとなっている。
234名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:59:22 ID:imC/X+vQ
>>227
サービス産業での発展は人口増加や外需が無ければ難しいんだよ
例えば飲食店だが、これって食べる人間の数が限られている以上
人口増加するか景気拡大(飲食業以外から金を落としてもらって高価な食事をとってもらう)するしかない

んで最終的に日本は国の借金と外需の二つに依存している感じだな


経常赤字でも成長できるってのはちゃんと外需以外に成長できる要因があるからなんだよ
日本にそれは無いっての分からないかな?
穴掘ればGDPが増加する国と日本を何故同じだと考える?
235名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:02:30 ID:wg6R0cIJ
>>234

サービス産業といっても幅広いし、別に食うことみたい物理的制約があるものばかりでもない。
それにおまいも言っているように景気がよくなって高付加価値の飲食業が成り立てばそれで問題ない。
要は景気が大事で産業構造は後からついてくる。俺はシュンペータの春の大掃除なんてバカ言うんじゃないよって立場だから。
イノベーションはもちろん大事だがな。
236名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:02:57 ID:Zmk4Yaf9
>>233
>極論は一次産業をすべて放棄したほうが経済的厚生が高まるならそれでも別にいい。
ならない
一次産業が経済活動における役割を理解していればすべて放棄するという池沼な発言は出てこない
つまりキミは何も理解していない
ITバブル崩壊と金融危機を経験したアメリカが通貨安政策を取って自国の一次産業を
守る理由は一次産業は経済活動の根幹だから
237名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:04:47 ID:wg6R0cIJ
>>236

>>極論は一次産業をすべて放棄したほうが経済的厚生が高まるならそれでも別にいい。



仮にということ。アメの農業は比較優位であろう。だから輸出してるんでしょうが。
やり直し。
238名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:07:38 ID:Zmk4Yaf9
>>237
経済活動における役割と貿易における優位の違い理解できないのか

話にならないな
キミはITバブルでタイムカプセルに入れられて十数年間社会を見てない人間だとしか思えない
239名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:08:32 ID:wg6R0cIJ
>>238

あんたが経済学の論叢から数百年取り残されてるんじゃない?
240名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:08:51 ID:t3vpkCjJ
>>208
雇用と円高の関連性って何?
明らかなら簡単に説明できるよな?
タイやら東南アジアだと給料が1/10以下なのに円安で雇用効果があるとでも妄想してんの?
効果があるくらい円安になったときこの国は破綻してるよ。
241名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:08:53 ID:imC/X+vQ
>>235
ようやく出てきたな
お前は景気が大事だと言いたかったわけだ

どうやって景気拡大する?今のところ円安にするか、
国が狂ったように公共事業かエコポイントみたいなのを乱発するしかないな?

結局日本の景気は製造業に頼っているという事実がある以上、
後から付いてくるナニかをやるには製造業をまず活発にしなきゃいけないという結論になるよな?

どうすれば良い?国債乱発と円安誘導の二択しかないってもう分かったよな?
どっちがいいのかいってみな
242名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:09:37 ID:wg6R0cIJ
経済活動における役割もくそも、先ほども述べたようにアメもいま不況である。
よって一時的にでも既存の産業を保護しないと失業者がワンサカ出て阿鼻叫喚になる。
しかしそれは平時の産業政策を肯定することとはまったく別問題であるということ。
243名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:11:03 ID:Zmk4Yaf9
>>242
だとしたら日本が既存産業を保護しなくていい理由はどこにある?
日本人は死んでいいのか?
244名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:13:40 ID:wg6R0cIJ
>>241

だからそれは不況下での措置であって普遍的に産業政策を認めるということにはまったくならない。
サミュエルソンの立場である、不況ではケインズ、平常時には新古典という立場がある程度現在まで世界的なコンセンサスであろう。
例えば小泉のバカが失敗したのはいんふれの増大に対する新古典派の批判と政策をデフレでやったことだ。しかも金融政策なしにだ。
途中で竹中が変節して金融政策やったのでまだましだったが。

財政政策はやむを得ず必要だろう。個人的にはそれは仮にするのなら財政マネタイズを伴うものであるべきだと考える。
一番いいのは日銀法改正とインフレ目標のコミットメントだけで10年国債のBEIが回復すること。
245名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:15:49 ID:wg6R0cIJ
>>243
政府介入をするにしても基本的には通貨安誘導、実質利子率下落、一律での家計、企業部門への減税給付などであるべき。
まぁ異常事態だから43条スルーして上場株買っちゃってもいいと思うけどw
246名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:17:39 ID:imC/X+vQ
>>240
いやあ、お前は知らんようだが円安は雇用効果があるんだよ

簡単に言えば、人件費に限定してるからそんな妙な発想に陥ってしまうって感じかな
実は半導体って殆ど人件費掛かってないんだぜ
247名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:24:23 ID:t3vpkCjJ
>>246
どうせ企業が海外で得た利益を雇用に還元するとでも言うんだろうな
でもトヨタやらが最高益の時は外人やら派遣に労働力を頼り
アメリカの景気が後退して用済みになればきっちまったんだが。
国益としての雇用にはなんらつながらんかったなぁ。
248名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:25:21 ID:wg6R0cIJ
結局は円高だって国内のインフレ率を回復させないと終わらないわけ。
デフレで人件費切り詰めてもスティッキネスによる再調整の痛みで産業はがりがり削られて消耗する。
そのあいたテナントには貨幣需要が増大しているので何も入りことなく産業は空洞化し失業者が増える。
だから円高をデフレで克服で外需拡大なんてのはバカもバカで死んだほうがいい。
国内の不況容認で外需拡大だというのも経済わかってない人。
249名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:27:12 ID:wg6R0cIJ
>>247
移民がイヤなら女性に働いてもらうしかない。
派遣がイヤならみなで派遣になればいい(これはレトリック)
250名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:27:19 ID:Zmk4Yaf9
>>247
>国益としての雇用にはなんらつながらんかったなぁ。
残念ながら雇用の数字を見るとそうではない
派遣だろうと非正規だろうと好景気の時は雇用がしっかり守られてた
それに、派遣や非正規といえばすぐ製造業をやり玉にあげて非難するけど
非正規と派遣がもっとも多いのは内需系のサービス業だということ
知ってる?
251名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:32:01 ID:wg6R0cIJ
小泉時代って派遣がどうだ格差がどうだ言っていたけど結局失業率は回復していたし
この20年で一番まともだったんだよ。プライマリーバランスも均衡しかけたしな。赤字もかなり増えたんだけどw
つまり金融政策は大事だということだ。
252名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:34:52 ID:imC/X+vQ
>>247
正社員も増やし続けていたし、正社員は不況になっても切っていないので
マイナスではないと思うが
あと数字を見る限り製造業が非正規を増やしたって感じじゃないぞ
正社員も増えてたから比率自体はそんな変わらんし、
むしろ非正規増加を主導してたのは飲食と小売だった

あと派遣社員や外人の雇用であっても国内で作ればそいつらが消費する金が
別の雇用を生むので、それもマイナスとは言えないな

あと納税。トヨタは恐ろしいほど納税してて、それも雇用を生んでただろう
トヨタ本社周辺のやたら良かった景気とかをトヨタが作り出していた訳だよ
地方税の納税額もとんでもなかったみたいだしな
253名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:36:59 ID:t3vpkCjJ
>>249
雇用問題に躍起になってるのに、わざわざ女性やら外人を呼んで働かせる理由は?
時代とともに合理化が進んで労働力なんかは必要なくなってるのになぁ

>>250
不景気になればきられるようじゃ明らかなマイナスだわ
全体としての労働環境がより劣悪になってるし
254名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:39:06 ID:wg6R0cIJ
派遣や外人を国内に入れることはデフレギャップが広がるが?
企業がそれによって労働分配率を切り下げてもそれによって生まれた余剰をもってして
投資をしなければ単なる賃下げ効果しかない。しかし投資インセンティブが高いなら
そもそもデフレになっていない。彼らは浮いた分を貯めるだけ。
255名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:40:58 ID:wg6R0cIJ
>>253
>>254


俺は派遣や移民は反対。でも景気回復したとして一人当たりの生産と消費を高めなければ
高齢化と人口減のの中PBを均衡させるのは難しいだろうと考えるので女性の社会進出のために
ワークシェアは推進すべきという考え。
256名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:42:07 ID:Zmk4Yaf9
>>253
>不景気になればきられるようじゃ明らかなマイナスだわ
それは正規も非正規も同じこと
正規雇用なら不景気の時に切られないとでも思ってるのか?
257名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:45:23 ID:wg6R0cIJ
>>256

切られないが倒産と若者の失業、ワープアという問題はおきる。
258名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:45:42 ID:t3vpkCjJ
>>252
今の現状を見てみろよ。
果たしてプラスと言えるのか?
そんなんならバブルが正しいってことになるわ。
259名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:47:13 ID:wg6R0cIJ
正規雇用促進で景気回復ってのは日銀が利上げすれば景気回復ってのと同じだよw

実際はお父さん祭りが始まるだけw
260名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:48:58 ID:4tHz+Q94
>>254
それは勘違いだ。労働者が増えれば基本的にインフレ要因となる
全員正社員になるか無職かの二択から
正社員、非正規、無職の三択にすれば無職率は下がるだろ?

有職者が増えれば需要が増え、インフレとなる
外国人街みたいなのが出来たとしてもデフレにはならずインフレになる
261名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:49:47 ID:4tHz+Q94
>>258
「二度と景気回復しないでください」と言っているように見えるが
お前はどうすべきだと思ってるの?
262名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:49:57 ID:Zmk4Yaf9
>>258
現状は非正規雇用が生み出した問題ではないと思うが?
非正規雇用が問題の主因なら話は早いし、みんながここで日銀の愚痴を言うこともない
それに、製造業への派遣解禁以前から不正請け負いなどの問題が存在してるから
派遣がどうのこうのという問題ではない
人数的に見ても派遣を使い倒してるのはサービス業だし
263名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:53:10 ID:t3vpkCjJ
>>255
生産しても誰が買うのかって話
それが解決すれば不景気なんてならんっての
余剰に生産すれば値が崩れる
それは労働力やらでも同じ。
264名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:55:10 ID:wg6R0cIJ
>>260
だから、どうして労働分配率を下げるような措置である雇用規制の緩和で
労働者が増えるの?んで仮に増えた結果家計への所得移転が増える根拠は?
その二点に答えよう。
265名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:55:49 ID:wg6R0cIJ
>>263

ワーシェアは景気浮揚の方策ではない。インフレ転換した後の話。
そこを区別しよう。
266名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:58:39 ID:t3vpkCjJ
>>261
悪い流れを断ち切ることだな。
消費活動が低い老人が金をほとんど持ってて
それに金がいくことが悪い循環を生み出してる
金は天下の回り物っていうけど、滞ってるからな。
これを断ち切らねばどんなことをやってもうまくいかねえよ。
一時、景気がよくてもバブルで反動がでかい。
267名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:00:17 ID:wg6R0cIJ
インフレで名目賃金が上がれば老人の貯金は自然に毀損されるだけ。
その代わり社会保障財源は安定するのでマクロでは誰も苦しまずハッピー。
困るのはアングラマネーを動かす人たちだけ。
268名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:03:37 ID:LjlZPqsr
経済素人の私が考えついた円安のメリット
・安くて質の良い日本製品の世界シェアが増える
・世界シェアが増えると利益も増え給料も上がる
・日本国内の製造業が息を吹き返し雇用が増える
・雇用が増えると国の税収も増える
・資源輸出国は大量に資源を買ってくれる日本を優先するようになる
・円安で輸入コストは高くなるが大量購入によるディスカウントプライスが期待できる
・観光客も増える

どうでしょう?
269名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:05:08 ID:Zmk4Yaf9
>>266
高齢世代が金を持ってる今の現状は高度成長→低成長、少子化人口減の結果だから
少子化を食い止めて人口を増加にするか、高度成長期にできた仕組を現状に適する
ものに変えないとどうにもならない
270名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:05:25 ID:t3vpkCjJ
>>265
女には女の役割があるだろ。
子育てとかな。
そういうのは合理化するとおかしくなるからな
今の世がおかしくなってるよにな。
ワークシェアはいいかもだが女性の社会進出はいらんだろ
271名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:08:07 ID:wg6R0cIJ
>>270
夫婦で育てればいいんだよ。そういう理念や心情とかは要らない。
残業の少ない社会にすれば今より家族のコミュニケーションはむしろ増えると考えるが。
272名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:08:08 ID:aFeUZf0S
>>264
雇いやすくすれば労働者は増えるでしょう?
増えないってのは意味が良く分からない

説明が難しいが、所得を下げる=デフレって訳じゃないんだよね
無職より所得の低い労働者の方がイイのさ

勿論日本の非正規社員の制度が良いとは思っていないが、
雇用制度の問題を話するのならむしろ正社員の方に問題が大きいといわせていただこう
273名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:09:17 ID:wg6R0cIJ
>>272

頭数を増やしても総額は増えない。
さらにデフレギャップが広がるだけ。
274名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:11:00 ID:aFeUZf0S
お隣韓国はご存知だと思うが非正規率が高く、格差も激しい国なんだよ
じゃあデフレなのか?いいえ違います

わかるかな
275名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:11:17 ID:t3vpkCjJ
>>269
年金は破綻してるからな
資本主義ならもらえんでも当然だろうし
社会福祉の観点で言ってもしこたま金を持ってる人間に金を渡す必要があるのかって話
狂ってるわな。
それを正すだけで十分だと思うが、難しいんだろうな
276名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:11:55 ID:aFeUZf0S
>>273
頭数を増やせば無条件にインフレ要因になる
例えば移民政策を実施するとするだろ?

これどうおもう?デフレになるとおもう?
実はインフレになるんだなこれが
277名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:12:09 ID:wg6R0cIJ
>>274

ビルトインスタビライザーの概念がわからないのだろうな。
278名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:14:04 ID:t3vpkCjJ
>>271
鳥じゃねえんだ
そうはうまくいかねえよ
乳でねえしな
279名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:14:19 ID:kxJW9bQB
>>273
貯蓄に回っていた余剰分が消費に回るんじゃないかね
経費も余分にかかるし
280名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:14:37 ID:wg6R0cIJ
>>276
頭数って移民のことだったのか。
281名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:15:14 ID:wg6R0cIJ
>>279
そんな簡単ならデフレにははまらない。クルーグマンイッツバック論文嫁
282名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:17:25 ID:xAO2DGoN
>>280
分かってなかったのか
低所得者の労働者の数が増えたら、で一番分かりやすいのが移民の増加なんだぜ
283名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:18:17 ID:kxJW9bQB
>>281
そのように頭から否定するけど
どういう理由で効果が薄いのかを掻い摘んで教えてくれよ
284名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:18:40 ID:wg6R0cIJ
>>282

セイの法則が簡単に成り立つなら苦労はないし移民は経済学的厚生以外の問題があるわけ。
じゃぁECBやFEDが金融緩和せずに旧植民地の人間を船で連れてこればデフレ脱却できるというわけか。
あぁバカバカしいw
285名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:19:06 ID:Zmk4Yaf9
>>278
世の中には母乳パックというものがあるよ
286名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:20:08 ID:wg6R0cIJ
>>283

名目金利0の流動性のわなの被負制約下では貨幣需要は無限大になるので
将来の物価上昇期待を喚起する経路しかないから。
287名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:22:24 ID:xAO2DGoN
>>284
賃金を下げると企業は労働者を雇いたくなるだろ?

雇いまくって失業率低下!

すると人手不足になる

人手不足になると賃金はどうなる?

上がるんだなーこれが


もう一度言うが別に日本の非正規の制度が最高だと思っているわけじゃないからね
一般論だぞ
288名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:22:41 ID:wg6R0cIJ
移民を入れるというのは最賃水準の労働需要の高まりを受けてのもので
いまそれを実行すれば日本人が失業するだけで問題はより悪化する。終了。
289名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:24:09 ID:t3vpkCjJ
>>284
労働価値が下がり、相対的に物の値段が上がるってことだろ
全員の給料が半分になれば相対的に物の価値は上がるわな
290名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:24:12 ID:kxJW9bQB
>>286
流動性の罠って金融緩和の限界に関する話じゃなかったか?
今まで貯蓄に回っていた余剰分で新たな消費者が生まれれば
消費に火がつくと思うんだけど
291名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:24:19 ID:wg6R0cIJ
>>287

賃金を下げる過程で生み出される消費減退効果と企業のBS改善努力(リチャードクー参照)
でさらに景気後退するだけだ。お前は主要マクロ経済学の論点を抑えろ。どうしてクルーグマンが
財政政策を容認し、世界の論壇もそのように傾いているのかを認識したまえ。
292名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:25:07 ID:wg6R0cIJ
>>290
それを雇用規制の緩和でやったら意味が無い。企業減税でやったら確かに意味はある。
293名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:28:17 ID:kxJW9bQB
>>292
確かに雇用規制を緩和したら将来の不安が取り除けないからな
294名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:28:42 ID:xAO2DGoN
>>291
ちょっと勘違いが多いねー
じゃあこういえばいいかな

専業主婦のおばちゃんが全員非正規社員になったとしよう

低賃金化はそれはもう激しいだろう?

デフレになるかな?

なりません

それ所かインフレ要因になります
295名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:31:01 ID:bRBBM0RI
なぁみんな教えてくれ
円高で輸入企業なんかウハウハなんだろう
特に内国で消費してしまうガソリンとか食料とか衣類とか…
例えば、なんでガソリンの値段が下がらないんだ?
円高って高いんだろう? 
自国通貨が国際的に高くなってなぜこんなに困るんだ?
296名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:32:05 ID:wg6R0cIJ
>>293
雇用規制を緩和しつつ不安を取り除くと結局は財政政策になるというわけ。だから
構造改革派のいうことはダメだ。韓国の格差が大きくてもうんたらはビロトインスタビライザーが
損なわれていることにより景気のレバレッジが効きやすくなってしまっている。要は変動がでかい。
仮にデフレにはまったらすごい事になる。アメもそういうとこあるし、日本もそうなんだよ。企業が
夜会保障を肩代わりしていたのに法人税や所得税を減税する過程で社会保障の充実を日本は怠った。
よって非常に不安定な社会になった。
297名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:32:34 ID:wg6R0cIJ
>>294

はい間違い残念。
298名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:34:03 ID:xeD8GrZx
企業研究すれば中小でも独自技術で世界シェアの大きい企業もたくさんある。
299名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:34:04 ID:t3vpkCjJ
>>295
資源を基準考えると円高でもないからな
横ばい
ドルやらユーロが下がってるだけ
300名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:35:40 ID:xAO2DGoN
>>297
勝利宣言されてもなー

じゃあ女性の社会進出はデフレ要因な訳だ
基本的にこれってパートだからな
301名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:35:49 ID:ueoQqsgV
>>295
あのさ、円高で仕入れ値段が下がっても、国内の購買力は弱いんだよ。
どないせいと?w
302名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:36:07 ID:wg6R0cIJ
そもそもがワークシェアのはじまりは以下のアコードなんだけど、なんでインフレ抑制策がインフレを喚起すると考えるの?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%90%88%E6%84%8F

ワッセナー合意(ワッセナーごうい、Akkoord van Wassenaar)とは、オランダで1982年に行われた雇用者団体と労働組合と政府の間で交わされた合意で、
失業の増大とインフレーション進行を阻止するため、賃金上昇率の抑制を取り決めたものである。その結果、1970年代から続いてきた
賃金と物価のスパイラル現象の抑止に成功し、失業率の低下と経済成長を同時に達成することが出来た。
303名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:37:48 ID:bRBBM0RI
>>299
…うーん…?
一応は輸出企業にいるんだが、輸出って実は感情に反していてなぁ
自国通貨が「安くなる」と会社は儲かる・「高くなる」と利益が吹っ飛ぶんだな

意味は分かるよ、でもどうしても「感覚的に話しが合わない」んだよな
304名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:38:14 ID:wg6R0cIJ
>>300
パート雇用で労賃を切り下げて、企業は新たな投資を始めた?
始めてないからデフレなんだよね?
305名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:39:23 ID:bRBBM0RI
>>301
そうか? 無駄なモノを買わなくなっただけで、パンツ履かないヤツはいないでしょうに
306名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:39:35 ID:xAO2DGoN
失業率を低い水準で保つ事が出来れば
それは基本的にはインフレ要因となる
低い賃金で雇わせていたとしてもな

例えば労働時間を細切れにして一人当たりの所得を減らす代わりに
労働者の数を増やすとするだろ?一人の給料は下がるが
デフレにはならずインフレになるんだぜ
307名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:40:13 ID:wg6R0cIJ
>>289

それが簡単にできればケインズ経済学なんて日の目を浴びてないしニューケイジアンも存在しません。
308名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:41:46 ID:kxJW9bQB
>>303
国民の所得に不安が無ければ内需が活発なら輸入品を国内で回せるし
為替差も無いから購買力も100%回せるので円高も問題ない
でも小泉の時代に不安定な職が沢山増えて
内需ボロボロの外需頼みになった今は円高だと日本が死ぬ
309名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:43:16 ID:xAO2DGoN
>>302
実際にインフレになっているからだよ
失業率が低ければそれが賃金上昇圧力になるからな
310名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:44:15 ID:wg6R0cIJ
>>306
ならない。そもそも規制緩和された時点で失業率がいくらになるか不明。
ただ首切られて終了というのもありえるし、雇用者数は増えても企業の総支出が減れば無意味。
NAIRU達成を通貨切り下げでやればいい話で人件費切り下げでやるのはリスクが非常に高い上にまず失敗する。
企業は切り下げた人件費をBSの改善に向かわせるし、家計は減った可処分所得を補填するため消費を抑えるから。
311名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:44:42 ID:iNOXL6Fc
んー、結局他が作れないもん造れば円高とかあまり関係ないんじゃないの?Windowsなんかドルが強い時代にガンガン世界中で売ってたわけで。
312名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:44:55 ID:wg6R0cIJ
>>309
オランダがワーシェアでインフレ抑制した事実は無い。
313312:2010/08/30(月) 18:45:20 ID:wg6R0cIJ
すまん逆。デフレ脱却した事実は無い。
314名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:45:40 ID:ueoQqsgV
>>305
生活必需品は最低限の購買があるけど、以前は無駄と呼ばれる物が経済を回してたんだよ。
国民が貧しくなったから購買力が無くなったと言えばわかるかな?
315312:2010/08/30(月) 18:48:08 ID:wg6R0cIJ
インフレは低失業率に繋がるが低失業率がインフレを喚起するわけではない。
そもそもインフレは需要超過なので、需要がないと意味が無いからだよ。
そしてGDPの六割は家計に依存するわけだよ。
316名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:48:57 ID:xAO2DGoN
>>313
別にデフレだからやったわけじゃないだろう

じゃあ数字で説明して下はオランダのインフレ率の推移だが
http://ecodb.net/country/NL/imf_inflation.html

規制緩和は2001年だったっけか?それ以降デフレ傾向になった何かの証拠はあるかな?
むしろインフレが加速しているようにしか見えないな
317名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:50:16 ID:bRBBM0RI
>>314
んじゃ、今が「適正な(無駄遣いをしない・堅実な)経済の規模」って事か
んじゃ現状で慣れてゆくしかないな 

でも「自国通貨が高くなって損になる」という感覚がどうしてもしっくりこないな…
318名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:51:43 ID:wg6R0cIJ
>>316
ワッセナーアコードは82年。オランダは以降もディスインフレしているが?
http://ecodb.net/country/NL/imf_inflation.html



それと日本のインフレ率は金融政策によって回復したものだよ。そこ混同して小泉の手柄にしてる人多いけどw
319名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:55:11 ID:xAO2DGoN
>>318
どっちにしろ失業率が下がるまで時間が掛かっただけじゃないか
320名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:57:05 ID:wg6R0cIJ
>>319

君は自分が何を言っているのかよくわかっていないでしょう。
ワーシェアは財政政策による再分配と同じでと同じでビルトインスタビライザー。
それとただ、雇用規制を緩和するのはまったく意味が違うのだよ。
インフレ時にワーシェアを導入すると、インフレが抑制されるのだよ。
321名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:57:20 ID:xAO2DGoN
日本の派遣規制緩和にしたって、もっと低失業率になるまでくれば
インフレ圧力にはなっていた筈だ

あれが正しい形とは言わんが、低賃金=即デフレじゃないってのは確かだろう?
322名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:59:54 ID:xAO2DGoN
>>320
インフレ時に導入すればの話じゃないか
323名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:59:56 ID:wg6R0cIJ
>>321
そもそも需要不足という問題があって低賃金なんでしょ。原因と結果が逆。
ワーシェアや規制緩和は押せるボタンは全部押せという意味でクルーグマンも提言しているが
それは間違った考えからやってくるってさwお君や池田信夫みたいなやつがこの世にはいっぱいいるってことかなw
クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか、あるいはすべて池田先生(みたいな人達)が悪いんじゃボケ!の
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096
324名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:00:54 ID:wg6R0cIJ
>>322
お前は何がしたいの?社会保険制度を再構築して同一賃金同一労働、ワーシェアなのか
ただ雇用規制緩和してせーティネットは整えないのか。
325名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:03:16 ID:xAO2DGoN
>>324
一般論だといってるでしょうに…
別に何か主張した訳じゃない

日本の非正規社員が最高だと俺が言っているように見えたんだろうが
何度も言うが思っていない
326名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:04:38 ID:wg6R0cIJ
>>325
それでは議論にならない。ま日本で解雇規制だけ緩和したら滅茶苦茶になる。
景気安定装置の意味ぐらい考えろ。日本経済のの景気安定装置は雇用だろうが。
327名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:07:30 ID:k/hFSVqd
円刷って購買意欲のある俺にくれたら結構丸く収まる
328名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:07:37 ID:xAO2DGoN
何で俺がそんな主張した事になってるんだ…
モウイイヨ
329名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:08:56 ID:wg6R0cIJ
>>328
完全雇用達成がインフレ要因だということについて。
因果関係が逆。
330名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:40:35 ID:uOS1XQEz
豊後海峡に発電用ダム作れないかな
331名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:49:39 ID:UCpS+8EB
欧米がやってきた金融立国というのもかなり眉唾ものだということがわかってきたし、この板でもいくつかスレが立ってるけど医薬品とか新治療法みたいな研究職の底力が要求される産業もお金を払える人がいないと維持できない。
結局はモノを作ってる国が強いということは何も変わっていない訳で、国民の福利も結局は国で作ってるモノが世界で売れる量の範囲から出ることはできない。
日本が圧倒的に強かった頃はVHSとベータの争いとかDVD−RとDVD+RとDVD−RAMの争いとかで世界を振り回すことができたけど、今では日本の製造業はガラパゴス化していってどんどん世界の中で存在感がなくなっていく・・
これでは将来は豊かにはならない・・
332名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:58:42 ID:cgthTmU+
個性をアピールして100社お断りされるの巻き
333名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 20:58:55 ID:Q13R8+Nz
>【コラム】円高で雇用は縮小するか(東京新聞)


雇用は縮小するかしないのかについて言及するのだと思っていたが。

【コラム】円高で雇用は縮小する(東京新聞)のほうがよかったんではないか。
配管したらどうか。



334名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:13:02 ID:zoOBCsH/
円高で雇用は縮小するに決まってるのに、この記事www。

そろそろ新聞屋とか襲ってもいいんじゃないの???

それか元々中国の手先なのか。
日本人が貧乏になったら、新聞も売れなくなることも理解できない馬鹿なんでしょうか。
335名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:23:29 ID:OMJW895H
>>334
日本の貿易相手国として一番大事なのが中国だよ。
そんな事も知らないから、無職なのかな?
336名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:36:50 ID:Ih6HNrhq
うちの会社も中国での売上が日本国内のそれを
大幅に上回ってるからね。

極論いえば、日本人よりも中国人のほうが大事だな。

真面目な話、天皇の写真を踏んづけたり糞を拭く紙にしたら、
オタクの製品をもっと買うよと言われたら、喜んでやるよ。

日本を大事にする必要はないし。
337名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:42:25 ID:tVNtQJ+V
円高は韓国企業への謝罪賠償です。 by民主党。
338名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:17:50 ID:/zP/NjhQ
円高であるにも関わらず原油や食料品がなぜ安くならないか。
ドル安だから。
例えばアラブの油田地帯ではドル換算をすると原油が値上がりしてると思えば良い。
円の純粋な値上がり分もあるが、そもそも原油や食料品は世界的に値上がり基調にあるから
あまり恩恵がないと思っても良いかも。
アメリカからの輸入だと恩恵があっても良いようなものだが・・・小麦は世界的に値上がりしてるしな・・・。
安くなるのは財政のやばいカルフォルニアのグレープフルーツくらいかもw
339名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:25:51 ID:iw2YuiAe
>>334
円高で貧乏?
円高になると海外からのもんは安くなるが、日本製品が高くなるわけではない、むしろ材料を海外で仕入れてれば安くなるし。
もしかしたら送金で生活してる留学生なの?
そうだとしたら困るだろうがw
まあ恨むんなら自国の通貨が不甲斐ないのを恨むんだなw
340名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:26:49 ID:j7yw22ax
>>338
ドル以上にユーロも下がってますがな
元の購買力上昇というほうがまだ状況を言い当ててる
341名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:17:59 ID:xB9ArY6S
>>339
何言ってんの?
円高でどれだけ企業業績が下がるか試算くらいいくらでも出てるだろ
中小なんてどんどんこの円高で倒産してる
企業業績が下がったり、倒産したらどうなるかって、労働者の所得が少なくなるってことだよ
円高だと内需も縮んで不景気になるんだよ
個人の生活に直結する
円高で業績の伸びる企業も勿論あるよ
でもそんなの微々たるものだし、そういう企業っていうのは安く輸入して
日本の消費者を相手に商売するって形なんだよ
つまり日本から海外にお金が出て行ってるの
そういう商売が成り立つためには海外から日本にお金が入ってこなきゃいけない
そういう外貨を稼ぐ産業が日本で一番多く、一番この円高でダメージを受けてるの
円高で貧乏になるのは当たり前なんだよ
342名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:20:23 ID:OMJW895H
>>341
>中小なんてどんどんこの円高で倒産してる

データよろしく頼む。
343m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/30(月) 23:34:47 ID:jJG/JkGP
>危機感をあおるつもりはないが、若者には中堅・中小企業に目を向けてほしい

こういう無責任なことを書くんだったら、まず最初に自分が中小企業でソルジャーをやってこいよ。
344名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:38:01 ID:KwiU4KoT
>>341
輸入品が安くなっても失業したり給料が下がればどうしようもないしね。
買えなければ無意味。海外旅行も行ける層は限られる。
345名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:40:07 ID:H3LyKHwS
円高で実質可処分所得上昇ってデフレで-といっているのと同じだよ。
失業が増えて意味なしw
346m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/30(月) 23:47:56 ID:jJG/JkGP
>>344
クレジットカードを貧乏人にもガンガン発行して、それらの債券は証券化して市場で捌けば良いんじゃないの?
347名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 23:49:23 ID:H3LyKHwS
>>346
アメバブは低金利だったから。実は弱いドル政策l区だったのw
348名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:11:04 ID:rMWj5BUm
1ドル1円になればいいのに
349名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:11:40 ID:OtZ5RrUy
日銀がデフレをすべての悪の根源と見ていないって事が
今日の対応で良く分かった。
こんなんじゃいつまで経っても閉塞状況は打破できないし
いたずらに国債残高が増えていくだけ。
350名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:12:59 ID:X/FW3y5i
日銀がデフレの根源なんだがな。
サムナーの見立てはあながち間違っていないよ。
351名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:15:25 ID:Qk+Sz6iy
民主分裂→解散総選挙→みんなの党中心にデフレ脱却論者で新党→政権奪取
こんな妄想するくらいしか日本の未来に希望が持てない
352名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:17:07 ID:X/FW3y5i
でもぶっちゃけそれしかないでしょw
353名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:44:45 ID:tsaFDI8B
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、
ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、 それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

(アメリカンドリームの軌跡 ヘンリーフォード )
354名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:45:13 ID:tsaFDI8B
思うに福祉ってのは最悪だな。クラックより酷い中毒になっちまう。
頼っちまうんだ。ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、
分かるか?何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ。」
             (マイク・タイソン)
355名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 07:52:38 ID:Z/A7VOGA
このスレざっと読んだけど今更、円高で豊かとか市場に任せるとか言ってんのかよ…
既存は駄目だけど、新規の製造業は国内にくるとか本当にもう…
356名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:00:37 ID:Z/A7VOGA
とにかく原理主義的な発言は止めようぜ
どうせ細かく突っ込まれたら「今後の課題だね」「市場が答えを出す」とか言うんだろうし

ちなみ工場は110〜120円くらいならば国内に建設される(こともある)
これは小泉時代に起きた現象だ

あまり海外の不安定なところに任せたくない工場ならね…新規の製造業というとコレのことか…?
それともiPodみたいな革新的製品の工場のことか?w
357名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:03:25 ID:xXDWjx9/
【経済】来年度予算概算要求96兆円台 22年度予算を上回り過去最大に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283186460/
358名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:13:56 ID:7vwAl0m+
>>350
デフレの根源は莫大な借金だろ
景気が上向いても低利なのはそのせい
低利なのにこんだけ借金が増えたのは政府が無能としかいいようがねえが
馬鹿みたいに民衆に媚びた結果がこれ
そういう点では自民も悪かったが民主は最悪だな
359名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:38:04 ID:74PItta+
>>358
デフレの根源が借金?
意味不明。
借金のこと考えるならデフレ政策なんて取らないから。
デフレだと借金が実質的に額面以上に増えるんだし。
ゼロ金利解除で景気の腰が折れて見事にデフレが進んだな。
360名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:52:26 ID:7vwAl0m+
>>359
インフレ傾向にあれば利率は上げねばならんだろ
そうでないと銀行の経営が成り立たん
金の価値が減ってるのに低利で貸し出せば物価基準で元本割れだって起こりうるからな。
利率を上げれば、当然国債やらの利率も上げねばならん
そうでないと国債の買い手がつかん
利率を上回るほど税収が見込めるかって話だな
確たることはなってみないと分からんが、難しいんじゃねえの?
361名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 09:07:37 ID:Gw/HjUA3
>>359
国債の視点が抜けてる・・・。
デフレの利点
国債の金利が上がらない。(返済が楽。)
インフレによる実質的な額面割れリスクがないから金融機関は買い易い。
同じ理由で現金預貯金国債を保有してる個人法人は資産の目減りするリスクがない。
つまり資産の時価価値の維持や増やす為に投資リスクを持つ必要が無い。
(逆説的に言うならインフレ高金利なら銀行はより利子を稼ぐ為に民間企業や海外に積極的に融資を行うはず。
またその際にリスクマネジメントの技術(金融工学)が発達する。)

>デフレだと借金が実質的に額面以上に増えるんだし。
↑と毎年40兆円の国債を売り易いのとどちらを優先するかで痛し痒しの状態。
362名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 10:25:56 ID:OtZ5RrUy
>>361
デフレの利点なんて言う奴がいるから
いつまで経ってもデフレから脱却できない。
インフレになれば国債の金利は上がるけど
その分、株・不動産・税収は絶対上がる。
銀行は株も不動産もいっぱい持ってる。
何よりデフレ下ではお金を使う奴がバカを
見るけど、インフレになればお金を使ってい
かないと損をする。
マインドが変わり消費は絶対増える。
363名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 10:52:52 ID:pFyQa7XG
>>361
実質金利の視点が抜けてる
デフレだと実質金利が高くなって返済の重荷になるし、デフレによる税収減少も
一緒に考えてるとデフレが財政面にとってダブルパンチ

売れても返済できず、返済する為の税収を維持する為に税率を増やして景気悪化を招くのなら
インフレの方がいい

アメリカはずっとインフレなのに大量の米国債が捌けないことは一度もない
364名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:03:00 ID:P2ec0H5H
デフレの根源は借金、ではなくて、デフレだから借金が問題になるのだな
返済が大変になるので
365名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:09:57 ID:TVeqOwRq
東京新聞は経済に弱過ぎなのね
366名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:20:12 ID:7vwAl0m+
>>364
デフレでなければGDPの2倍の借金も苦にならんってのか?
アホかw
367名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:27:46 ID:pFyQa7XG
>>366
ならん
年2%のインフレなら10年前発行した国債が償還する時に実質2割程度減ることになるから
例え1.5%の金利が付いたとしても実質マイナス金利で負担減
逆に年2%のデフレなら10年前発行した国債は実質2割増える
例え年0.5%の低金利でも実質金利年2.5%だから10年後は25%の負担増

これぐらい計算できないと話にならない
368名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:42:41 ID:19zXdCGI
雇用が縮小すんの?
安い海外製品を買って余った金で外食すりゃ同じことだろ
369名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:47:33 ID:7vwAl0m+
>>367
2%のインフレで格付けが低い国債を年利1.5%で買う馬鹿がいるのかよw
国債の買い手がつかねえよ。
すでに10年ものの低利国債をしこたま持たされてるとこに対する背任行為だし
裏切られてもまだ尽くすと思ってんの?
出来レースのしくみ自体崩壊するわな。
370名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:58:32 ID:P2ec0H5H
日本国債の買い手などいくらでもいるし実際買われている
371名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:01:28 ID:pFyQa7XG
>>369
米国債の金利とアメリカのインフレ率を調べてみな

あと、隣の中国も実質マイナス金利の国
372名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:09:02 ID:74PItta+
デフレやめたら国債の買い手がなくなるとか言ってる奴は、
デフレのせいで経済が年々縮んでいく日本で今の規模の国債を回して行けると思ってるんだろうか。
郵貯までフル動員したって長くは持たない。
その時はいよいよハイパーインフレで国債も円も紙くずだ。
しかも長年のデフレ、円高政策のせいで産業は壊滅。
その後立て直しも不可能で日本は本当におしまいだ。
373名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:10:37 ID:7vwAl0m+
>>371
米国債 金利でググったら米国債急落ってのが一番初めに出てたなw
買い手がつかねえんで先物で売られてんだろ
374名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:12:01 ID:pFyQa7XG
>>373
買い手がつかないなら長期金利が高騰するはずだけど?
375名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:13:01 ID:P2ec0H5H
買い手が付かないのであるなら金利は上がるのである
人気があるから低金利でも売れるのである
376名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:52:45 ID:7vwAl0m+
>>374
金利決めるのは政府であって市場じゃねえだろ
借りやすくするために金利を上げるのは結構だが返済のこともあるしな。
到底返すことができん馬鹿みたいに高い金利つけると、返すつもりはねえんじゃって疑心にもかられるし
377名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 13:00:38 ID:pFyQa7XG
>>376
あの・・・
米国債の利回りは入札で決まるけど・・・

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_94972
378名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 13:06:08 ID:7vwAl0m+
>>377
そうなの。
そんならなんで急落しての?
入札より市場で調達した方が安いんでないの?
379名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 13:08:30 ID:pFyQa7XG
他にいい投資先がないから資金が国債市場に殺到してる
日本の国債と同じ

それに、今の市況だと市場で調達するとコストが高くつく
380名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 13:42:11 ID:AlB3E+qF
【話題】気をつけろ! ニッポン経済「10月危機」の全容 これから大変なことになるらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283228593/
381名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 13:59:42 ID:C0UfPnLM
>>379

利回りと価格の意味がわかってなかっただけでしょ。
そんなだからフィッシャー効果も知らない。だいたいが世間知という無知に起因してるんだよ。
382名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 14:16:40 ID:7vwAl0m+
>>381
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010083000100
記事書いたやつに言えや
お前は米債が急落で利回りが低下と読むのかよ
383名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 14:20:15 ID:C0UfPnLM
>>382

>>米国債 金利でググったら米国債急落ってのが一番初めに出てたなw買い手がつかねえんで先物で売られてんだろ


FEDは意図的に自分のBSにウンコ撒いて米国債とドルの信用を落とそうとしているんだよw
情勢をちゃんと見よう。バーナンキの論文か著書の一冊くらいは読もう。
384名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:21:29 ID:Afd7UFxd
雇用と為替は関係ないよ。
なにしろ未来の雇用はまだ生まれていないのだから。

> なぜいま「21世紀型スキル」の教育が必要なのか? - インテルに聞く

> 現在、大学3年生になる私の娘の例でお話ししましょう。彼女は数年後に就職し、
> 2060年に退職を迎えます。経済学者は、これから退職までの約50年間、
> 「15種類以上」の仕事に就くだろうが、それらの仕事は「現在存在しない職種」であると
> 述べています。同様に、現在米国で需要のある職種のうちトップ10に入っているものは
> どれも、2004年には存在しなかった仕事でした。

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/30/21st_century_skills_intel/index.html
385名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 11:19:07 ID:W39/cAuh
「非不胎化介入」の話が無いのでペタw 「機長が、逆噴射してました。」の巻w

「介入に際しては「日銀がすぐに市中に回ったお金を引き揚げてしまっては駄目。非不胎化をはっきりやってもらわなければならない。
これが成功の秘訣だ」と強調。過去の為替介入で成功したケースでは「各国の容認と理解に加え、日銀の協力があったことを理解して欲しい」
と述べ、非不胎化政策が不可欠との認識を示した。」

UPDATE2: 急激な円高に断固たる措置、介入実施なら日銀は非不胎化を=池田財務副大臣  2010年 08月 31日 18:50 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042731120100831
386名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 17:37:41 ID:HFT3xVDw
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数      
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人 (世界一の好景気時代)
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人 (リーマンショック後の恐慌時代)

なんと2010年は、バブル景気時よりも求人数が多い。 
AO(アホでもオーケー)入試とかで簡単に大学に入れるのと、大学生の大企業志向病が深刻。
推薦入試でFランに入った者が大手企業に蹴られることを「氷河期」と言っていいのか?
実際、大学生の就職内定率は低くなっているかもしれないが、
就職内定数はそれほど減ってはいない。 

20年前に比べて大学の数が異様に増えて、大学進学率も非常に高くなっている。 
そういった中での就職内定数は大変に高いのではないか。 
387名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:38:53 ID:PNNj8uDj
【雇用】フリーターから正社員へ登用した事業所は1割強、正社員は狭き門…厚労省調査 [10/09/02] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283421805
388名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:51:40 ID:GIxTJMwq
虚構経済なのに数字を当てにしたところでどうにもならん。
株、FXにプロもへったくれもない。
389名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:58:20 ID:iYZQ3Pmm
そろそろ製造業から脱却して、高付加価値のサービス業にしふとし、
本当の先進国へ仲間入りをしようじゃないかw
390名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:04:36 ID:gBw8KVop
>>389
日本と外国で暮らした人ならすぐ分かることだが、
サービス業の質は日本が諸外国を圧倒している。
外人さえそう言ってる。
http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/04/post-158.php


しかし、日本はサービス業が安くて当たり前という扱いなのよね。
外国は高付加価値のサービス業をやっているというよりは、
同じ商品価値のサービス業に対して異常に低い値段しか日本人はつけない、
というのが正解。
391名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:15:51 ID:iYZQ3Pmm
質が高いから高付加価値ではない。

ユーザーが、大金払って儲けたいサービスがどうかが重要。

ドキドキやわくわくがないサービスでは、高い金はとれないんだよ。
392名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:33:54 ID:7chIMNZf
>>389
まず隗より始めよだな。どうぞどうぞ。ブラックが多いけど頑張れよww
393名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:36:39 ID:7chIMNZf
日本にはパチンコという借金や車に子供放置しててでも
やりたがる世界に誇るギャンブルサービス産業があるじゃないか。
あれをもっともっと拡大させて、朝鮮人様に金を落としまくればいいんじゃないの。
394名刺は切らしておりまして
>>391
欧米の「高付加価値サービス業」にたいしたドキドキもワクワクもないから。
かなりの部分法律の制限が生み出す効果によるもの。