【レジャー】おすすめのサイクリングコース 1位:瀬戸内海横断自転車道(広島県尾道市〜愛媛県今治市、80.4キロ) [10/08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 健康志向や環境配慮などからブームが続く自転車。自然の中を風を切って走るのは爽快
(そうかい)だ。自転車が安全に走れることを目的に全国で整備が進んでいる「大規模自転車
道」の中からおすすめを専門家に選んでもらった。

 1位になったのは「瀬戸内海横断自転車道」。1999年に全線開通した本四架橋の「しまなみ
海道」(西瀬戸自動車道)に並行するように走る。絶景に加え、レンタサイクルが充実して
おり、初心者でも本格的なサイクリングができる。

 これまで自転車愛好家が遠出するときは、自転車を分解して袋に入れて鉄道などを利用する
「輪行」や、自家用車に積んで行くケースがほとんどで、初心者にはハードルが高かった。
レンタサイクル施設の整備が進み、初心者にも利用しやすくなってきた。軽快に走れる車種を
そろえたところも増えている。

 瀬戸内海横断自転車道のレンタル施設では2010年4月時点で約1000台の貸自転車のうち、
約300台がクロスバイクやマウンテンバイクなど長距離や坂道に向くスポーツタイプ。子ども
用も約150台、電動アシスト自転車も約50台ある。道沿いの14カ所の自転車ターミナルで扱っ
ており、乗り捨ても可能。全線を走破する本格派から、短い距離を走る家族連れまで幅広い
層が楽しめる。

 10位内のすべてで、周辺地域まで含めるとレンタサイクル施設が見つかる。2位の「メイプ
ル耶馬サイクリングロード」のように、2人乗りが可能なタンデム車などユニークな車種を
用意している所もある。

 気をつけたいのが事故。「自転車道」と名が付いているが、自転車専用ではなく、歩行者と
兼用のところが大半だ。専門家は「歩行者を優先してスピードダウン」(相宅浩一さん)、
「自転車は車両なので道の左側を走ろう」(門岡淳さん)などと注意している。

■「出雲路」「利尻」推す声も多く

 大規模自転車道は国土交通省が指定し都道府県が整備する道で全国に135路線ある。「何で
もランキング」は7年前も同じテーマで掲載。前回は整備を終えた60路線を比べたが、09年度
末で約85%が整備済みのため、今回は全路線を対象とした。今回は11位以下だったが、前回
7位の出雲路や8位の利尻島の自転車道を推す声も多かった。

1位 瀬戸内海横断自転車道(広島県尾道市〜愛媛県今治市、80.4キロ)
2位 メイプル耶馬サイクリングロード(大分県中津市、36.1キロ)
3位 びわ湖よし笛ロード(滋賀県近江八幡市〜東近江市、26.2キロ)
4位 荒川自転車道(埼玉県さいたま市〜滑川町、45.9キロ)
5位 筑波自転車道(茨城県桜川市〜土浦市、40.1キロ)
6位 支笏湖公園自転車道(北海道千歳市、26.5キロ)
7位 一般府道京都八幡木津自転車道線(京都市〜京都府木津町、45キロ)
8位 釧路阿寒自転車道(北海道釧路市、25.4キロ)
9位 蒜山高原自転車道(岡山県真庭市、28.9キロ)
10位 オホーツク自転車道(北海道網走市〜北見市、37.3キロ)

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/ranking/genre/article/g=96958A96889DE3E1E7E5E4EAE3E2E0E5E2EAE0E2E3E285E2E3E2E2E2;p=9694E3E6E3E0E0E2E2EBE3EAE3E0;o=9694E3E6E3E0E0E2E2EBE3EAE2EB
2名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:38:28 ID:H2o30af2
俺の県はないな・・
3名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:41:26 ID:VbmEQkb5
関宿〜流山〜松戸〜浦安TDLまでの江戸川サイクリングコースが一番。
4名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:48:52 ID:LE7LvOOk
5名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:50:23 ID:ywiI2hKN
>>3
帰りがつらそう。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:51:49 ID:+NbHujYV
しまなみ走らなきゃ自転車やってる意味が無いわな
7名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:57:45 ID:cSEE53L0
ママチャリだとつらいな
8名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:59:26 ID:2Ueo/o8j
8位の釧路阿寒自転車道はヒグマ出没注意の看板があったりする。
9名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:04:06 ID:H2o30af2
>>8
それはアカンな
10名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:13:14 ID:G5ZFhrRi
瀬戸内海はロード借りるのが一番いいの?
来月行きたい
11名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:33:56 ID:FEyzP533
りんりんロードよく走るわって5位かよwそこまでかー?
12名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:37:09 ID:PJy/SNOg
咲ちゃんが死にそうになってたコースか
13名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:38:03 ID:Y8sZq88X
しまなみは車だと高いんだ、これが
14名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:40:36 ID:f90xIU+Q
しまなみ海道はよかったぜ。
風がめちゃくちゃ強かったけど、路面・景色・クルマがぜんぜん通らない。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:43:00 ID:S54q1hMQ
埼玉県南部に住む中学生が一度は挑戦するのが、
荒川のサイクリングコース使って自転車で森林公園を目指すこと。
16名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:43:57 ID:vdCGaag5
こだわんないなら電動自転車借りんのがベスト
17名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:47:08 ID:7xkWM4vW
瀬戸内海横断自転車道
ブログ旅で稲垣さんが真夏に死にそうになって走ってたな
見てると景色は、良さそうすね
18名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:12:39 ID:XgtgpPgR
しまなみは道路が島の上空を通っているので、
島ごとのヒルクライムがはんぱじゃなかった…
19名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:34:10 ID:RKkdqfcp
帰りの体力も考えて走ろう
20名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:37:43 ID:vWlyErDa
アスカのコスプレした姉ちゃんが死にそうになってたな
21名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 23:47:18 ID:7xkWM4vW
帰りは、バスでしょ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 07:10:34 ID:QT8Kysso
>>20
どうやらあれは「死にかけ」の演技の可能性もあるらしいよ
劇中で30分ぐらいへばってた場所ってのが長い下り坂を降りた場所で
疲れるような区間ではない
桂を載せてたせいで熱が体にこもって熱中症になったと推測する人もいるが真相はなzp

23名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 09:23:58 ID:TsQuFHh6
>レンタサイクルが充実して
>おり、初心者でも本格的なサイクリングができる。

レンタルサイクルは…充実視点のかねあれ?w
シングルスピードのママチャリよりはましなのかな。

しまなみは、ぶっちゃけ普段から運動してない初心者には全区間走破は厳しい。若いなら何とかなるだろうが、
それなりにアップダウンも有るのでデブやオッサンオバサンなら死ねる。原付で走破した方がいい。
あと、8月中旬から最高気温が35度を超える猛暑日が続いてるので、水分確保に
熱中症対策と日焼け対策は必須。12時〜15時の間は日陰で涼んどくのを進める。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 12:33:34 ID:yc2h2IBh
瀬戸内海は全然日陰がなさそう。
25名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 12:51:05 ID:miqRVtcZ
瀬戸内海横断ってことは橋の上走るの?
以前某橋を渡ったことがあるけど、尋常じゃない風で1km
走ったところでギブアップした。立ちこぎしても前に進まなかったw
26名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:46:40 ID:TKisAFeE
>>25
日によっては、風の強い時もあるだろうけど
穏やかな日が多い気がする。
27名刺は切らしておりまして
しまなみも行くけど蒜山の方が好き