【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
1 :
きのこ記者φ ★:
牛丼チェーン「すき家」などを運営する外食大手「ゼンショー」(東京)に対し、
アルバイト3人が未払い残業代など計約99万円の支払いを求め東京地裁で
争っていた訴訟で、ゼンショー側が原告の言い分を認めて争わない意思を示す
「認諾」をし、訴訟が終了したことが27日分かった。
原告を支援する首都圏青年ユニオン(東京)が明らかにした。
ユニオンなどによると、仙台市の女性(43)ら3人は2000年以降、同市のすき家店舗で
アルバイトをし調理や接客を担当。多いときには月169時間の残業もしたが、
ゼンショー側は支払いを拒否し、話し合いにも応じる姿勢を示さなかったため、
08年4月提訴。ゼンショー側は今年8月26日、認諾したという。
ゼンショー広報室は認諾の事実を認めた上で「コメントは差し控えさせていただきます」としている。
http://www.shizushin.com/news/social/national/2010082701001023.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:13:02 ID:/5NVucsp
ゼンパイ
3 :
07USai。:2010/08/27(金) 23:14:21 ID:Ln8pTZbA
牛丼 器すりきりまで盛れよ!
メニューにはすりきりまで盛ってあんのに詐欺だろ!
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:14:27 ID:X4hAAPwN
訴訟起こされて頭にきたアホな経営陣が裁判裁判!ってムキになってただけだもんな
面倒し100万渡して解決したほうがそりゃ早いわ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:18:06 ID:jimKldtC
人事担当者が「請負契約と認識している」としたアホなコメントしてた事
あったなw
君たちの牛丼は、こうした人たちの努力によって
成り立っているのだよw
感謝しろよwww
当たり前だ。今のアルバイトにもちゃんと払えよ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:22:57 ID:i1PvTPTv
反社会企業ゼンショーのものは食べない
値下げ競争の代償でこういうところにシワ寄せが行くのはちょっとな…
「人」を大切にしない企業はイメージ悪いぞ。
結局客のことも軽く考えてるんだろうし、
コストダウンのために変な材料使ってんじゃないかと勘ぐってしまう。
この件で、数奇屋が嫌いになった。 もう松屋だけに変えた。
強盗にほいほいお金あげることがあたりまえのようなシステムの会社がシステムなのに
バイトには渋るなんてw
この前、岐阜県のとが付く市の店舗行ったら、カウンタに
蜘蛛の巣が張っていた。
おまけに店員が隣のたの付く市に偉い人が来ているなどと
無駄話していて、頼んだ品が出でこなかった。
その上、このセロリってどうすればいいのですかwww
とか、汁こぼしたとかの笑い声で、自分の注文した品が、
おもちゃ扱いされていることに気がついいた。
当然、出てきた物は、無残な物でした。
松屋は近くにないし、吉野家の方がもっとひどいので消去法ですき家になった。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:27:50 ID:Uq8ICsAi
全くバカな会社だ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:33:04 ID:WbOMBffu
ampmでバイトしてたとき、アンケートに残業代下さいって書いたら
即刻クビになったの思いだしたよ。
なんなんだ、あのアンケートは?
所詮チョン企業だしこんなもんだがもう遅い
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:39:20 ID:b9E0e5jG
強盗には金をすぐ出すのに、従業員には出さない会社か
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:43:54 ID:t3k9gNBI
すき家の牛丼って他の店の牛丼とは違った変わった匂いがするよね
なんなんだろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:48:32 ID:kjcPTScE
>>5 ってゆうか、こうゆう会社だし、上がそう言わせたんだろw
人事なら、こんなアホな主張が通るわけがないのは知ってるからw
そんなのより強盗対策だろ。あからさまに狙い撃ちされてるのに
>>12 別に店の場所と店名ふつーに書けばいいじゃん
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:56:25 ID:gN11YDOH
ここで 狂言強盗予定者が一言 ↓
強盗なんてなかった
すき屋のバイト>>>公務員
じゃねぇかw
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:07:53 ID:cxRaCGJV
2〜3カ月に1度位いくけど同じ店員見たことない
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:11:21 ID:FEetHU7L
店員一人だと、逆にこっちが店員の作業状況に気を使うから行けない
店入った瞬間の悪臭で引き返す
バカは中国肉でも食ってろ。
>>21 ここで普通に店名を書いたら、ゼンショーから訴えられ裁判になるのですね。
判りますwww
〜は肉少ないって連呼する業務に早く戻れよw
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:26:51 ID:0IiWvXVa
>>1 請負でやるのは構わないけど、
労働に対する正当な賃金を払う気無いなら
残業なんかさせんなよ…
「請負にすれば残業させても問題ない」というのは考え方がおかしい。
労働省はもっと仕事しろ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:30:07 ID:vw0s2vFW
ブラック
100株以上持つ気にならない優待を何とか汁
こういうのは、普通に残業代だけ払うのではなく慰謝料も
取れるようになるべき。
最初からきちんと残業代を払うほうが最終的には得と
なるようにしなければ何時までもこういう残業代未払いは無くならない。
よくこんな臭い牛丼食えるな
上の具で誤魔化してるだけじゃん
松屋は牛丼以外は食う
牛丼の味なら吉野家だな
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:53:40 ID:JdO5kTeU
勤務先からの帰宅途中、すき家がオープンするテナントの前を通ったとき夜中まで
煌々と明かりをつけてバイトっぽい人が必死で働いてるのを見かけたんだ。
見れば急な出店でかなり作業がきつかったらしく、着ている服は汚れて挙動も
クタクタに疲れた様子だった。
頑張ってるなぁと感心していたら、その人がスーツを着込んだ四人くらいの集団に
呼びつけられ叱責され始めた。
かなり品のない口調でそのグループの長らしき偉そうな中年が「服がきたねえぞ」
だの「きたねえ格好で店に出るなよ」など部下と取り囲んで注意というか、俺には
罵りにすら感じる物言いで萎縮するバイト君を虐めていた。
見ればスーツ組は全く汚れていない小奇麗な身なりで、忙しそうなオープン作業を
全く手伝う様子もなく文句を言っているばかりだった。
気分が悪くなってその場から足早に去ったが、この出来事があってから俺は
ゼンショーの経営する店は一切利用しないことに決めた。
たぶんそのうちチップ制を導入して店員を無給同然で雇うと思う
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 01:32:16 ID:n9YKEY9u
またすき家か
吉野家とは別方向に、すき家もひどいな
法律守らん業者が仕入れた肉なんてよく食う気になるなぁ、お前らw
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 01:49:47 ID:3Z2Bj4DR
姫路でも訴えられてるな
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 01:57:59 ID:ZXLEMECG
ぶっちゃけ、チェーンの牛丼自体食べる気が失せた
ブラック揃いの外食産業の中でも、真っ黒じゃねぇかw
>>41 旗色悪いと「他所も同じ」とかマニュアルまんまだね
電通系のソレは分かりやすくて幼稚過ぎる
>ゼンショー側が原告の言い分を認めて争わない意思を示す
>「認諾」をし、訴訟が終了したことが27日分かった。
法律はさっぱりなのだが、これは
「言い分は認めます今後そういう風にしますので、今回ばかりはご勘弁を」
という解釈でいいのかな?
いやー最近すき屋行ってないわw
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 02:38:50 ID:1R+DESkB
こんなとこよく行く気になるな
ゴミみたいな食べ物じゃん
従業員もゴミ扱い
自炊に限るな
>>43 無条件降伏。
原告の主張は、法律上、完全に正しい。
>>46 そういうのは敗訴か、上告やめるのかとおもってたが
そんなのもあるんだ
一つ賢くなりました有難う
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 03:20:32 ID:fGCGTpSH
すき家に限らず飲食業なんてこんなもんだよ
サービス産業に何を期待しているんだと
正社員率だってすき家に限らず低いのって当たり前だぜ
製造業のほうが100倍マシだし給料も高い
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 05:05:37 ID:Aq8cmGIK
すき屋で食ってるやつは哀れ。
終わってるね。
>>15 うわぁ…
サ◯クスは当時18未満だった友人を22時以降も働かせてた。
しかもサービス残業。
牛丼大盛、にんだくで。
で、おにぎり3つで99万とか請求するの?
これで強盗が無くなったらワロスw
いや、なんとなく…
関係は無いんだろうけどワロワロスw
世界が平和になるといいな〜
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 06:28:15 ID:VqxBQIqP
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 06:31:11 ID:VqxBQIqP
17 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:43 ID:v0tV5ETC0
ついに重傷者が出たか。何の対策もとってこなかったすき家経営陣は責任とれよ。
2010/01/11月 00:15 114万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」刃物男二人。店員3人。レジ
2010/03/01月 06:00 90万 栃木県真岡「すき家真岡店」サングラス男が粘着テープで縛り逃走。金庫レジ
2010/03/01月 03:15 69万 埼玉県八潮「すき家八潮南店」男2人が押し入り逃走。金庫レジ
2010/03/12金 23:10 25万 愛知県半田「すき家247号半田店」刃物を突き付け「マネー、マネー」レジ
2010/03/16火 04:20 11万 昭和町西条「すき家甲府アルプス通り店」男2人が金を出せと脅し逃走。レジ
2010/03/25木 02:30 未遂 神奈川県座間「すき家座間広野台店」青いタオル男、脅し逃走。レジ
2010/03/29月 03:00 25万 愛知県扶桑「すき家扶桑柏森店」店員を冷蔵庫に押し込め逃走。レジ
2010/05/02日 02:00 *7万 山梨県甲府「すき家52号甲府宝店」男2人が押し入り逃走。レジ
2010/05/10月 03:30 30万 埼玉県入間「すき家463号入間東店」男が押し入り「レジを開けろ」レジ
2010/05/12水 02:10 数十万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」ナイフ2人組 レジ★2回目!
2010/05/17月 04:00 32万 茨城県神栖「すき家124号波崎店」果物ナイフ突きつけ脅し逃走。金庫レジ
2010/05/22土 04:00 *6万 埼玉県草加「すき家草加店」「カネ、カネ、全部」レジを開けさせ逃走。レジ
2010/05/28金 02:25 *3万 水戸市谷田「すき家水戸東店」「金を出せ」2人ナイフ、スパイダーマン レジ
2010/06/07月 03:45 数十万 美濃加茂「すき家美濃加茂山手店」包丁のような刃物を女性店員に見せ 金庫?
2010/06/10木 04:20 *4万 鹿児島市吉野「すき家鹿児島吉野店」「金を出せ。レジを開けろ」包丁 レジ
2010/06/14月 05:20 11万 大阪市西区「すき家西本町店」「金庫出せ」刃物で切り付けられる 金庫
2010/06/19土 04:00 16万 埼玉県草加「すき家 草加店」客装い男が女性店員に刃物 金庫レジ★2回目!
2010/07/26日 02:40 30万 広島県呉「すき家呉東店」包丁を突きつけ脅し 金庫
2010/08/09日 04:30 *0円 千葉県館山「すき家館山店」紺色ポリ袋覆面。店員の腹を刺し重傷。★重傷
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 06:45:03 ID:WHiiOU26
まかないを大盛りにしたら窃盗犯あつかいなんだよね、ここ。
ひょっとして、もともとゼンショーって、日本人オーナーじゃないのかな?
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 06:46:42 ID:SWlaas95
残業どうこうより、深夜一人で働かせるほうが問題。被害者続出だろ。
行政指導するレベル。
58 :
隆盛開運堂:2010/08/28(土) 07:20:20 ID:HYQ3J+1y
>>57 食券自動販売機導入の時期に来ている。
韓国メーカーからゼンショーあて売込の真っ盛り。
この手の反社会的企業は潰れるべきだろ常識的に考えて
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 07:59:02 ID:oQXSJ+fi
こんなのは訴訟おこされた氷山の一角にすぎないでしょ
松屋も吉野家もマックも残業不払いなんてみんな同じでしょ
どこもやってることだよ
やってないところってたぶん外食だと一社もない
それがイヤなら外食すんなってことだ
でも買い物しても同じだよ
スーパーもコンビニも同じことしてるから
そういう社会が嫌いなら自給自足するしかないと思う
とりあえず店で買うことはできなくなる
デフレで給料少なくてもなんとか食っていけるのは
サービス残業や低賃金労働してくれる何十万人ものワープア従業員のおかげで
低価格を実現できているから
ゼンショー「アルバイトごときが提訴?余裕でかてるわw」
裁判後
ゼンショー「全敗した・・・・・・」
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:08:09 ID:j4ErYfim
賃金は全体底上げしないといかんよな
円高だしがんがん刷ればいいのに
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:21:43 ID:TG/3x6Tk
名古屋のすきや某店で昔、夜勤9時に明けます。銀行の10時開店
まで店で待たされてから入金に行かされます。毎日1時間残業。
残業代が認められるのはいいけど、これから毎月組合費を払いながら
デモなどの活動に参加するわけでしょ。大変だよね。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:32:50 ID:ZFnUxpvc
○○頑張れ!ブラック企業をこらしめろ!店員は殺すなよ!
バイトが未払い訴訟起こしたら、会社が切れて「賄いメシ食いすぎじゃゴルァ」
と対抗訴訟起こしたのって、このネタだったっけ?
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:54:49 ID:VK/RH2zM
相変わらずやることが汚い会社だな
みみっちぃアルバイターだな
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 09:27:31 ID:NqC+aUNE
バイトでサビ残なんて、ほんとにありえんの?しかも有名企業で?世も末だ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 09:33:18 ID:ZQZKOicy
>>1 08年4月提訴-10年8月26日
2年4ヶ月・・・・モロに根負け狙いだな
これはこれでよかったけど、強盗対策もしっかりしろよ。
ゼンショー自身が「アルバイトではない」と言ったのに、すっかり忘れ去られているのか。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 10:23:36 ID:u89KmUXo
最近は有名になったからやんないけど、
数年前まではお昼過ぎに店員一人しか
いなかったからな
危ないよ
アメリカだと1年分の純利益が吹っ飛ぶくらいの賠償金を取れるんだよね
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 11:05:15 ID:6adxnC8w
牛丼並250円、セロリが乗ると+100円・・・セロリたかすぎるだろ
ほとんどが中国食材
組合がアルバイト全員に聞き込み → 集団訴訟になるかな?
この件はアメリカだったら会社潰れる程の負け方だけどね。
>>60 他所も同じってのは馬鹿自慢にしか聞こえないぞ
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:28:20 ID:QkYaLAdK
>>60 だったら、お前も社会のために無休で働きまくれよニート
>>74 牛丼の話してんだよな?w
そもそもな、肉の量の差なんか店舗間や店員のさじ加減によるだろうよ
どこの店であろうと、牛肉の量に多少のバラツキは仕方がないだろうよ
吉野家嫌いな奴は、なんでそんなにケチ臭くてシミったれた奴等ばっかなの?
牛丼は自分で作る物。すげー簡単。
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:40:55 ID:u89KmUXo
吉野家のフランチャイズ店舗だと肉を減らせばそのまま店の利益になるからな・・。
アルバイトとは名ばかりの個人業務請負による人件費の圧縮、
そんなものを原動力に競争されては、吉野家が勝てないのは当然だ。
未払いを訴えた請負どもはまかないをたくさん食べたから告訴だ!なんて言い出したのは誰なの。
すき屋の印象相当悪くしてまかない何万杯分もの損害を会社に与えたと思うんだけど、おとがめなし?
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:04:31 ID:HDbNMgg+
>>84 アンチ吉野家の奴等って、いつもそれ言うけど、明確なソースを一回も見た事ない
根も葉もない噂を広め、風説の流布で個人が企業に訴訟を起こされた事例があるのを知らないんだな
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 23:19:45 ID:nEE/kjvt
つかすき屋の話題なのになんで吉野家叩きのアホが沸くんだか
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 23:26:59 ID:bGA1FJVn
吉野家のコールスロー美味いなあ。
こういったスレに「〜も同じ」とか同業叩くレスする奴って一定の癖があるなw
>>1 ブラック企業ざまぁwww
ここってパートさんがお茶碗五杯の飯を盗んだとか言って報復訴訟した基地外企業だろ?
こんな基地外企業が平然と東証1部上場してるってのが信じられないな
市場の健全性もなにもあったもんじゃない。
反社会的企業ゼンショーは即刻市場から退場すべし
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:23:08 ID:sx1LSJjg
朝鮮だしこんなもんだろ
21>>
陶磁器生産日本一と暑さ日本一だろうw
陶磁器生産日本一店の遅さと接客の悪さはすごいぞ。
フツーの松屋が3倍速,吉野家が5倍速に見える。
ファストフードの殺伐とした空気が感じられねえ。
ドライブスルーが忙しすぎて,店内の客は放ってるし。
つーか,空いてる席に客を誘導しないなんてなんて自殺行為だよ!というw
(満席の場合はお名前をお書きください,で書かせて放置w 3つぐらいテーブル空いてるのにw)
いや,すき家ってここしか行ったことないんだけど,
他の店舗もこうだとしたら,松屋より売り上げがよいなんて信じられないw
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:31:08 ID:bhsZ+y+g
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:44:32 ID:1B7jDQJR
>>68 ゼンショーって会社を知ってたらそう思わないと思うw
紆余曲折の末の決起だと思うぜ。
普通の職場なら、処遇が多少おかしくても社内で連絡帳に文句書く程度で終わるだろ
「残業代よこせ」と声を上げたバイトに因縁つけて、いやがらせで訴訟までおこすほど性根ひん曲がった会社だぞ
連絡帳に文句書いた時から、労基署に駆け込むまでの間には、ゼンショーは陰険な嫌がらせを繰り返してただろう
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 18:55:56 ID:bhsZ+y+g
なんせチョンだしな
犯罪集団を摘発しろよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:31:17 ID:zkUV3xrA
この逆ギレ裁判のニュース見てから、今まで一回もすき家に行ってない。
今後も行くことはないだろう。
牛丼屋なんて他にもたくさんあるんだし。
安けりゃ何でもありって客が、こういう企業の繁栄を許している
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 06:48:39 ID:36u5C1hJ
なんでも安くてありがたがるコジキがふえたからな
終結ってか、臭い物にフタだな。
「はいはい、認めりゃ良いんでしょ認めりゃ。もう終わり終わり」
>>1 まぁ、その残業代は お客様が支払うことになるんだけどね
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 01:03:49 ID:U4uf8e6a
強盗対策もしないと・・・
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:46:40 ID:JrtbNYsS
俺の周りの人間はゼンショーグループの店にはいかなくなった
掲示板以上に口コミで悪評はどんどん広がる
コンプライアンスを重視しなかったツケがまわってくる
財務体質も良くないし、いつまでもつかね・・・
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 18:33:15 ID:gdivKrrp
創価電通が必死で工作してるけど肝心の売り物が糞マズいしね
リピートするのは味覚障害だけ
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 13:00:24 ID:EwzdttCI
これ業務委託ってことで済むの?
だったら全部業務委託だな
ケしても労災関係ねーし、保険加入しなくてもいいし
労基署さんよお、これでほんとにいいの?
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 15:40:13 ID:HJFzRi6K
牛丼店に強盗 現金17万円奪う
愛知県豊山町の牛丼店に刃物を持った男が押し入り、現金およそ17万円を奪って逃げています。
8日午前3時半ごろ、豊山町青山の「すき家41号豊山店」に男が押し入り、34歳のアルバイト店員の
女性に刃物を突きつけ、「金庫はどこだ」と脅しました。
女性が金庫から現金を取り出すと、男は更にレジを開けさせ、現金をわしづかみにして、合わせて17万円を奪って逃げました。
女性にケガはありませんでした。
西枇杷島警察署の調べによりますと、犯人は、20代後半、身長180センチくらいのやせ型で、灰色の長袖の上着に黒っぽい長ズボン姿、
黒いニット帽とマスクで顔を隠していたということです。
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002D023
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:58:48 ID:WFZ9H3kC
こんなとこで働くってのも選りすぐりの馬鹿だな
報復訴訟したこともあったな
ブラック潰れろや
何故かアンチ吉野家の奴等って、同時にすき家を無理矢理褒めちぎるよな
ピットクルー雇う金を従業員の給料にまわせよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 03:29:06 ID:WFZ9H3kC
>>112 朝鮮系の奴等は日本に根付いてるとこから利益奪い取りたがるからね
創価や電通とズブズブなとこは幼稚で分かりやすいマニュアルで工作してる
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 06:03:39 ID:wOc7XXni
未払い賃金を全部払ったら赤字にならないか?
ここってやっぱ朝鮮なの?
だから吉野家が組織的に叩かれてんだ?
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 00:45:28 ID:YWGRCtwl
そういうこと
朝鮮系ってまともな勝負出来ないからね
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 17:01:37 ID:csHQeK+P
また強盗入ったやん・・・
118 :
まや:2010/09/17(金) 06:50:03 ID:KcNplPlD
すき家(十間坂店)私は今高校生ですが・・・さぼってばかりいる・・・屑女子大学生どもはなんなんですか?
歳がうえというだけでほとんど私に押し付け・・・私に悪口・・・そして私だけ動きまわっているにも関わらず、バックで二人で談笑・・・
今日の夜帯で初めて屑客よりしんで欲しいと思いました・・・(ナガサコ メイ、宇佐美なんとか)
↑
こいつ等・・・まぁ他にも屑はたくさんいますが・・・誰かころしてください。
こういう屑人間は死んでください・・・もう、死にたいです。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/17(金) 07:26:41 ID:ApMbNgcE
>>109 その記事だと、
東京都労委は09年、同社に団体交渉に応じるよう命令。会社側は不服申し立てをし
たが、中央労働委員会は今年7月棄却した。ところが、会社側は「使用従属関係を有
さず、(中略)労働条件等処遇について決定しうる権限を有しない」と従来の姿勢のま
まだという。
とあるが、すき屋側が30日以内に訴えないと命令確定だよね
でも、労働組合法の罰則が発動するのは
救済命令等の全部又は一部が確定判決によつて支持された場合
だけだから、訴えさえしなければ、確定命令に従わなくても平気なのか
何と言うザル法
増収になったから払う余裕が出てきたんかな。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 00:57:13 ID:aqJ5T91F
「すき家」が、最近の外食産業界の中で、100%じゃなかったと思うが最も 中国産・アメリカ産(肉)を避けている
そういう意味では、一番安全性でマシな店であることは間違いないんで(しかも あの値段で)
俺は外で食うなら、特に牛丼やカレー等を食うなら、「すき家」でできるだけ食う様にはしている。
(店頭に、主な食材の国別・産地表示の掲示板あり)
同じく、ゼンショー系の平日94円の寿司店があるが、あっちの方には、産地表示の掲示板はなかったかな?
だれか値段は同じぐらいで、 「すき家」より中国産・アメリカ産(肉)を避けてる店があれば、是非教えてくれ。俺もそっちの店で食べたい。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 02:06:44 ID:7QO88EBs
強盗来るとか賃金ケチって揉める姿勢貫く店が好きなのかw
奴隷使ってようが自分が得すれば関係ないじゃない。トヨタ、キャノンだって日本じゃ安泰だし。
すき家は、深夜の時間帯がコスト的に確保できなくて、
1.バイトにサビ残させて訴訟沙汰になってしまった
2.シフトを確保できなくて強盗事件が常態になっている
ていうことなら、もう営業時間短縮しかないでしょ。
>>55の23時〜6時を外して、開店前・閉店後の準備・作業時間を考慮して
営業時間は7時〜22時がいいと思うけど。
企業の社会的責任やコンプライアンスの整備には時間がかかるから
その間にも、訴訟や強盗をこれ以上は出したくないからすぐやるべき
>>124 シフトが確保できないわけではなくて
客が少ない時間は1人オペという経営方針
>>121 ここ中国産が問題になったとき
堂々と中国産で問題ないって開き直ったよね?
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:36:10 ID:Uev8bjZi
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 19:49:00 ID:JLAEWXXo
ここのカレーは吐きそうな程マズかったんだが、俺が一度食った時だけ調理失敗したのかな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 21:51:07 ID:xihMhH7V
すきやはまずい!カレーは異様にくさいし、牛丼もべっちゃりしすぎ。トン汁もいみいち。
松屋が一番
ブラックじゃなければ500円以下で食い物出せるわけがない
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:16:33 ID:7x5CI9ce
>>121 おいおい、すき家は生姜も七味もネギ玉の葱もバイトも中国産ばかりだぞ
肉はアメリカ産よりやばいメキシコ産だし
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:31:51 ID:1hFLpZTe
てか、裁判費用いくらかかってるのこれ?
>>55 半年で19件の強盗かよ。
ちょっとこの頻度は他の外食チェーンじゃありえなくないか?
136 :
名刺は切らしておりまして:
今週の日経ビジネスはゼンショー特集ですよ