【教育】中学生が経営する『ショップ乙姫ちゃんOJ店』、商店街の空き店舗活用で"職場体験学習"--埼玉 [08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
寄居町寄居の商店街空き店舗で、中学生が経営する「ショップ乙姫ちゃんOJ店」が、
二十六日から二十九日まで四日間限定でオープンする。職場体験学習の一環だが、
商品の仕入れや陳列、販売まですべて子どもたちが行う商売の体験だ。同町初の試みに
協力した町商工会青年部や商店街若手有志は「商売の楽しさを知って将来、起業する
子が出てくれれば」と期待を寄せる。 

商売体験するのは、町立男衾、城南中学校の一年生十一人。職場体験は通常、商店や
事務所に受け入れてもらい仕事を教わるが、両校は学区内に店が少なく、受け入れ先
探しに苦労していた。

商工会に協力を求めると、若手有志の会「乙姫ちゃんカンパニー」のメンバーが
「空き店舗で商売させれば」と発案。商店街にとっても空き店舗活用は課題で
一石二鳥だった。

開店準備の二十五日は、店内清掃からスタート。クモの巣をはらい、床をふくと
ぞうきんは真っ黒。

生徒たちが一番悩んだのは値段だ。商品は他店から仕入れた菓子、Tシャツや、
保護者から寄付されたシーツ、生徒の手作り雑貨など。あめの値段で大人と議論に
なった。

生徒たちは百八十円に設定。「利幅があまりに薄い」と精肉店経営の峯岸克明さん
(44)が助言すると、生徒たちは「私たちなら二百円では買わない」。重ねて
峯岸さんが「お客は大人だよ」と話したが「お母さんたちだって買わない。
今、不景気なんだよ」。

普段、買い物はスーパーという生徒たち。峯岸さんは「スーパーの価格に慣れている
消費者の目に、こちらも気付かされた。でも、地域の特色ある品物の価値を売る
楽しさにも、最終日までに気付いてほしい」と見守る。

生徒たちには目標がある。二日目以降、ジュースを販売することだ。その資金を
一日目の売り上げでつくらなければならない。「お客さんに喜んでもらえる店に
したい」。生徒たちは目を輝かせた。

営業時間は、午前九時から午後五時(最終日は同三時)まで。

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100826/CK2010082602000058.html
2名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:40:31 ID:GvKAXs5R
店名が妖し過ぎる
3名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:40:59 ID:vfdSO+6M
学校でバイト禁止されてないのかな?
あ、経営はバイトじゃないからいいのか。
4名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:46:46 ID:Geq+PHxk
女子生徒の作るオニギリとかにすれば多分儲かる。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:47:03 ID:EpvlLhwn
>>2
郊外のロードサイドにあるセルビデオ/エログッズ店みたいな名前やな。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:50:33 ID:A3ijmWFK
>今、不景気なんだよ

不景気っていうか今ってもう日本経済の実力だよな
不景気というと、景気が駄目な一時的な要因が存在して
なにかしら解決手段があるみたいな表現だけどさ
7名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:54:51 ID:kB9AKBjs
これ速攻で潰れると思う…、
子供は値段の決め方をしらなすぎるからなぁ。

まぁ、すぐに立ち行かなくなって仲違いを始めるようになるw
最後の締めは「商売がこんなに難しい物だとは知らなかった、勉強になった」くらいか。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:58:23 ID:AJEYc4vU
アダルトグッズみたいななw
9名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 21:59:11 ID:kB9AKBjs
>>7
途中で書き込んでしまった。

んで「やっぱり公務員を目指したいと思います」ってとこだなw
10名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:06:55 ID:+k0R7x09
普通に物並べただけじゃまったく売れないからな
身体なら飛ぶように売れるがすぐ捕まっちまうしなw
まあ世間は厳しいよ
11名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:11:14 ID:wR+HS2eI
っていうか元コンビニ空き店舗が軒並み学習塾なんだが・・・
12名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:11:38 ID:AfCIgGVe
「でも、地域の特色ある品物の価値を売る楽しさにも、最終日までに気付いてほしい」

なんで商店街がシャッター街になってるのか、これではっきりしたな。
なんだ楽しさって?殺しあいやってる戦場だぞ?商売は。
子どもに下手糞なやりかたを植え付けるな。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:13:36 ID:TtBOBjdC
そうそう。商売は殺しあいですよ。

くたばれこのごみめら。全員。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:17:45 ID:ZVzPxMvn
元チョーヤ梅酒総務課長が、この店の顧問
15名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:20:58 ID:byZIG3hH
>>13
どうしよう・・・
この店が商店街の商売邪魔するような値付けしてたら。

豚肉100gあたり38円、牛肉100gあたり58円とかで
精肉店経営の峯岸克明さんを怒らせたら・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:25:59 ID:l3HKMqqg
中学生までもが不景気だからその値段では売れないて、そら若者の××離れになるわけだ。
デフレ脱却は困難だし、物売れないわけだわな。
17名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:35:27 ID:WBMKWHYG
クラス1の美少女JC使用済み〜シリーズを販売すれば大儲けだよ
18名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 22:45:59 ID:l3HKMqqg
>>17
使用済みを販売する場合は、古物商の許可が必要だよ。体験販売では許可がたぶん出ないのでムリポ。
内田春菊のエッセイで、女性の使用済みパンツを売る人の話で出てた。
(この販売してる人は、人助けで始めた仕事で価格が良心的だった)
19名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 23:32:52 ID:ZBJMnqeF
峯岸さん「おいおい…買うのは大人なんだよ」
委員長「こちらは人件費がかかりませんからね。すでに新聞にも取り上げられ広告費も必要もありません。妥当な価格かと思いますが?」
委員長「肉?ええ当然廃棄相当のクズ肉です。中学生がやること、食中毒起きたって大した問題になりませんよ」
男子生徒「大体、基準自体が厳し過ぎるんだぜ。貧民なんざ腐った肉で十分。そう簡単に腹壊さんよ」
女子生徒「まあ問題になった所で、責任とるのは学校側だもんね(笑)」
女子生徒「肉がヤバくても、女子に際どい格好させりゃ、客なんざいくらでも集まるよ」
男子生徒「いっそソープ紛いのことさせちゃおうぜ(爆)」
委員長「いい案だね。しかし風営法に引っかかるから、偶然チラリと見えてしまったor偶然接触してしまったことにした方がいいな」
峯岸さん「……」
委員長「ああそうそう峯岸さん、ちなみに邪魔な商店街他店舗の排除が当面の目標ですから」

というやり取りを想像してしまった
20名刺は切らしておりまして
小売店鋪全滅なのに、その真似事をやらせてもなぁ(´・ω・)