【企業買収】あのインテルが大枚76億ドルをはたいてマカフィーを買収 この2社が結びつくと一体何が起こる?[10/08/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/9176 http://diamond.jp/articles/-/9176?page=2 http://diamond.jp/articles/-/9176?page=3 [1/2]
インテルがセキュリティソフト開発会社のマカフィーの買収を発表した。
買収額は76億8000万ドルにものぼる大型案件だ。
インテルはコンピュータに内蔵される半導体開発・製造の最大手。半導体の世代を着々と前進させてきた
堅実なハードウェアのメーカーである。
一方のマカフィーは、「アンチウイルスプラス」などのセキュリティソフト製品を企業、個人消費者向けに
開発してきた。規模の大きいサイバーアタックが起こるとすぐ立ち上がり、どこに穴があったかを
われ先にと突き止めて発表するので、その名を知っている方も多いだろう。
つい最近は、インターネットでセキュリティー上もっともリスクが高いセレブは、キャメロン・ディアスだ
などというリサーチ結果を発表。ディアスを検索して情報収集したりすると、悪い奴がいっぱい
罠(わな)を仕掛けていると注意を喚起した。
この2つの会社が結びつくと一体どうなるのか。
要はこの動きは、インテルがコンピュータという主流ビジネスから、
モバイル分野やネットワークデバイス分野へと大きく舵を切ろうとしているというのが、
もっとも有力な見方だ。
その理由のひとつは、すでに見られるPCからモバイル製品への移行だ。
PC市場は飽和状態に見えるのに対して、iPadに代表されるタブレットコンピュータは、
またひとつの新しい製品分野を築いた。これからタブレット新製品がどんどん発表され、
今後が大いに期待される成長分野だ。
モバイル製品だけはない。ネットワークデバイスというまだ見ぬ製品分野もある。
これは、われわれユーザーが操作をしなくてもデバイス同士が接続し合って、勝手に機能してくれるような
製品群である。
たとえば、電力やガスがスマートグリッド化されれば、自宅でのエネルギー消費量がリアルタイムで
わかるようになり、それを判断して自分のスマートフォンから、自宅のエアコンのタイマー設定を
変えたりすることなどもできる。
あるいは、自宅のタブレットとプリンタとテレビと自動車などがコネクトされるようになったら、
こまごまとした用事をボタンひとつでやってくれる。そんな日も遠くない。
医療やロジスティックス業などで、ネットワークデバイスの果たす役割は、もっと大きいだろう。
そうしたネットワークデバイス分野のセキュリティは、実はまだまだ未開で、ここへ手をつければ、
今後の成長カーブに沿って大きな収入が見込める。
これが、モバイル分野への本格的進出のふたつめの理由だ。
現在のサイバーアタックはますます悪質になっているわけだが、後付けのソフトとしてではなく、
半導体に近いレベルでセキュリティ機能が統合されれば、その防御力はより確実になる。
そうした強力な製品を開発することで、他の競合メーカーより何歩も先行しようというのが、
インテルの狙いなのだ。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
今回の買収額76億8000万ドルは、インテルの歴史の中でも最大級。
それだけにインテルの方向転換に対する意気込みの大きさが感じられる。
モバイル用半導体分では、インテルは大御所のクアルコムや、iPadのチップのIP(知的所有権)を
供給する半導体設計会社ARMホールディングズ(英)などに、真っ向から対決を挑むことになる。
マカフィーの会社設立は1987年で、本社の位置は偶然インテル本社の半マイルほど先だ。
現在の社員数は6000人以上。セキュリティー分野では、シマンテックに次いで業界2位。
2008年の統計では、シマンテックの市場シェア約22%に対して、マカフィーがおよそ10%だ。
2009年の売り上げは19億ドルである。
インテルにとってモバイルのソフト分野へのつながりは、これが最初ではない。
同社はリナックスのモバイル向けOSであるモブリンを支援してきた歴史がある(現在はリナックス財団に
移管)。
また昨年は、モバイルデバイス用の組み込み技術開発で知られるウインドリバーを買収した。
インテルは12年前の1998年に、自社のアンチウィルス開発部門をシマンテックに売却した過去があるが、
今回のマカフィー買収によって、再度セキュリティ技術を身近に引き寄せ、多様化した製品展開を
計画しているものと考えられる。
また、半導体レベルでセキュリティー機能を盛り込んだ場合、そのアップデートをいかに行うのかも
注目されているところだ。インターネットに接続された製品なので、自動的なアップデートは可能。
そうすると、これまでのインテルにはないサブスクリプション制の課金モデルも考えられるのではないか
とされている。
インテルの半導体開発は、常にテクノロジー業界全体に大きな影響を及ぼしてきた。
もちろん、詳細はわからない点も多いが、この買収の波及効果が現れるのも時間の問題だろう。
-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【IT】米インテルが米マカフィーを買収、77億ドル [8/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282222992/
セキュリティ機能をチップ化しようという発想だろ。
基本エンジンをチップ化して、ウィルスデータをRAM書き換えで対応、
チップ化されてしまえばさすがに悪意のあるウィルスも”破壊”不可能になる。
さらに言えば、チップ化された後、
CPUを介さずにハードウェアのブロッキングが出来れば
ウィルスの悪事はさらに困難になる。
結局、完全に近づけたいならハードウェア化するしかないんだよ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:47:17 ID:Q+Q2wjiS
マックアフィー
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:48:05 ID:aN9EF+va
バカフィーには昔えらい悩まされた
よりにもよってこんな糞会社買収すると罠
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:48:23 ID:DLPnUdj/
マカフィーっていれると重くはなるんだが
働いてるんだか良く解らん
インターフェースの問題なのだろうか
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:49:09 ID:qJD64JG1
パソコンに「マカフィーInside」のシールが貼られるようになるw
マカってフル勃起の媚薬か
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:50:09 ID:PFehXYss
>>3 チップって言うんだから
RAM書き換えよりFPGA組み替えとかかも。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 10:52:31 ID:Kfl3151R
いまがCPU市場に参入するチャンス?
最近はコア数増やしてお茶を濁してる感じだし。
>>9 FPGAという技術で今はチップの論理制御自体を
自由にプログラムできるんだったね。その方がいいのかな?
となると、ハードでセキュリティが機能してくれれば、
ソフトは不要なのか
そういえば、
IntelがFPGAメーカのXilinxかAlteraを買収かも とか妄想コラム書いてるとこみたことある
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:00:00 ID:MHe6JjKx
マカフィー入っテル?
>>13 数百万のトランジスタ数ですら、
結構な大きさのものになるからやっぱり現状ではFPGAはないだろうな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:06:18 ID:9hbwM2Nh
高ーーー!
この金額はありえん
マカ不思議
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:07:21 ID:qJD64JG1
>>16 それが言いたかっただけだろ?
マイナス10点
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:09:54 ID:aKTuHEfS
ウィルス専業メーカーは新種ウィルスを裏で仕込んでる可能性があるからな、
OSメーカー自身が自ら守ったほうが社会的には安全だ、
よって、インテルがOSメーカーにCPUを売り込むにはセキュティ命令を
提供したほうが都合がいいと考えたんだろ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:20:27 ID:RABwBj/2
IPv6になれば通信の安全は、大体OKとなる
OSの脆弱性は機能を限定すれば、大体OKとなる
物理ディスクの安全性は暗号化すれば、大体OKとなる
米国は通信インフラが遅れているので、ママンに暗号化技術を組み込みたいのでわ?
チップ化したアンチウイルス機能のセキュリティホールを突かれると
再インストールでさえどうにもできない感染ハードの出来上がり
怖いなんてもんじゃない
まあ、競合ブランドに比べてCPUリソースを食わないとか
(または逆に、競合ブランドでは無駄にリソースを食う)
そのへんから攻めてきそうな気もするが
生物が進化によって多様化するのは
一種類の要因で全滅するのを防ぐためでもある
セキュリティソフトも同じ
ハードとソフトは組み合わせ自由で、ある程度種類があるほうがいいんだよ
マカフィーとかバスターとか、なんであんなに
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 17:48:15 ID:vNneua+N
>.18
Microsoft Security Essentialsをご利用下さい。
アンチウイルスなんてフリーソフトで十分なのに
高すぎだろ
>>24 金払ってる方が安心、と考える人が世の中には多い。
>25
いや、フリーソフトの存在それ自体を知らないのか、若しくはチェコ、ドイツ、英国のソフトウェア企業について
無理解なんだよ。
某バスターの日本国内のシェアを見る限り、そのように感じられる。
2ch外でフリーのアンチウイルスソフト使ってるのは少数派なんだろ
>>26 お金払わなくていい様な物は、その価値すらないからだ。信用できん。
ってのが団塊世代の親父連中には多い。
その割にエロビデオはネットでタダ見しようとがんばるんだけどな。