【軍事】F2の後継戦闘機、国産を念頭に…防衛省、16年にも開発着手へ [08/25]
649 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 09:27:56 ID:IvkE9w9S
>>646 内容がひどいなwまともな評論になってないw
特に艦船と戦車の記述は全体的にギャグとしか言いようが無いw
まぁ、唯一認めざるを得ないのが航空機エンジンのところかねぇ。
あっちはロシア製のパクり+改造にすぎないとはいえ、
一応戦闘機用エンジン作ってるしな。
まーF35早く安く売って貰うための方便だよねこれ?
使い捨てエンジンで優位性を謳われてもなあって感じだ
ガチで消耗する戦争になった場合、消耗品には意味がある。
寿命前に撃墜される可能性が高いんだから、寿命分がオーバースペックになってしまう。
だから、イニシャルコストが安い方がいい。
イニシャルコストが安く、ランニングコストが高いロシア製はそういう想定。
>>650 >>646の記事のこと?
これは中国が書いた記事だよ、チャイナネットの日本語版
日本の軍事に関して中国の元軍人とかは結構冷静でいいこと言うんだけど
一般の記者が書くとひどい内容になってしまう
J-10、J-11用の支那エンジンはコアがCFM56のパクリ
F-2、キムチイーグルと一緒とは偶然って素晴らしいね
655 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:11:52 ID:IvkE9w9S
>>652 寿命が長い=信頼性高とも言えると思うがな。
基幹部品に信頼性の高いパーツ使ってない寿命を長くなんてできないし。
整備が万全にできない状態で継戦しなきゃならんから、
全開でエンジンをぶん回しても、いちいち部品交換しなくていい
耐久性は重要だと思うな。
耐久性に劣るエンジンと、それがゆえの稼働率の低下がもたらす悲劇は
日本人が一番知っているはずだろう?
656 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:13:14 ID:Dp1ooRkN
だからロシアは単発は作らないんだろう?
657 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:19:56 ID:rd7BGcXR
純国産が出来たら凄いな
コストが安く 性能の良い物をがんばって作って欲しい物です。
信頼性と寿命の長短は関係ない
寿命前に壊れるのとは訳が違う
いきなり純国産にする必要はない。
徐々に純国産にしてけば良い。無理をすると金もかかるし、問題多いし、ろくなことがない。
660 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 11:52:03 ID:rd7BGcXR
技術を他国へ垂れ流しながら開発する戦闘機って素敵過ぎないか?
ではいつまでも外国産にしとけばいいさw
662 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 13:07:10 ID:rQcMsp11
個人的に、F-2の開発、生産によって日本は様々な技術を学習し、
いろいろなメリットを享受していると思います。
例えばエンジンに関しては
F-2開発前「戦闘機用エンジンは自主開発できないのがネック」
F-2開発後「予算さえ確保できれば、エンジンはなんとかしてみせます」
という変化が起きていたりします。
他にも原型機のF-16に2004年のDACTで勝利したり、
炭素複合繊維の主翼に対艦ミサイルを4発搭載可能という
世界中を見ても、稀有な性能を持つ戦闘機に仕上がっています。
完全自主開発ができるならば、
それはそれで素晴らしいことだとは思いますが、
これまでの日本はリスクの少ない、
現実的なステップを踏んできていると思います。
ユーロファイターの採用が無くても、BAE&EF社との人脈作りを重視しる!!
とりあえずエンジン作ってから
>>663 グリペンでも買うかね?
ニムロッドとか思ったけどふつうにいらねぇし
まだ安いグリペンの方がましではあるしなあ(海外販売はBAE担当)
>>655 動かない可能性があるなら、見越してそれだけの数を送り込んでおけばいい。
イニシャルコストが安いってのはそういうこと。100機動けばいいところに200機送れる。
マジでこの状態でも「アメリカに比べると、まだロシアの方がコストがかからない」。
パイロットの命は元々万全だしな。イジェクトシートだけは信頼性が異常。
669 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 14:52:06 ID:+Od3ZcHE
脱出した後で拾うコストはどうなんだよ。
671 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 15:59:00 ID:PW5wpb32
三菱がH2Aロケットで華々しくやっテルのを遠見しながら自社開発を
続けているIHIの戦闘機向け、高機能ジェットエンジンが日の目を見る
日もちかいのでないだろうか。
為替介入に手当てしている分を、国防予算に使って景気回復をはかり
デフレ克服を考えるほうが技術革新の起爆剤となるだろう。IT関連、
得意のカーボン強化プラスチックなど第四世代の戦闘機の基礎技術は
ある。
672 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 16:11:02 ID:8ZJDq6C0
結局、どんな国でも金と時間さえかけりゃ強い戦闘機なんてできるわけで。
それは特別アメリカ人が優れているからとか、日本人が優れてるからとか関係ない。
例え中韓だろうと毎年5兆円くらいかけて、優秀な人材は全て戦闘機研究・開発に徴用すれば
10年もあればF-22以上のものを作ることができるだろう。
ただそんなことしてもしょうがないし、やるだけの金も無いからやらないだけであって。
多分、金だけじゃ作れないと思う
674 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 16:15:03 ID:8ZJDq6C0
もちろん政治的な要素もあるだろうけどね。
アメリカが殺すぞと言わんがばかりに開発中止させにくるだろうから。
675 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 16:30:47 ID:VyeCMnns
>>674 Air Force 2035なんか戦闘機(笑)だから
日本はまだ戦闘機なんか作っているのか、カローラのように安くできるなら
売ってくれよと多分頼まれるレベルになると思われ
F-2の時は、最初からエンジンを米国からの輸入と決めていたから足下救われた。
流石に今回は、エンジンから自主開発用だが。
ただエンジンくらいは、英国と共同で開発しても良いんじゃねという気もする。
つか英国がすんなり共同開発に応じてくれるんなら、むしろお願いしたいぐらいだが。
RRのエンジンノウハウは値千金、金や人材だけではなかなか埋められない。
エンジンだけ共同開発とか応じてくれる訳が無いだろ、
RR側に何もメリットが無いんだから
タイフーン買えと迫られるのがオチ
>>677 >つか英国がすんなり共同開発に応じてくれるんなら、むしろお願いしたいぐらいだが。
つか、F-3用の13~15tのエンジン開発出来そうになったら(着手したら)、
米国は「F-22の次世代型を日米英で共同開発しましょう〜〜♪♪」と言ってくる。
国際関係はそんなもの。ロケットは人工衛星を固体で自国開発したら、液体の技術を
何でこんなに出すのか?? と日本が驚くほど供与された。
ま、結局他国に頼るにせよ自国で技術力・開発力を発達させる必要があるというわけで。
681 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:27:22 ID:rQcMsp11
兵器開発の後発国は、ある程度の開発期間内で
それなりの技術レベルに到達する必要があると思います。
国内自主開発に拘ることで
いつまでも他国よりも劣った兵器しか作れないのであれば
国家戦略上、海外から兵器を輸入したほうが効率的、
という話になりかねません。
682 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:34:45 ID:rQcMsp11
>>641 御意。
ASM-2は低速のため、飽和攻撃を前提に開発されていますが
XASM-3は高速、低空飛行による被撃墜率の低下を念頭においていますので
ASM-2ほど搭載数に拘る必要はないのかと。
高性能で信頼性の高い航空機用エンジンは簡単にはできないと言ってるんだが、
簡単にできると思ってる奴に、変に勘違いな返答されても返す言葉がないな
4,5世代機で中途半端なタイフーンをFXで推してる奴は
ラ国したEJ200を次のF3にと夢見てる訳で
タイフーン採用後ならRRの方が某米系よりも可能性は高いだろ
685 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:42:33 ID:JGdAVSoP
石油に頼らないように
電磁エンジンを開発するべきだな。
686 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 20:44:00 ID:JGdAVSoP
貿易、輸送体制が壊れたときに
使える資源、エネルギーを利用した兵器でないと
大艦巨砲時代の二の舞。
え?輸出出来ないのに、、、、自主生産。
688 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:13:29 ID:6viwtvxS
そう、輸出できないんだよね・・・
タイフーンだって英独伊西で400機以上捌ける算段があったからこそ、
すったもんだしたが開発できた。サウジも70機買ったしね。裏切り者の
仏に対して優越感に浸っていい成果だと思う。
単独開発した仏ラファールは韓国が買う寸前までいったが米の怒りに触れ
結局イーグルだし、ブラジルに30機売れたが)技術開示などの面でかなり
譲歩しての契約。やっぱ中堅国の戦闘機単独開発はリスクありと思われ・・
>>687 三菱電機と東芝に税金を使って超音速の三次元運動という、
シビアな動作環境下の電子機器の研究開発という、
有意義な事業をしてもらってます。
690 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:48:17 ID:rQcMsp11
691 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 21:52:50 ID:m47obWX3
武器本体/最終完成品でなくても部品や技術供与で稼ぐというのが
今の時点では現実的じゃないのか。
海自の中古艦なら欲しい国もあるかもしれないが。
それは内需への経済効果としては薄いしな。
>>667 BAEとのつて作り用ですけど
EFよりは安いし
次世代高信頼性アビオニクス技術研究開発の評価
成果
・ 先進モジュラーアビオニクス技術については、システムとしての要求性能を満たしつつ、従
来のアビオニクスに比べ、重量30%以上減、容積30%以上減、コスト30%以上減とい
う目標を達成し、供試体の試作・試験により確認。さらに、航空当局の定める基準を満足す
るものであることを、DERの評価を受けて確認。
・ 将来型操縦室情報表示システム技術については、従来の表示システムに比べ有効表示面積1.
5倍、コストは同程度、最適インターフェイス仕様の確保等の目標を達成し、供試体の試作・
試験により確認。さらに、航空当局の定める基準を満足するものであることを、DERの評
価を受けて確認。
・ 革新的高信頼性飛行制御システム技術については、従来飛行制御システムに対しシステム重
量25%以上減、製品コスト25%以上減という目標を達成し、各供試体の試作・試験及び
システム統合試験により確認。さらに、航空当局の定める基準を満足するものであることを、
DERの評価を受けて確認。
ふむ。最新の技術では内部機器を小型化できるので機体がそこまでデカくなくとも高性能にできるのか
これは国産戦闘機に期待できますねー
>>581 日本がアメリカの1つの州になれば
そっぽ向かれないし
中国や朝鮮も手出しできない。
はいはい併合併合
696 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 10:11:18 ID:ytGY+dY3
予算増加よろ