【地域経済】淡路島を"環境未来島"に--兵庫県が総合特区応募へ [08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
兵庫県などは、淡路島の地域資源を生かし、エネルギーや食料の自給率向上などを
掲げた「あわじ環境未来島構想」をまとめた。著しい人口減少や高齢化、雇用の
縮小が見込まれる淡路を「地方の縮図」と定義。課題解決に向けて、豊富な自然
環境の活用で太陽光発電の導入を促し、遊休農地を使った農業の人材育成を図るなど、
地域再生のモデルを描いた。

県と淡路島3市は9月、国が創設を予定する「総合特区制度」に応募し、規制緩和や
税制・財政上の支援を求める。井戸敏三知事は25日、菅直人首相や同特区を担当
する蓮舫行政刷新担当相らと面会し、制度の実現や指定を要望する。

県の推計によると、島内の人口は2010年現在約14万4千人だが、10年後の
20年には12万6千人に減少する見込み。経済活動を示す総生産は2008年
までの10年間で約26%減った。一方、生産額ベースの食料自給率は285%
(08年)で、自然エネルギー自給率は県内で最も高い地域となっている。

構想では、特区指定による補助金額の引き上げで、10年後に太陽光発電を設置する
住宅を1万2千戸まで増加。遊休農地に太陽光発電施設を200カ所設ける。電力は
売電するほか、エコカー減税の拡充で導入を進める自家用電気自動車の充電などに活用。
バスへのバイオディーゼル燃料化も促進する。

国の財政措置で、新規就農を目指す若者を奨学金制度の創設で育成し、農家として
起業できる農地を確保。島内に点在する工房やギャラリーなどをネットワーク化し、
島全体を回遊型美術館として観光にも力を注ぐ。

こうした取り組みで10年後には、観光や週末滞在者などを含めた人口を23万人にし、
エネルギー自給率20%(06年推計値4・2%)、食料自給率315%以上とする
目標を掲げる。

県は「大都市圏に近く、成果が目に見える形で発信できる。子どもから高齢者までが
充実した生活を送れる島にしたい」としている。

■総合特区制度

6月に閣議決定された新成長戦略に基づき、国が創設を予定する制度。地域資源を
生かし活性化などに取り組む地域に、規制の特例措置や税制・財政上の支援を
パッケージ化して実施する。現在、制度設計のための提案を募集している。

●県が「環境未来島構想」をまとめた淡路島
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03357095.jpg

◎ソース
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003357094.shtml

◎最近の関連スレ
【経済政策】国交省、ビジネス・商業拠点を集中開発する『特定特区』創設へ [08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282533220/

【自治体】福岡県、『70歳現役特区』を構想 [08/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281689099/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:45:37 ID:GfncGIUH
玉ネギカレー旨いよ
食ってね
3名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:49:52 ID:65nKYhIu
いっそリトルアースにして10年世界から隔離しろよ
4名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:51:48 ID:WPQ1+N7+
カジノ特区にするのはどうよ
ラスベガスみたいに色々集めて
5名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:53:08 ID:eIIgeeLT
なんにもないんだから
なんにもしなくてもエコじゃん。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:56:35 ID:ojtXAGTV
党内のギャラリーなどのネットワークを生かして・・・
公務員の他力本願だこと
7名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:03:18 ID:u+TPDxL1
明石大橋を無料化しない限り
一億総出不精の今の日本で淡路島の活性化なんかありえん
あきらめてタマネギ作ってろ
8名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:05:19 ID:4QGMSrdq
明石大橋って交通量 疎らだよね フェリーで十分だろ
9名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:06:09 ID:chvapE7x
淡路万博開催フラグですねw
10名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:13:39 ID:zKI4hHP9
上沼恵美子に許可取ってるのか?
11名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:20:54 ID:EqprQG5p
       ☆ チン

 ☆ チン  〃   ∧,,,∧
  ヽ ___\\(´・ω・`) ショボーン
      \_/⊂ ⊂_)_
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
12名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:24:40 ID:bSo07alE


  _ノ乙(、ン、)_ 安藤忠雄がオリーブの木を植える嫌がらせをしてるところ?
13名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:25:58 ID:uQ73MbdH
>>4

日本人にラスベガスのようなドデカいもんは作れないな。
そもそもラスベガスだってあんな巨大でテーマパーク的なホテルが乱立し始めたのも
この15年くらいだしな。
カジノ以外でも日本で成功してる巨大な娯楽施設は、アメリカ生まれのものが多いだろ?

カジノカジノと簡単に言うが、そのノウハウも知らない日本人にはとても無理。
せいぜいパチンコ。

だが中国では可能だけどな。第二ラスベガス。つまりマカオだが。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 14:55:58 ID:WPQ1+N7+
そんな意味不明な理由づけで無理無理言われても・・・
学べばいいじゃん
そもそも中国がどうしようが知ったこっちゃねえし
15名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:01:42 ID:Ur3D8/WW
アジアの都市間抗争なんだから中国の存在は大いに関係あるだろ
ましてアジアの覇権を既に握ってるわけで
16名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:05:31 ID:WPQ1+N7+
マカオとどんだけ離れてると思ってんのよ?
せいぜい韓国くらいしか競合しねえって
17名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:08:33 ID:uQ73MbdH
あれ、レス貰ってたのか。
>>16
マカオと離れてる???

じゃあどれくらいの規模のカジノを目指すのよ?
ラスベガスみたいに・・と上では言ってるが?
ラスベガスやマカオってのは、世界中から人を集めてるんだぜ?
18名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:12:58 ID:WPQ1+N7+
だからマカオがあるから大阪には行かないって距離じゃねえだろうよ
19名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:17:07 ID:uQ73MbdH
>>18
え?
いや・・俺の言ってること通じてない?
と言うか、ラスベガス規模のカジノは世界で幾つかしか作れないし、
そのマーケットの範囲もまた世界規模である事が理解出来ない?
20名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:30:20 ID:WPQ1+N7+
お前は?が多すぎて何が聞きたいのか分かりづれえよ
俺はやりようによっては十分成功すると思うぜ
むしろ乗り遅れが痛いね
21名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:39:12 ID:uQ73MbdH
>>20
こんな掲示板で誰かを罵倒したり馬鹿にしたりとか全然したくないのだが、
お前さんはちょっと物事知らな過ぎるし、想像力も欠けてる。

ラスベガスやマカオには(マカオはこれからだが)5000部屋を数えるホテルが5つとか6つ、いや今はもっと増えたかな、
とにかくこれくらいある。
この5000部屋のホテルの規模ってのがどれくらいか知ってるか?
ちなみに日本で一番大きいのが・・(正確には今は分からん、新造されたかもしれんからな。調べてくれ)多分1500部屋くらいだよ。

だから当然世界最大のホテルベスト10のうち8つくらいがラスベガスにある。そしてこれからはマカオも入ってくる。
ラスベガスのカジノというのはこういう規模なのよ。
そしてこれは地球全体から集めないと埋まらない規模なの。

もうちょっと世界規模ってのを理解してくれよ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 15:43:41 ID:WPQ1+N7+
そうかじゃぁ無理くさいな
サンクス
23名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 16:02:29 ID:uQ73MbdH
>>22
なんか俺が強い言い方したとしたらすまんかった。
あと上記した5000部屋とかの数字は多分あってると思うが、もう5年くらい前の雑誌で読んだうる覚えだし、
また多分もっとデカイのが出来てるかもしれないので、正確な情報は自分で調べて。
なんと言っても東京で新しく出来る外資系の有名ホテルとかが、
高層ビルの一部を借りて部屋数150とか400とか言ってるレベルだからね、日本の場合は。
ラスベガスやマカオが部屋数5000とか言うのと余りにも違い過ぎるでしょ。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 16:10:49 ID:WPQ1+N7+
いやいやちょっと俺も勢いで言ってただけだから申し訳ない
ちょうど円高だし秋にでもマカオ行ってみるよ
サンクス


25名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 22:29:26 ID:B8AmDi99
>>2
淡路SAで食べた玉ねぎラーメンが旨かった。
26名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 11:49:27 ID:2Q9JR4tL
補助金を求める姿勢と、その補助金を使った後の効果(目標)がかなり曖昧だ。
やるなら目標未成時の責任を明確にしたり、補助金じゃあなく融資を求めるなど
リスクから逃げない挑戦心が必要だ。
また、補助金を求めるなら成長戦略としての説明不足が目立つ。

「島全体を回遊型美術館として観光にも力を注ぐ」とあるが、これまで観光や商業に
投資し何度も大失敗している。これはインフラ整備の不足をはじめ、淡路島内に魅力ある
産業(企業)がないために島から人離れが促進しているのが明らかだ。
やるなら平行して島内の地産を生かせる大手食品会社の工場誘致促進も進めるべきだ。
太陽光発電やエコカー減税、バイオ燃料じゃあ国の大金をドブに捨てるようなもんだ!
27名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 13:41:19 ID:2Q9JR4tL
同省の目的は、『海外企業を国内に呼び込むには「選択と集中」による都市開発が必要と判断』
でしたね。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2010082200067

淡路島に呼び込んでウィンウィンの関係になる外資企業ってどこかな?
28名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 15:24:14 ID:zYbHj080
淡路をなんか特別区にして一から作りあげるってのは良いかもな
立地が面白いから色々できそう
29名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 19:33:25 ID:JFm1YYEY
>>27
ピザハット
30名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:15:22 ID:xufNEkqY
橋の料金が安くなるのが大前提。料金の問題さえ解決すれば淡路島はリゾート地になる要素は十分持ってると思う。神戸から20-30分、大阪からでも1時間弱。
31名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 14:55:33 ID:YJQlJZXj
>30
問題点

・高い料金払っても淡路に行きたいという魅力がないとダメ。
・淡路島に在住する人が、働く場所がなかったり教育やサービスを満足に受けれない環境がダメ。
・上記の影響で就職先がないから淡路を出て行く人が大半という現状問題を解決するべきだ。
・一方で役所の賃金はかなり優遇されているので差別意識が高すぎる。
・洲本市文化体育館やしずかホールなどでのイベントを増やすべき!
・淡路島祭りとは別に、北海道のよさこい祭りのような新イベントを開催すること。(当然島外参加OK)
・中国やインドなどの新興国の経済成長の理由を調査すべき!
32名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 18:21:31 ID:u3DoYq2e
全ての地域が税制上不利になりたくないので、みんな応募でしょ(笑)

しかも、どの地域も切れないから(税制上の不利を押し付けられないから)修羅場になるよwww

地方分権に真っ向から逆行するアホ政策。

地方分権で、税源権限を移譲して、自主的な判断ならまだしも、
国が、都市だけ優遇しますじゃ地方分権を潰す気満々だろ。

バカな民主に逆に聞きたい、わざわざ他の地域より税金が高い地域にどこがなりたいと(失笑)
33名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 23:25:09 ID:J6yeehgH
特区制度は自民党時代からあっただろ
34名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 02:36:54 ID:EAzgfaU0
地方再生と言って都市と繋がるインフラ整備を進めすぎると
逆に地方から出て行く人が増え、地方の需要にも偏りが生まれ
衰退することが多い。
島内では、フェリーなどの船舶をはじめ個人商店や中小企業の
倒産が良い例だ。
つまり、島内で消費や労働をしていた人々が、インフラ整備により
便利になって島外での消費を選択するからだ。
35名刺は切らしておりまして
バカめw 流刑島がお似合いだわwww