【為替/株式】24日のNY市場、一時"83円台半ば"--景気先行き不安で株式市場では売り注文増加 [08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/25(水) 08:17:27 ID:???
ニューヨーク外国為替市場は、アメリカ経済の先行きに対する不安を背景に
ドルを売って円を買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=84円を
突破して83円台半ばまで値上がりし、およそ15年ぶりの円高ドル安水準を
更新しました。

24日のニューヨーク外国為替市場は、朝方からアメリカ経済の先行きに
対する不安を背景にリスクを避けようと、比較的安全な通貨とみられている
円を買う動きが強まりました。その後、アメリカの住宅関連の経済統計が
発表され、これが市場予想より大幅に悪化したことから、さらに円買いが
加速しました。

円相場は一時、1ドル=84円を突破して、1ドル=83円58銭まで
値上がりし、1995年6月以来、15年ぶりの円高水準を更新しました。

また、ニューヨーク株式市場も、住宅指標の悪化をきっかけにアメリカの
景気先行き不安が広がり、多くの銘柄で売り注文が増えました。
平均株価は一時、180ドル以上下落し、ことし7月初旬以来となる
1万ドルを割り込みました。その後は、値下がりした株式を買い戻す
動きも出て、終値は前日より133ドル96セント安い1万40ドル45セント
でした。

市場関係者は「アメリカ、ヨーロッパとも景気の先行きに対する不安が
強まっており、リスクを回避する投資傾向は当面続きそうだ」と話しています。

◎ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100825/k10013549211000.html
2名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:19:26 ID:yEMzWwOR
どういうことだってばよ!

3名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:20:56 ID:utQGDKaj
民主の売国政策の一部です
4チビデブキモハゲ足短い:2010/08/25(水) 08:26:08 ID:utQGDKaj


企業弱体化させ競争力を削ぎ
 最終的には技術や人材そして会社そのものを中韓に売り渡す作戦

国外に送金される仕送りや子ども手当の実質増
 (満額支給が不可になった為の代替え処置)



5名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:28:20 ID:MMBCJ4QL
130ドルも一機に落ちるとか、まだ早ぇよ、まだ2ヶ月もあるのに
6名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:28:59 ID:oVSIQQre
管お決まりの見守る発言まだ?
7名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:30:02 ID:/iUliup3
売国民主党は
日本国民を公務員の奴隷にすることしか
考えていないからな。
8名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:34:54 ID:s6I2E9nq
さてと、今日の日経はどれくらい落ちるのか?
−200円は確定的?
9名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 08:35:58 ID:P58JxL4E
もうだめかもしれんね
10名刺は切らしておりまして
8900切った