【IT】Apple(アップル)からiPhoneのJailBreakユーザーなどを検出して使用不能にする特許が登場 [10/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 これまでも奇々怪々な特許を出してきたAppleですが、iOSを搭載した各種デバイス、要する
にiPhoneなどについて、許可されたユーザーと無許可のユーザーを区別する特許を出している
ことが判明しました。

この場合の「無許可」という定義にはどうやらJailbreakも含まれており、App Store経由で
配布されていないアプリを動作可能な状態にするという行為をしているユーザーであると判定
されると、自動的に各種機能が停止されて、顔写真を撮られ、Twitterに自分のGPSによる位置
情報や通話記録などがJailbreakしている旨とともにツイートされて通知されたり、そのほか
の同様のサービス経由で自分が無許可行為をしているユーザーであることが通知されるという
仕組みです。

もちろん上記想定は最悪の事態であって、本来はそういう機能ではありません。詳細は以下
から。

Apple may be looking to lock out unauthorized iOS users
http://arstechnica.com/apple/news/2010/08/apple-considering-identification-of-unauthorized-ios-users.ars

AppleInsider | Future iPhones, iPads could recognize, adjust for individual users
http://www.appleinsider.com/articles/10/08/19/future_iphones_ipads_could_recognize_adjust_for_individual_users.html

この特許技術は誰がiPhoneやiPadを使っているかを特定するいくつかの方法で構成されており
、音声指紋システム・写真分析・心臓の鼓動の分析・ハッキングする試みを検出するという
もの。要するに、本来の持ち主以外がiPhoneを操作していることを検出する特許です。ところ
がその中に、Jailbreakっぽいような疑わしい振る舞いを検出することすらも含まれており
、結果的にJailbreakすることも「無許可」ユーザーによるものと判定されるようです。

これらの分析によって、iOS搭載デバイス、例えばiPhoneを使用すべき人ではないユーザーが
使っていると判定された場合、iPhone内のデータを保護(プロテクト)し、iPhoneの本来の
持ち主に通知する、という流れです。データは保護するだけでなく、リモートサーバに機密
データをバックアップしたり、データを消去することも可能です。

さらにこの特許技術の装置は自動的に無許可ユーザーの写真を撮り、キー入力や通話などの
通信を記録、さらにGPSの座標も記録するとのこと。このような情報は電子メールやTwitter
、Facebook、MobileMeなどに通知されます。

この技術はiPadを使うユーザーに応じて自動的に設定が切り替わるという実験的な機能のよう
なのですが、今回の特許自体はiPhoneやiPadのデータを盗み出そうとする者を特定できると
いう意味では企業などのセキュリティに気を遣う企業では有用ですが、一歩間違って誤動作
すると取り返しの付かないことになりそうです。

ソース:GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100823_jailbreak_kill/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/08/24(火) 12:18:32 ID:???
>>1のつづき

なお、Jailbreak自体は合法であるという判断が以下のように出ています。

「Jailbreakは合法」の決定、Appleは対抗するのか - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/29/news074.html

『iPhone』ロック解除等が合法に:米当局判断 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072722.html

DMCAに例外追加、Jailbreakなどが合法に - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/07/27/0844255

果たしてこの特許は本来の目的である泥棒対策の有効な技術になるのか、それともついでに
Jailbreakしているユーザーも取り締まる技術となるのか、それとも単なる特許なので結局
実装されないまま終わるのかもしれませんが……。

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:19:29 ID:hIUGeRjI
中国産iPhoneの締め出しと聞いて
4名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:27:24 ID:j6MlFCho
さらにブレイクして繰り返すだけだろ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:27:25 ID:66cws/Kc
顔写真って・・・どんだけだよ
6名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:30:22 ID:PS7EUiCq
盗撮か
7名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:39:22 ID:WKWieDjH
せこい企業だ 不良品でもリコールしない癖しやがって
8名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:42:06 ID:pOrWcKTz
そして肖像権の侵害でギャクに訴えられてジョブズ終了
9名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:42:09 ID:DAeTQYoo
ドコモ終わったw
10名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:46:12 ID:50PaYqs/
これからはapple買わないようにするからおk
11名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 12:48:04 ID:PmY7lms8
>さらにこの特許技術の装置は自動的に無許可ユーザーの写真を撮り、キー入力や通話などの
>通信を記録、さらにGPSの座標も記録するとのこと。このような情報は電子メールやTwitter
>Facebook、MobileMeなどに通知されます。

つまり、逆に言えば別に無許可ユーザーでなくとも、誰の通話でも盗聴し放題、データ盗み見し放題って言う事か。
素晴らしいですな。
12名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:02:15 ID:6fb45rU/
所詮はイタチごっこだけどね
13名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:04:16 ID:9v5gmEpq
ブレイク!ブレイク!
14名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:09:16 ID:GDnNZHzS
もう脱獄したら爆発する仕様にしておいたら?
15名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:17:16 ID:Vz26ouCZ
人が買った物改造したっていいだろが
不満アリアリだからJBしてんだっつの
16名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:25:26 ID:nY/ItEK6
特許は取っても、実装は無理だろ。
集団訴訟で火達磨になるにきまっとる。
17名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 13:33:27 ID:FVVwxtCG
こういうのが出てくるのがアンドロイドが育ち始めた時期でよかった。

1年後にはアホーンより高性能で使いやすいアンドロイド端末が
出てるだろうし、心置きなくアポーから離れられる。
18名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:00:08 ID:WKWieDjH
ふざけた企業だ
19名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:01:30 ID:nbJ7+5h9
>>17
そうなればほんとにいいのだが
今のところ
期待外れ過ぎる
20名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:14:17 ID:1MXGS/Mj
>>17
マジレスすると、グーグルとアップルはズブズブで、
アンドロイドvsiPhoneは出来レースというか、一種のマッチポンプ

この2つで競い合いながら、独禁をくぐり抜けつつ、
他社を締め出していくのが目的
21名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:23:54 ID:j1JLg8Ad
>もちろん上記想定は最悪の事態であって、本来はそういう機能ではありません。

釣り記事だろ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:39:02 ID:OKUSVjO8
日本でこれをやるとウイルス扱いで捕まるレベルだな、組織的犯行認定される
23名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 15:34:44 ID:YmBz7454
なにが「じぇいるぶれいく」だ。
アホどもが。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 16:12:57 ID:ZWjw0qv5
うけてみろ! 俺の必殺技を!
ジェイルブレーーーク!!

ははは! 貴様の技は見切った!
25名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 19:52:32 ID:th3FLP2Z
総務省が法案提出しようとしてるウイルス作成罪に真っ向から触れそうな特許だなw
26名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 19:59:22 ID:ySAHa06S
記者の妄想じゃねーか
27名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 20:28:46 ID:L6bud9J1
>>25
バカ?
28名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 11:40:05 ID:vJpCjZxL
>許可されたユーザーと無許可のユーザーを区別する特許
アップルストア以外からソフトを入手していないやつは無許可ユーザーってこと?
だとすると、特許とる意味あるの?
アップルストア以外関係ないんでしょ?
29名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 12:01:07 ID:gP8QcpfJ
つーか、まぁ外人のセンスなんだろうけどJailBreakって名称がサムい。
30名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 12:04:13 ID:txG/Tp36
>>28
日本語おかしい
開発者や企業向けだとAppStore経由じゃなくてもいいので
その点では大丈夫だが
JBはあうあう
31名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 06:31:51 ID:PfNaf8pv
>>11
こええよ、iPhoneでおちおち電話もできやしないってことか。
32名刺は切らしておりまして
>>17
まあそうだよな。JB出来なくなったらAndroidに行くだろうな。端末増えてきたし。