【投資/インフラ】自治体が続々と参入する"水ビジネス" 個人投資家もウォーター・ファンドに注目 [08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
官民挙げての水ビジネス推進プロジェクトが日本各地で立ち上がっている。
水ビジネス市場は、2025年に世界で100兆円規模になると見られている。
中でも注目されているのが、上下水道事業のような水インフラビジネスだ。

普段、当たり前のように利用している日本の上下水道は、世界的に見ても
トップレベルの水準にある。日本の漏水率は、実に1ケタと驚異的な高水準を
達成している。一方、新興国では漏水率が50%を超えることも珍しくない。
先進国でも、漏水率は10%を超えるのが普通である。

新興国では、水インフラの整備が経済成長に追いついていない。そこで先進国の
ノウハウを生かした水インフラビジネスが活発になっているというわけだ。

世界では、「水メジャー」あるいは「ウォーター・バロンズ」と呼ばれる
大手水ビジネス企業が席巻している。フランスのヴェオリア、スエズ、
イギリスのテームズ・ウォーターが代表的な水メジャーである。日本国内でも、
千葉、埼玉、広島県内の自治体などに、水メジャーがすでに進出している。

民間参入が珍しくない海外に対して、民営化がほとんど進んでいない日本では
自治体が上下水道を運営している。そのため、高度な水関連技術を持っていても、
それを海外に売るノウハウがなかった。ODAなどで海外技術協力をしてきた
経験はあるのだが、ビジネスとしての視点を欠いてきた。そこで、近年、自治体
と民間企業が連携して、海外での水ビジネス事業に参入する動きが活発になっている。

北九州市では、「北九州市海外水ビジネス推進協議会」を立ち上げ、9月に
初会合を開く。大阪市は、自治体として初めて、海外での水道設備建設事業に
参入する方針を、8月に固めた。ベトナム・ホーチミン市の水道事業に関して、
大阪市は民間企業とともに設備建設、運営に携わることになる。ホーチミン市
では漏水率が40%を超える。また、東京都や横浜市、川崎市でも、海外での
水ビジネス事業参入の動きが進められている。

水ビジネス市場の活況は、個人投資家にとっても無縁ではない。水ビジネス関連
銘柄を対象としたウォーター・ファンドが数年来、注目を集めている。たとえば、
「パワーシェアーズ・グローバル・ウォーター・ポートフォリオ」は、「パリ
セーズ世界水事業インデックス」を対象としたファンドである。パリセーズ
世界水事業インデックスは、世界の水ビジネス関連銘柄を構成銘柄としている。

治安や法整備など、新興国特有のリスクも存在しているが、水ビジネスの将来性
については、今後も熱い視線が注がれていくことになりそうだ。

◎ソース
http://moneyzine.jp/article/detail/187471

◎関連スレ
【自治体】"水ビジネス"参入狙う東京都、マレーシアに視察団派遣 [08/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282379117/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:05:36 ID:e0yEShgG
脱ダム宣言(笑)
3名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:12:26 ID:X441eH6U
詐欺も横行するんじゃね・・・
日本の下水道整備って地方はあんま進んでなくねえか
4名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:13:57 ID:pd/D7CUr
飲み水をタンカーで輸出すると¥5/Lぐらいで売っても大もうけ
と計算したが
5名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:23:07 ID:rct/fgA2
一滴水。70才での悟り。悟らないままでは死ねない。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:36:48 ID:93cW+UI7
>>1
自治体は水源管理だけしてればいい、
お前ら温室育ちの公務員にビジネスは無理だから…。
いままで散々赤字垂れ流してきただろ?
7名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:45:42 ID:kSKPQ0IX
ttp://www.jre-water.com/
JR東日本ウォータービジネス
日本旅客鉄道会社東日本水商売
8名刺は切らしておりまして
もう既に水ビジネスとか古いですから
つーか水源保全優先的にやれ