【ホテル】食べられる”カブトムシ”、連日完売の人気…リーガロイヤルホテル京都 [08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
京都市下京区のリーガロイヤルホテル京都が31日までの夏休み限定で、
昆虫の王様カブトムシをかたどったオリジナルケーキを販売している。連日10個を完売する人気だ。

シュークリームにチョコレートをコーティングしたカブトムシは“体長”13センチ。
木の幹に模したロールケーキの上で、好物のみつに見立てたマカロンを食べようとしている。

「夏休みらしいスイーツを」という若手ホテルマンによる企画がヒット。
最初は「売れるのか」と心配していた総支配人もすっかりカブトを脱ぎ、人気を喜んでいるという。

http://mainichi.jp/life/food/news/20100820dde041040077000c.html
http://mainichi.jp/life/food/news/images/20100820k0000e040053000p_size5.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:15:43 ID:yNiz81i3
山田くーん、座布団ぜーんぶとっちゃって!
3名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:16:19 ID:Q9+9ibi3
昆虫食の話かと思ったのに。。。
4名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:19:14 ID:qwwdKusM
おいしいですよねカブトムシ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:19:15 ID:+J5y9/oS
虫だけに・・・バグっといっちゃって!
6名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:19:23 ID:YjVR6Xb0
カブトムシの砂糖漬けとかを期待した
7名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:23:37 ID:jTY+i48W
アイヤー!本物でないアルか!
8名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:29:22 ID:mWgTVUO9
カブトムシなんて過適応してしまった昆虫、サーベルタイガーのようにいずれは淘汰されていく。

今の地球上で完全適応した昆虫、いや生物の王者は、ゴキブリ。

ゴキブリに比べりゃカブトムシなんぞ片輪だわ。

なぜリアルゴキブリのチョコレートつくらんの?
9名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:31:18 ID:BQnh0A6F
カブトムシの活き作りを期待したんだけど。
10名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:33:50 ID:aIDRHQbw
幼虫はうまいよね。
11名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:35:54 ID:lrqz707C
タガメやゲンゴロウもいけるんだからカブトもいけるだろJk
12名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:36:04 ID:kyy9BFdM
カブトムシなんてゆっくり動くゴキブリだろ・・
13名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:38:49 ID:FL8LrNeh
14名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:40:12 ID:115WSfeH
>>7

 アメリカじゃ、17年毎に大発生するセミにあわせて
蝉料理コンテスト(おえぇーーーーっ)開催だもんな。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:40:45 ID:GtzEYOvj
最初は「売れるのか」と心配していた総支配人もすっかりカブトを脱ぎ、人気を喜んでいるという


記者のどや顔が目に浮かび不快
16名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:40:44 ID:P7BaGYDT
インディジョーンズ2のカブトムシが美味そうだった
17名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:44:42 ID:kUd1kY/f
>>8
いずれ淘汰される貴重な生物だからこそ取り立たされるんだろうが。
そこらにいる平凡なものを取り上げる意味など皆無。
18名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:48:22 ID:P3BxSFVQ
>>13
こんなのあったなんて知らなかった…

見なきゃよかった
19名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:48:25 ID:7HyhH3UO
( `ハ´) 虫は貴重な蛋白源アル
20名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:49:17 ID:b0vdWeBm
カブトムシを食べちゃいかんだろ
21名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:55:36 ID:htq+nPep
東京の同系列だと、スイートは一泊100万とかするだろ?
ケーキ10個でヒットって、いったいどういうケーキだ。
22名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:56:49 ID:faUBu4gN
シュークリームというよりエクレアだね
普通に美味しそうで良い
23名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:58:21 ID:Dc2f+ARh
一日10個限定って
ヒットなのコレ?
24名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:12:53 ID:gdk9BSig
カブト煮
25名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:19:58 ID:oA5IciTb
サルの脳みそは?
26名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:24:18 ID:wWkDBYN1
aikoの歌のネタ元はこれか
27名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:38:45 ID:fhPVnMuF
カブトムシの幼虫とか食ったら旨そうな感じはする
28名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:41:36 ID:f4sKBqSB
たった、10こかよ・・・
29名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:42:45 ID:B8cReCsQ
カブトムシ型のケーキかよ。くだらね。
30名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:44:45 ID:Q9+9ibi3
甲虫の幼虫で木の幹の中で生活するものは生で食べても無害らしい
土の中で生活するものは寄生虫がいるので必ず火を通すこと

カブトムシやクワガタの幼虫は火であぶって食べると脂っこくて旨いらしい
31名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:48:36 ID:rGpYEA8D
カブトムシの頭を捻りとってチュウチュウ吸い出して食うのかと思ったのに
32名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:58:09 ID:Q9+9ibi3
写真が多いので
ttp://musikui.exblog.jp/

しかしクモがカニに味が似ているとは知らなかったわ
33名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:59:59 ID:mWgTVUO9
四川料理にツァーツァーモーという料理があるらすい。
セミの脚と羽をむしり熱い油に入れカラッと揚げる。

かりんとうっぽい食感らすい。
34名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:00:34 ID:ovVaembx
>>8
おまえ、それ、買って食うか?

>>30
ファーブル昆虫記に試食エピソードあるな。
「ローマ貴族は好んで食ってたという記録があるから、自分も食ってみたら美味かった。
 家族や友人にも食わせようと思ったけど、絶対拒否られるから目隠しして食わせた。
 食ってる時は好評だったのに、ばらしたらマジギレされた。」
とかいうお話w
35名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:14:18 ID:Q9+9ibi3
ジョロウグモの学名は食用という意味の形容詞が付くらしい
昔の人間はあれを食っていたんだな
まあカニも似た様なもの
36名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:23:11 ID:Lb70cywU
>>33
広東料理のコースでさそりの唐揚げ食べたことあるよ
カリカリの食感しか憶えてない
37名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:24:15 ID:1wrYOaxl
カブトムシは腐りかけがいちばんうまい
38名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:45:47 ID:XnHJAL3j
もし世の中から食べ物がなくなっても絶対虫だけは食べない。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:19:23 ID:6TWmWY0a
昔うちで飼ってたコンゴウインコはカブトムシが大好物だったよ
大体昆虫の類は何でも食べてた
4年前に31歳で大往生した
40名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:22:39 ID:HnvyjCCe
>>34
腹の中におがくずが入ってるのはどうすんだろ?
しばらく絶食させるのか、腹割いておがくずや糞を出すのかな?
41名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:28:25 ID:P9VapiOX
長野人のオレ、orz
42名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:42:52 ID:Qjo549dn
昆虫の形をしたグミを作れるキットが売れてるとか言ってなかった?
43名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:43:32 ID:BzXCYxo5
本当のカブトムシの話かと思ったわ
成功にできてるならともかく、子供だましは要りません
44花京院:2010/08/21(土) 18:51:17 ID:XYph1bop
うん、好きなんだ ヤシの実・・・。
45名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 23:50:52 ID:xgHxnnj4
また長野スレかよ
46名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:29:52 ID:fu+XB8eP
>>38
イナゴから始めよう
47名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:34:12 ID:CTwgisy7
>>46
イナゴは普通に食えるからなあ。
48名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:45:11 ID:+9uL/uwN
カブトムシって寄生虫大丈夫なの?
49名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:50:50 ID:46Xs7F8/
アボリジニーだっけ?見た目カブトムシの幼虫みたいなの食うの。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:56:36 ID:/tei2Avr
>>49
蛾の幼虫だっけ
51名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 01:57:14 ID:5GOVNW04
総支配人もすっかりカブトを脱いでいるんだってさ。
ホテル業界は大丈夫かい?
おれもカブト脱ごうかな。
52名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 02:18:10 ID:QjHicmZg
53名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 04:41:13 ID:qXZM2gPu
>>51
先に脱皮をしないと。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 14:39:00 ID:5eZQgXII
>>52
カブトムシの幼虫は、堆肥がつまった糞饅頭みたいなもので、そのままでは食えない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6465218

おそらくその漫画の作者(世間一般的に)クワガタ虫の幼虫と勘違いしているものと思われる。
55名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 14:53:15 ID:2bRJ31VG
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070725104.htm
↑カブトムシが竹の肥料でスクスクって記事なんだけど、最後のほう
これはどういう意味なんですか?
56名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 21:22:25 ID:u/bAzucN
>>55
http://www.vaam.jp/sports/lineup/vaam.jsp

搾ってアミノ酸飲料にするのかもしれない
57名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 01:57:43 ID:X3TwbQ78
58名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 02:46:33 ID:qqk3h6VH
長野のクーポン誌に載ってたクロスワードパズル

> たてのカギ
(中略)
> 23.田んぼにいる食用のバッタ
59名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 02:49:33 ID:tKR0lLJ5
>>50
蛾の幼虫は韓国でも炒って食べるよ。
60名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 03:08:24 ID:UqLCrp4A
調子こいて来年はクワガタをやりそうだな。
61名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 03:51:12 ID:FlUddufI
イッカクツノゴキブリとハサミゴキブリの話ですか。
62名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 07:06:04 ID:YO5fSJUm
堆肥食ってるカブトムシは不味くて食えないよ
木を食ってるカミキリムシの幼虫は食える
後はオーソドックスに蚕・イナゴ・蝉・蜂の子・ざざむしくらいか
63名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 09:33:28 ID:6dgDBtrv
堆肥食ってるのは幼虫の方でそ。
成虫は蜜なめてるから甘くてイイとクマーが言ってた。
64名刺は切らしておりまして
がおる